トヨタ ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

(25429件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1603スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1603

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

チャイルド、ジュニアシートの保護マット

2017/08/27 13:26(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:20件

上記付けてらっしゃる方いますか?

ゴールデンアイズがもうすぐ納車になるのですが、
ジュニアシートを取付けるのにシートが傷がついたら嫌だなぁと思い、楽天などで色々と検索してるのですが決まらず…。
大きさとか質感が画像では分かりにくいのです…。

もし付けてらっしゃる方がいればアドバイス願います!

書込番号:21149104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6件

2017/08/27 15:23(1年以上前)

アルパインのセカンドシート用がおすすめです。

https://www.alpine.co.jp/products/carsplan/SSK-2SE01AV

少し高いですが、チャイルドシートを卒業しても、簡易シートカバーとして、お菓子やジュースから守ってくれます。

書込番号:21149323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2017/08/27 15:37(1年以上前)

これいいですよ。
革シートで一年使用していますが 傷やへこみもほとんどついていません。
値段も手ごろですし、ちょっと下げ気味に装着するとオットマンの汚れも防げます。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00KBL7BDM/ref=oh_aui_detailpage_o06_s00?ie=UTF8&psc=1

書込番号:21149348

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:19件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2017/08/28 03:41(1年以上前)

家もGEですが背もたれと一体化している座布団を使ってます。
取付け取り外しも簡単で清潔に使え、最悪買い換えもそんなに高くはありません。
オートバックスなどで簡単に手に入るので便利で良いですよ。
足の方はどうしても泥とか付いてしまいますが、このウルトラスエード簡単に汚れが取れてくれます。
100均のノンアルコールウエットティッシュで軽く拭くだけで元通りなのでいい感じです。

ちなみに運転席側も座布団をお使いください。
何度も座ってるうちにゴールドの丸のガラが徐々に黒くなってくるからです。
子供の座席より100%使用する運転席の方が先に黒くなりますからね。

書込番号:21150737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2017/08/28 10:33(1年以上前)

>アルファ30さん

早速、一個購入してみました(^-^)
ヴェルファイア用に作られた設計でとてもしっくりきますね!!
アルパインからこのようなシートカバーがあるとは知らず
大変参考になりました(^-^)
ありがとうございました☆

書込番号:21151146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2017/08/28 10:35(1年以上前)

>テレビ初心者さん

こちらの商品、ずっと楽天で見てました!!
子供の友達とか乗せるだろうし、ストレスがたまらないように買ってみます!笑
大変参考になりました(^-^)
ありがとうございました☆

書込番号:21151151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2017/08/28 10:42(1年以上前)

>田中からの菊池からの丸さん

所有者様から聞けて嬉しいです!!
そうなんですね…運転席まで考えていませんでした(T-T)、
なるほど!黒くなるの想像つきました!!


私も絶対汚す自信があるので…
オートバックス覗いてみます(*^^*)

ありがとうございました☆


書込番号:21151164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:12件

2017/09/01 10:49(1年以上前)

>アルファ30さん
これはいい!即買いだ!!
と思いましたが…
『※パワーシートには取付けできません』
…ショック(T_T)

書込番号:21160816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ55

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

20インチホイールのサイズについて

2017/08/26 11:35(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 drop.tさん
クチコミ投稿数:50件

初めまして。

1ピースの20インチのホイールを購入しようと思っておりまして、サイズについてご教示いただければ幸いです。
タイヤは乗り心地を優先し、ミニバン用のヨコハマRV02を選択して、245/40R20で統一しようと思っております。
この場合、サイズは、8.5Jと9.5Jがあるのですが、どちらがオススメでしょうか?

ちなみにZ-Gでノーマル車高です。
車高調などは入れる予定はないので、そのようなやりとりは控えさせていただければ幸いです。

私は知識が素人なので、1ピースや3ピースのメリット、デメリットがあまりはわからず、インチが大きく見える1ピースにしましたが、8.5Jと9.5Jの違いと、どちらがアルヴェルにマッチするのかわからないので、恐れ入りますが、お教えていただけますと助かります。
なにとぞ、よろしくお願い致します!!

