ヴェルファイア 2015年モデル
1280
ヴェルファイアの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 93〜2898 万円 (3,026物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1603スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
36 | 9 | 2017年10月22日 01:45 |
![]() |
105 | 15 | 2017年10月15日 15:21 |
![]() |
34 | 8 | 2017年10月28日 14:19 |
![]() ![]() |
68 | 12 | 2017年10月15日 07:02 |
![]() |
14 | 3 | 2017年10月6日 20:02 |
![]() |
9 | 3 | 2017年10月4日 16:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
画像のような見積りをもらいました
いかがでしょうか?
オプションは
プリクラ
ツインルーフ
マット
バイザーです
値引額 509513円
希望ナンバー無料
ガソリン満タン
ナビ ETC スピーカーなど持ち込みして
無料で取り付けてくれます
これ以上は値引き無理と言われました
マット社外を考えてると伝えましたが
マットは入れてくれと言われました
お得なのでしょうか?
書込番号:21281653 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ビードラさん
とてもいい数字だと思いますが
下取り車0円なのに
下取り代行手数料と下取車査定料が入ってますね
これは無くなるんじゃないでしょうか?
あとマットは外さないでくれとDが言ってるそうですが
マット無しで値引きがいくら変わるか聞いてみてもいいんじゃないでしょうか?
ガソリンや、オーディオ乗せ換えを無料なら
妥当かと下取り手数料の間違いと、マット抜きで390ジャストでぶつけてみてはどうでしょうか?
書込番号:21281749
8点

ビードラさん
DOP総額が約13万円と少額な中で車両本体値引き額約51万円、メンテナンスパスポート値引きも含めると値引き総額は約53万円になりそうですね。
更には希望ナンバー無料、ガソリン満タンサービス、ナビ、ETC、スピーカーの取り付け工賃無料サービスとの事ですから、実質値引き額は57〜58万円辺りになりそうですね。
この値引き額ならマイナーチェンジ前とは言え、かなり良い値引き額でお得だと思います。
あとは、ビードラさんのお住まいの地域に経営の異なるネッツ店があり、まだ同士競合を行っていないなら、この経営の異なるネッツ店でもヴェルファイアの見積もりを取ってみても良いでしょう。
つまり、ヴェルファイアを同士競合させる事で、今よりも大きな値引きを引き出せる可能性はあるかもしれませんね。
ただ、現状でも前述のようにかなり良い値引きですから、同士競合しようとすると経営の異なるネッツ店は白旗を上げて競合に応じてくれないかもしれません。
書込番号:21281990
5点

>なくっすさん
よい数字なんですね
下取りはもともと230万ついてましたが
ディーラーには出すつもりがないので、
(買取り店の方が高くなると思っております)
0円にして分かりやすくして欲しいと
こちらからお願いしました。
ディーラー曰く買取店なら
260はつくのではないかと言っております
マットが無くなると値引きが難しいと言われました
(数字をイカサマするところが欲しいそうです)
下取り手数料分カットなど
もう少し安くならないか交渉してみます
>スーパーアルテッツァさん
よい数字なんですね!
値引き60万を目指せと書いてある
口コミ ネットもあるので
少ないかなと思っておりました。
他社も視野にもう少し頑張ってみようと思います
書込番号:21284340 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なぜ今買うのでしょうか?
書込番号:21284369 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>聖望聖さん
気持ちは分かります(笑)
マイナー前ですし私もあまり
乗り気じゃなかったです
(今は買おうかなと心変わりしてきてます)
1
まずディーラーから値引きするから
買わないかと話を持ちかけられました
2
嫁さんが前々から変えたいと言ってましたので
そんな感じなのでお世話にもなってますので
話だけでも聞こうかなと思た訳です
で本当にお得なら買おうかなと
思った次第です
書込番号:21284870 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今の時期に購入してお得なの??
50万円の値引きだけでしよ?魅力は?
マイナー後がい良いですよ!
書込番号:21289879 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

購入するか迷いましたが
買うことにしました
皆さまありがとうございました。
提示以上の値引きはムリでしたが
取り付けてもらうものを
いろいろ増やしてもらいました
ディーラーでナビとか付けてくれるなら
購入先もネットなどで安く仕入ますし
取付工賃も含めたら30万くらい安く
なるかなと思い、値引きと合わせると
80万くらいになるので決めました。
ゴールデンアイズ2の買取額が
295万になりましたのも
決め手となりました。
書込番号:21289958 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>2013もぐらまんさん
返信ありがとーございます
魅力はですねー
工賃が無料なことですかね?(笑)
私は不器用なので自分でできないので…
価格を調べるのも物の価格だけなので
計算が非常に楽です
サイド フロントカメラ
室内LED 一応スピーカー交換も
追加取付けお願いしました
マイナー後ですとここまでの
設備投資は出来ないですので
そこを落とし所にしました
書込番号:21290127 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

