トヨタ ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

(25429件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1603スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1603

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ76

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 20系買取価格

2018/01/16 10:36(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 nexus20さん
クチコミ投稿数:12件

来月で丸5年になるヴェルファイアを車検するか買い替えるか迷っています。一度買取屋さんで査定後に考える事にしました。

車輌詳細
25年2月登録
ヴェルファイア ゴールデンアイズ 2400t 2WD
走行距離25000q 修復歴無し 傷無し
ボルドーマイカメタリック サンルーフ
アルパインビッグX 9インチ フリップダウン

買取価格270万円提示でした。みなさんならどうしますか?

書込番号:21514902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:7件

2018/01/16 10:48(1年以上前)

>nexus20さん
まだ暫く乗れると思います。
お金の余裕があれば買い替えも出来ます。

新しいのが欲しいなら買えば良いのでわ

聞かないとダメな話なのかな

書込番号:21514941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:17件

2018/01/16 11:11(1年以上前)

>nexus20さん
こんにちは。
私ならMC後が欲しいならちょうど良いと思います。
minkara.carview.co.jp/userid/330073/blog/
のブログでは5年過ぎると輸出規制で関税が高くなる国があるので買取額が大きく変わるようです。

一度東京のENGや上記URLの会社に問い合わせしてみてはいかがですか?
代車なども考慮して考えてみては?

書込番号:21514968

ナイスクチコミ!3


聖望聖さん
クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:18件

2018/01/16 11:23(1年以上前)

>nexus20さん

乗り出し価格はいくらでしたか?

書込番号:21514992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:34件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2018/01/16 11:47(1年以上前)

>nexus20さん
凄い、私だったら速攻で買い換えに走りますよ。
ZAエディションMOPナビパノラミック、アイスト付きで
2年と10ヶ月落ちでしたが300万円を一寸超えた額でした。
ヴェルファイアのリセールバリュー素晴らしいですね。

書込番号:21515031

ナイスクチコミ!5


ribe4410さん
クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:15件

2018/01/16 11:58(1年以上前)

20系でその、買取価格素晴らしいです!
買い替え検討してるなら、オススメですネ!

書込番号:21515043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2018/01/16 12:06(1年以上前)

既出ですが、5年過ぎると輸出関係の買取額が、ぐっと下がるという話ですし、
下取りが付く今、乗換える方向で考えるのは、悪くないと思いますよ。
ただ、270万円がいい額なのか否か、私は分かりませんので、
色々あたってからがいいと思います。

書込番号:21515062

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:17件

2018/01/16 13:01(1年以上前)

>nexus20さん

買取金額は、かなりいいと思います。
2年前にH26.10のGE2を売却した際、202カラー以外は、同等仕様で330万でしたが、スレ様さらに2年経過してますので、十分かと。

他社を回るよりも、5年越のリスクの方が大きいので、1日でも早く手放すべきかと思いますよ。

書込番号:21515182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:13件

2018/01/16 13:09(1年以上前)

3年前の話です。
私は登録5年数ヵ月経過した20プラチナを220で売却しました。会社の上司も同じ時期に、ほぼほぼ同じ装備でギリギリ5年になる寸前の同型を260で売却してました。違いは、走行距離(私の方が1万キロ多い)と登録年数(数ヵ月違い)くらい。たまたま買取り店も同じビッグモーター。ほんと、5年を境にこんなに相場が変わるものかと思いました。
だから、スレ主さんは早めに動かれた方がいいと思いますよ。

書込番号:21515196 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 nexus20さん
クチコミ投稿数:12件

2018/01/16 13:12(1年以上前)

返信ありがとうございます。
おっしゃるとおりだと思います。買い替え検討してみます。

書込番号:21515200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nexus20さん
クチコミ投稿数:12件

2018/01/16 13:15(1年以上前)

返信ありがとうございます。一度そちらに問い合わせみます。MC後検討してみます。

書込番号:21515205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 nexus20さん
クチコミ投稿数:12件

2018/01/16 13:17(1年以上前)

返信ありがとうございます。
乗り出しで360万円でした。ナビは持ち込みで25万円だったので合計385万円になります。

書込番号:21515210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


GGH35さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/16 13:20(1年以上前)

>nexus20さん
ゴールデンアイズ2が出てからかえばいいじゃないんですか^_^

書込番号:21515218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nexus20さん
クチコミ投稿数:12件

