トヨタ ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

(25429件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1603スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1603

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Z-Gエディションで使用できるベッドキット

2017/07/15 23:59(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

Z-Gエディションの購入を検討しています。
車中泊をしたいのですがひじ掛けがありフルフラットにできないのでベッドキットを探しています。
ユーアイビークルで20万円程で売られているのを見つけたのですがもう少し安く他に同じ様な物はないでしょうか?

書込番号:21046204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2017/07/16 05:33(1年以上前)

エアマットかニトリのベッドマットと
毛布等でスペーサーを作れば充分ですよ。

書込番号:21046473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:10件

2017/07/16 16:07(1年以上前)

>サックスブルー149221さん

トヨタテックスが販売しているものと同じ様に見えますね!(13万位です)

http://www.toyota-tecs.jp/contents/alphard-vellfire/interior-parts/i-alve-06.html


我が家も車中泊をしますが、コールマンのエアーベットです。
シートはほぼフラットになりますから上にエアーベットを置けば、快適ですよ!(アルSCです)

ベッドキットを嫁に見せたら、高い!と一言で却下されました(笑)

書込番号:21047624

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件

2017/07/16 16:16(1年以上前)

ベッドマットでもいけるでしょうか?
快適性と予算のどこで折り合いをつけるかですね!
今は新車購入で気が大きくなっているので冷静に考えます。

書込番号:21047649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件

2017/07/16 16:17(1年以上前)

>Apple basilさん
確かに同じ物のように見えますね!
候補に入れたいと思います。ありがとうございます!

書込番号:21047652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5 彩玉景撮「SAITAMA KEISATU」 

2017/07/19 19:24(1年以上前)

エロファイアです(^_^;)

前車がキャンピングカーだったので、我家にはベッドキットは必須アイテムでしたので、ZG契約時にトヨタテックスのベッドキットをディーラーから注文して頂きて ベッドキットを組んだ状態で納車をしました。
納車から7ヶ月が経ちましたが、ヴェルでの車中泊数は10泊を超えてます。
私の場合 ベッドキットの上にニトリで購入したダブルベットサイズのマットレスを敷いてますので、家で寝るのと変わらないくらい快適に寝れます。

書込番号:21055437

Goodアンサーナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ30

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 HardBankさん
クチコミ投稿数:342件

オーディオレス車を購入し、8月に発売されるBIG X11(EX11Z-VE)を持ち込みで付けてもらおうと考えています。

その際、リアビジョン(フリップダウンモニター)・バックカメラも一緒に取り付けようと考えていますが、それぞれ本体以外に取り付けキット・必要なケーブルなどなど、何を買い揃えれば良いかわかりません。

現行モデルの例でも良いので、必要なケーブル類・付けた方が良さそうなオプション等あれば教えて下さい。

またフリップダウンモニターもおすすめのサイズ・メーカーなどあれば教えて頂けないでしょうか?

書込番号:21043622

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/07/14 23:38(1年以上前)

BIG-Xを付けるならば、リアビジョンはアルパイン以外の選択は無いです
他メーカーを付けてダメな訳ではありませんが、ダブルゾーン不可とかのデメリットのみかと


またネット通販で購入して他業者取付のデメリットは知っていますか?
メーカーや販売店の保証は取付だけをする業者には関係無いので
初期故障や異音等のトラブルが有れば泣きたくなる程面倒です。

書込番号:21043672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 HardBankさん
クチコミ投稿数:342件

2017/07/15 00:08(1年以上前)

ダブルゾーンは知りませんでした。ご教示ありがとうございます。

初期不良になると確かに面倒そうですね。それも踏まえて検討します。

書込番号:21043762

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/15 04:13(1年以上前)

ノジマオンライン等でバックカメラ、リアモニター、取り付け一式揃ったセットを購入したらいかがでしょうか?単品で買うより少し安いと思います。ノジマなら12回まで金利0%なので分割購入でもお勧めです。私は去年のモデルのセットを買いました。

書込番号:21043959 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:8件

2017/07/15 10:50(1年以上前)