みんカラにのっていますよ?
そちらをご覧にやってみては?
書込番号:21276663 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

乗り心地は悪化、車高は微ダウン、それがダウンサス。
書込番号:21276913
9点


>石の上にも七年さん
はじめまして!
乗り心地は、最初から交換してるので分かりませんが悪いとは思ったこと無いですね。
見た目も少し下がったかなって程度です。
私は、車高調にしたかったんですが嫁の許可が出ずダウンサスにしました( T_T)
書込番号:21277261 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

皆様画像ありがとうございます。
見た目はかわりますかね?
画像だとカレーは中辛さんのほうが低く見えますがモデリスタサスのみですか?
書込番号:21277815
4点

>こぅちゃん1021さん
いまズームでみたらフロントが落ちているのがはっきりと分かります。
リアのタイヤとフェンダーの隙間の写真ありますか??
もしありましたらお願いします。
また工賃含めて費用はいくら位かかりますか?
書込番号:21277877 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>石の上にも七年さん
リアです。ダウンサスと工賃の金額は、すみませんがわかりません。
見た目の変化に拘るなら車高調にした方がいいと思いますよ。
ちなみにカレーは中辛。さんの方が低く見えるのは、フェンダーエクステンションって名前だったと思いますがそれが装着されてるからだと思います。
書込番号:21278457 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>石の上にも七年さん
初めまして。私も先日モデリスタダウンサスを装着しました。
モデリスタダウンサスは、ヤフオクにて2万円で購入して、取付は普段からお世話になっているディーラーにて
3万円にて取付て貰いました。
参考になりますかね?
書込番号:21278534
6点

>こぅちゃん1021さん
早速ありがとうございます。
車高調入れる程下げたくなくさりげなく下げたいのでダウンサスを検討しております。
やはりリアも下がっているのが分かりますね!
書込番号:21278708 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>りょうななパパさん
工賃だけでも結構しますね…。
部品代プラス3万円くらいということですね?
大変参考になりました。
情報ありがとうございます!
書込番号:21278716 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>石の上にも七年さん
>石の上にも七年さん
>画像だとカレーは中辛さんのほうが低く見えますがモデリスタサスのみですか?
TRDフェンダーエクステンション付けてます。
245/40R 20 タイヤの外径アップで、
合計4.1cmフェンダーとのクリアランスが狭くなっており、
見た目だけ低くなっている様に見えます。
クリアランス指1本半です。
実質、タイヤの外径がアップしているので、車高自体は、
1.4cmしか下がっていません。
なので、モデリスタのエアロ組んでも、スロープや車止めなどでエアロを擦った事はありません。
モデリスタダウンサス → 2cm
フェンダーエクステンション → 1.5cm
タイヤの外径アップ÷2 → 0.6cm
書込番号:21279007 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>カレーは中辛。さん
沢山のアドバイスありがとうございます。
フェンダーエクステンションかっこいいですね!
しかし私の車はホイールがノーマルなので多分釣り合わなくなりそうです…。ダウンサスは乗り心地も変わらないという事で早速購入検討したいとおもいます!
アライメント調整もしないとダメですかね?
書込番号:21279276 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>石の上にも七年さん
アライメント調整が必要かとの事ですが、
しないよりした方が良いと思いますが、
2cm程度しか下がらないので、サイドスリップ調整で
十分だと思います。
モデリスタのダウンサス+工賃で78000円
@サイドスリップ調整
A光軸調整
Bその他調整
@ABはDの交換工賃のメニューに入ってる
と思いますので、追加工賃はありません。
交換して10000kmくらい走ってますけど、
タイヤの片減りなどはありません。
書込番号:21279877 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>カレーは中辛。さん
エクステンションかなり良い感じですね!!
出来たら正面からの写真ないですか?
書込番号:21280063 スマートフォンサイトからの書き込み
4点