2018/01/16 13:21(1年以上前)

返信ありがとうございます。
そうだったんですね。今回は買い替え検討してみます。

書込番号:21515219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 nexus20さん
クチコミ投稿数:12件

2018/01/16 13:22(1年以上前)

返信ありがとうございます。今回は買い替え検討してみます。

書込番号:21515221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 nexus20さん
クチコミ投稿数:12件

2018/01/16 13:46(1年以上前)

>マリオットホテル大好きさん

コメントありがとうございます。
まさにちょうど2年前に330万円提示でした。その当時もかなり迷いました。今回は買い替え検討してみます。

書込番号:21515262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 nexus20さん
クチコミ投稿数:12件

2018/01/16 13:49(1年以上前)

>oregahirotayaさん

コメントありがとうございます。そんなにも変わったんですね。
早めに動きたいと思います。今回は買い替え検討してみます。

書込番号:21515265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


japanvさん
クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:32件

2018/01/16 17:15(1年以上前)

ずっと後期を買うサイクルがいいかもですね!

書込番号:21515632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


WISH-1.8Xさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/16 17:45(1年以上前)

下取車明細

12月に下取りに出しましたが、250万円で下取りしていただきました。

書込番号:21515696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


akirakeiさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2018/01/16 21:21(1年以上前)

輸出に行くのは初度登録から5年以内です。輸出業者の手続きのとか船のシッピングの時間を考ると5年前の2月登録では時期的にギリギリです。売るなら急いだ方が良いかも。それを超えるとオークション相場も国内相場ですので輸出相場より大幅に下がります。

書込番号:21516222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


USA1188さん
クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:65件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2018/01/17 00:30(1年以上前)

>nexus20さん
どちらの買取屋さんですか?
かなり高い買取価格だと思います。

書込番号:21516817

ナイスクチコミ!4


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ19

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ラゲッジルームのトレイorマット

2018/01/16 09:56(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 504パパさん
クチコミ投稿数:11件


先日、HV ZR を契約しました!
が、初ヴェルなので1点アドバイス頂きたくお願いいたします。

みなさんはラゲッジスペースのトレイかマットはどのようにされているのでしょうか。

平日は通常3列目は使わず、荷物を入れるスペースとして利用し、
週末は3列目を座席として使用したいと考えておりますが、
そのような場合に、お勧めのマットやシートはございますでしょうか。

3列目のシートレール部分だけがくり抜かれたシートも見つけましたが、
それがベストなのかもわからず…
アドバイス頂ければ幸甚です。

書込番号:21514842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2018/01/16 10:37(1年以上前)

フロアマットは純正を買われるのではなく社外品でしょうか?

純正のフロアマットセットなら(社外品もセットなら)ラゲッジスペースまでカバーしてますよ。

汚れ物とかで無ければそのままでも大丈夫かと思いますが、必要なら何か敷物の方がたたむ事も出来邪魔にならないと思います。

因みに、純正のラゲージトレイ(17,280円税込)は、3列目の跳ね上げ位置では使用できず、硬い素材でたためず邪魔でした。

書込番号:21514906 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 504パパさん
クチコミ投稿数:11件

2018/01/16 11:05(1年以上前)

>kariyuさん
早速、ご返信頂きありがとうございます!

純正のフロアマット ロイヤルタイプを付けたんですが、それが後ろまでカバーされているかわからなかったため質問しました。

でも、その上にトレイを置くとすれば、
やはり3列目がネックになるわけですね。

納車されたら色々試してみたいと思います。

書込番号:21514960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:12件

2018/01/16 22:45(1年以上前)

>504パパさん
前期ヴェルファイア購入時に純正ロングラゲージマットを購入しましたが、折り返しの部分がマジックテープで固定してある為、バックドアの内張りに傷がつかないように、折り返して使用しようとするとマジックテープが剥がれてイライラします。

書込番号:21516525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 504パパさん
クチコミ投稿数:11件

2018/01/21 22:20(1年以上前)

>アパッチの雄叫びさん
ありがとうございます!

我が家も購入悩みましたが、
結局気を付けて使うということで、買いませんでした。。。

納車後に社外パーツで悩みます!