同じように8月発売の新型を考えてました。
仕様が発表されて新型でなくても良いと思い、現行型?にしました。
ノジマで頼みましたが、ナビ本体、12.8型リアビジョン、ナビとリアビジョンをつなぐHDMIケーブル、リアビジョンを固定する金具と枠、バックカメラがセットでした。取り付け説明書見てましたが、別途取り付けキットとかは不要のようです。リアビジョンの枠は車のグレードによって色が変わるので注意してくださいね。
これにHDMIの入力端子とセットアップ込みのETCを追加で頼み、全てに5年保証つけました。全て合わせて36万位でした。
取り付けは自分でやります。
ノジマの保証は修理時の送料が不要、回数制限無し、と書いてたのでナビの脱着が出来るなら安く済みそうです。
アルパインの取り付け説明書はとても詳しく書かれてますよ。

書込番号:21044464 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:8件

2017/07/15 18:42(1年以上前)

ちょっと状況は違いますが、スレ主さんと同じよう、昨年オーディオレス車を購入しました。

ナビ等導入費用を抑えるためにネット等で購入しようと思いましたが、おおまかな部分はわかりましたが、知識がなかったので細かなやつは調べきれなかったです。
当方は、店舗でも安ければ良かったので、オートバックスやイエローハットでおおまかな必要品(ナビ本体、リアモニター、カメラ、ETC等)を言えば、関連する取付や配線等は見積もりで出してもらえると思いますよ。
それでも高ければ、その見積もりを参考にされてはいかがですか?

当方は、結局ディーラーで紹介された店舗で購入&取付けしてもらいました。
ディーラーの保証はありませんが、紹介された購入店の保証がありました。

書込番号:21045397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 HardBankさん
クチコミ投稿数:342件

2017/07/15 19:42(1年以上前)

今日も晴れてるさん
>セットなるものがあるんですね。調べてみます。情報ありがとうございます。

美しい国日本さん
>リアビジョンの枠は車のグレードによって色が変わるのですね。情報ありがとうございます。
 ナビは知り合いの車工場で付けてもらう予定です。5年保証は予算と相談します。

papamamaティマさん
>そうですね。オートバックスなどで一度見積もってもらおうかと思います。
 アルパインのカタログを見ると、純正のステアリングボタンと連動させるケーブルや、スマホと接続させるケーブルなど、取り付け時に必要なものなのか、後からでも購入して付けれるものなのか、そのあたりの判断が難しいです。

ちなみにBIG Xの前面にはUSBの接続端子や、SDカードのスロットはあるのでしょうか?

書込番号:21045521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:41件

2017/07/15 20:08(1年以上前)

>HardBankさん

1年半前に私が購入したリストがありましたので、下記しておきます。一世代前のEX10の情報なので参考になるかわかりませんけど。型番はアルのS-C(ヴェルのZ-G)のパール用です。

EX10-AL-B:10型WXGAカーナビ
PXH12-RB-AV:12.8型WXGAリアビジョン
KTX-Y1005VG:リアビジョン取付キット
KCU-610RV:HDMI接続リアビジョンリンクケーブル
SGS-C1000D-AV:ステアリング連動バックビューカメラ
KTX-C30AV:リアビューカメラ取付キット
KWX-Y008HA:バックビューカメラダイレクト接続ケーブル
HCE-CS1000:サイドビューカメラ
KTX-Y009AV:サイドビューカメラ専用パーフェクトフィット
HCE-C250FD:マルチビュー・フロントカメラ
KTX- F02G:HCE-C250FD専用パーフェクトフィット
KTX-Y402R:ステアリングリモートコントロールキット
HCE-CS100G:ダイレクト切替スイッチ
RUE-4214:リアビジョンリンクリモコン
HCE-B110V:光ビーコン付DSRC車載器
KTX-Y20B:トヨタ用ETC/DSRC車載器用パーフェクトフィット
KCU-Y60HU:HDMIビルトインキット(大型コンソール用)

私はこのリストでいくつかの量販店で見積りをもらいました。その最安値をディーラーの営業に伝えて同等額でディーラーから購入しましたので、保証がつくしプランの適用となり5年保証です。
保証を気にするなら、こんな方法もありますよ。

> ちなみにBIG Xの前面にはUSBの接続端子や、SDカードのスロットはあるのでしょうか?
EX10はUSBの接続端子はありませんので、KCU-Y60HUをつけてそのUSB端子が必要でした。
SDカードのスロットはモニターを倒すと現れます。

書込番号:21045592

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 HardBankさん
クチコミ投稿数:342件

2017/07/15 21:40(1年以上前)