自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
閲覧誠にありがとうございます。
今回の質問内容は、
@ヴェルファイアZ、Z"A EDITION"装備、価額の両面から見てどちらがお得か?
AZ"A EDITION"で車体価額3.754.473円+OP400.140円+諸費用267.579円-値引き250.000円=4.172.192円にスタッドレスタイヤ142.722円がキャンペーンにて無料で付いてこの価額は妥当なのか?
Bマイナーチェンジ前、このタイミングでいくらの値引きが妥当なのか?※下取りなし
CおすすめのOPは何か?
DZ"G EDITION"を購入した方で乗り出し総支払額いくらだったか?
以上、5項目について皆様から教えて頂ければとおもいます。宜しくお願い致します。
書込番号:21275886 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ワールドカップ見に行きたいさん
マイナーチェンジ前の今の時期なら、車両本体値引きで40万円前後は引き出したいですね。
又、DOPからも2割引き8万円で、値引き総額なら50万円近い値引き額を引き出したいところです。
ワールドカップ見に行きたいさんの場合はキャンペーンでサービスになるスタッドレスを含めても40万円弱の値引きですから、もう一押しした感じはしますね。
あとは約14万円のスタッドレスがキャンペーンで無料との事ですが、本当にこの価格が妥当かどうかも気になるところです。
つまり、本当はもっと安く買えるスタッドレスなのに、値引き額を大きく見せかける為に高めの価格設定にしている可能性もあり得るのです。
このスタッドレスについては、スタッドレスやホイールの銘柄やタイヤサイズが分かれば、販売価格も分かります。
書込番号:21275979
4点

>スーパーアルテッツァさん
コメントありがとうございます。
スタッドレスタイヤか5万円値引きかを選べます。
スタッドレスタイヤはブリジストンでランク的には下の様です。
ちなみにフロアマットはなしの見積もりになります。
書込番号:21276000 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ワールドカップ見に行きたいさん
ZGでプリクラ、ムーンルーフ、ETC、ナンバーフレームのみで420万でした!
ナビとマットは持込みで。
ZGには価格差以上の満足度がありますよ(^^)
書込番号:21278833 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>濃い純茶さん
コメントありがとうございます。
G EDITIONで420万は素晴らしいですね!
営業スタッフに頑張って頂けてよかったですね!
結果、Z"A EDITION"を400万で契約してきました。
下取りなしでスタッドレスタイヤ(ブリジストン約14万円)サービス、TCナビ9㌅、リアディスプレイ12㌅、ETC、バックモニターセット、ナンバーフレーム×2、100vコンセントをつけました。
素晴らしい営業マンでしたので、後悔はありません!
皆様ありがとうございました✨>スーパーアルテッツァさん
書込番号:21278866 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

マイナー後は価格差以上に満足度がありますよ!
今の時期、値引きだけで買うのは後の後悔代金をどうみるかです。
書込番号:21282299 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

コメントありがとうございます。
おっしゃる通りなんですよね、、、
ただ現行でも充分過ぎるので次のフルモデルチェンジの時に新しく乗り換えるのでも良いのかなと思いました。
やはり値引きは大きいですね!
書込番号:21282533 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

特に、急いで買い換える必要がなくて、下取り金額も気になるようなら、マイチェン後まで待つのが得策だと思います。
書込番号:21302720 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お返事遅れてしまい申し訳ございません。
mc前の値引きはmc後のまだ見ぬヴェルファイアより魅力的だった為先日、契約してきました。
来月納車楽しみにしております。
書込番号:21314062 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

ヴェルファイア所有していないので分からないんですが、他の車でアダプティブヘッドライト付きの車乗っていますが、オートライトと同じでオートに普段から設定しといて、夜間の高速など走ってると、お、ちゃんと働いてるな!と気付くような感じです。
都会じゃなく地方などの夜間に役に立ちます。
装備されていれば、そりゃオートライトの様に普通はオンにしときます。
よって装備されていれば使うといえば使うでしょう。
書込番号:21265600 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

付いてるのでせっかくだから使ってるけど
この状況ハイビだろって思ってもならない
前車いるのにロービになかなかならない
そんな場面は多々あるし、やっぱ手動には全然かなわないね
本当にこまめに切り替えたい場面はいちいち手動にしてる(笑)
ただ、同じような状況ならベンツのよりはマメにハイビに切り替わる確率は
高いんで、ベンツよりはまぁ優秀かな
ちなみに、レーダーオートクルーズの制御能力は、逆にベンツの足元にも及ばないね
その点ではベンツの圧勝でトヨタはまだまだだね
結局、オートハイビームなんて他オプションとセットで付いてくるなら付いてもいいけど、
これ単身でなら金出してまで、付けるもんじゃないね、
トヨタのモノでも使用感はまだまだダメだね
書込番号:21265857
14点

