トヨタ ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

(25429件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1603スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1603

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 鉄慈さん
クチコミ投稿数:18件

はじめまして。
初めての投稿になります。質問に関係のない書き込み、誹謗中傷はご遠慮ください。よろしくお願いします。
まず始めに私車を改造、カスタムするのはあまり得意ではありません。動画等を見て自分で出来そうな事は時間をたっぷりかけて行う程度です。
30ヴェルファイアにメテオテールを装着された方で水が入ってしまった、装着に不具合がある等が発生した方いらっしゃいますか?
私、最近中古で購入した物を装着したのですが、ガーニッシュ横の2枚は問題ないのですが、サイド2枚がお世辞にもフィッティングが良いと思えなくて。
しかも運転席側はスライドレール付近になるとんがっている部分が部品自体が少し剥がれてきてしまいました。(分かりづらいかもしれませんが写真載せます。)
テールの上部分もボディーとの隙間があるように感じます。
1度洗車機に入れたのですが、今の所レンズ内に水が入った形跡はありません。ちなみに自分でコーキングはしていません。
私、社外テール装着は初めてでして、こんなものなのかなぁ?と思いつつも大雨の時とか大丈夫かな?と心配です。
同じような状態の方、いや自分のは完璧だよ。色々な情報が聞けると嬉しいです。
長文失礼しました。よろしくお願いします。

書込番号:21246638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2017/10/02 21:44(1年以上前)

基本的に社外品テールは、日本産であっても
部品自体は中国の製造が多いので、水の侵入は
個体差が大きいですよ。

長くもつかもたないかは、運まかせの
パーツなので、新品中古関係無くそんな感じ
です。

日本製品であれば、保証が付いている物も
ありますが、こちらの商品はどうなんですかね。

書込番号:21246938 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


JOSHUさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2017/10/02 21:53(1年以上前)

私もメテオ装着しておりますが、
水滴が内部に入り込む症状は見受けられません。
また、いずれの箇所も目立つようなスキマはありませんよ。
前車から取り外して先週納車したヴェルファイアに取り付けましたが特に問題ありませんでした。

書込番号:21246970 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 鉄慈さん
クチコミ投稿数:18件

2017/10/02 21:54(1年以上前)

>えくすかりぱさん
ご返信ありがとうございます。
他のメーカーの物は20系の時に水、フィッティングに難があるとよく言われてたのさネット上でもよく拝見したのですが(そのメーカーさんはまだ30系のテールは発売されていませんが)
こちらのメーカーのテールは、そういった悪い話をあまり聞かなかったので購入に踏み切れたのですが…

当たり外れでゆうとハズレでしたでしょうか…?

書込番号:21246978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 鉄慈さん
クチコミ投稿数:18件

2017/10/02 21:57(1年以上前)

>JOSHUさん
返信ありがとうございます。

ちなみにご自身でもコーキングはされましたか?

書込番号:21246995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JOSHUさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2017/10/02 22:05(1年以上前)

取付、取外し、取付と全てディーラーでやっもらったのですが、特にコーキングをした等は聞いていないのでしていないと思います

書込番号:21247022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 鉄慈さん
クチコミ投稿数:18件

2017/10/02 22:06(1年以上前)

>JOSHUさん
ありがとうございます。

私の写真を見られてどう思われますか?

書込番号:21247030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2017/10/02 23:18(1年以上前)

>鉄慈さん
みんからの整備手帳やパーツレビュー見ましたか?
参考になる記事が有るかもしれないですよ。
自分は、メテオはフィッティングよさそうな印象でしたが、
写真を見た感じフィッティン良さげには見えないですね。
中古購入はふせて、メーカーへ問い合わせるののいいかもしれないですよ。

書込番号:21247234 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 鉄慈さん
クチコミ投稿数:18件

2017/10/02 23:26(1年以上前)

>もんもんもんたろうさん
返信ありがとうございます。

みんカラも取り付け動画含めて拝見させていただきました。
装着された皆さん不具合もなく満足されているようでした。なので安心して購入したのですが…

物自体は格好が良くなったので、多少のフィッティングの悪さは目をつぶって、なんとか水が入らないでくれればと、思っています。

書込番号:21247257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2017/10/03 06:24(1年以上前)

工業製品なので、ある程度の形状の不一致
は仕方ないと諦めるか、カスタムショップで
相談してみて値段交渉でもいいかもしれません

地元では、車好きの営業さんやタイヤ館でも
10代の頃から車関係で相談に乗ってくれる人も
いたので、色々回って相談して見るのもいいか
もしれませんね。

ここより、みんカラの同車種オーナーなら
弄った方も存在すると思うので、そちらでも
聞いてみては?