書込番号:21146276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
andy430さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:9件

2017/08/26 12:08(1年以上前)

>drop.tさん
はじめまして、ミニバン用のヨコハマRV02で245/40R20 8.5j でこんな感じですかね。参考になればこちらもZ-Gです

書込番号:21146348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1239件Goodアンサー獲得:85件

2017/08/26 13:14(1年以上前)

タイヤの標準リムが8.5Jだから乗り心地重視なら8.5J
見た目に拘るなら少し引っ張り幅広な9.5J

書込番号:21146494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 drop.tさん
クチコミ投稿数:50件

2017/08/26 13:20(1年以上前)

>andy430さん
ありがとうございます!
カッコいいですね!良いツラ具合です。
もし差し支えなければホイール真正面、車体横からの画像はありますでしょうか?
出っ張り具合を参考までに拝見できますと幸いです!
よろしくお願い申し上げますm(__)m

書込番号:21146513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:411件

2017/08/26 13:35(1年以上前)

>1ピースや3ピースのメリット、デメリットがあまりはわからず

文字通り、ホイールを構成する大まかなパーツ点数。

1ピース@スポーツ系のイメージ  メリット:軽量に出来る事。デメリット:デザイン性に劣り、オフセットの自由度が低い。

3ピース@ラグジュアリー系のイメージ  メリット:デザイン性に優れ、オフセットの自由度が高い。デメリット:1ピースに比べ重くなりがち。

デザインありきで良いと思います。1ピースや3ピース気にする必要はないかなと。

個人的には、3ピースの重量感や豪華さが好みです。ピアスボルトがカッコイイじゃありませんか。

書込番号:21146540

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2017/08/26 14:15(1年以上前)

>マイペェジさん

同一素材(アルミ)の場合、1ピースより3ピースのが基本軽いですよ。
同じメーカーの同一デザインなら尚更です。
認識が間違ってます。
一度調べてください。

書込番号:21146616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2017/08/26 15:03(1年以上前)

フロントに9.5Jは見た目はいいですが重量増でお勧めしません。
1J違うとホイール重量もかなり違います。
(ホイール単体で持つと、はっきり分かるぐらい重さが違います。)

FFならフロントは8.5J。(9.5Jは太すぎると思います。)
タイヤサイズが同じなら9.5Jは引っ張る分、たわみが無くなるのでお勧めしません。

3ピースは高級感があります。その代わり値段もかなり高いですよ。同一ブランドでも値段は全然違います。
値段との相談になりますね。

3ピースならオーダーインセット出来る場合が多いので、ミリ単位でハミ出し量を振る事が出来ます。

書込番号:21146698 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


j-yossyさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:35件

2017/08/26 18:43(1年以上前)

結構サイドが寝ますね。

フロントです。車高調で60ミリ程ダウン

アルハイですが、20インチ9.5Jに245/40履かせてます。
桜.桜さんの言う通り、245タイヤの標準リムは8.5Jですから、9.5Jに履かせると写真のように結構な引っ張り具合になります。
こういうルックスがお好きであれば9.5Jもオススメですが、重量増や乗り心地の悪化といったデメリットも多いので、悩ましいところです。

引っ張りタイヤのルックスは、そのタイヤのリムガードの出方でかなり変わりますので、ショップの方とよくご相談されることをオススメします。

因みに私のホイルのインセットは+45で、3ミリスペーサーを入れてます。出ヅラ具合のご参考まで。

書込番号:21147172 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


andy430さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:9件

2017/08/26 20:37(1年以上前)

>drop.tさん 今晩は
カッコいいですね!良いツラ具合ですそう言ってもらえるととても嬉しく思います有り難うございます

書込番号:21147471 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:30件

2017/08/27 00:08(1年以上前)