最近のメルセデスのオートハイビームは凄く優秀だと思うのは私だけでしょうか?
アルファードですが
この車のオートはオン・オフだけだで
たまにトンチンカンな所でハイになったりしますね
最近のメルセデスはLEDの点灯場所を変えて
様々な照度・方向で働きます
びっくりしたのは街灯のない山道で
前車がいるのにハイビームのままでしたが
前車を包み込む様にハイビームになっていた事です
話がそれて申し訳ないです
書込番号:21265949 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>pnktさん
まさしくそれです。
現行Eの様に168個のLEDでは無く、型落ちで四年前のモデルなんで普通のLEDですが、夜の高速や都内から出るとメーターにハイビームランプが点灯し、スルスルとライトの照射範囲が広がります。
但し、対向車や先行車にはよけて当たりません。
お陰で、手動では納車からこの2年はハイビームの操作はしていません。
ヴェルファイアとベンツのが同様で無くとも夜間の高速など退屈な時にライトの範囲広がったりすると、おっ!!っと思い、眠気防止にもなりますよ。
結果的に使える使えない機能は別にして、こういった先進機能は面白いと思いますけどね。
もう一台のうちのセレナには付いていないので、付いているだけ良いなと思います。
書込番号:21266052 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>めだか。さん
数日使ってみましたが、通勤でハイビームに切り替わったのは1日3回のみ。
いつもと違う道を走った際に先行車がいるのにハイビームに切り替えた後、即座にロービームへ切り替えられてしまい、前車から見たらパッシングそのもの。
トラブルに巻き込まれる前にオートマチックハイビームの使用は止めました。
書込番号:21266386
9点

ヴェルファイヤだったかどうかまでは確認できませんでしたが,
>先行車がいるのにハイビームに切り替えた後、即座にロービームへ切り替えられてしまい、前車から見たらパッシングそのもの。
少し離れた(とはいえハイビームにされるとまぶしい距離)後続車から理由の思い当たらないパッシングをされたことが何度かあり,もしかしたらこういうことだったのでしょうか。
書込番号:21266993
1点

>めだか。さん
ZA-Gを所有してます。
始めの頃はオートにしてましたが
肝心な時に反応しない、
対向車のライトが見えてても
ハイビームが解除されない、
トンネルに入って対向車が居るのに
ハイビームが解除されない、
30キロ以下では作動しないなどがあり
数回使って、使用しなくなりました。
書込番号:21268362 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

皆さま、沢山のコメントありがとうこざいます。
オートハイビームが、対向車や、前を走っている車に対して迷惑をかけないか心配しておりました。
ハイビームで走る場面は、普段あまり無いのですが、
やはり今は、手動の方がよい(安心)ような気がしました。
書込番号:21268363 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>pnktさん
こんにちは、多分ベンツのそれはトヨタでいうところのAHB(アダプティブハイビーム)かと思われます。
レクサスやクラウンなどにはすでに採用されていますが個人的にはアルヴェルにも採用してほしいですね!
あっ!後期から付くという噂もありますが・・・
AHBとオートマチックハイビームは機能が全く別物のようです。
書込番号:21269353 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

メルセデスのやつも
そんな名前だったと思います
ハイビームとかの概念では無いですね
単眼カメラではまだ先になると思います
でもこのような技術・発想は必ず外車からですね
書込番号:21271103 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

210 クラウンロイヤル後期です。
オートライト、むちゃくちゃ便利ですよ。
街中では基本下向きが多いですが、その他の場所では
対向車 先行車などに対して、きっちり切り替えなります。
何か、ヴェルとちがうのですかね?
アダプティブヘッドライトではなく、オートライトでの事です。
書込番号:21279204 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
スタッドレスを購入しなければなりません。
10系アルファードMSに付いていた純正ホイールがあるので流用したいと思っています。
10系のホイールを30系に装着されている方、されていた方いますか?
タイヤは新品購入します。
よろしくお願いします。
車両は2.5FF ZGのノーマル車高です。
書込番号:21254493 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

美しい国日本さん
10系アルファードMSの純正ホイールならホイールサイズは17インチ×7Jインセット45ですね。
これに対して30系ヴェルファイアのZGの純正ホイールサイズは18インチ×7.5Jインセット45です。
つまり、インセットは共に45と同一ですから、10系アルファードのホイールを30系ヴェルファイアに履かせる事は出来そうですね。
因みにスタッドレスのサイズは17インチなら225/60R17とか215/60R17が良さそうです。
尚、念の為、アルファードのホイールがヴェルファイアに問題無く装着出来る事を実際にヴェルファイアに装着して確認される事をお勧め致します。
書込番号:21254557
8点