書込番号:21530754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:10件

2018/01/21 22:38(1年以上前)

>504パパさん
うちはこれです。妻の買い物を待つ間などこどもたちはここでゴロゴロしながらゲームしたり映画見たりしてます。

書込番号:21530822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SETAMONDAさん
クチコミ投稿数:5件

2018/01/22 15:13(1年以上前)

>アルファードReborNさん

こちらの商品気になりますが、どちらで購入が出来るのでしょうか?

書込番号:21532345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:10件

2018/01/22 15:29(1年以上前)

デコール工業というところで買いました。
オリジナルのマットです。
かなりの厚みがありレール部も保護してくれるのでクーラーボックス入れたりするのも平らになってるので便利です。
夏場なんかはキャンプの時子供はこの上で寝たりしてます。

書込番号:21532373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


SETAMONDAさん
クチコミ投稿数:5件

2018/01/22 15:54(1年以上前)

>アルファードReborNさん

厚みがあってしっかりしてそうですね。
フロアマットとの併用は出来ないのでしょうか?

書込番号:21532426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:10件

2018/01/22 16:20(1年以上前)

純正のフロアマットの上にこのマットを敷いてます。
厚みが50ミリあるのですが意外としっかりしていて硬めです。
値段が若干高い以外はオススメですよ。

書込番号:21532476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


SETAMONDAさん
クチコミ投稿数:5件

2018/01/22 16:33(1年以上前)

>アルファードReborNさん

フロアマットとの併用可能なんですね。
検討してみたいと思います。
ありがとうございました!

書込番号:21532498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:41件

2018/01/22 17:05(1年以上前)

>504パパさん
私は30前期アルにオージードリーム・プレミアムフロアマット(2ndラグと3rdラグはオードサクレ)で、ラゲッジはsovieのフラットマットをその上に敷いています。
https://item.rakuten.co.jp/auc-sovie-store/lfm-03/

書込番号:21532548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 504パパさん
クチコミ投稿数:11件

2018/01/26 21:27(1年以上前)

>まろむらさん
>SETAMONDAさん

いろいろ教えて頂いてありがとうございます!
やっぱり悩みますね〜。

うちは、車イスを載せることもあるので、すぐに洗えるものを選ぼうと思っています。

こうやって悩んでいる間が一番楽しいのかも?(笑)

書込番号:21543933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:40件

失礼します。
私はヴェルファイアZAエディションを所有しているのですが、この度、ドライブレコーダーの購入を検討しております。
先月、信号無視をしてきた方と衝突事故を起こし、ドライブレコーダーの必要性を痛感しました。

そこで、色々と調べましたところ、現在、KENWOODかコムテックの2社で考えています。
KENWOODではDRV-830、DRV- W630、DRV-630
コムテックについてはフロントリアが撮影できるZDR-015に魅力を感じております。
KENWOODの3つの型の比較と、コムテックの他商品でオススメなど教えて頂きたいです。

ドラレコの条件としましては
・広角に撮影できる
・駐車監視機能あり
・高画質(ナンバーが出来るだけ鮮明に映るもの)
です。
実際につけておられる方の生の声をお聞かせください。よろしくお願い致します。

書込番号:21508383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2018/01/14 06:12(1年以上前)

こんにちは。

自車にDRV-630を装着しています。

まず画質ですが、昼でも夜でも走行中に前の車のナンバーは問題なく読み取れます。
私はとても満足しています。

なお画質面ではケンウッドの3機種はスペックは同じです。
但し上位モデルのDRV-830のほうがより広角に撮影できますから
そこはお財布と相談ですね。お金があれば上位モデルのほうが良いに決まってます。

DRV- W630はWi-Fiで画像をスマホに送る機能が付加されただけのものですが(他はDRV-630と同じ)
ここでの口コミを読むと、Wi-Fi機能は使いにくいようです。

私はDRV-630のレビューも書いていますので参照してくださいませ(^^♪

書込番号:21508732

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:9件

2018/01/14 11:58(1年以上前)

>デイジー08さん
私もドライブレコーダー装着しましたが地デジの感度が若干下がりました!ワンセグは問題ないです。
メーカーはコムテックです。
メーカーに問い合わせたらアースの取り方を変えてみてとの指示がありましたがヒューズボックスの付近にはアースの取れそうな場所は1ヶ所のみ!
参考までに。

書込番号:21509388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:40件

2018/01/14 17:31(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん
コメントありがとうございます!
心配していた画質の件をお聞きする事が出来て安心しました!
広角の映像を撮りたいので830で検討してみようと思います!
レビュー拝見させてもらいます!ありがとうございます😊

書込番号:21510159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2018/01/14 17:34(1年以上前)

>石の上にも七年さん
コメントありがとうございます。
地デジの画質が悪くなるってことでしょうか?(・_・;
コムテックはリア付きのタイプですか?
また画質はどうですか?
質問が多くてすみません(・_・;
お時間ある時にコメントいただけるとありがたいです。よろしくお願いします!