>drop.tさん
こんばんは?。
8.5J、9.5Jの違いですが、リム幅が違います。1Jで25ミリ程太くなります。純正が7.5Jという幅ですので9.5Jですと、50ミリ。フェンダーの内側に25ミリ、外側に25ミリ程出ます。
純正車高とのことですが、インセットが記載されてなく、なんとも言えませんが、純正車高で25ミリ出すと、下手したらフェンダーより出てしまう可能性があります。フロントはかなりキツイです。
8.5Jが無難だと思います。
当方アルで車高7センチ程下げてるので少し参考になりませんが、フロント9J、リアに9.5Jに245/40/20のブルーアースRV02を履かせて、若干引っ張ってます。こんな感じになりますよ(。-∀-)

書込番号:21147980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 drop.tさん
クチコミ投稿数:50件

2017/08/27 00:14(1年以上前)

>桜.桜さん
ありがとうございます!
参考にさせていただきました。

書込番号:21147995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 drop.tさん
クチコミ投稿数:50件

2017/08/27 00:16(1年以上前)

>マイペェジさん
詳しくありがとうございます!
アスボルトカッコいいですよね!
個人的には1ピースの方が好きでして^_^
クレンツェは全般的に好きなデザインです。
参考にさせていただきました!

書込番号:21148003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 drop.tさん
クチコミ投稿数:50件

2017/08/27 00:17(1年以上前)

>コウ吉ちゃんさん
ありがとうございます!
お詳しいですね!

書込番号:21148006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 drop.tさん
クチコミ投稿数:50件

2017/08/27 00:18(1年以上前)

>コウ吉ちゃんさん
9.5jのメリット、デメリットがわかりやすかったです!
参考になりました。
ありがとうございます^_^!

書込番号:21148011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 drop.tさん
クチコミ投稿数:50件

2017/08/27 00:20(1年以上前)

>j-yossyさん
カッコいいですね!
スタリッシュでクールです!
好みの感じですが、私はノーマル車高なので、8.5jが無難ですね!
参考になりますm(__)m

書込番号:21148017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 drop.tさん
クチコミ投稿数:50件

2017/08/27 00:21(1年以上前)

>andy430さん
ご丁寧にリクエストにお応えいただき誠にありがとうございます!
カッコいいです!
私も同じモデリスタなので参考になります。
本当にありがとうございます!

書込番号:21148020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 drop.tさん
クチコミ投稿数:50件

2017/08/27 00:23(1年以上前)

>たんたかたん24さん
ありがとうございます!
アルも本当にカッコいいですね!
すれ違ったら、ガン見してしまうぐらいイケてます^_^
たしかにご指摘通り、車検も考える8.5jが無難かもしれませんね!
参考にさせていただきましたm(__)m

書込番号:21148024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 drop.tさん
クチコミ投稿数:50件

2017/08/27 00:26(1年以上前)

皆さま、本当にありがとうございました!!
8.5jにしようと思います!
全ての方をグッドアンサーにしたかったぐらいです!
感謝申し上げます!!

書込番号:21148032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2017/08/27 00:33(1年以上前)

>drop.tさん

自身も前車30ヴェルファイアにフロント9J リア9.5Jでオーダーインセット+35を入れていましたが、フロントはカツカツでギリフェンダー内に入れていました。(車高調5.5cm落としで)

過剰サイズで見た目優先してたことで乗り心地と性能を落としていましたので結論として前後8.5J インセット+33辺りが見た目と乗り心地のバランスが良いと思います。
ローテーションも出来ますしね。
でもタイヤは引っ張りにはならないので、その辺りの見た目は悪くなります。(個人的意見です。)

参考になるかわかりませんがご検討ください。

書込番号:21148044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 drop.tさん
クチコミ投稿数:50件

2017/08/27 01:28(1年以上前)

>コウ吉ちゃんさん
ご丁寧にありがとうございます(^ ^)
とても参考になりました!
家族が乗ることも考慮し、前後、8.5jにしようと思います。
ご親切なコメントに本当に感謝ですm(__)m!