書込番号:21247645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JOSHUさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2017/10/03 07:21(1年以上前)

おはようございます。
雨で濡れているので見にくいですが、
私のはこんな感じです。

書込番号:21247727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 鉄慈さん
クチコミ投稿数:18件

2017/10/03 07:49(1年以上前)

>えくすかりぱさん
返信ありがとうございます。

みんカラでの皆さんの評判を拝見していて大分期待していたので、その分ショックというか…あぁこんなもんかぁ…というのが正直大きいです。
満足して装着している方もいらっしゃいますし、メーカーの事をあまり悪く言いたくもないので、私のがたまたまそうゆう物だったと思いたいですが…
社外テール初装着の私にとっては、やはり純正は素晴らしいなと。

私の地元にもライト類のカスタムショップがありますので相談してみようかと思います。

書込番号:21247771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 鉄慈さん
クチコミ投稿数:18件

2017/10/03 08:01(1年以上前)

>JOSHUさん
返信ありがとうございます。

写真まで見せていただいてありがとうございます!
黒ボディにメッキはとてもカッコいいですね!

やはりJOSHUさんのスライドレール付近の上部分先端はとても綺麗だと思います。
2枚目の写真で、リアガラス下のカーブしている部分は純正に比べて隙間があるのかなと思うのですが、どうですか?そこに水が入ったからといってレンズ部分には水は入らないのかな?とは思うのですが…

書込番号:21247796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:33件

2017/10/03 09:28(1年以上前)

>鉄慈さん
お写真をみる限りでは、メテオのカバーがずれているような。

メテオはもともとカバーが別で、購入者自身で貼り付けを行います。

その時にずれてしまっていたか、もしくはカバーを持って外そうとして引っ張ったかで(例えば外し方を間違えてグイッと)
プラスチックのカバーが歪んでいるような気もします。
両面テープが見えてますしね。

もしくは可能性は低いですが取りつけの際、車両側の緑色のガイドみたいなものにメテオの溝を噛み込ませるんですが、
それがハマっていないとか。。

上下のスキマは多少あると思いますが、浮くようなことは通常ではあまりないかと思います。

書込番号:21247947

ナイスクチコミ!1


スレ主 鉄慈さん
クチコミ投稿数:18件

2017/10/03 09:42(1年以上前)

>YujikunDOTcomさん
返信ありがとうございます。

カバーのズレはもう一度確認してみます。
両面テープに関してはスライドレール付近のとんがっている部分先端ですよね?それは部品自体が少し剥がれてしまっていたのを自分で3Mの車両用両面テープで簡易的にですが補修しようとした物になります。でもまた剥がれてしまいました…
本当に先端だけなんですが、ここもどうにかしたいです。水が入ってどうこうなる所ではないと思うのですが、気になります。(何か最適な接着方法も知りたいです)

ボディ側の緑のガイドなんですが、何回も付けて外してをしたので気にするようにしていたので大丈夫だと思います。

色々教えていただきありがとうございます。

書込番号:21247980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:33件

2017/10/03 09:49(1年以上前)

>鉄慈さん
書き忘れました。。

メテオは最初期モデルでは、一部の方は水が入り込む不具合があったようです。
ボクのは最初期ではありますが、ラッキーなことにそのようなことはありませんでした。

不具合があった場合、メーカーで対応してくれたようです。

またカバーとは完全に別体ですしよほどのことがない限りは、その浮きに起因する水の侵入はないかと思います。

万が一水の侵入が確認されたときはメテオに電話すれば無償交換してくれますよ、初期不良扱いだそうです。


書込番号:21247992

ナイスクチコミ!2


スレ主 鉄慈さん
クチコミ投稿数:18件

2017/10/03 09:59(1年以上前)

>YujikunDOTcomさん
ありがとうございます。

初期不良があったんですね。中古品購入なので詳しくは分からなくて…確かテール内側に16年製とあって、月までは記載があったかどうか…

もし水が入ってしまったらダメもとでメーカーさんに問い合わせてみようかとも思います。

ありがとうございます。

書込番号:21248011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ95

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 マイチェン前購入検討中

2017/10/02 07:45(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:12件

初めまして。

現在、マイチェン前を検討中です。
値引きに期待をしています。

5年後に売る前提で、なるべくトータルの費用、損失を抑えたいと考えております。

自分なりにですが、リセールが落ちますがXグレードを選択して、サンルーフと両側パワースライドドアはつけ、ナビ系は社外品を付けようと思っています。

ただ、これでいいのか。。。

そこでみなさんにアドバイスいただきたく投稿しました。

マイチェン後にした方がいい。
エアロ系グレードの方が高く売れるので、損失が少ないよ。
レーダークルーズは付けた方がいい。
サンルーフは要らない。等々

いろんな意見をください。お願い致します。

書込番号:21245136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:4件

2017/10/02 09:15(1年以上前)