書込番号:21510172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:9件

2018/01/14 19:44(1年以上前)

>デイジー08さん
コムテックのドラレコの型番はZDR-012です!
今まで地デジが見れる場所が見れなくなったり、たまにノイズが入る事もあります。
フェライトコアを投入してみたのですが全く効果無かったです。
ちなみにナビはアルパインです。
純正ナビでしたら地デジのアンテナが付近に無いでしょうから大丈夫だと思います。

書込番号:21510584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2018/01/16 00:04(1年以上前)

>石の上にも七年さん
型名教えて頂きありがとうございます!
地デジの関係もディーラーさん等に相談し、もう少し勉強して決めよう思います(^。^)
ぜんだま〜んさん
石の上にも七年さん
ありがとうございました!

書込番号:21514214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kazpapa1さん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:5件

2018/01/16 20:31(1年以上前)

>デイジー08さん
はじめまして

先日、オウルテックのOWL-DR06を取り付けました。
安全運転支援機能はいらないと思ったので、比較的価格の安いこちらを選びました。
画質に関しては他のこのクラスと大差無い感じです。
GPSやGセンサーなどの機能はあるので良いかなと。
ただ多少地デジの感度が落ちたかな?と感じますが気のせい程度です。

妻車(N-box custom)にコムテックのZDR-015を取り付けています。
こちらも画質は前後とも悪くないですが、おそらくご希望のKENWOODのモデルと比べると多少劣ると思われます。
地デジの感度は変わらないようです。
リアカメラの配線を、カーテンシールドエアバッグの作動の妨げにならないようにしなければいけないので、N-boxではフロア側へ下ろして通しました。
ヴェルファイアではフロア側へ下ろして通すとコードが届かなくなると思います。

駐車監視機能は使っていないのですみません。

書込番号:21516055 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2018/01/17 00:02(1年以上前)

>kazpapa1さん
コメントありがとうございます!
私も運転支援システムは希望しておらず、
ナンバーが読み取れる程度の画質
広角に撮影できる
ドラレコを探しています!

奥様の車に取り付けられている、コムテックのZDR-015ですが対向車前方走行車のナンバー等読み取れますか?なかなか在庫等もなく現物の確認ができない状況です、、
大型の車では配線が届かないこともあるのですね。
配線の件も確認してみようと思います!

書込番号:21516761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kazpapa1さん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:5件

2018/01/17 20:13(1年以上前)

>デイジー08さん
こんばんは

対向車のナンバーですが、低速走行時ならなんとか番号だけは読み取れる程度です。
これに関しては、どのモデルでもなかなか難しいのではないかと思います。
YouTubeに上がっている映像も参考になると思いますよ。

配線は、ルーフ側でカーテンシールドエアバッグの妨げにならない位置で通せれば届くでしょう。

書込番号:21518669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:4件

2018/01/19 20:14(1年以上前)

初めまして!MC前期のZAエディションを売却し、MC後期のZG納車待ちの者です。
私は2カメラ駐車監視付きのドラレコの設置を考えてました。第1候補はコムテックのZDR15でしたが、納期がかなり掛かると言う事なので、thinkware f750にしようか検討中です。

書込番号:21523916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2018/01/19 20:43(1年以上前)

>kazpapa1さん
お返事遅くなりました。
やはり画質はKENWOODでしょうか。
YouTube参考にしてみます!
配線の件ありがとうございます。

書込番号:21524002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2018/01/19 20:45(1年以上前)

>ヴェルのFMCが待ち遠しいさん
後期型羨ましいです!新機能満載で楽しみですね!
thinkware f750調べてみます。
私も2カメラ検討しておりましたが、ZDR15は納期が4月以降とのことでしたので、色々と探しているところです。

書込番号:21524011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2018/01/19 20:55(1年以上前)

YouTube

>ヴェルのFMCが待ち遠しいさん
YouTubeでthinkware f750見ました!
画質も良いようですね!

