ヴェルファイア 2015年モデル
1280
ヴェルファイアの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 93〜2898 万円 (3,038物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1603スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
281 | 37 | 2018年1月13日 23:01 |
![]() ![]() |
54 | 20 | 2018年1月10日 18:46 |
![]() |
80 | 23 | 2018年1月11日 22:44 |
![]() |
30 | 12 | 2018年1月8日 19:34 |
![]() ![]() |
95 | 12 | 2018年1月8日 16:25 |
![]() ![]() |
11 | 6 | 2018年1月5日 20:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
沢山の方が契約されているようですが、参考にさせていただきたいので、皆さまの乗り出し価格、お勧めのオプションを教えて下さい。
お手数ですが、よろしくお願いします。
書込番号:21498080 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

沢山の方が契約されているようなので その過去スレではだめでしょうか。
書込番号:21498243 スマートフォンサイトからの書き込み
62点

こちらでいつもお世話になっております。
30系後期、2.4Z-Gの202ブラックを昨日契約しました。
MOPは、三眼、ツインムーンルーフ、コンセント、デジタルインナーミラー、寒冷地仕様。
DOPは、10型ナビ、後席12型モニター、マルチビューカメラ、HDMI入力端子、ボディコートです。
値引きは総額で38万円程度。マットは社外品を当方で購入し、Dでサービスで取り付けていただきます。あと、納車時ガソリン満タンもお願いしました。
納期は2月末。東海地方です。
書込番号:21498715 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

肝心な乗り出し価格を教えないんですね
書込番号:21498797 スマートフォンサイトからの書き込み
30点

失礼しました。乗り出し価格は、515万です。
書込番号:21498839 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>Melkeyさん
コメントありがとうございます。
素晴らしいオプションと、値引き額ですね。
大変参考になりました。
ありがとうございます。
書込番号:21498846 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

2.4と表現する人はどういう意味で?2.5でしょ!
30系になって、2.4など存在していないです。
乗り出し価格は、内緒??
書込番号:21498849 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

2.5SCパッケージ
三眼ライト、ツインムーンルーフ、アクセサリーコンセント、寒冷地、イルミセット、プロジェクションカーテシ、エントランス付きマット、ウェルカムライト、デジタルインナーミラー 、カットフィルム、TRDマフラーセットエアロ、TRDプッシュボタン、TRDドアプロテクター、TRD Bピラーガーニッシュ、TRDフロントフード、以上で値引き総額38万円、乗り出し580万円です。
書込番号:21498906 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

これから購入される方の参考になれば幸いです。
■乗り出し価格
約515万円
■契約日
H30年1月8日
■グレード
2.5L Z Gエディション
■カラー
202ブラック
■MOP
・三眼LEDヘッドランプ
・ツインムーンルーフ
・アクセサリーコンセント
・デジタルインナーミラー
・寒冷地仕様
■DOP
・ETC2.0ユニットビルトインタイプ
・TC10型ナビ
・後席12.1型モニター
・マルチビューバッグガイドモニター
・USB/HDMI入力端子
・ボディコート
■値引き額
38万円程度
■納期
2月末
■エリア
東海地方
■その他
・マットは社外品を当方で購入し、Dで取付サービス
・納車時ガソリン満タン
・色見本ミニカーおまけ
書込番号:21498919 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

スレ主さま、すみません、、、
ヴェルファイアスレに間違えて書き込んでしまいました。ごめんなさい。
書込番号:21498936 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


こんにちわ^_^
値引きがすごいです。
私は東海地方ですが、そんな値引いてもらえません。
書込番号:21499134 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Melkeyさん
詳しく教えていただいてありがとうございます。
参考になります。
書込番号:21499948 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ヴェルノリさん
コメントありがとうございます。
メーカーオプション110万円とは、素晴らしいオプションですね。
支払い額もかなりの額になりますね。
書込番号:21499969 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>千葉県産カピバラさん
コメントありがとうございます。
素晴らしいオプションですね。
新型で、値引き38万は良い値引きですね。
参考になります!
アルファードの方も大歓迎です。
書込番号:21499989 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>Melkeyさん
支払い方法は、現金一括でしょうか?
書込番号:21500047 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>デスゲイズさん
はい。30系前期のハイブリッドZRを下取りに出しまして、一括払いで乗り換えました。やはり、機能面の充実がとても嬉しいですよね。
書込番号:21500147 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Melkeyさん
MOPのアクセサリーコンセントを着けて、DOPのUSB/HDMI入力端子も同時に装着できるのですか?
USBの数が増やせるんですかね?
書込番号:21500418 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