初めまして、購入費用を抑えて、乗り潰し、長めに乗るのであれば、両側スライド、プリクラ、パールぐらいにして、あとは、社外品で揃えれば、現行を値引きして買うのもありと思います。5年後だと、モデルチェンジしていますが、普通のセダン、ハイブリッド、ノアボクよりは、いい程度だと思います。マイナー後を買うのであれば、短期で乗り換え前提でスポーツグレードだと思います。マイナーで今より、内装、外装、安全装備が充実するので、暫く値引きが今よりは少なくなるのと、車両価格が上がります。
私自身も先々月に、一年乗ったアルファードSCから同じアルファードSCの色違いに乗り換えました。
勿論、持ち出しは無しです。ただ、一年はあっとゆう間にたちます。それが良いか、悪いかが分かれる所です。
ただ、値引きが絶好調のアルヴェルをカスタムしながら、お得に乗るなら、現行を値引きして、社外品を駆使して、安く乗るのもありです。
いつ、オーダーストップかわかりませんが、ディーラーで確認されるといいですよ。

書込番号:21245294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2017/10/02 10:10(1年以上前)

>ラムネの父さん
ご返信ありがとうございます。
持ち出し無しはすごいですね。
噂は把握しておりますが、実行するのは容易ではないと思っております。

もちろん、良いグレードがほしいですが、
初期投資を抑えたい、5年後買い替え時の査定で少しでも高値がついてほしい。

そんなところで揺れています。

書込番号:21245379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:8件

2017/10/02 10:22(1年以上前)

>鈴村健一さん

自分はXグレード。

パール、両側スライド、プリクラ、DOPナビ10インチ、フリップダウンモニター、モデリスタが主なオプションです。

歴代乗って来た車、すべて乗り潰し。

今回のヴェルもそのつもりでXグレードにしました。

5年後に乗り換え査定を視野に入れるならば、GE以上のエアロタイプが良いと思いますよ。

自分自身、例えば今乗っているXグレードが5年後にどの位の値が付くかは予想できません。

想像ではエアロタイプに比べてガタ落ちだと思いますよ(涙)

乗り換え査定を視野に入れるならば、予算が許すならばエアロタイプをオススメします!


でもー

標準ボディでモデリスタ、新鮮でカッコイイですよ〜!

書込番号:21245397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2017/10/02 11:49(1年以上前)

車を買う事を損失と取るなら、買わない方が
いいと思います。

書込番号:21245548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:12件

2017/10/02 12:17(1年以上前)

>ヴェルファイ屋さん
乗り潰しも視野に入れる事も、参考にさせていただきます。

書込番号:21245589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2017/10/02 12:21(1年以上前)

>えくすかりぱさん
仰る通りですね。買わないのが一番の損失回避ですね。

書込番号:21245605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2017/10/02 12:52(1年以上前)

ヴェルファイアならGEかZ-G(共に2WD)にしといた方がいいかと。
初期投資は確かにあると思うけど、バックも大きいと思います。
色はパール。ルーフは付けましょう。

あとのグレードは5年後に買い叩かれる可能性が高いと個人的に思います。

書込番号:21245671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


☆mintoさん
クチコミ投稿数:8件

2017/10/02 13:59(1年以上前)

トヨタHPの【下取り参考価格シミュレーション】見てみました。
5年落ち平成24年式
2.4X(新車価格285.7万)→下取り価格140万
2.4ZG(369.5万)→197万
2.4Zゴールデンアイズ(349.5万)→213万!
2.4ハイブリッドZRG(538万)→250万
3.5ZG(407.6万)→202万
参考価格ですので個体差はありますが…ゴールデンアイズすごいですね^^

書込番号:21245777

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12件

2017/10/02 14:55(1年以上前)

>コウ吉ちゃんさん
言い切っていただいて、かなり説得力あります。

書込番号:21245885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12件

2017/10/02 14:58(1年以上前)

>☆mintoさん
調査感謝です。
ゴールデンアイズの参考価格あっていますよね?

書込番号:21245889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


☆mintoさん
クチコミ投稿数:8件

2017/10/02 15:34(1年以上前)

>鈴村健一さん
不安になってもう一回 【toyota.jp ご購入サポート下取り参考価格情報】 見てきました^^;
トヨタ 2012年式 ヴェルファイア 2.4Z ゴールデンアイズ ANH20W 下取り参考価格213万 
間違いなかったです^^

書込番号:21245941

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:9件

2017/10/02 15:40(1年以上前)

鈴村健一さん
ディーラーの方が言うにはコスパはゴールデンアイズが1番だって言ってましたよ!
私もゴールデンアイズにフルモデリスタで納車されたばかりです♪

書込番号:21245949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2017/10/02 17:05(1年以上前)

>☆mintoさん
再度ありがとうございます!
有力な情報をほんとにありがとうございます!
疑う様なコメント失礼いたしました。

書込番号:21246115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:41件

2017/10/02 17:39(1年以上前)

>鈴村健一さん

ちょっと古い情報という気もしますけど、サンコーオートのHPはご覧になられましたか?
http://www.sankoh-jp.com/usedcar/resale/mini/alvell/

書込番号:21246189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:728件Goodアンサー獲得:36件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/10/02 17:45(1年以上前)

>鈴村健一さん
初めまして。
エアロタイプで予算の許す限り上位グレード、2.5ガソリンで白か黒。
天窓、ナビは予算で付けれそうなら。
レーダークルーズは前期モデルを買うなら必須。
下取りを考えるならこれが最低条件になってくるんじゃないでしょうか。
乗り潰すならXが一番得だと思いますが、買い換えには不向きと思います。
Xで買い取り額を気にされて天窓を付けようとされてるのであれば必要ないのでは?