書込番号:21524030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:4件

2018/01/19 21:56(1年以上前)

まだ納期は分かりませんが、納車が楽しみです!
thinkware f750の映像キレイですよね。

私の希望は、2カメラで前後フルHD、駐車監視(動体検知)、取り付け工賃込みで5万位で探してますが中々見付かりませんね。。。
セルスターCSD-690FHRもイイ感じですが、本体に2カメラ付いてるので取り付け場所が限られて来そうです。
やはり、今のところthinkware f750が第1候補です^ ^

書込番号:21524238 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2018/01/19 22:10(1年以上前)

>ヴェルのFMCが待ち遠しいさん
綺麗です!
thinkware f750はiPhoneと接続できるのでしょうか?YouTubeでそのような場面があったので、、、
外国の動画だったので詳しくわかりませんが、、(^_^;)
YouTubeでCSD-690FHRの動画も見ました!
こちらも魅力的です!
ドラレコに詳しくないため、色々教えて頂きありがとうございます!
CSD-690FHRはシガーソケットでしか繋ぐ方法がないのでしょうか?
質問ばかりですみません、、(−_−;)

書込番号:21524285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:4件

2018/01/20 06:19(1年以上前)

私は今までドラレコ使った事ないので詳しくはないですよ^ ^

thinkware f750はwifiでアイフォン等と接続出来る様です。

CSD-690FHRで駐車監視を使用する場合は、専用のケーブルを別途購入しないとダメみたいです。
このケーブルを使えば、シガーソケットから電源を取る必要がありません。

書込番号:21524917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2018/01/21 10:34(1年以上前)

素人です。セーフティセンスとドライブレコーダーって、干渉しあわないですかね?
配線もきれいにしたいので、高くて性能が劣るようですが、トヨタ純正が無難かなと思っているは私だかでしょうか?

書込番号:21528546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件

2018/01/21 17:55(1年以上前)

>ヴェルのFMCが待ち遠しいさん
お返事遅れてしまいました。
スマホで映像見れるのは嬉しいです!
その場で見たい緊急時にその機能は重宝されますね!
専用ケーブルについても調べて見ます!

書込番号:21529831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2018/01/21 17:57(1年以上前)

>たろー33さん
干渉するかはわたしにはわかりません(ーー;)
たた、トヨタ純正は魅力的ですよね!ただお高いですけど、、、。
色々なドラレコがあって決められません(^^;)

書込番号:21529840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:4件

2018/01/21 19:50(1年以上前)

>たろー33さん
Dの担当者は何も言ってなかったので、多分大丈夫だと思います。私は2カメラの駐車監視付きが欲しかったので、社外品で検討してました。


>デイジー08さん
私はZDR-015に決めましたよ!
ヤフオクでゲットしました^ ^


書込番号:21530219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ33

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

メーカーナビの選択

2018/01/13 00:01(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:3055件 もぐらまん 

今回、メーカーナビ2種類あるようですが、もし、つけられた方は、どちらをつけられているのですか?

書込番号:21505437

ナイスクチコミ!6


返信する
アル父さん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:12件

2018/01/13 00:13(1年以上前)

>2013もぐらまんさん

大抵の人は、パノラミックビューモニターが付いている方を選んでいると思います。IPA2よりリセールの評価も高いです。

書込番号:21505467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:3件

2018/01/13 06:27(1年以上前)

メーカーナビが2種類とはどういうことでしぃうか。性能の違う2機種から選べるようになったんでしょうかね。カタログがないので、教えてください。

書込番号:21505774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/01/13 06:50(1年以上前)

>ヒロシ2009さん

MC前と同じく、パノラミックビューモニターかインテリジェントパーキングアシスト2かって事でしょうね
今回のMCでのMOPナビの変更は無い様です


66万円か59万円のどちらかを付けるのなら、この際7万円をケチらないで高いパノラミックビューでしょう
MOPナビを選択するのなら、ついでにリアエンタも付けて置かないと後付け不可なので後悔します
なのでトータル83万円ですね(軽のアルトやイースが買えそうな価格です)。

書込番号:21505806

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3055件 もぐらまん 

2018/01/13 10:37(1年以上前)

メーカーオプションはパノラミックビュー+リアエンタですね。他オプション付けて100万円超え!!