2.5ZG
スペアタイヤ
アクセサリーコンセント
三眼LED
ITSコネクト
デジタルインナーミラー
DOP
10インチTコネクトナビ
後席モニター
バックカメラ
USBHDMIケーブル
ETC2.0
メンテナンスパック
コーティング
保証がつくし
乗り出し510万
現金+クレジットカード
書込番号:21500476 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

それと
フロアマット
ナンバーフレーム
マックガード
遮光カーテン
でした。
書込番号:21500484 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
スレ立てるのは初めてなものでご無礼があったらすいません!
当方MC後ヴェルファイアZGエディション 202ブラックを12/13に契約し納車がどの枠に入るのかワクワク待っている者です(寒)(≧з≦)
フロアマットなどを社外で注文したり一通りやれる事をし終わってしまいふとオプションカタログを見てましたらTRDドアハンドルプロテクターが目に飛び込んできました。子供や車に興味のない嫁がドアを開閉する際に全車にはドアハンドルの裏のくぼみによく爪による傷が入っており、このオプションを付ければその悩みも解消出来るかなと思った次第です。
今までこれと似た商品を取り付けた事のある方、使用感、また、付けた事による外観の自然さ、不自然さなどお教え頂けたらなと思い投稿させて頂きました。
写真など見せて頂けるととてもうれしいのですが、あまりみなさん装着されないオプションですかね(^^;
よろしくお願いします!
書込番号:21494775 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ボディでなくカバーが傷付くのに変わるだけですね。
透明フィルムだと傷は付かないのですが、経年で縁に汚れが溜まり目立つようになります。
フィルムなら定期的に掃除、カバー有無なら定期的にコンパウンド磨きで対応可能。
書込番号:21494799
6点

プリウスPHVに同じものを装着してますが、ゴムというか樹脂っぽい材質で、カーボン柄です。高級ミニバンのヴェルファイアには似合わなそう....というのが、私感です。ELを契約しましたが、私は装着したくないですね。
書込番号:21494816 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ツンデレツンさん
ご返信ありがとうございます。
カーボン調になっているように見えたので傷は目立たないかなと淡い期待を抱いておりましたが、目立つものは目立つんですかね(^^;
コンパウンドで磨くのも手ですね!ありがとうございます(^^)
書込番号:21494817 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ともすけ23さん
ご返信ありがとうございます!
プリウスに装着されておられるのですね!ちなみにボディ色はブラックでしょうか?
カバー自体が黒なのでブラックのボディなら遠目あまり目立たないかなと思ったのですが(^^;
ELをご購入とは羨ましいですね(^^)
オートサロンにてTRDエアロを付けた実車を見てからよければ付けたいなぁと淡い期待をしておりまして、この車のキャラクターには若干無理があるのは承知でややスポーティ路線に振りたいと思っております!笑
書込番号:21494853 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヴェルウッドさん
車種は異なりますが私が乗っているスバル車にも、下記のSTIドアハンドルプロテクターが販売されています。
https://www.sti.jp/parts/wrxs4_va/interior/ST91099ST020/
ただ、私のスバル車はホワイトパールの為、黒のドアハンドルプロテクターが目立ちすぎると考え、現時点では取り付けていません。
車種が異なりますので、あまり参考にはならないかもしれませんが、下記がS4のドアハンドルプロテクターに関するパーツレビューです。
http://minkara.carview.co.jp/car/subaru/wrx_s4/partsreview/review.aspx?kw=%E3%83%89%E3%82%A2%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AB%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%86%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC&srt=1&trm=0
ヴェルウッドさんのヴェルファイアはブラックとの事ですから、黒のTRDドアハンドルプロテクターを取り付けても、そんなに目立たないでしょうね。
そんなに目立たないのなら、違和感も少ないのではと思いますが如何でしょうか。
書込番号:21494996
2点