私ならどのグレードにするにしろ、マイナーチェンジ後に買います。
値引き分位、下取り下がると思うので。
今、痛みを受けるか後回しにするかの違いでしかないし数ヵ月で型落ちだと損した気になりませんか?
マイナーチェンジはフルモデルと違って営業マンによっては大幅に値引きしてくれる事もあると思いますし。

現行型を買われるなら早めに契約された方がいいですよ(^^)

書込番号:21246210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12件

2017/10/02 20:37(1年以上前)

>石の上にも七年さん
特別仕様ですね。やはり、そうですね。

書込番号:21246695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2017/10/02 20:38(1年以上前)

>まろむらさん
こんなページがあるんですね。参考にさせていただきます。

書込番号:21246700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:12件

2017/10/02 21:36(1年以上前)

スイーツパラダイスさんに一票ですね。

他車種に比べてアルヴェル (特にGEやZG) の買取りが良いのは現行モデルであることが前提だと思います。
フル、マイナーにかかわらず型落ちになれば、グレード関係なく一気に買い叩かれます。

〉5年後に売る前提で、なるべくトータルの費用、損失を抑えたいと考えております。

との事なら、なおさら目先の値引きに惑わされずにマイチェン後の購入をお薦めします。

書込番号:21246913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2017/10/03 20:55(1年以上前)

>ろくさーじゅさん
コメントありがとうございます。
マイチェン後ですね。値引きがどの程度になるか、
店舗に行ってみます。

書込番号:21249354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2017/10/19 02:27(1年以上前)

返信いただいた方々へ

契約完了いたしました。
マイチェン前Xグレード。
MOP
ツインムンルーフ、プリクラ、両側スライド、パール。
DOPなし
値引き約53万でした。

グレード、型変わりで迷いましたが、良かったです。
ありがとうございました!

書込番号:21289373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ41

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 2.5Z Gエディション 見積もり

2017/09/26 23:56(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:21件

初めまして!みなさんにご質問です!
マイナーチェンジ前に買った方が値引きが多くお得に買えると思いディーラーに行ってきました!
2.5Z Gエディション ブラック
メーカーオプション
プリクラ、100Vコンセト ツインムーンルーフ
ディーラーオプション
アルパイン11インチナビ 12.8型後席モニター
ETC ナンバーフレーム サイドバイザー スモーク
マットは自分で購入してディーラーでつけてもらいます。
車両本体値引き−557957
オプション値引き−50000
下取り車 443630 下取りは買取店も回りましたがディーラーが1番高くしてくれました!通常買取店でも30万が限界といわれました!18年式 ハリアー ブラック 走行距離11万キロ超えです。
総額4120000でした!
この金額は安い方なのでしょうか?
今週の土曜日までに決めようと思っているのですが。
後は納車時ガソリン満タン、コーティングサービス
なにか他にもアドバイスがあれば教えてください!

書込番号:21231699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2017/09/27 06:44(1年以上前)

genkimono22さん

車両本体値引き約56万円、OP値引き5万円、下取り額UP約14万円の実質値引き総額約75万円という事ですね。

更にはガソリン満タンやコーティングがサービスとの事ですね。

DOP総額が不明ですので正確な事は言えませんが、この値引き額なら十分安いと思います。


今後の交渉ですが、genkimono22さんのお住まいの地域に経営の異なるネッツ店はありますか?

経営の異なるネッツ店がある場合、まだ同士競合は行っていませんか?

経営の異なるネッツ店があり、まだ同士競合を行っていないなら、経営の異なるネッツ店でもヴェルファイアの見積もりを取って同士競合させてみては如何でしょうか。

ただ、既に実質値引き総額約75万円+コーティング等サービスと大きな値引きを引き出されていますから、同士競合を行っても値引きの上乗せは引き出せない可能性もありそうです。


それとコーティングサービスとの事ですが、誰が施工するかとか、メンテナンスキットは付くのかとかを確認してみて下さい。

コーティング無料サービスの場合、稀にある例ですが営業マンが施工して出来栄えが悪いなんて事があるのです。

又、コーティングは無料サービスだからメンテナンスキットは付かないと言われたら、このメンテナンスキットを無料で付けるよう交渉してみて下さい。

交渉の結果、メンテナンスキットは無料では付けられないと言われたら、お金を支払ってでもメンテナンスキットは入手すべきです。


それでは引き続きヴェルファイアの値引き交渉頑張って下さい。

書込番号:21232041

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:34件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/09/27 07:20(1年以上前)

>genkimono22さん
凄いですね。
私が購入した時は10万円でそれ以上はびた一文も値引きが無かったです。
端数も1円までしっかりと支払いました。
もうそろそろ4万q走行しますので、どうしょうか迷っております。
これくらい値引きが引き出せるのであれば、2回目の車検時の乗り換えが
安くすみそうかなと思いますね。

書込番号:21232088

ナイスクチコミ!6


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/09/27 08:09(1年以上前)

>この金額は安い方なのでしょうか?