>まろむらさん
詳しい情報ありがとうございます。予想以上に部品が多くて驚きです!
現行型と新型の互換性も確認しつつ、必要な部品を選定したいと思います。
USBとSDの情報も非常に助かりました。

書込番号:21045878

ナイスクチコミ!1


スレ主 HardBankさん
クチコミ投稿数:342件

2017/07/16 08:09(1年以上前)

皆様色々とアドバイスありがとうございました。

書込番号:21046671

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

納期について

2017/07/13 17:23(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:5件

6月20日にゴールデンアイズを発注しました!
HPに工場出荷するまで約1ヶ月とありましたが、未だに納期が全く未定とのこと。
その辺りに発注された方、おられませんか?参考までにお聞きできれば。
当方、四国在住です。

書込番号:21040507

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:6件

2017/07/13 18:08(1年以上前)

6/23に、アルファードSAパッケージを発注しましたが、昨日7/28納車との連絡がありました。
特別仕様ではありませんが、地域によってばらつきがありそうですね。
ちなみに私は東京です。

書込番号:21040588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/13 19:24(1年以上前)

7/5にZ-G契約で車輌完成が7/24頃、8月頭に納車予定です。ガソリンでも車の仕様により納期がかかるような事を言われていたので、MOP等の関係で納期が掛かっているのかもしれませんね

書込番号:21040736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:8件

2017/07/13 19:28(1年以上前)

>もももっさんさん

6月18日契約で販売店の納車センターには6月末には届いていたようです。もう一週早く出来たみたいですが都合が悪く今週末納車予定です。

関西在住です。

書込番号:21040750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


vell-kyoさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/07/13 22:04(1年以上前)

関西在住、6月13日頃にZを契約。
7月末の納車と言われていましたが、早くなりました。
ホントなら明後日に納車ですがホイールを交換するため明々後日の16日に納車です〜。

書込番号:21041189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2017/07/18 00:47(1年以上前)

関西在住 グレードX 6/29発注で今の所7月下旬との事です。

書込番号:21051591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2017/07/22 17:28(1年以上前)

7月2日にネッツにて2.5ZAエディションを契約しました。車庫証明印鑑証明全てディーラーに渡した状態での納車連絡待ちです。未だに連絡なしです。当初の話では7月末から8月第1週が納車です。との事。兵庫県です。

書込番号:21062501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2017/07/25 23:22(1年以上前)

兵庫県で納車連絡来ました。7.30に納車です。

書込番号:21071261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2017/08/04 19:32(1年以上前)

返信遅くなり、申し訳ありません。
7月下旬、無事納車されました。
なかなか納期が確定せずモヤモヤしましたが、ホッとしています。
が、悩みが出てきましたので、また別に書き込み致します。ご教示いただければ。

書込番号:21093316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Z-GエディションのLEDルームランプ

2017/07/13 10:34(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:1912件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

こんにちは。

後部座席4カ所に付いているLEDルームランプについて教えてください。

フロントでドア連動でONにしてあります。
この時最大限に明るくしていると、ドア連動で正常に動作します。

1回ボタンを押すと少し暗くなり、もう1回押すと更に暗くなるのですが
この状態の時ドアを閉めても・ロックしてもランプが消えません。

この場合、時間が経過すると自動で消えるのでしょうか?
しばらく待ってみましたが消えないので、自分で消しましたが
消えずにバッテリーが上がるまで点灯したままなのでしょうか?

子供がいたずらして気が付かないこともあるかと思い少し気になりました。

書込番号:21039778

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2017/07/13 11:18(1年以上前)

>HANOI ROCKSさん

今どきの車ですので、エンジンスイッチがOFFで室内灯が点灯したままの場合、約20分後ぐらいに自動消灯します。

詳しくは、取説のルームランプの所に書いてあるはずです。

書込番号:21039835

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1912件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/07/13 20:24(1年以上前)

>伊予のDOLPHINさん
ありがとうございます。

取説見てみます❗

書込番号:21040898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/13 20:47(1年以上前)

消える時間の設定も出来るので、ちゃんと説明書読みましょう!

書込番号:21040974

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ125

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

ゴールデンアイズ ムーンルーフ

2017/07/12 08:57(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:20件

ゴールデンアイズを購入するにあたり、
内装の天井が黒だと、室内は暗いですか??