書込番号:21148131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

レーダー探知機を教えて下さい

2017/08/24 23:58(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 akihashiさん
クチコミ投稿数:4件

ベルファイアーZGでオートワイパー付き、他にパノラマビュー等もついています.コムテックの704V,803Vが良さそうですが、問題ないでしょうか、教えて下さい。

書込番号:21142887

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2017/08/25 00:54(1年以上前)

私は、アルファードscですが、
ZERO 702Vを OBD2で繋いで、
何の問題もなく使えてます。

704/803Vではないですし、
パノラマビューはついてませんが、参考まで。

書込番号:21143007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 akihashiさん
クチコミ投稿数:4件

2017/08/25 21:03(1年以上前)

早々のご返答、有難うございました。今、夏風邪か、鼻声です。ちなみに、断熱処理ガラスの仕様と思いますが、バックミラーの近辺に取り付けて、いらっしゃるのでしょうか?宜しかったら、お知らせください。

書込番号:21144800

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2017/08/25 22:49(1年以上前)

この位置になります。

書込番号:21145128

ナイスクチコミ!1


スレ主 akihashiさん
クチコミ投稿数:4件

2017/08/25 23:15(1年以上前)

写真までつけて頂いて、一目瞭然です。有難うございました。

書込番号:21145206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2017/08/27 10:14(1年以上前)

>akihashiさん

もう解決済みなのですが、私はユピテルA800DR
レーダーとドラレコセットです。
MOP全周囲ナビです。
ワイパーセンサーにカメラ配線と、湿度センサーにレーダーのアンテナの配線をしてます。
レーダーのアンテナはルームミラー後ろに付けてます。特に問題無いです。
モニターは端に付けてます。

書込番号:21148712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 akihashiさん
クチコミ投稿数:4件

2017/08/27 23:12(1年以上前)

有難うございます、やはり、バックミラー部設置してありますね!、以前ユピテルさんから、オートワイパーが有るため、推奨できませんと、いわれまして、断念した経緯があります。ベルファイアーZG 4WD、パノラマビュー付、断熱処理ガラス等、レーダー探知機等の設置には、問題があると、メーカー側は言ってまして、設置していられる方がいたらと思っています。ちなみに、ドライブレコーダーはメーカー純正の物を、オートワイパーの横に取り付けていますが、今の所、車及びシステム等には、問題は起きてないと思っています。

書込番号:21150416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

ヤフオクでモデリスタエアロ前後購入したのですが、両面テープを取り外す事しか考えて無くて、取り外してから気がついたのですが、両面テープの厚みを測定していませんでした。
詳しい方、両面テープの厚みや幅、前後で厚みや幅が違うなど教えて下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:21140019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2017/08/24 00:53(1年以上前)

モデリスタに問い合わせたら、
両面テープ/モール/プライマー一式で購入可能かもしれないですよ。
私はサイドをヤフオクで入手した際、
添付写真の物を出品者に付けて貰いました。
両面テープは15mmX2oがメイン、もうワンサイズ入ってるので、
やはり、間違いがないように、
モデリスタに正確な数値を聞いた方がいいと思いますよ。

サイドの話ですし、最終回答になっていなくて申し訳ございませんが、
書き込みがなさそうなら、最終的に上記の方法で確認するのがよろしいかと。

書込番号:21140558

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:136件

2017/08/24 07:15(1年以上前)

