トヨタ ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

(22473件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1428スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1428

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ52

返信19

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:56件

再質問になります。

現在30後期型ヴェルファイアZに乗っているものです。
走行距離は、3500キロ納車から約7ヶ月です。

停車する際にブレーキを緩めずにカックンと止まるとリア床方収納?から「ボコン」と、言うトランクの物が移動したような異音がなります。
走行中には、ならずに必ず停車した瞬間の車体が前傾姿勢から通常の姿勢に戻る瞬間にのみ鳴ります。

ディーラーに見てもらったところ原因は、よくわからずショックアブソーバー、リアブレーキを見たが異常は、無しということでした。
自分でトランクを開けてリアを力任せに押してもサスペンション?あたりからの異音は、確認できませんでした。

今後ショックアブソーバーなどの対策品がメーカーから出たら交換するとの事でした。

皆さんのヴェルファイア、アルファード、その為の車種でこのような同様の現象が起こる方、また改善された方いらっしゃいました教えてください。

なお、トランクルーム、床下収納部に荷物の積載はありません。

書込番号:22778483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2019/07/05 17:31(1年以上前)

同じネタ?
解決してないなら前のスレ解決済みにしなきゃいいのに。

書込番号:22778519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:18件

2019/07/05 19:04(1年以上前)

>地下のぽっぽやさん

私もヴェルZで
去年12月納車で走行が4050kmですが
とくに気になる異音はございません
ディーラーの営業とメカを乗せて
音を確認させた方がいいですよ!

メカ同乗はもちろんで
営業の発言力や保証へ通ずる力は
メカ以上にあると思うので
営業も同乗もオススメ致します

書込番号:22778669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:983件Goodアンサー獲得:42件

2019/07/05 19:55(1年以上前)

オプションのスペアタイヤはついてますか?

もしついていたらそこが怪しいんですけどね

ブレーキで荷重が前に行って、停止して荷重が戻るときに後ろの車高が後ろに戻ります

その時にブレーキが後ろ方向に回ろうとするんだと思います

その時の音かもしれません

ブレーキから音がしているかもしれませんが・・・

書込番号:22778758

ナイスクチコミ!4


ひろきさん
クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:17件

2019/07/05 20:25(1年以上前)

前スレは『キュッ、ゴッ、ギュッ』だったのが
このスレでは『ボコン』
音が随分変わりましたね

書込番号:22778813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件

2019/07/05 22:27(1年以上前)

>調べてから来てくださるさん

スペアタイヤは、ありません。

止まる直前に、ブレーキを目一杯踏み込むと音がしないので多分リアブレーキ鳴きの一種だと思います。

改善方法とかあるのでしょうか?

書込番号:22779043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2019/07/05 22:28(1年以上前)

>ゆうヴェル30さん

本日メカニックに乗ってもらいましたが発生原因分からずとのことでした、、、、

書込番号:22779046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:983件Goodアンサー獲得:42件

2019/07/05 23:36(1年以上前)

私の車ではありませんが弟の車でイプサムで

同じような経験がありました20年くらい前ですが

少しですがブレーキパッドを薄くして対応してもらったような記憶があります(20年くらい前なんで)

その時は少しの通常のブレーキで音がしていました

ハードなブレーキングでの音は仕方ないと思いますが

ブレーキの踏み方も個人差がありますので

違う人が運転してどうなのか?

ゆっくり踏んでどうなのか?

あなたのブレーキの踏み方が乱暴なのか?


あくまでカックンブレーキならこのような音は仕方ないと思いますが・・・・


対応策としてはブレーキパッドを少し削る

試しに使い古しのブレーキパッドで試してみては?