>スーパーアルテッツァさん
ご返信と画像ありがとうございます(^^)
なんとなくですがイメージが湧いてきました!ホワイトのボディだとかなり目立つのでよりスポーティ路線になりますね(^^)
これでしたらブラックボディは遠目あまり付けてる感じなく近づけば分かる感じなのかなと思えました!
当方スバル車は乗った事ないのですが、私見ですがスバル車乗りの方々はほんと車が好きなんだなぁと思う方が多いですよね(^^)
2.5リッターのヴェルですのでスポーティさはないかもしれませんが、家族からクレームが出ない程度に愛着を持ちながら弄っていきたいと思います(^^)
まだ納車されてませんが!笑
待ち遠しすぎる(^^;
書込番号:21495185 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ヴェルウッドさん
ZGはスライドドアならボタン開閉できます。
子供にはボタン開閉を教えればいいと思います。
力も要らないので楽だと思います。
私は後席に子供を乗せる時は開ける時はボタン、閉める時は内装側のドアハンドルで閉めてます。
070ですけど、多少は気にしてます。
車に興味の無い大人は仕方ないけど諦めるしかないですね。ドアノブの小傷を気にする旦那様のもっと上を行く行動を取りますよ。
書込番号:21495188 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ヴェルウッドさん
はじめまして。
自分も爪痕が気になるため、以前はフィルムタイプを貼っておりましたが
上の方も書かれているとおり保管場所によっては経年劣化白乳化するのと
とフィルム段差により黒い汚れがたまります。
で。。。なんか良いものはと思っておりましたところ↓のがありましたので
取付ました。当時はTRD製適合がまだ出ていなかったもので。
”ヴェルファイア アルファード 30系 ドアハンドル プロテクター メッキ 外装 ガーニッシュ カバー パーツ 8p”
アマゾンでコピペすれば出てきます。
同類のは大手通販サイトでも検索すると出ています。
”メッキパーツ ヴェルファイア アルファード 30系 ドアハンドルプロテクター”
ちなみに自分は外枠ちょっとコテコテになるので貼っていません。
劣化した場合は、ドライヤーで温めながら少しずつゆっくりと内装剥がしヘラで
剥がすと綺麗に剝れると思います。
ドアオブ自体がメッキなので違和感なくお勧めと思います。ご参考まで。
書込番号:21495224
1点

>美しい国日本さん
スライドドアのボタン開閉!まさに人生初ミニバンの私にとって為になる助言ですありがとうございます!
車の興味のない大人が一番怖いのは間違いないですね(^^;ドアあまり強く閉めないで大丈夫だからねと優しく何回も言ってますが、優しく閉めるのは直後だけですから(≧∀≦)トランク閉めた時なんてセダンなので下方向に車体が沈むイメージでしたよ僕的には!笑
言い過ぎでしたかねw
あまり細かい事言ってるのここの皆様にも怒られそうなのでこの辺にしておきますが(≧∀≦)
ご教授ありがとうございます(^^)
書込番号:21495330 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ゆうきパパ_1997さん
はじめまして!ご返信ありがとうございます。
>ヴェルファイア アルファード 30系 ドアハンドル プロテクター メッキ 外装 ガーニッシュ カバー パーツ
コピペさせて頂き調べてきました!このような商品があったんですね(^^)情報ありがとうございます!
メッキが増えて更にゴージャスになる印象ですね。
しばらくは純正の印象で若干変わってる程度にしようかなと思っておりますが変わりばえしたくなったら良さそうですね(^^)
貴重な情報ありがとうございます!
書込番号:21495360 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