>もんもんもんたろうさん
有り難うございます。
モデリスタに確認してみます。

書込番号:21140793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ71

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤ変更でハンドル舵角変化しますか

2017/08/22 07:38(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:8件

現在30ヴェルGE3.5Lをノーマル設定(235/50R18)で乗っています。某ドイツ車セダンタイプからの乗り換えで、ハンドル舵角の変化に少し不満を感じています。具体的には右左折時にかなりハンドルを切らないと曲がれないという点です。
この車がミニバンだから仕方ないという風には思っていますが、タイヤ変更することで良化方向に変わるのであれば検討したいと思い質問させていただきます。
タイヤをこのサイズ、この銘柄に変えてハンドルの舵角が小さくなった(大きくなったでも構いませんが)など情報あれば教えてください。
タイヤによって発生する力が変わるのでハンドル舵角にも影響あるのではと考えていますが、そんなのは微々たるものですかね。

書込番号:21135905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2017/08/22 07:48(1年以上前)

グリップ性能の低い(摩擦の小さい)タイヤのほうが軽くなるような気はするけど、ステアリングが軽くなるのを体感できるほどかどうかは不明。

タイヤの記事は沢山読んでいるけど、そんな内容のレビューは読んだことないです。

書込番号:21135917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2017/08/22 08:53(1年以上前)

許容範囲を超えるようなサイズに変更したり、サーキット走行等を前提にするなら話は別ですが、残念ながらサイズや銘柄を変更しても舵角が変わる事はありません。

書込番号:21136023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2017/08/22 09:14(1年以上前)

そんなこと変わるわけないですし
そんなこと求める車でもありません

書込番号:21136062

ナイスクチコミ!21


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16153件Goodアンサー獲得:1321件

2017/08/22 09:17(1年以上前)

ハンドルの切り角はその車の設定そのものが有りますからね。
タイヤはやはりエコタイヤかな?
応答性なんか少し悪いですよね、少し逃げる感じかな。
但し、こんな事はタイヤを比べてわかる事ですから、今のタイヤの見極めが肝心です。
そして次のタイヤの吟味も大切です。
応答性で言えばエコタイヤは無いでしょう、やはりスポーツ系ですが耐摩耗性や燃費に影響して来ます。
とわ言え少ししか変わらないって有りますけどね。

書込番号:21136070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16153件Goodアンサー獲得:1321件

2017/08/22 09:30(1年以上前)

p.s
アライメント
今はどんな設定なんでしょうね。
少しトーアウトにすると良くなります。が、タイヤの変磨耗にも繋がります。
アライメント屋さんで実際に触るかどうか、よく相談してからにしましょう。

書込番号:21136091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2017/08/22 11:20(1年以上前)

多分デサンとミニバンの運転席と体とタイヤの位置関係でそんな感じがするんじゃないかな
(ミニバンの方が奥まで入りで小さく曲がるので目立つ?)

舵角と言うかステアリングギヤ比は違うと思います
し舵角も車により変わりますが左右で違うって事は無いと思います




書込番号:21136312

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2017/08/22 16:43(1年以上前)

ここで言う舵角ってハンドルの回転角に対する、実際の曲がり具合のことでしょうね。
レーシングマシンはギヤ比が小さく、ハンドルの回転に対して反応が急だけど、市販車は緩やかになって
います。

ヴェルファイアは、ギヤ比は変えられないけど、タイヤ幅を細くすれば回転半径は小さくなるので、
少しは違うかも知れません。 純正の17インチタイヤに換えれば、良いかも知れませんが、差を感じるほど
あるかな? レンタカー等で、17インチタイヤ走ってみると分かるかも知れません。

書込番号:21136874

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/08/22 22:49(1年以上前)

18インチも16インチも最小回転半径が同じなのでタイヤを換えても変わらないでしょう

おそらくはステアリングのギア比やトレッドやホイールベース等の関係でしょうから改善は無理でしょうね

前車よりも、のんびり走る車と考えましょう。

書込番号:21137878

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:247件

2017/08/22 23:10(1年以上前)