勘ぐる訳ではありませんが安すぎて長期在庫車とかなんか心配ですね? あまり出来過ぎた話には裏があることをお忘れなく!

書込番号:21232200

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21件

2017/09/27 08:50(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
回答ありがとうございます!
かなり値引きはがんばってくれているのですね!
一度他のネッツ店でも話をしてきます!

書込番号:21232294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2017/09/27 08:52(1年以上前)

>安全太郎0516さん
やはりマイナーチェンジ前とかモデル末期の時が一番お買い得ですね!
今回、すごく勉強になりました!

書込番号:21232298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:5件

2017/09/27 13:29(1年以上前)

> 勘ぐる訳ではありませんが安すぎて長期在庫車とかなんか心配ですね? あまり出来過ぎた話には裏があることをお忘れなく!

こういう事言う人いるけど実例はあるのかな?

ましてや、ヴェルファイアで。

書込番号:21232910

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:8件

2017/09/27 22:36(1年以上前)

>genkimono22さん
値引き前は510万超ですか??

書込番号:21234201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2017/09/27 22:38(1年以上前)

>美しい国日本さん
はい!そうです!

書込番号:21234207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:8件

2017/09/27 23:08(1年以上前)

>genkimono22さん
解決済みとされているのにすみません。
4WDですか?

記載されているオプションだけでは少し高い様な気がしましたので。

書込番号:21234312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2017/09/27 23:12(1年以上前)

>美しい国日本さん
2WDです!
かなり営業マンに頑張ってくれたみたいです!

書込番号:21234327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ328

返信49

お気に入りに追加

解決済
標準

車庫調おすすめは?

2017/09/26 19:34(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:113件

こんばんは
久しぶりに投稿させて頂きます。
我が家にヴェルファイアが来て早いもので2年が経とうとしています。
そろそろホイールと車高調の購入を考えているのですが子供達が車酔いしやすいので乗り心地を優先しつつカッコよくしたいのです(^^;;
車庫調初心者なので全然わかりません…
良いアドバイス等があれば教えていただけたらと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:21230818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2017/09/26 19:51(1年以上前)

車高調は硬い乗り心地にはなるから、乗り心地優先なら失敗するかも。
あと、1年チョイで車検ですけど、ノーマルに戻さないと、そのままでは通らない可能性とかも出て来ます。
ディーラーの出入りとか拒否られたり
ハンドリングもシビアになる傾向なので高速走行で安定方向だけど、その分
アバウトな操作は厳禁になります。

デメリットだらけです。

その覚悟を以って近隣のショップでプロに相談してください。

書込番号:21230862

ナイスクチコミ!28


m_yasuさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2017/09/26 19:57(1年以上前)

HKS!

他社の車高調を体験したことがないので比較はできませんが、ノーマルでは車酔いしていた妻とワンちゃんは、
HKS車高調を装着してからは車酔いがなくなりました。

書込番号:21230881

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2017/09/26 20:09(1年以上前)

>堺っ子体操さん

HKSのSスタイルLをオススメします。単筒式で全調で減衰調整が可能ですから買ってから好みに調整出来ます。乗り心地はノーマルよりも余計な動きを抑えた上質な感じです。高速や長距離移動の車酔いや疲れが軽減されると思います。

書込番号:21230908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:411件

2017/09/26 21:34(1年以上前)

快適性ならノーマルに分があり、スタイルとは両立しません。
それとメーカーの口当りの良い宣伝文句は、期待しない様に・・・?

下げるとどうなるか?

@車高を下げると、路面の凹凸に(干渉の危険性も含め)シビアになりがち。

A車高を下げると、ストローク不足(特に伸び側)が起こりトラクションが抜けがち。

B車高を下げると、バネレート&減衰力共にUPされているので路面への追従性が悪くなりがち。

C車高を下げると、アライメントが変化しタイヤの偏摩耗や直進性の悪化が起こりがち。

D車高を下げると、ドライブシャフト(ブーツ)に負担が掛かり寿命が短くなりがち。

E車高を下げると、ボディーへの入力が増すので長い目で見れば寿命が短くなりがち。

F車高を下げると、カッコイイ!けど失うモノも多数ありそう?

まとめ?

車高調は本来競技用パーツ。つまり性能ありきで快適性や実用性は二の次。
オーバーホールや仕様変更が可能なのは、ウラを返せば耐久性が劣る事に。

良く言われるアライメントの変化は一応調整可能ですが、調整幅は狭く完全に補正は出来ません。
当然ですが、ノーマルは車高ダウンを前提に作られていませんから。

おすすめ?