パーキングアシストは、使える装備として進化していないのでしようか?

書込番号:21506270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:12件

2018/01/13 20:23(1年以上前)

>2013もぐらまんさん
前期のヴェルファイアにパノラミックビューをはじめてつけました。バッグで駐車する際、かなり重宝していますので、パノラミックビューナビをおすすめします。
キノコミラーもなくなりますよ☆

書込番号:21507806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


S.A.T.O.さん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:12件

2018/01/13 23:10(1年以上前)

自分は前期ですが購入前、試乗車で一日パノラミックを使用してみましたが、意外と便利じゃないなぁと思い・・
パノラミックは確かに周りが見えるけど、操作するのは結局自分ですし、どうしてもモニターだけじゃなく
実際に周りも見ちゃいますから、バックカメラを少し良くしたって感じでした

で、インテリジェントパーキングは体験しなかったけど、もっと要らないなぁ・・と思い・・でも
MOPナビだと、いやでもどちらかつけないといけないので、結局少しでも安いと思いパーキングにしました・・・

ところが、実際使ってみると、インテリジェントパーキングはメチャ便利です

狭い駐車場でも、前進後退のシフトだけで勝手に駐車してくれるので、家内でも楽々駐車です
ただ、インテリジェントパーキング発動の際、一発目の車の位置をある程度良い方向に向けてないと
切り返し回数が多くなって、すこしイラつく事あります
(例えば車が入れようとした枠と時分が入れたい枠が違って、枠を変更指示した時なんかは特に)

しかし実際思った以上に使えるシステムで、いつでもどこでも枠があれば自分でもう操作しなくなりますし
本当に楽々駐車です(笑)

なので、うちでは家内共々、こっちで良かったと、現在凄く気に入って使ってますよ

書込番号:21508288

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:12件

2018/01/14 00:21(1年以上前)

>2013もぐらまんさん
購入する前からリセールの話をして恐縮ですが、一応参考までに、海外には区画線がない所も多く、インテリジェントパーキングアシスト2は、リセールで不利だと思います。

書込番号:21508498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3055件 もぐらまん 

2018/01/14 13:45(1年以上前)

>S.A.T.O.さん

パノラミック上からの映像が見えて、よさそうですが、実際使うと、それほど、便利なものじゃないですよね。なくてもOK
インテリジェントパーキングは、つけたことありませんが、結構、使える装備なのでしょうね。リーフのも試してみましたが、なかなかスムーズな駐車でした。

実用的には、インテリジェントパーキングがよさそうですが、皆さんが、選ばれるのは、パノラミックでリセールもパノラミック!!

書込番号:21509627

ナイスクチコミ!0


kitkat00さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2018/01/14 16:54(1年以上前)

私も今回パノラマか、ipa2で悩みました。たしかにパノラマだと車全体を真上から見下ろせ、嫁も便利だね!とは言ってるものの、実際はバックカメラがあれば十分かという結果でした。勝手に駐車機能としては慣れれば使わないかなと思っており、大事なのは巻き込み警報付きなので、いざというときにお知らせしてくれるということで契約しました!キノコミラは外れればいいですが、私はあんまり気にしてませんし、パノラマよりマイナス8万近く、これでBSM,RCTAがつけばなんとかなるかなと!リセール言われればたしかに。。ですが。

書込番号:21510077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3055件 もぐらまん 

2018/01/14 23:19(1年以上前)

>kitkat00さん

パノラミックは使ってみると絶対欲しい装備かとなると、そうでもないのが、現実ですね。少し安い、パーキングアシストも、先進機能でよいと思いますが、マイナー前にもあったので、新しくなったわけではないようなので、欲しい機能かというと、どうかな?程度になるでしょう。 キノコは、どちらしろ、見えない、使えないミラーですから、どちらでもOKです。

書込番号:21511332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:12件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2018/01/16 19:54(1年以上前)

>2013もぐらまんさん
私はパノラミックを選びました!
下取りのハリアーと同様なのと、駐車の際に助かった事が多くあったので!
ipa2は、信用していいのか不安で辞めました!