>ミオパパ03さん

舵角の調整をするというのはまず出来ないでしょう。
タイヤを交換してもステアリングギアを変える訳ではないので、ハンドルの切れ方が変わる訳ではないからです。


でご参考なるかはわかりませんが、個人的な経験を1つ。

過去に乗ったトヨタ車や知人のトヨタ車は、ほとんどの車が初期のアライメントが“トーアウト”になっていました。

アライメントがトーアウトになっているとステアリングの切りはじめに不感帯があり、そこから急に反応するような挙動になります。

なぜ、トヨタ車がそういうセッティングにしているのかは不明ですが、意図してそうしているのだと私個人は思っています。


で、このアライメントをトーアウトからトーインにアライメント調整をしてみてはいかがでしょう?
かなり車の挙動が変わり、ステアリングを切ったら切った分、車が反応するようになります。

私個人は、トーインの挙動が好みで過去に所有したVW車も同じような挙動でしたから、試してみる価値はあるかと思います。

書込番号:21137940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2017/08/22 23:58(1年以上前)

皆さまご回答ありがとうございます。
まとめての返事となりますことご容赦ください。

まずいくつか誤解もあったようなので、その点について説明すると、今回の悩みはハンドルの舵角と車両の動きが左右で違うとか、ハンドルの重さのことを言ってはいません。
特に交差点を直角に左折する際に、いっぱいハンドルを回さないと曲がれないことへの不満です。

皆さんからのご回答から、最小回転半径とハンドルのギア比の影響が大きいのかなと感じています。そうなると対策は不可能ですね。
ただし、アライメント調整で運が良ければ、多少は良くなる方向になるかもという感じでしょうか。
新車購入からまだ3000kmほどしか走っていないため、アライメントは新車時からそんなにずれてないはずなので、調整の余地ありなのかなと。
とは言え、こんな悩みなのでショップ探しがタイヘンそう...

書込番号:21138060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2017/08/23 01:17(1年以上前)

回転最小半径はハンドルを最大に切った状況で行うものですので、ハンドルの舵角とは少し考え方が違います。
多分、お乗りになられていたセダンタイプのドイツ車もタイヤの最大舵角は大きく変わらないと思います。
回転最小半径にはホイールベースとトレッドの関係の方が大きいです。

スレ主さんが仰っているのはハンドルの切れ角、ロックtoロックの事ですね。
例えば乗られていたセダンがロックtoロックが2.5回転で、ヴェルファイアが3.5回転だと、同じ様に曲がろうとするとハンドルをいっぱい切らないといけないという事です。

これはステアリングのギヤ比で決まりますので、変える事は出来ません。(特注等個別に制作すれば別です)
(ドイツ車や一分国産車の中にはバリアブルギヤ比の物もあります)

セダンの様に重心が低く、ドイツ車の様に少しスポーツ性の高い車はクイックな設定で、ミニバンの様に重心が高い車はクイックに動くと揺られやすくなるので、ダルな設定にしているのだと思います。
アライメントをいじってもハンドルを回せる回転数が変わる訳ではありませんので、変わらないと思った方がいいです。

まぁ慣れるしかありませんね。
長々と失礼致しました。

書込番号:21138202 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ115

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:216件

このたびはお世話になります。
当方20in インセット38 9Jのホイールにテインの車庫調を装着しています。
ダウンは前後とも純正より35mm。車両は4WDです。FF車で例えますと標準車高より15mm落ちている
計算となります。

最初の1ヶ月点検ディーラー入庫時、ハミタイかもとのことで、入庫する前にそのディーラーの
サービスの方へ確認して入庫可能のOKをいただきました。

当方、スキーにも行くためこれ以上のダウンをしますと
ラッセル状態になると思いしかし視野的にもっと下がっているように見せたいため、
TRD製のフェンダーエクステンションを装着。

装着時はなにも言われなかったのですが先日、点検の際、ハミタイかもしれないので、
次回は純正ホイールか、冬用ホイールを装着か持参してきてくださいといわれました。
サービスフロントの方が変わられましたため。