ツインムーンルーフは付けない方向で考えておりましたが
皆様の意見を聞いてから決めようと思います。

付けて良かった、悪かったの話を聞かせてもらえると
参考になります(T-T)

書込番号:21037181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2017/07/12 10:15(1年以上前)

展示車を見ましたがディーラーの明るい室内でも暗く感じましたよ。
真っ黒黒助でちょっと重い感じかと。
少しでも明るい室内にしたいと思えばあっていいんじゃないでしょうか。

付けておくことをお勧めします。
付けないで後悔はあっても付けて後悔はない気がしますよ。

書込番号:21037306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:4件

2017/07/12 10:25(1年以上前)

>コタローブルーさん
当方ゴールデンアイズではありませんが、ムーンルーフはお勧めします。
@換気効果
タバコは吸わない方は別ですが、夏場の車中の空気入れ替えに効果大です。
冬場は日差しを取り込んで少し暖かいです。日焼けきにする場合は閉めて置けば大丈夫ですよ。
A下取査定
大きなプラス材料になります。場合によっては購入価格よりプラスになります。

是非付けてみて下さい。

書込番号:21037327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件

2017/07/12 10:42(1年以上前)

>コタローブルーさん

以前、代車でゴールデンアイズに乗る機会がありましたが、ZGと比べると暗く感じました。(個人的には暗さからか室内が狭く感じました)
ムーンルーフについては、付けた方が確実に室内は明るくなると思います。(自分なら付けると思います)

書込番号:21037353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:12件

2017/07/12 12:56(1年以上前)

私は30系ではフラクセンを選択したので、たまに黒内装のアルヴェルに乗ると(GEの天井まで黒は余計に ) 暗い、狭いと感じますが、逆にシックで落ち着いた感じ、言い替えると高級感があると感じる方も多いと思います。現車をよく見比べられることをお薦めします。

ムーンルーフは私もつけておりルーフを開けた時の解放感は素晴らしいですが、つけることにより室内側のカバーの部分までの厚みが加わりますので、ルーフカバーを閉じたときはそのぶん室内が狭くなることは考慮しておく必要があります。些細な事ですがこれも両者を見比べる機会があればいいですね。


書込番号:21037615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:19件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2017/07/12 15:06(1年以上前)

黒だから暗く感じるだけだよ。
だって光が入ってくるのは窓からなんだし窓の大きさが変わらない限り明るさは同じと考えます。
今まで特に困った事はないよ。

書込番号:21037836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/12 19:30(1年以上前)

ムーンルーフ付けると天井が低くなるので、その方が狭く感じるのはわたしだけでしょうか?w

書込番号:21038333

ナイスクチコミ!11


vell-kyoさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/07/12 22:28(1年以上前)

こんばんは、色彩1級の資格と色彩の仕事してるものです。
黒は基本的に光を吸収します。ですので、光が入り込んでもその光は反射されませんので、それが暗く見える原因になります。
また、暗い色はもともと圧迫感を感じる色ですので、明るい部屋と全く同じ広さでも体感的には狭く感じます。

ムーンルーフにすることで光が内部に入りますので、無いのと比べると内部はもちろん明るくなります。
私のヴェルはムーンルーフをつけていませんので、ムーンルーフをつけることで室内高のサイズが変化するのかしないのかは私は存じませんが、ただ、仮に同じ室内高だとすると、ムーンルーフがある方が体感的には広く感じるようになると思います。

外が雨でも必ず光は含まれますから、無いものと比べると、雨でも明るくなるのは間違いありません。

余談で主旨から外れますが、逆に白は反射します。なので、フラクセンは少し光が入るだけでも明るくなります。
ですので、ムーンルーフをつけても、フラクセン室内ほどの明るさは見込めません。
例えば少しでも明るく肌を反射させるために、グラビア撮影でもテレビでも、白のレフ板で光を反射させたりします笑
フラクセンだと、乗ってる人も多少美しく見える効果も見込めます笑

購入において、少しでも参考になれば幸いです。

書込番号:21038882

Goodアンサーナイスクチコミ!17


ykartanさん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:41件

2017/07/12 23:52(1年以上前)