今使っているものを削るのは抵抗があると思うので

車検などで変えた同じ車の、前期だとブレーキも同じだと思うので・・・

書込番号:22779182

ナイスクチコミ!1


japanvさん
クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:32件

2019/07/06 14:10(1年以上前)

ハズレだったということで。

書込番号:22780179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:105件

2019/07/08 20:44(1年以上前)

>地下のぽっぽやさん

メーカーも違うセレナですが、ガソリンタンクのバッフルプレートが外れるリコールの時、似たような症状でした。

嫁の車なので、普段どういう音かは自分自身は体験できていません。
ディーラーでの定期点検の時メカニックが点検後試乗し、停止やハンドルを切った際にリアよりガッコンと音がすると言って修理した経験があります。
(この場合、ガソリンの動きに合わせて音がするはずなので、一瞬間があり停止したと同時ではないのではないかな)

車種もメーカーも違いますが、こういうところからも異音がするということがあるよ程度で・・・

書込番号:22785437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2019/07/08 21:19(1年以上前)

ごく稀ですがリヤタイヤのナットが緩んでいると音が鳴ることはありました。私も前期のZGエディションでブレーキでコツンコツンと
鳴りタイヤを外し締め直したら直りました。やってみたらいかがでしょう。

書込番号:22785526

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/09 08:35(1年以上前)

>地下のぽっぽやさん
おはようございます。
疑われるのは、リアホイールナットの緩みとリアブレーキパッドの当たりの不具合かと思います。
現在はパッド組み付け時に面取り(パッドの角を少しだけ削る)をやらずにまんまを組み付けるようです。自分が整備職に就いていた昔(20年程前)はやっていたのですが・・・。
当方20ですが、自分でブレーキパッドの交換をした際に面取りせずに組み付けたら、鳴きが入るは異音がするはでしたが、バラしてフロントリア共にパッドの面取りをしてやったら解消しました。
以上の点を確認されてみてはいかがでしょうか?

お悩み、なるべく早く
解消されるといいですね。

書込番号:22786290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2019/07/09 21:14(1年以上前)

>ZXR400L3さん

回答ありがとうございます

ガソリンタンクからも異音がなるのですね。

驚きました。
たしかに私は、停車した直後の異音なので関係性は、わかりませんがアドバイスありがとうございます

書込番号:22787538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2019/07/10 00:54(1年以上前)

>ラッキィチョイスさん

タイヤホイールのナットの緩みでも異音がなるのですね。

前回ディーラーでブレーキの鳴き止め対策

書込番号:22788085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2019/07/10 01:00(1年以上前)

>ラッキィチョイスさん

すいません誤返事しました。

前回ディーラーでブレーキの鳴き止め対策のグリスをローターに塗ってもらいました。その際にタイヤの脱着をしてると思いますのでホイールナットの緩みの可能性は、今回は低いかもしれません。

私はサスペンションの異音も疑っていたのですが、ハッチバックを開けて車両を下に力一杯押し込んでも車体が下に下がるだけでサスペンションから音が鳴らないのでブレーキパッドの影響かなと思います。

貴重な意見ありがとうございます

書込番号:22788092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2019/07/10 01:02(1年以上前)

>調べてから来てくださるさん

ブレーキパッドの研磨が一番解決への近道のようですね。

ディーラーにやってもらえるように交渉してみます。

書込番号:22788095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2019/07/10 01:04(1年以上前)

>夢希斗と夢依夏パパさん

元整備士の方から意見をもらえて心強いです。

たしかに面取りは、ブレーキ鳴きには、有効な対策だとネットに載っていますね。

書込番号:22788099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:5件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2019/07/13 20:53(1年以上前)

私の場合は、ボコンというよりコツンという音で、頻繁に鳴っております。リヤ足廻りか床下収納スペース辺りからです。段差はもちろん、加速減速、ちょっとした挙動の変化で鳴ります。本当に嫌気がさしてします。

書込番号:22795358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2019/07/14 23:17(1年以上前)

>ハゲのけーたさん

私は先日ディーラーへ行きメカニックに同乗してもらい音を確認してもらいました。
そしたら試乗車でも全く同じ条件で同じ音が鳴る事が判明しました、

ディーラー曰くこの異音の申し出は、初めてで他のディーラーの整備情報などを見ても同事案の申出は、ないそうです。

ですが実際問題、試乗車と私の車で音を確認しているので多分他にも多数同じ異音が出ている車があるはずとの回答でした。

一応ディーラー側はメーカーに報告し、この音が改善できるようできる限りの解決策を検討してくれるとのことでした。

書込番号:22798105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:5件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2019/07/15 17:22(1年以上前)