ディーラーの言い分としてフェンダーエクステンションはあくまで後付けのパーツなので
車幅のプラスアルファにはならないとのこと。
”おいおい”と思い、フェンダーエクステンションを装着するまでの経緯を説明したのですが
担当の営業含め聞く耳もたず。初ネッツ店購入だったのですがイメージダウン。

最悪フェンダーエクステンション取り外そうと思っております。担当者により判断が
異なるのでなんだかな〜と思う次第です。

フェンダーエクステンションを装着されていて同様のことをディーラーで言われた方
いらっしゃいますでしょうか。

書込番号:21133807

ナイスクチコミ!1


返信する
kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2017/08/21 12:29(1年以上前)

昨年法改正もされていますし、エクステンションを着ける前は入庫出来ていたので問題のない範囲なのでしょうが、ディーラーにはディーラーの基準ないし考え方があると思います。

他で何か引っかかって監査が厳しくなってるとか?

残念ですが、法的に大丈夫だからとゴリ押しするのも如何な物かと思いますので、取り敢えずノーマルに戻すか、よくお話し合いされるしかないでしょうね。

書込番号:21133886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6011件Goodアンサー獲得:1979件

2017/08/21 13:16(1年以上前)

TRDのフェンダーエクステンションは装着して左右合計17mmしか変わらないので保安基準の[自動車の寸法の一定範囲]には問題ありません。
ただし保安基準には後付けパーツな場合【「その他のエアロパーツ類」として指定部品として取り扱うか、または「幅広タイヤ装着のためのオーバーフェンダー」として、指定外部品とし取り扱うかは検査官により個々に判断されることとなる】とあるので見る人間によって解釈が違ってしまいます。

私はディーラー系指定工場で検査員をしてますが、指定工場のディーラーの場合、基準はさらに厳しくなるのが現実です。
まぁディーラーが今言ってる通りに従う方が結果的にはよろしいかと思いますよ。

書込番号:21134014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2017/08/21 13:18(1年以上前)

とりあえずハミタイの法律(基準)が変わったはずですけど

それでもダメですか

と問い合わせした見てはどうでしょう

書込番号:21134021

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:8件

2017/08/21 14:46(1年以上前)

ノーマルで乗っておけばその様なトラブルは皆無。
好き好んでパーツ変えてるのだから、少々の事はあるのが当たり前と思っておくべき。
改造してるのに限って自分は悪くない、相手が悪いとばかり思い込むのが良く見られる。

書込番号:21134180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!38


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2017/08/21 15:25(1年以上前)


グレーは全てoutにする検査員がいるのは事実で、
以前、カーショップで、その手の話を聞いた時、
まー、従うしかないんですよね〜って、言ってました。
今回は、過去の経緯があるだけに、お気持ちは分かりますが、
そこの営業所でサービスを受けたいのなら、
そこの方針に従うしかないでしょうね、ごねても得はないでしょうから。
営業所変更するのも面倒ですしね。


過去の経緯があるから、
”おいおい”って話なのに、
この手の話題になると、直ぐに改造がなんだとかいうのが出てくるな〜。

書込番号:21134238

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:216件

2017/08/21 19:28(1年以上前)

各位 厳しいご意見も含め各位レスありがとうございます。

過去にフェンダーエクステンションのスレッド拝見しますと
明らかにハミタイなので、車検に通すためフェンダーエクステンション
取り付けられた方もいらっしゃるので、装着された方々のご意見も聞きたい
次第と思っております。

ノーマルで乗っていれば・・・と書かれた方(ノーマル派)もいらっしゃいますが
自分の場合は好きで買う車なので買ったらあーしたい、こーしたいの夢も
膨らませつつ毎回車を買っております。
車は単なる移動手段と思う方もいれば、自分の趣向が入る自分のような方々も
多数おられると思います。

まずはディーラーへ次回入庫時経緯を改めてはなし、それでだめなら
フェンダーエクステンション取り外し、最悪はホイール買い直しも視野に入れたいと
思います。

書込番号:21134693

ナイスクチコミ!9


j-yossyさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:35件

2017/08/22 01:22(1年以上前)