HKSは、舶来品を除けばショックの性能が良いのですが少々お高い。
なので費用対効果やラインナップ豊富さから、テインを推奨します。
https://www.tein.co.jp/index.html

書込番号:21231225

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:14件

2017/09/26 22:01(1年以上前)

ついでに足廻りの異音が漏れなく付いてきます。
ギシギシ、カチカチ、ゴキゴキ、ギーギー
振動で伝達率が高いので周波数が高く加速度が大きい振動が車体全体に伝わり、ボディの疲労が早く、ナビやオーディオの寿命が短くなる可能性があります。特にCDドライブなどの可動部。
内装の軋み音も早期に出る可能性があります。

雨の日の操縦安定性は危険になります。重いのに荷重移動が速くなるためです。

下品な改造車に乗る家族 と世間から見られます。
一流ホテルのクルマ寄せに付ければ、サッサと見えない所に移動させられるか、移動してくれます。

何よりも、メーカーが過酷なテストで決めたセッティングを、机上の計算だけに近いモノに替えてしまうのはもったいないと思います。純正に勝るバランスナシです。

トヨタのミニバンって、スライドドア内部の部品の開閉に伴う振動まで設計段階で考慮してるのに、勿体ないです。そう言うバランスが全てパーです。

書込番号:21231334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2017/09/26 23:25(1年以上前)

>晴天の辟易さん

>純正に勝るバランスナシです。

全て純正がノーマルが一番は嘘です。断言します!

純正ノーマルはコストの兼ね合いで、ある程度の妥協点で市場に出ます。RSRのような下手な粗悪品よりは良いと思います。ただ、クァンタムやオーリンズのような超高性能な車高調でセッティングを煮詰めたら、純正ノーマルよりも遥かに乗り心地や走行性能が良くなります。

例えるなら、電車と新幹線くらい違います。

HKSでもノーマルよりも良いと思います。ブレーキング時のノーズダイブの少なさ、コーナーリング時のロールの少なさ、凹凸した路面走行時のフラット感、等、、、実際に純正ノーマルで車酔いしてた子供がHKSの車高調で余計な動きが減った事で車酔いしなくなるケースも数多く有ります。

書込番号:21231606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:85件

2017/09/26 23:55(1年以上前)

http://axis-jp.com/syakotyou.html

http://minkara.carview.co.jp/smart/partsreview/parts.aspx?pt=1433480

たまに出てくるけど評判良いんだね

書込番号:21231695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:113件

2017/09/27 00:15(1年以上前)

色々なご意見ありがとうございます。
実はヴェルファイア購入前にオデッセイアブソルートに乗ってました。
私は好きな車でしたが子供達が乗るたびに車酔いするほどの乗り心地でしたもので……
1年もしないうちにヴェルファイアに乗り換えた次第です。
やはり見た目を取ると犠牲にしなければいけない部分も有るという事なんですね……
しかしやはり諦めきれません…

書込番号:21231750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:17件

2017/09/27 00:49(1年以上前)

>堺っ子体操さん

HKSかTEINが人気みたいです。
自分好みにセッティングするのに少々手間は掛かりますが、今の車高調は性能良くてイイ感じですよ。

車高調のスレが立つと直ぐにアンチが湧いてきますが、
ノーマルしか乗ったことのない人が車高調は良くないと熱弁。
ノーマルから車高調にした人が車高調は良いと熱弁。
車高を下げることで一長一短あるとは思いますが、どちらの言うことを信用するかはあなた次第です。

足回りのセッティングなどについて初心者なら、ショップ選びが肝心ですので、何軒か電話するなり行くなりしてよく相談して見てください。

書込番号:21231811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


ich202さん
クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:18件

2017/09/27 09:15(1年以上前)

それなりに、高い価格の車高調なら純正より
乗り心地、ハンドリング共に良くなり、車高も程よく下げれてかっこよくもなり、メリットありですよ。
何も知らない素人さんに、騙されないように(笑)

書込番号:21232341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:41件

2017/09/27 09:39(1年以上前)

>堺っ子体操さん

ノーマルの乗り心地はふにゃふにゃしていてピッチ/ロールの揺り返しが大きく、2列目に乗ると気分が悪くなるということと、4WDなのでホイールハウスの隙間が大きいとの理由でHKSのHIPERMAX S-style Lに変えた者です。

車高調は初めてだったので購入検討時はアンチの書き込みを見て異音が出たら嫌だなとか色々と悩みましたが、ノーマルの乗り心地の悪さに辟易していたのとS-style Lの評判がかなりよかったのでショップのキャンペーンに合わせて納車から3ヶ月で交換しました。
車体の下に潜り込んだりする必要はありますけど減衰力調整ダイヤルが手の届く範囲にあるので、ショップに調整のやり方を教えてもらって自分で好みの減衰力に調整しました。(微調整してもらいにショップまで何度も行くのが面倒なので)

交換して1年3ヶ月ですけど、異音も全くないし乗り心地は柔らかすぎず硬すぎずで揺れの収まりも良く純正とは比べ物にならないくらい快適です。

書込番号:21232377

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:113件

2017/09/27 09:43(1年以上前)