私の場合、不思議なことに社外のスタッドレスタイヤを履いてる時は鳴らず、純正夏タイヤの時に頻繁にコツンコツンと鳴ります。夏タイヤの方が固いので、その硬さが何かに影響して悪さをしているのか、夏タイヤのホイールナットそのものが原因となっている可能性もあります。
気持ち悪いので近々ディーラーに診てもらおうと思ってます。

書込番号:22799779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ815

返信62

お気に入りに追加

標準

初心者 ヴェルファイア新古車を420万で購入

2019/06/30 22:29(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 kimi2020さん
クチコミ投稿数:13件

ヴェルファイアzgエディションパール,本革、三眼led、サンルーフ、ナビカメラなしの未使用車を総額420万で購入しましたが、安いでしょうか?

書込番号:22769859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に42件の返信があります。


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:41件

2019/07/02 23:39(1年以上前)

>kimi2020さん
本皮で420万なら安くいいかなと思いましたが
合皮で420万であれば新車でも価格近づけそうな気はします。(430〜440万ぐらいは可能では?)
一度ディラー回ってみてはどうでしょうか?

私なら虚偽記載で契約キャンセルしディラーと交渉開始!

ちなみに私はアルファードですが
2.5s-cパケ202ブラック下記オプションで460万
【MOP】ルーフ、3眼、デジタルミラー、スペアタイヤ、コンセント、ITSコネクト
【DOP】HDMI、12.1後席モニター、ETC2.0、ナビ移設

ご参考まで。

書込番号:22773581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:41件

2019/07/02 23:43(1年以上前)

すみません…。
文字化けしていました。

<(430〜440万ぐらいは可能では?)
→430から440万ぐらい

ついでに契約は2018年9月、2019年1月納車です。

書込番号:22773589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


japanvさん
クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:32件

2019/07/02 23:57(1年以上前)

べるふぁぁーどさんありがとうございます。
納得しました。

書込番号:22773622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/03 00:19(1年以上前)

>japanvさん
消される前にご理解いただけたようで幸いですw
もっとキツイ不利益もあると思いますがwow

不利益を理解して、それでも安いからと言って
購入してるならいいんでしょうがねーっww

所詮中古車全ては自己責任w
安かろう。。。。。でしょーw

書込番号:22773656

ナイスクチコミ!6


USA1188さん
クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:65件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2019/07/03 07:51(1年以上前)

>kimi2020さん
本革ではなく合皮でしたか。
その仕様だとディーラーで交渉すれば新車を買えそうですね。
保証や名義のことを考えると記載内容誤りでキャンセルを申し出るのも有りかと思います。

あと30万円安ければリスクと釣り合いとれるかなと思います。

書込番号:22773969

ナイスクチコミ!9


toyotamr2さん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:4件

2019/07/03 09:30(1年以上前)

>kimi2020さん
新車保証の継承手続きはディーラー以外だと費用や手続きが掛かるのと、自社の保証制度に加入して貰うために此処の販売店での説明が無かったのかも知れませんがメーカーの新車保証の継承は出来そうです。

https://kuruma-satei.jp/q-and-a/10312/

しかしネット情報なので詳細はディーラーかメーカーに確認をお勧めします。

書込番号:22774107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


NABE7734さん
クチコミ投稿数:5件

2019/07/04 00:33(1年以上前)

新車保証はともかく全損時の車両保険は所有者に支払われるのですが契約書に特約でレス主様に支払われるようになっているのでしょうか?
保険料は自分で負担して全損や盗難時に所有者に保険金が支払われるなんてシャレにならないですよね。

書込番号:22775533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


USA1188さん
クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:65件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2019/07/04 16:04(1年以上前)

保険は契約者に支払われますが、契約は所有者しか引き受けない保険会社が殆どです。
そして所有権留保条項付売買契約がついている場合(つまり車検証の所有者と使用者が違う)、使用者を所有者とみなす会社が多いです。
よって上記懸念は安泰かと思いますが、契約予定の保険会社に事前照会しておくのが良いでしょうね。
リースやローンの場合も上記と同じです。

書込番号:22776570

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:7件

2019/07/04 21:26(1年以上前)

安いものには訳がある。
昔の人の言葉はほんと大切にしないといけませんね。

書込番号:22777151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2019/07/05 21:23(1年以上前)