美しい国日本さん
追記です。
下記のパーツレビューのように30系ヴェルファイアへ10系アルファードの純正17インチホイール(後期)装着例がありましたので、大丈夫そうですね。
http://minkara.carview.co.jp/userid/287249/car/2015183/7407516/parts.aspx
書込番号:21255674
6点

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。
装着例もさがして頂き本当助かりました。
書込番号:21256620 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
こんにちは
ダズフェローズプレミアテールランプをヴェルファイアに取り付けされた方に質問なんですがその製品は車検対応の製品か教えてください。
Dにてその製品を取り付けたいと相談したら車検対応製品か確認してくださいと言われました。
流れるウィンカー是非うちのヴェルファイアにも取り付けたいです。
すいませんがよろしくお願いします。
書込番号:21250768 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

下記ダズフェローズHPのQAは見ましたか?
昨今、グレーなパーツは、Dでは取付けないところが多い印象ですが、
D担当へ、この辺の仕様を話したうえで、取付け可能か確認するしかないですね。
通常モードの配線なら取付可能ですとかになるのかな?
仮に断られたら、
カスタムショップなら3〜4万も出せば取付してくれると思いますが、
いっそDIYしてみるのもイイかもですよ。
ただ今度は、Dへの入庫可否を気にする事になるかもしれませんよ。
入庫時にスイッチ等で通常モードにしておけばいいという考えもありますが、
それを許さない厳しいDもあるそうです。
Q.ヘッドランプ・テールランプの流れるウィンカーは車検に通りますか?
A.ヘッドランプ・テールランプに(流れるモード/通常モード)の2種類選択ができます。車検時に関しましては通常モードに切り替えをお願い致します。保安基準に基づいた仕様となっておりますが、各陸運局や車検場の検査員の見解によって、車検が通る場合と通らない場合がございます。よって通常モードに変更をされていても100%車検対応を保証することは出来かねます。あらかじめご了承下さい。
保安基準に基づいた仕様となっておりますが、100%車検対応を保証するものではありません。
結局のところ、解釈の違いで判断も変わってくるので、
難しいところが有りますね・・・ごめんなさい、答えになっていなくて。
この手の話題は、何かと荒れる傾向にあるので、
穏やかに進むといいですね〜
書込番号:21250934
2点

>もんもんもんたろうさん
色々と参考になりました。
ありがとうございます。
さすがにDへの入庫を断られるのはダメですね。
今回は諦めるしかなさそうです。
しかし残念です。
書込番号:21251085 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

入庫お断りのケースもあり得るというだけで、
自分はスイッチ対策でokなんじゃないかと思いますよ。
製品違いで申し訳ないですが、
私はアベスト Vertical Arrows付けていて、
シーケンシャルモード/通常モード切替、
デイライトon/offのスイッチ付けてます。
近々入庫させる予定なのですが、何も言われないだろうと思っています。
私もダズフェローズやメテオを付けたいと思う事も有りましたが、
アルファードの純正テールが結構好きなので、今回は見送ってます。
社外テールは後ろの迫力が出てカッコいいな〜と思いますよ。
書込番号:21251183
4点


ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,264物件)
-
- 支払総額
- 499.8万円
- 車両価格
- 488.6万円
- 諸費用
- 11.2万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.6万km
-
- 支払総額
- 339.9万円
- 車両価格
- 322.4万円
- 諸費用
- 17.5万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.4万km
-
- 支払総額
- 88.2万円
- 車両価格
- 72.3万円
- 諸費用
- 15.9万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 14.4万km
-
- 支払総額
- 289.1万円
- 車両価格
- 278.0万円
- 諸費用
- 11.1万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 9.6万km
-
- 支払総額
- 381.8万円
- 車両価格
- 369.0万円
- 諸費用
- 12.8万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
27〜710万円
-
28〜485万円
-
19〜720万円
-
57〜688万円
-
115〜757万円
-
13〜4646万円
-
19〜316万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 499.8万円
- 車両価格
- 488.6万円
- 諸費用
- 11.2万円
-
- 支払総額
- 339.9万円
- 車両価格
- 322.4万円
- 諸費用
- 17.5万円
-
- 支払総額
- 88.2万円
- 車両価格
- 72.3万円
- 諸費用
- 15.9万円
-
- 支払総額
- 289.1万円
- 車両価格
- 278.0万円
- 諸費用
- 11.1万円
-
- 支払総額
- 381.8万円
- 車両価格
- 369.0万円
- 諸費用
- 12.8万円