当方前期で白なんですが後ろのスライドはボタンを押して開け閉めするので大丈夫だとは思います。
うちも子供が4人いるんですが前の車のスライドはハンドル部分を引いて開け閉めだったため傷がついていましたが、今回はボタンで開け閉めよーと言い聞かせたので後ろは問題なさそうです。
問題は前ですよね。。ですが一年乗りましたが今の所まだ気をつけている部分があるのか傷はついてません!
コーティングしているおかげもあるかもしれませんが。。つけるよりもコーティングする方をお勧めします。多少の傷なら上の方もおっしゃっているようにひどくなる前にコンパウンドで綺麗になると思います!
たまに透明つけている人見かけますが、はげているひともいますし、やはり見栄えが悪いと思います!
書込番号:21495384 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>eri4310さん
こんばんは!
前車はグレイシアホワイトパールメタリックという色にコーティングをして乗っていたのですが爪の後が結構ついてたので、今回は黒なので尚更傷が目立っちゃうのかなと身構えておりまして(^^;
黒を選んだのは自分ですから覚悟はしておりますが(^^)酷くなってきたらコンパウンドで磨くのが一番理にかなってはいそうですね(^^;
個人的には何つけるか色々迷いたい時間ではありますのでつける可能性は除外したくはないのですが(^^;
実際に付けてる方がいて画像を拝見して似合ってるパターンを期待してるのが私の本音ではあります!笑
ご意見ありがとうございます(^^)
書込番号:21495414 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PHVはブラックで、モデリスタのエアロでスポーティに振ってます。確かに、TRDのエアロ装着なら、スポーティにきまりそうですね!
書込番号:21495436 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

雨ですが、プリウスPHVの装着状況です。
書込番号:21495709 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


>ともすけ23さん
おはようございます!
画像ありがとうございます(^^)黒ボディへの装着画像なのでとても分かりやすく助かりました!
印象は結構変わりそうですね(^^)
遠目から見ても結構目立ちそうですね(^^;迷います(^^;
書込番号:21495736 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ヴェルウッドさん
うちはホワイトパールですが、ゆうきパパ1997さんと同様、メッキのドアプロテクターを付けています。
爪でボディを傷つける危険性は回避できると思います。
妻からは「good job」と褒められました。
ホワイトパールだとあまり目立ちませんが、ドアノブ周囲がゴージャスになった感じがしますよ。
書込番号:21496560
1点

>チンチラミニーさん
ご返信ありがとうございます(^^)
やはりみなさんドアノブ裏の傷は気にしてらっしゃる事が分かりよかったです!
メッキのプロテクターも含め色々検討したいと思います!
書込番号:21497517 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>かつゆうとさん
画像ありがとうございます!めっちゃキマってるアルファードにお乗りですね(^^)BBSのホイールカッコいいです!
プロテクターも白のボディによく似合ってますね(^^)
書込番号:21499574 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
明日契約予定です。
数点教えて下さい。
MOPナビ付だと、純正ドラレコは配線の都合上、沢山センサーなどあり付かないと言われました。
社外は配線やノイズなど関係無く付くのでしょうか?
また、ホーンは純正でマルコホーンなんですか?
最後にマットのエントランス付ってステップ部のマット付って事ですか?
ヴェルファイア
2.5 ZGエディション
MOPは、パール、3眼、シースルーナビ、リヤモニター、インナーミラー
DOPは、グラスシーラント、マット、LEDバルブセット6灯、ナンバーフレーム、メンテP
値引きは20万、DOP割引込と普通ですが
下取りを買取より15万upとローン金利を少し下げてくれたので良しとしてます。
また明日までなら納期も3月には、間に合うみたいです!
写真はメガウェブで観た写真です!
書込番号:21490817 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>タケスイさん
私は、スレ主様とMOPはほぼ同じです。
ドラレコはDOPは付けられないのでセルスターのレーダーディテクター+ドラレコとしました。取り付けはディーラーです^_^
マットは、ステップ部のことですね。私はYMTのfinoを購入しました。DOPの3割くらいで購入できますよ(o^^o)
LEDバルブセットってDOPであるんですか?私はネットで1灯1000円くらいのを6灯購入しました(o^^o)
余計なことかもしれませんが、ツインムーンルーフは付けた方がよろしいかと…f^_^;リセールが違いますよ^_^
書込番号:21491021 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>タケスイさん
はじめまして。
Z-Gエディですよね?標準でLEDですから
バルブセット6灯って取り付け不可だと思いますが
社外品は取り付け可能で私も取り付けてました。
書込番号:21491167 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>vellfianさん
ありがとうございます!
ドラレコ社外を付けれるんすね、安心しました
明日ディーラーへ相談してみます
マットも検討してみます!
サンルーフは嫁許可が降りません...💧
>ヴェル〜アルファードさん
LEDランプは、ネットで買った物を付けてましたが、良く切れて3年で4回変えましたんで、パーツカタログ9Pの014を付けます!
6灯と4灯はZ-Gに付けれるみたいですよ!
書込番号:21491364 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>タケスイさん
カタログに載ってますね(o^^o)ありがとうございます(o^^o)
書込番号:21491377 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>vellfianさん
標準ホーンについて分かりますか?
下取りの60系ハリアーはレクサスホーンに替えたので!知りたくて...
書込番号:21491500 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>タケスイさん
こちらが参考になるかなぁと思いますがいかがでしょうかf^_^;
https://m.youtube.com/watch?v=QlXIKDtJm8I
書込番号:21491554 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>vellfianさん
ありがとうございます!
純正でマルコホーンっぽい音ですね。
明日の契約に挑めます!
書込番号:21491589 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>タケスイさん
ちなみにMOPナビで17スピーカーですが、サンルーフ付きとサンルーフなしですと天井スピーカーの形状が違いますのでご注意を^_^
書込番号:21491742 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