書込番号:21515955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3055件 もぐらまん 

2018/01/18 22:31(1年以上前)

>タケスイさん
パノラミック選択ですね。メーカーナビで最強ですから、間違いない選択でしょう。
どちらを選んでも、メーカーナビですから、良いですね。

書込番号:21521796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 30系後期テレナビキット

2018/01/12 21:31(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:13件

2.5ZGにメーカーオプションナビを付けて契約しましたが、30系前期のテレナビキットは使用できますか?今現在30系後期のテレナビキットが販売されてないので、お分かりの方がいらっしゃたら教えて下さい。宜しくお願い致します。

書込番号:21504980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
ribe4410さん
クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:15件

2018/01/12 21:52(1年以上前)

ナビコネクションにて後期用として購入しました。
前期、後期共にいけるとの回答でしたよ(^。^)

書込番号:21505053 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:25件

2018/01/13 08:24(1年以上前)

>ヒロジパパさん
質問されているテレビナビキットとは走行中に〜ということですよね。

ここではその話題は禁止事項のはずですよ。

書込番号:21505965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:3件

2018/01/13 11:52(1年以上前)

今ではDラーで取り付けてくれるので担当セールスにでも聞いて下さい。

書込番号:21506445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2018/01/13 12:28(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
早速確認してみます。

書込番号:21506548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

20インチホイール+車高調

2018/01/11 16:28(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:149件

回答頂けますと幸いです
2.5Zのヴェルファイアに車高調+20インチホイールを取り付けしようと思っているのですが、おすすめの車高調はありますか?TEINのFLEX Aも視野にいれています。ホイールはWORK  ジーストST2にする予定なのですがオフセットいくつまでなら入るかわかる方いますでしょうか?出来れば爪折り無しで入るぐらいが理想ですが、爪折りすることも考えています
回答頂けますと幸いです

書込番号:21501880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
桜.桜さん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:85件

2018/01/11 16:53(1年以上前)

http://axis-jp.com/syakotyou.html


書込番号:21501915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ich202さん
クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:18件

2018/01/11 18:53(1年以上前)

クラウンアスリートでテイン車高調モノスポーツを付けてます(一番高い商品です)15万位です。

16段調整式で、減衰力15の柔らかい状態で乗ってます。

乗り心地はほぼ純正と同じですよ。60キロ位で少し高めの段差(凸凹)を通過する時に少しガツンとくるくらいです。

普通の段差なら純正とほぼ同じです。

車高は前後5センチダウンで、この乗り心地なら最高の車高調だと思います。
ちなみに、減衰力を一番強いにしたら、物凄く跳ねました。
正直こんなに違うのかとびっくりしまた。

ホイール20インチですとタイヤ薄いので乗り心地はかなり悪くなると思います。
私のは18インチです。

車種違いますが参考までに。

書込番号:21502177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:30件

2018/01/11 19:09(1年以上前)

>こーちゃん★さん

こんばんは。

私は、HKS S styleLで6センチから7センチ程ダウンで、フロントに9Jインセット31、リアに9.5Jインセット32.5をいれてます。
タイヤがブルーアースRV02の245/40/20です。

以前はリアに9.5J31を入れてました。
爪折りなしです。

現在タイヤとフェンダーの隙間が指1本で、フロントは、ディーラー入庫ギリギリとの事です。リアはもう5から6ミリ位出せそうかな?って感じです。

ディーラー入庫にするなら、車高調で6から7センチダウンでフロント9Jインセット30程度、リア9.5J28から31程度、もしくは、10J35程度かと思われます。


HKSの車高調はちょっと硬めですが私はちょっと硬め位が好きなのでオススメです。

書込番号:21502217 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:149件

2018/01/11 19:39(1年以上前)

>ich202さん
ありがとうございます
参考にさせていただきます

書込番号:21502276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件

2018/01/11 19:41(1年以上前)

>たんたかたん24さん
ありがとうございます
中々自分の理想に近いです
そのオフセットなら車高をあまり下げなくてもはみ出しませんか?よろしくお願いいたします

書込番号:21502281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:30件

2018/01/11 19:51(1年以上前)

>こーちゃん★さん

私ぐらいのオフセットですと、最低でも6センチぐらいは下げないと出てしまいます。

3、4センチのダウンでなら9J35とかのが安パイかと思います。

書込番号:21502313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ribe4410さん
クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:15件

2018/01/11 20:10(1年以上前)