以前カーセンサーやグーの中古車サイトで、ネクステージに本革シートでないことと、虚偽の掲載ではないかとメールをしたのですが、全く連絡はなかったです。
上場してるけど、良い印象はない店です。

書込番号:22778896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/07 01:24(1年以上前)

安いかどうかはしっかり計算して40万くらい安ければ、納期がかからないしいいかなぁとも思ってしまう。
あとは1年後手放す予定なら納期がかからないのは魅力的ですね!
新車なら納期は10月以降かな?そこから1年後となると?
車の使い方や所有目的が明確には本人にしかわからないのに、皆さん自分の物差しで返信してしまうのであまり参考になるかどうか汗

書込番号:22781437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/07 09:36(1年以上前)

>ゆうえいわんわんさん
・現金で買ったものが自分の名義にならない

・買ったものなのに、名義を変えられる1年以内は
自分の好きな所に売ることが出来ない
(仮に事故などで売却せざるを得ないとしても
販売社の言い値で買い取られるだけ)

こんなことがあるのに、自分の物差し、で判断??www
みんなおかしいと思うから否定的になるんじゃーないですか?ww

お花畑さんかなW

書込番号:22781861

ナイスクチコミ!9


toyotamr2さん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:4件

2019/07/07 11:40(1年以上前)

>kimi2020さん
未使用車とは言え一度登録した車を名義変更した場合はツーオーナーになると思いますので、想像ですけど販売店で1年間名義変更したくないのは、仮にコメ主さんから買い取って販売する際にワンオーナー車で表示が出来ると言う単純な理由なのかも知れませんね。

最終的には色んな情報を得た中でkimi2020さんが納得してご契約されるのが一番良いと思います。

書込番号:22782121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/07 20:28(1年以上前)

>べるふぁぁーどさん
もちろんあなたの考え方と同じ方が大半だとは思いますが、使用目的や契約者の事情では絶対に新車がいいとは限らないということを言いたかっただけです汗
極端な話しですが、今年と来年のお盆休みに旅行でどうしてもこのクラスの車を使いたいとなった場合どうでしょうか?
レンタカーで十分だなんてまた決めつけるんじゃないんですか?笑
とにかく人には十人十色の事情があるんだから絶対に新車のほうが得と考えてしまうのは損だなぁというお話でした。

書込番号:22783222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/07 20:58(1年以上前)

>べるふぁぁーどさん
しっかり返信読ませて頂きましたが、とにかく1番きにされているのは名義のことなんですね!
こちらのサイトの特にアルファードのスレに現れる方々は現金一括乗り換え主義方々が多いようですか、実際は残価ローンなんかが流行ってるように名義にこだわってる人は意外と少ないかもですね汗

否定したい気持ちは痛い程わかりますし、自分も否定派ですが笑
ただスレ主様にとっての本当の正解は我々には絶対に解らないことですよね

書込番号:22783311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/07 21:11(1年以上前)

>マサノア1212さん
意外とサイトには保証3ヶ月の記載でも実際問い合わせると新車保証は残ってることがほとんどでしたよ。
販売店保証3ヶ月+新車保証的な感じでした。
もちろん確認は必須ですが!

書込番号:22783357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2019/07/09 08:19(1年以上前)

現金一括で払ってるのなら、常識的に本人名義にするものですよ。残クレとか仕組み上仕方ないものは置いといても、あえて他人名義で買いたいなんて人はいないと思うなー。名義を意識していないのと気にしないは別物ですよ。

書込番号:22786270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/09 08:45(1年以上前)

>ラーメンとビールさん
もちろん新車ならあえて他人名義にはしないでしょう!
ただ中古車となると、全て車の状態も値段も違うのでこんな商売が出来てしまうのではないでしょうか泣
自分も、もし1年で手放す予定なら100万安ければ名義はどうでもいいです笑
このお店の名義の件は、アルファードのような車種限定なんでしょうかね?