こんばんは。
ZーGエディなら同じですね。
昨日契約しました。
45万の値引きです。
書込番号:21491787 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>vellfianさん
スピーカー数が増える感じですね!www
サンルーフはNG喰らったんで、諦めます...
書込番号:21492638 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ヴェルルルさん
凄い値引きですね…
下取り無しですか?
関東は硬いっす…
ネッツ東〇と千〇の2社しか行ってませんが、私が交渉下手くそですねwww
書込番号:21492656 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>タケスイさん
私も同じ販社かと思いますf^_^;値引きはヴェルルルさんと同じくらい出ましたよ(o^^o)
書込番号:21493183 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>タケスイさん
こちらはネッツ◯◯ですよ。
競合なしです。
下取はありますが、他買い取り業者より
15万UPしてもらいました。
下取UP金額含めず、値引45です。
ただ、予算の関係上、MOPナビは諦めましたが…
書込番号:21493297 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>vellfianさん、>ヴェルルルさん
無事に契約完了しました!
ご教示ありがとうございました!
3月初旬納車予定です!
ハリアーは納車に6ヶ月ちょい掛かったので、早くてビビってますwww
書込番号:21493773 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>タケスイさん
ご契約おめでとうございます(o^^o)納車楽しみですね(*^o^*)
書込番号:21493922 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>vellfianさん
楽しみです!
最後まで、嫁さん黒と私のパールで
揉めましたけど...(lll-ω-)チーン
パールに落ち着きました(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
書込番号:21494241 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>タケスイさん
私もパールです(o^^o)お仲間ですね(*^o^*)
書込番号:21494296 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>vellfianさん
ここ3台はずっとブラックだったんで!
久しぶりのパールですwww
初のミニバンなんで、ワクワクしてます
(☆∀☆)
書込番号:21494592 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>タケスイさん
(笑)実は私も今までミニバン5台ブラックで初パールです(o^^o)
洗車傷にギブアップwww
書込番号:21494676 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>vellfianさん
分かります!ブラックの洗車時のキズ
ミニバン5台っすかwww
書込番号:21494795 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
ドライブレコーダーについての質問です。
今月末か来月初め頃に納車されるのですが、初めてドライブレコーダーをつけたいと思っております。
ネットを見てもどれが良いのか、さっぱりわからないです。
希望は360度録れて、人感センサーがついてる商品が希望です。
24時間録画できるものはバッテリーが心配なので、人感センサーと360度というのが条件となります。
人感センサーが結局バッテリーを消費させるんですかね??
ナビはMOPなのですが、ノイズカットされる商品で良いのがあれば、お教えいただけませんでしょうか。
宜しくお願いします。
書込番号:21490688 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ユピテルにありますね!
オプションで別置バッテリー付ければ大丈夫ですかね?
私は安いヤツなんで、詳しくは分かりませんが!
https://www.yupiteru.co.jp/products/biz_dr/s10/
書込番号:21490732 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