色々と調べて見てるのですが…
ダウンサスって選択肢もありかと思いました(^^;;
乗り心地の変化も大きく無いと載ってました。
ダウンサス、車高調どっちが良いのでしょうか?
メリット、デメリットあるかと思います。
その辺を経験者の方から色々なお話聞きたいです。

書込番号:21232386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:85件

2017/09/27 09:52(1年以上前)

ダウンサスは交換が面倒
車高調はアッパー付ならごっそり交換だから楽

低価格のサスと車高調ならサスの方がマシ
30万以上の高価格のサスと車高調なら車高調

何を基準にアンチだ素人だ言ってんのか分からないが他車種で同じ車に私が使用しての感想




書込番号:21232403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:30件

2017/09/27 10:09(1年以上前)

>堺っ子体操さん
おはようございます。

見た目と乗り心地どっちも取りたいですよね!すごくわかります。

車高調ならせっかくのいいクルマなのでちょっと奮発してHKS のSstyleLじゃ無いでしょうか!
メーカー推奨値だと乗り心地も悪く無いですよ!
私は、見た目を取ったので推奨値より低いのでちょっと乗り心地悪いですが、走れるクルマになったような気がします。
タイヤも大切なので、インチアップしても国産タイヤを履いてあげれば静かだと思いますよ!

ダウンサスならHKS のGじゃ無いでしょうか。
バネだけですと、純正ショックとの相性もありますので、専用ショックのが何かと安心かと思います。

書込番号:21232440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:41件

2017/09/27 10:30(1年以上前)

>堺っ子体操さん

費用を低く抑えて車高を落としたい(多少の不満は妥協する)ならダウンサス、予算があるなら車高調ですよ。
ダウンサスはスプリングの変更のみで車高調はスプリングとショックアブソーバーをセットで交換します。
ダウンサスは車高も減衰力も調整できないのに対して、車高調はどちらも調整できます。

書込番号:21232490

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:903件Goodアンサー獲得:44件

2017/09/27 11:15(1年以上前)

ダウンサスのメリット

同レベル?なら、車高調より費用が安い

デメリット
*ダウンサスのみの取り付けをお断りしている店が多い

*自分好みの車高になれば良いけど、微妙に上げたい、下げたいが出来ない

*乗り心地の調整も出来ない

予算的に問題なければ、ダウンサスのデメリット部分が解消できる車高調がオススメだと個人的には、思います。


TEINの車高調、金額的にも優しいと思うのですがあまりオススメ出来ないのでしょうか?

書込番号:21232564

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:42件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/09/27 11:58(1年以上前)

>堺っ子体操さん

>乗り心地を優先しつつカッコよくしたい

乗り心地を変えずに少しカッコよくしたいなら、
モデリスタのダウンサスをオススメします。
DOPなので、純正扱い。異音など不具合が発生しても、
社外品のせいにされずに即対応。売却時に査定も多分下がりません。

前車で車高調は懲り懲り。私の場合です。

書込番号:21232658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:17件

2017/09/27 12:31(1年以上前)

>堺っ子体操さん

殆どのダウンサスは純正より15%程度バネレートが高いです。
少し硬いということです。
ですので、ダウンサスに純正ショックアブソーバーだと、バネの伸縮を抑える力が弱く(特に伸び側)ノーマル以上に上下運動が大きくなることもあります。
乗り心地や走行性能の良し悪しは、バネよりもアブソーバーです。
費用の問題もありますが、できればアブソーバーも一緒に交換した方が良いと思います。

書込番号:21232745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:8件

2017/09/27 12:47(1年以上前)

車高調では無いが、ハイパーマックスGが良い。
車高調に有りがちな異音の出る構造は少ないし、車高を下げる事よりも乗り心地とハンドリング重視での商品なので悪くは無い。
下品に落とすよりは適度が対外的にも良。

書込番号:21232800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:39件

2017/09/27 19:17(1年以上前)

テインフレックスAに20インチですが自分は満足しています。
ノーマル足のフワフワが私には合いませんでした^^;

ダウンサスの場合、下がりすぎ、乗り心地が好みじゃない。と、言った際にどうにもならないのがデメリットですね。

テインフレックスZならパーツ代と工賃の合計が、ダウンサスパーツ代と工賃の合計に金額が近くなると思います(^^)フレックスZのレポを読まれて検討してみてください(^^)

書込番号:21233566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


この後に29件の返信があります。




ナイスクチコミ28

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

フロントグリル

2017/09/22 20:27(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:42件

ノーマルフロントグリルの、ここだけ部品販売しているのでしょうか?
宜しくお願いします。
ディーラーに聞けば?などの解答はいらないです。
ディーラーも余り詳しくないので。

書込番号:21219967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2017/09/22 20:42(1年以上前)

因みにスレ主さんが欲しい部分だけをバラせるようになっていましたでしょうか?