>ゆうきパパ_1997さん
当方、30アルハイですが私も車高調でのローダウンとインチアップしてます。
サイズは20インチ、9.5J、+45で主さんのホイルと比較して出ヅラの差は0.65ミリと、ほぼほぼ同じです。
ハイブリッドは基の車高が高いので、60ミリ程落としてタイヤとフェンダーの隙間は指2本弱まで下げてます。
その状態で、フェンダーから糸を垂らして計測してみますと、ホイルのツラまでは10ミリ程度の余裕があります。

主さんの車両とは車高の落ち具合が違うとは思いますが、フェンダーエクステンションを装着した状態でハミタイを疑われるというのが少し解せないですねえ。
一度主さんも糸を垂らして、ホントにハミタイになっているかどうか、ご自身の目で確認してみることをオススメします。

書込番号:21135637 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2017/08/22 02:53(1年以上前)

>ゆうきパパ_1997さん
j-yossyさんと同意見です。

9J+38でしたらノーマル車高でもハミ出ないと思います。
糸を垂らして確認することをオススメします。

ちなみにタイヤの幅は245ですか?

書込番号:21135688 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:216件

2017/08/22 20:20(1年以上前)

>j-yossyさん
>いちいっちさん
レスありがとうございます。自分もインセット38は定番と思っております。
ちなみにタイヤは245/40-20です。

糸垂らして確認してみます。早速 下げ振り購入しました。
週末結果お知らせいたします。

ありがとうございました。

書込番号:21137433

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:216件

2017/08/26 22:00(1年以上前)

左フロント

右フロント

フェンダーエクステンション厚み

レス頂きました各位ありがとうございました。
昨日、下げ振り到着し時間作りコンベックス、ノギスで測ってみました。

左フロント約15。5mm、右フロント約16.5mm コンベックスにて計測
フェンダーエスクテンション厚さ 約5..5mm ノギスにて計測
一番凸部のホイールリブ部にて計測です。

フェンダーエクステンション厚さを引くと 左フロント10mm
                         右フロント10.5mm

いずれもホイールハウス内に収まっておりました。
詳細は画像ご覧ください。

ディーラーともめるのは嫌ですし、次回点検の際またサービス担当者変わって
いるかもしれません。

ただ、もしこの件言われた場合は根拠として画像確認して頂きます。
無論、その際は振り下げも持参いたします。
色々とアドバイス頂きありがとうございました。 

書込番号:21147690

ナイスクチコミ!0


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2017/08/26 22:48(1年以上前)

スレ主さんの車のタイヤがはみ出しているかは分かりませんが、計測する場所はそこだけではありません。

ご存知の事とは思いますが参考迄に貼っておきます。

また随分と引っ張って組んでるんですね。
疑われやすいかも?
まぁ最終的にはディーラーの考え方になってしまいますからね?

http://bond-diary.jp/osaka2/2017/06/24/%E3%83%8F%E3%83%9F%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%80%81%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%89%E5%87%BA%E3%81%97%E3%83%9E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC%E5%90%88%E6%B3%95%E5%8C%96%EF%BC%81%EF%BC%81%E4%BF%9D%E5%AE%89%E5%9F%BA/

書込番号:21147810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件

2017/08/27 01:05(1年以上前)

>kariyuさん
レスありがとうございます。タイヤサイズは上にも書きましたとおり、245/40-20です。
リムサイズは9Jですので一応適合内なんですが。。。(苦笑)
適合装着リムサイズは最大で9.5Jですので

角度の件は存じております。とりあえず一番測りやすい位置で測ってみました。
今回の原因はフェンダーエクステンションにあると思っておりますため
この際外そうと思っております。一番白黒はっきりするので。

改めて各位ご意見ありがとうございました。

書込番号:21148099

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2015年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:93〜2898万円

ヴェルファイア 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1281

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,202物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,202物件)