daidaisanさん
↓のようなセンサースイッチコントローラーを取り付けて、人が近づけばドライブレコーダーの電源をONにするという事ですね。
https://www.datasystem.co.jp/products/swc295/
このセンサースイッチコントローラーの待機時の電流値は↓のように23mAです。
https://www.datasystem.co.jp/products/swc295/02.html
この程度の電力消費量なら、一般的な車内灯(5W)の5〜6%程度の消費電力とかなり少ないので、バッテリー上がりの懸念も小さいです。
又、センサースイッチコントローラーにはバッテリー上がりが起きないようにバッテリーの電圧が一定以下になると自動的に動作を停止するスリープ機能も搭載されていますから安心ですね。
ただ、接続するドライブレコーダーは1台で360度を撮影出来るタイプはお勧めしません。
何故なら360度撮影出来るタイプのドライブレコーダーは遠近感が大きくなるからです。
つまり、不審者が撮影出来ても、人物が小さく映る為に人物の判別が出来ない可能性も十分あり得るからです。
という事で、ここは前後2台とか前後左右4台のドライブレコーダーを設置するような方法の方が良いのではと思います。
参考までのケンウッドのドライブレコーダーKNA-DR350の動体検知による駐車監視中の消費電流値は140mAと上記のセンサースイッチコントローラーの23mAよりもかなり大きな電流値となっています。
http://review.kakaku.com/review/K0000808286/ReviewCD=957795/#tab
書込番号:21490799
6点

タケスイさん、スーパーアルテッツァさん
早速ありがとうございます。
いただいたURLを見て検討させていただきます。
書込番号:21490844 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スーパーアルテッツァさん
リア5面に5%のフィルムを貼る予定なのですが、それでもセンサーは反応しますでしょうか?
データシステムのホームページ見たのですがわからなくて。
何回もすみません。
書込番号:21491087 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>daidaisanさん
自分、ユピテルS10を付けてますけど正直オススメしません。
魚眼レンズですので、角度によっては全方位監視できますが、ナンバーは確認しづらいですよ。
運転席横から前に角度調整しましたが、それでもナンバーまではわからないだろうなと思ってます。
さらにオススメしないのが、人感センサーです。
センサーがおバカさんなため、何もないのに感知して録画を毎回しています。
スマホでセンサー範囲を調整できますが、反応のバラツキがあり一定でないです。
セキュリティ+αでこのドラレコを選択するならいいと思いますが、その金額だすなら他のドラレコにしておけば良かったと自分は後悔してます。
書込番号:21491108 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>マハリラJr.さん
値段が高いので、それなりに良い商品かと思っておりました。
情報ありがとうございます。
データシステムのセンサーに、普通のレコーダーを何個かつけたほうが良いみたいですね!
書込番号:21491184 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

daidaisanさん
↓には熱反射ガラスは使用不可との説明がありますが、フィルムについての記載はありません。
https://www.datasystem.co.jp/products/swc295-2/04.html
この事からスモークフィルムなら使用出来そうに思えますが、正確な事は把握していません。
ここは↓からメールや電話でデータシステムにスモークフィルムを貼り付けた窓でも使用出来るか確認される事をお勧め致します。
https://www.datasystem.co.jp/support/
書込番号:21491235
2点