>コタローブルーさん
ブラックルーフは高級感がありGEの魅力の一つだと思います。確かGE以外のブラックルーフはエグゼクティブラウンジだけですよね。
もしも、ブラックルーフに魅力を感じられないのであれば、GEにツインムーンルーフを付けるより、Z-G購入をおすすめします。GEにツインムーンルーフを付けた金額の15万増し程度で高級感の増すZ-Gが購入できるからです。
リセールもツインムーンルーフ付きのGEより、ツインムーンルーフ無しのZ-Gが良いはずです。
グレード選びにオプション選び、悩むとは思いますが新車購入の一番楽しい時ですね。今を満喫してください。

書込番号:21039116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:7件

2017/07/13 18:46(1年以上前)

当方はムーン無しのGE所有です。あった方が何かと便利だと思いますが、使用用途にもよる気がします。過去にデリカ、ホーミー、ラルゴなどムーンorサンルーフ付きを所有しましたが開閉使用はほとんどしませんでした。当方タバコも吸わないので真っ黒ルーフで満足しております。使用頻度が少ないようならその分インチアップやローダウンに費用を使うのも有りかと思います。

書込番号:21040660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件

2017/07/13 22:19(1年以上前)

>ダンプ@ダンプさん
>ykartanさん
>vell-kyoさん
>いかついおっさんさん
>リーチ一発ドンジャラさん
>田中からの菊池からの丸さん
>ろくさーじゅさん
>近藤まっちさん
>コウ吉ちゃんさん


多くの方のご意見が頂けて本当に有り難いです。
昨日から皆様のコメント一字一句読ませて頂いております。
小さい子がおり、おそらくDVDばかり見るようになると
思うので付けようかな…と思います!!

始めはzgに一目惚れしましたが、肘つきのシートが
チャイルドシート必要な我が家にはまだ早いかなと
思い今回はゴールデンアイズに決めました。

まだもう少し迷ってみます!笑
優柔不断な自分が情けないです(T-T)

書込番号:21041229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:18件

2017/07/14 02:29(1年以上前)

 
付けないよりは付けた方が良いです。

天気のいい日、通常の曇や雨の日は気になりませんが
今にもゲリラ豪雨が降りそうなくらい「さっきまで明るかったのに急激に暗くなった」時は暗く感じます。

良い点として全体が黒だと窓から見える景色が
シアターのように締まって見える為、二列目の人はより綺麗に感じるそうです。

 

書込番号:21041731

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:4件

2017/07/15 00:11(1年以上前)

ムーンルーフつけると確かに天井は低くなるが、開放感があるからプラスアルファーですね!
付けて損はないですよ!後付けできないので、少しでも興味あったら付けて間違いない!
12万そこらですからね

書込番号:21043771

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/15 09:26(1年以上前)

ムーンルーフ付きのGEに乗ってます!
しかも全席以外ほぼフルスモークです!笑
ムーンルーフほとんど使いません!
見た目はカッコいいですよ!
特に全席上のルーフをチルドするど
いい感じです(^_−)−☆
みなんさんブラックルーフは暗いとか
グレードがどうのこうの言ってますが
しかっり窓には黒いフィルム貼ってますから
笑笑
GEにムーンルーフ
オススメします!!


書込番号:21044310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


j-yossyさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:35件

2017/07/15 10:06(1年以上前)

全席ではなく、前席ですね。

書込番号:21044381

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/15 11:02(1年以上前)

>j-yossyさん
失礼(^_−)−☆

書込番号:21044486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kuromiyaさん
クチコミ投稿数:37件

2017/07/16 08:44(1年以上前)

>コタローブルーさん

今年の春までアルファード10系特別仕様車ツインムーンルーフ付きの30Gに10年乗ってました。
ルーフカバーを開けると室内は明るくなりますが窓がスモークでも外から車内が丸見えになってしまうので開けた事は皆無とは言いませんが滅多にありませんでした。
他には天井の厚みがルーフカバー部分が他の天井部分よりも構造上薄くなりますので日差しの強い日中は熱くなります。が、もともと天井が高いのとエアコンが強力なので気にはなりませんでしたが多分燃費に多少なりとも影響はあったでしょう。
リセールは買い取り専門店にお願いしましたが20万程度でした。
現在は別のタイプの車に乗り換えましたが上記の2つの理由でムーンルーフ(今度の車はサンルーフと呼ばれていますが)は付けていません。