>こーちゃん★さん

奇遇です(^^)私もジーストのST1を
入れようと思っています。アルですが…
20インチか、21インチかで迷っています…
タイヤもどれにしようか…
20インチで、国産タイヤで、まあまあの物で
込み30万です。
21インチで国産タイヤのソコソコの物で
込み33万でした。
21インチの方は、9J+28 10J+33で
前後245/35/21でローダウンしてツラツラです。
20インチの方でも同じかな?と思います。
車庫調は、HKSのSスタイルLが
評判が良かったので、これにしようかと思ってます。
問題は、後期の足回りが少し改良が入っているので
前期の物がそのまま流用できるかが心配で、、、。
少し、様子を見てみようかと…

参考までに(^。^)

書込番号:21502370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:149件

2018/01/12 10:43(1年以上前)

>たんたかたん24さん
ありがとうございます
9J+35 9.5j+35ぐらいならなんなく入りそうですか?

書込番号:21503609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件

2018/01/12 10:46(1年以上前)

>ribe4410さん
ありがとうございます
いいですね〜ジーストいれましょう!
知り合いの店でタイヤ込みで、国産タイヤで30ピッタリにはしてくれるみたいですが、正直海外製にしてもいいかなって考えています

書込番号:21503617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ribe4410さん
クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:15件

2018/01/12 11:20(1年以上前)

>こーちゃん★さん

そのインセットで、ローダウンすれば
入りますよ(^。^)
タイヤは、20インチであれば、
245/35/20のグッドイヤーイーグルエグゼが
おススメです^_^国産で、コスパも良いです(^^)
海外産は安いけど、ロードノイズがすごいですよ…
気にならないのであればいいと思いますが…

書込番号:21503672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:30件

2018/01/12 12:47(1年以上前)

>こーちゃん★さん
こんにちは。
9J35、9.5J35なら入ると思います。
そんなに下げないなら丁度いいツラ加減になるかと思います。
個体差がどうしてもあるので絶対とは言い切れませんが!
微妙に出ても車高調でしたら少し下げたらそのサイズは難なく飲み込みますよ!
2.5の後期だと足回りの構造は変わってないとこの前営業マンから聞きましたので、問題ないかと思われます

書込番号:21503838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ARM-0820さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/14 11:29(1年以上前)

上から

後ろから

>こーちゃん★さん

初めまして。参考になればと思います。
雪で汚れていますが、すいません。

車高調、BLITZ DAMPER ZZ Rで6cm下げています。
前後共に9.5J35です。

書込番号:21509299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ribe4410さん
クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:15件

2018/01/15 00:29(1年以上前)

ちょっとした情報です。
前期、後期、足回りの変更は全くの無しとの
メーカーの回答でした。
参考にまで(^。^)

書込番号:21511539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Aventsさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:7件

2018/01/15 07:27(1年以上前)

>ribe4410さん

ショックアブソーバー変更になっていないんですか?

書込番号:21511838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2018/01/15 07:39(1年以上前)

>ribe4410さん
何度も回答ありがとうございます
あとはホイールもシュヴァートにするかジーストにするかで悩み中です!
変更しましたら、写真載せますね!

書込番号:21511855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2018/01/15 07:40(1年以上前)

>ARM-0820さん
ありがとうございます
3.4cmダウンなら前後9j +35が限界ですかね…リアは9.5Jにしようかとも考えていたんですが悩み所ですね

書込番号:21511859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2018/01/15 08:38(1年以上前)

>ARM-0820さん
これってはみ出していませんか?
頂点はぎりぎり入っているように見えるけど、後方50°位置はどうみてもはみ出しているように見えます。
写真の角度でそう見えるだけですか?

書込番号:21511961

ナイスクチコミ!0


ribe4410さん
クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:15件

2018/01/15 08:47(1年以上前)

>Aventsさん

Dより、メーカーに問い合わせしてもらいました。
2.5及び3.5は前期と変更無しとの回答を頂きました。
若干、不信感はありましたが(笑)

書込番号:21511980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ARM-0820さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/16 13:39(1年以上前)

>こじゅうとさん

1年点検時に、整備の方が、測ってましたが何も言われませんでした😊

書込番号:21515250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2015年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:93〜2898万円

ヴェルファイア 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1280

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,271物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,271物件)