>daidaisanさん
この製品は発想力はいいのですが、まだまだ発展途上な製品だと思います。
同じ価格帯なら、2カメラタイプのinbyte CR-3000Sもいいかもしれないですね。
3000Sが地デジ干渉するかどうかわかりませんが、前モデルの2000+はMOP地デジ干渉なしとみなさんおっしゃられてましたよ。
自分はBIGXでしたので、心配になり候補から外しただけでいい製品だなって今も思ってます。
daidaisanの気に入る製品が見つかるといいですね!
書込番号:21491298 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>スーパーアルテッツァさん
調べていただきありがとうございます。
データシステムに確認してみます。
助かりました。
書込番号:21491399 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マハリラJr.さん
今時のドライブレコーダーには、車線逸脱や衝突警報みたいな安全装備までついてるんですね。
これは安全装備のついてない、嫁さんの車にピッタリ取り付けしてもいいかもです。
元々は高速で車止められて逮捕された事件がありましたので、つけたいと思ってたのですが、どうせつけるならイタズラの撮影もできるればと思った次第です!
ありがとうございました。
書込番号:21491426 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

360度カバー出来る商品は厳しいでしょうね…
あと待機時のバッテリーも安価なリチウムのバッテリーだと火災の心配もあるから慎重に選んで下さい
基本的には前方をしっかり撮れるものがいいかと思います
書込番号:21494411 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ソレスタルビーイング☆さんこんばんは。
コメントありがとうございます。
やはり360度は厳しそうですね。
前方しっかり録れるものにして、イタズラ対策は、セキュリティインストールのほうがいいですよね。
でもセキュリティは、それなりのをつけると高いので、悩んでしまいます。
書込番号:21494477 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

>とんなさん
そんなに高くないのとMOPは後から変更できないので、とりあえず選択しました。
レーダークルーズにも活用できるという点や、まさかの気がつかない歩行者等、安全運転の助けになるかもしれませんし。
MOPは悩んだら選択せよという格言があるならば、そう思います!
書込番号:21485062 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

>オレンジケータイさん
返信ありがとうございます^_^
やはり迷ったら付けた方がいいですね‼
付けようと思います。
まだ、あまり普及していないみたいですが、トヨタさん頑張って下さい。
書込番号:21485152 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>オレンジケータイさん
解決済みですが、ITSコネクト付けて注文してきました^_^
ありがとうございました。
書込番号:21486195 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みなさん、太っ腹です。使えない装備に何万も捨てる事はさすがに無理です。無駄です。
書込番号:21490131 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>とんなさん
車車間通信にも使えるので付けてよかったと思いますよ(o^^o)
27000円で付けられるMOPですし^_^私は最終見積りからサービスしてもらいました(^_^)v
書込番号:21490383 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

営業さんが、一応聞きますが、ITSつけますか?と!
会社がすすめろというので、すすめていますが、まず、つかえませんとはじめからいっておきますと断りがありました。
ほとんどの方が、つける人はいませんので、スルーしてくださいとのことでした。
書込番号:21490441
15点

プリウスなんかは愛知や東京では無料サービスでITSコネクトがつく様ですので自分も付けました。
これからの装備ですし、安いので使う使わないに限らずとりあえず付けといた方が良いかと思いました。
書込番号:21492039 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>アルファード リボーンさん
そうなんですよねぇ(o^^o)プリウスは東京、愛知でメーカーから助成金が出たと営業マンが言ってました^_^
まあ、インフラが追いついていないですがこれから徐々に増えていくでしょうしf^_^;
書込番号:21492130 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アルファード リボーンさん
>vellfianさん
同じく営業マンさんより、プリウスはメーカー支援金?のようなものが出ていたと言われました。
主導がどこかわかりませんが、標準装備にするとかプリウス同様に支援金を出すなどすれば、より早く普及すると思うのですがね。
いずれにせよ選択しましたので、早く広く普及することに期待します。
書込番号:21492649 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私もITSコネクト付けました
正直なところ、私が住んでいる地域ではまず無用な長物だと思っています。
しかしインフラ設備には時間がかかっても、装着車は今後増えてくると思いますし
もしかしたら今後全車種に標準装備が義務付けられるかもしれません。
そうなることを願ってつけてみました。
めったにないことですが、この機能のおかげで1回でも事故を回避出来たら
27000なんて元を取ってあまりあると思いますので、高くもないですしつけときました。
書込番号:21493538
10点