もしバラせるのであれば、パーツリストからお探しになればいいと思いますよ。

ディーラーも詳しくないと仰いますが、パーツリスト等持ってますので調べれば分かるはずです。
調べてくれるかはまた別の話ですけど…。

お近くにトヨタ部品共販があれば、そちらの方が早いかもしれません。


書込番号:21220016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2017/09/22 20:56(1年以上前)

あゆわかパパさん

おそらく購入単品で購入出来ると思います。

品名はラジエータグリルモールディング7と呼ぶようです。

又、価格は約5600円のようです。

書込番号:21220049

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:42件

2017/09/22 21:03(1年以上前)

>kariyuさん
返信有り難うございます。
ディーラーに調べてもらいます。

書込番号:21220077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件

2017/09/22 21:07(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
品名及び価格教えて頂き、有り難うございました。
ゴールデンアイズ用も、価格は一緒でしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:21220087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2017/09/22 21:16(1年以上前)

あゆわかパパさん

申し訳ありません。

GOLDEN EYESのラジエータグリルモールディングが同価格かどうかは把握出来ておりません。

書込番号:21220109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2017/09/22 21:26(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

無理言ってすみませんでした。

パーツが単品購入できる事と、メッキタイプの価格が判明しましたので、価格上がっても知れてますので、手が届く事が分かりました。
これで、ディーラーに行っても発注できます。
有り難うございました。

書込番号:21220140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2017/09/24 17:37(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
先程、ディーラーに注文してきました。
価格は、税込約8,400円でした。思いの外価格差がありますね。
無事に注文出来ました、有り難うございました。

書込番号:21225097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:17件

2017/09/25 06:01(1年以上前)

>あゆわかパパさん

その部分、なぜ交換するのですか?
私は上から垂れた水滴の水垢が酷いので、このスレを見て、交換検討しようと思いました。

書込番号:21226406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2017/09/25 07:02(1年以上前)

>よろしくメカキャットさん
おはようございます。
フロントカメラ穴付きでして、前車もここに、アルパインフロントカメラを取り付けていたので注文しました。

書込番号:21226484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:17件

2017/09/25 09:23(1年以上前)

>あゆわかパパさん

そういうことですか。
ご返信ありがとうございました。

書込番号:21226723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

見積もり診断よろしくお願いいたします

2017/09/20 21:16(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 トゥマさん
クチコミ投稿数:84件

マイナーチェンジ前の購入を考えております。
見積もり診断をよろしくお願いいたします。

ZGエディション

〈メーカーオプション〉
 ・ホワイトパール
 ・プリクラ+クルコン
 ・コンセント1+2コ
 ・ツインムーンルーフ

〈ショップオプション〉
 ・希望ナンバー
 ・フロアマット(ロイヤル)
 ・サイドバイザー
 ・ナンバーフレーム前後
 ・IPOD対応USB/HDMI入力端子
 ・ETC車載器(ビルトイン)ベーシックタイプ
 ・12.1型後席ディスプレイ
 ・tcナビ10インチモデル
 ・マルチビューバックモニター
 ・メンテパック B8
 
上記の内容で、MOP\244,080 DOP\620,380 割引き(付属品+車両本体)\634,019-で
総額\4,640,000-です。

ほかには見積もりにはありませんが、希望ナンバー、ドラレコ移設、JAF2人分5年間無料は
サービスで約束をもらっています。

現金一括支払いですが、合格点には達しておりますでしょうか?
まだまだ値引きもしくはサービスしてもらえそうなオプション等があれば教えてください。

書込番号:21214489

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2017/09/20 21:41(1年以上前)

トゥマさん

ご質問の件ですがヴェルファイなら車両本体値引き33〜38万円、DOP2割引き12〜13万円の値引き総額45〜51万円あたりが値引き目標額になりそうです。

これに対して現時点での値引き額は約63.4万円、その他のJAFサービス等を含めると実質値引き総額は67万円位になりそうですね。

この値引き額なら上記の値引き目標額を大きく上回り、良い値引き額と言えそうです。

つまり、十分合格点に達していると思います。

今後の交渉ですが、原材料費が安いボディコーティングなんかは比較的無料サービスになりやすい商品です。

ただ、このボディコーティングの無料サービスを要求した場合、営業マンが施工して出来栄えがイマイチという事もあり得ますのでご注意下さい。


あとはトゥマさんのお住いの地域に現在交渉中のネッツ店とは経営の異なるネッツ店があり、まだ同士競合を行っていないなら同士競合を行ってみても良さそうです。

現状でもかなり良い値引きを引き出されていますから、更なる値引きの上乗せが引き出せるかどうかは分かりませんが、同士競合を行う事でもしかしたら値引きの上乗せを引き出しかもしれません。

それでは引き続きヴェルファイアの値引き交渉頑張って下さい。

書込番号:21214570

ナイスクチコミ!2


スレ主 トゥマさん
クチコミ投稿数:84件

2017/09/23 10:46(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

ありがとうございます。

目標を上回ってることができてうれしいです。
競合させるのに労力使うのは事情があってできないので、これにて契約したいと思います。

最後にガソリン満タンをお願いすることにします。

書込番号:21221537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2015年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:93〜2898万円

ヴェルファイア 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1280

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,246物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,246物件)