もし、私が今後アルファードを購入する事があるとすればルーフ付きの抱き合わせ格安特別仕様車でなければ装備はしなくてもいいかなとは思いますが、後付けできない装備なのでコタローブルーさんが迷うくらいなら付けていて良いのではないでしょうか。

書込番号:21046748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2017/07/16 21:58(1年以上前)

>コタローブルーさん
色彩の専門家の方も言っているように、開ければ明るい→広く見えるんじゃないでしょうか?
付けて損はしないし(下取りの時少しはプラスに)、
閉じれば普通と変わらないし。
サンルーフの後付けは難しいですからね……

書込番号:21048493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2017/07/18 00:13(1年以上前)

多くの方にコメント頂きまして
ありがとうございました(^^)

先日ディーラに、ムーンルーフ付でお願いしますとの
連絡を致しました。
確かにムーンルーフ有りの場合は室内は狭く感じましたが、付けないで後悔するよりかはいいかと…。

ありがとうございました☆

書込番号:21051538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

モデリスタかTRDのダウンサスについて

2017/07/11 21:50(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 beesukeさん
クチコミ投稿数:52件

ヴェルZ-G乗りの者です。

ノーマルで乗っており乗り心地等大変気に入ってるのですが、腰高な車高がどうにも気になり少しだけ車高を下げたいと思っております。

公表値ではモデリスタとTRDが-2cmなので、どちらかにしようかなと思っております。

どなた様かエアロ無し純正ホイールでダウンサスのみを入れている方がいらっしゃいましたら、画像を載せていただけませんでしょうか?ボディカラーは私はバーニングブラックですが、何色でも構いません。

また併せて乗り心地等も純正サスと比べてどうか等教えていただければありがたいです。

よろしくお願い致します。

書込番号:21036200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:42件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/07/12 06:43(1年以上前)

>beesukeさん
>乗り心地等も純正サスと比べて?
TRDは分かりませんが、モデリスタはロールやピッチなどノーマルと変化が感じられませんでした。
個人的には乗り心地を少し落としても、もう少しシッカリ感が欲しかったと思います。

フェンダーエクステンション付いてるので参考になりませんが、一応うpしておきます。

書込番号:21036944 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


monta0223さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:83件

2017/07/12 16:53(1年以上前)

納品時モデリスタのダウンサスを組んでいました。

が、しかし!
思った以上に柔らかくホンダ車では酔わなかった嫁が
酔う様に・・・・

ノーマルはわかりませんが、モデリスタのダウンサスは固くないですよ^^;

それから半年後にドレスアップを兼ねて
THINのフレックスAと20インチにしましたら
嫁が酔わなくなりました^^

ちなみに、先にフレックスAのみにしていたのですが
その時も結構柔らかく、20インチにしてやっと満足のいく足になりました^^;

書込番号:21037984

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2017/07/12 22:12(1年以上前)

>beesukeさん
以前乗っていたアルファードS-Aパッケージです。モデリスタローダウンスプリング装着で、2万キロ程走行しているのでしっかり馴染んだ状態です。

参考にして頂ければ幸いです。

書込番号:21038841 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 beesukeさん
クチコミ投稿数:52件

2017/07/13 01:30(1年以上前)

>カレーは中辛。さん
ありがとうございますm(_ _)m
我が家では純正の乗り心地を気に入っておりますので、乗り心地変わらないのは嬉しいです(o´・ω-)b
確かに私個人的には、もう少し硬めでカッチリしてるのが好きですが...

書込番号:21039248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 beesukeさん
クチコミ投稿数:52件

2017/07/13 01:33(1年以上前)

>monta0223さん
ありがとうございますm(_ _)m

ダウンサスから車高調に交換されたんですね。私は前車でダウンサスを入れてたんですが、数年たった頃からキシミ音が気になりだしたので、悩んでおります。

情報ありがとうございます!

書込番号:21039256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 beesukeさん
クチコミ投稿数:52件

2017/07/13 01:37(1年以上前)

>ななぞうとみぃさん
ありがとうございますm(_ _)m

同じ黒ボディで純正ホイール、参考になります。

やはり、少し落とした方がキレイですね〜。今回はエアロやホイール交換をせず乗り潰そうと思ってるので、私もこのスタイルでいこうと思います!

書込番号:21039258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2015年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:93〜2898万円

ヴェルファイア 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1281

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,204物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,204物件)