>オレンジケータイさん
私も今回のヴェルファイアに助成金で付くと思ってましたf^_^;メーカーとしても普及を目指すと…f^_^;
ITSも世界会議をしてますのでこれから普及していくとは思います(o^^o)まずは車車間通信を楽しみに^_^
書込番号:21493910 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Jun..さん
おっしゃる通り、27000円でもしもの時に役立てば安いもんですよね(o^^o)同じ考えです^_^
書込番号:21493915 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
MC発表前に契約したので詳細わからないので教えてください。
2列目に小さい子供がのるのでレールに砂が入ってしまいそうで嫌なのでマットを敷きたいのですが
純正のマットと柄を合わせたいと思っております。
ヴェルファイアの安い方のマットはどんな柄になりますか?
書込番号:21484362 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

純正の柄に合わせる必要はないですよ。
何故か?
完全に隠れるからですよ。
社外品のマットってそんなに高い物じゃないのですからね。
書込番号:21484932 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ネコスキーーさん
DOPカタログの比較的後ろの方に載っていますよ。
ストライプ系のシンプルな感じです。
画像参照してください。
私もアルファードですが、DOPの安い方のマットを注文しています。
同じく社外のラグマットを検討していますが、同系色のダークグレーでいいかなあと思っています。
過去レスにいろいろとありますので、これから検討しようと思っていたところでした。
気に入ったのが見つかるといいですね。
書込番号:21485048 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

フロアマットだけではシーとレールにゴミや砂は落ちますよ
セカンドラグマットを買いましょう
3列目の乗り込み等で2列目をどのように使うかによりますが、我が家はSサイズ(50センチ以内の幅)を使ってます
書込番号:21485524 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>田中からの菊池からの丸さん
全部隠れるんですね!教えて頂きありがとうございます(^^)
書込番号:21486106 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>オレンジケータイさん
お写真まで貼って頂きありがとうございます!
私もダークグレーで探してみます(^^)
書込番号:21486115 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ディズニー家族さん
セカンドラグマットですね!
幅は50cmをお使いなんですね。
参考になります、ありがとうございます(^^)
書込番号:21486120 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,271物件)
-
- 支払総額
- 278.9万円
- 車両価格
- 269.0万円
- 諸費用
- 9.9万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 5.5万km
-
- 支払総額
- 309.4万円
- 車両価格
- 299.0万円
- 諸費用
- 10.4万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.8万km
-
ヴェルファイア 2.4Z 4WD 禁煙車 両側電動ドア 純正ナビ バックカメラ コーナーセンサー スマートキー HIDヘッド オートライト デュアルエアコン 純正18インチアルミ リアオートエアコン
- 支払総額
- 159.4万円
- 車両価格
- 147.5万円
- 諸費用
- 11.9万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 6.2万km
-
ヴェルファイア 2.5Z アルパイン11インチナビ・アルパインフリップダウンモニター・両側電動スライドドア・ドライブレコーダー前後・ETC・バックカメラ・Bluetooth・スマートキー
- 支払総額
- 209.9万円
- 車両価格
- 199.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 7.8万km
-
- 支払総額
- 358.5万円
- 車両価格
- 344.5万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
19〜710万円
-
28〜485万円
-
19〜720万円
-
57〜688万円
-
110〜757万円
-
14〜4646万円
-
19〜316万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 278.9万円
- 車両価格
- 269.0万円
- 諸費用
- 9.9万円
-
- 支払総額
- 309.4万円
- 車両価格
- 299.0万円
- 諸費用
- 10.4万円
-
ヴェルファイア 2.4Z 4WD 禁煙車 両側電動ドア 純正ナビ バックカメラ コーナーセンサー スマートキー HIDヘッド オートライト デュアルエアコン 純正18インチアルミ リアオートエアコン
- 支払総額
- 159.4万円
- 車両価格
- 147.5万円
- 諸費用
- 11.9万円
-
ヴェルファイア 2.5Z アルパイン11インチナビ・アルパインフリップダウンモニター・両側電動スライドドア・ドライブレコーダー前後・ETC・バックカメラ・Bluetooth・スマートキー
- 支払総額
- 209.9万円
- 車両価格
- 199.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 358.5万円
- 車両価格
- 344.5万円
- 諸費用
- 14.0万円