書込番号:22786308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2019/07/09 12:07(1年以上前)

中古車かどうかとかどのぐらいの期間乗るかとかは関係なくて、単に現金一括のものが他人名義になるのが社会通念的に違和感しか感じないですね。まあそれでもいいってんなら他人の決定に異を唱える気はありませんが、奇特な方もいるんだなという感想です。

書込番号:22786587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


gsgoさん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:4件

2019/09/11 05:25(1年以上前)

なに?
このネクステージっつう会社?
1年以内に売ろうが捨てようが、現金購入なんやから、お前には関係ないやろうが。
て思います。
相変わらずナビレスにして、ネクステージでナビ購入させようと阿漕な事してるね。

書込番号:22914601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 VR2625さん
クチコミ投稿数:184件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

ヴェルファイアのカスタマイズにて、アダプティプヘッドライトの前方車両と遮光ハイビームの範囲の設定がありますが、皆様はどのようにカスタマイズしてますか?広い、標準、狭いと設定がありますが、変更後の体感なども含めて教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

書込番号:22753958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
a8805さん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:7件

2019/06/23 15:16(1年以上前)

>VR2625さん
初めまして、こんにちは。
私はアルファードですが、狭いに設定してもらいました。
感想はあまり変わらないなぁです。
標準の時より気持ち照らす範囲が広がったように感じています。

書込番号:22754421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 VR2625さん
クチコミ投稿数:184件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2019/06/25 20:01(1年以上前)

>a8805さん 
そうですか、あまり変わらないんですね。一応1カ月点検時に狭いにしてもらおうと思います。ありがとうございます。

書込番号:22759180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ91

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 車の納車について

2019/06/19 16:58(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:586件

現在、Z-Aエディションを購入予定です。
先日、ネッツに行って見積もりを出してもらいましたが、納車が10月すぎになると言われ、そうなると消費税が10%になるため、購入を考えてしまいました。
みなさんも同じように、今契約すると、10月すぎと言われましたか?
最近契約された方、情報をお教え下さい。
こちらは、静岡県です。
なお私は全盲のため、音声ソフト仕様なので誤字はお許し下さい。

書込番号:22745971

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2019/06/19 17:16(1年以上前)

ご注文いただいてから、3ヵ月程度
ハイブリッド車は、2-3ヵ月程度
ガソリン車・ハイブリッド車ともにExecutive Loungeは、3ヵ月程度

とヴェルファイアのHPの工場出荷時期目処のご案内に記載されてます。

DOPの取り付けや登録など含めればディーラーさんの言う事に間違いはないかと…

書込番号:22745991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2019/06/19 17:41(1年以上前)

「増税になる分は値引き上乗せして下さい」くらいの交渉しなさいな(*・ω・)ノ

書込番号:22746035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:98件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2019/06/19 17:44(1年以上前)

え?
契約した時点での消費税じゃないの?

今日契約して、11月納車でも8%ですよね?
違うのかな?

消費税10月からと確定しましたっけ?

書込番号:22746041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:4件

2019/06/19 18:08(1年以上前)

契約日ではなくて、登録日です。

書込番号:22746094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/06/19 18:16(1年以上前)

こう言っては何ですが、必要ならば買うはずです。
消費税2パーセント増に対して買うのをやめます。
ならば、買わない方が良いと思います。
500万として10万増ですよね。そして買うならば交渉してみるか最悪全額出すかしかないわけですから。

消費税前の駆け込みが目的でしたら、それを果たせない可能性があるので何年か待ちという考えで良いと思います。

書込番号:22746108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:17件

2019/06/19 18:34(1年以上前)

全盲なら自動車税・自動車取得税免除でしょ。
また自分で運転するわけでないので、2%ケチるなら、安い車にすれば良いんじゃない。

書込番号:22746146

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:98件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2019/06/19 18:57(1年以上前)

過去スレ見たんですが、
前期のZGは買ったんです?

それとも、まだボクシーですか?

書込番号:22746182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2019/06/19 19:36(1年以上前)

つか車の納車ってなんやねん(一一")

書込番号:22746249

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:33件

2019/06/19 20:18(1年以上前)

1ヶ月ちょっと前に契約し8月末〜9月上旬の納車と言われています。
地域によって前後するとは思いますが、私の購入した所では遅くても5月中には契約して貰わないと私の希望(9月半ばまでに
納車)には間に合わない可能性が高いと言っていましたので、今からだと9月中納車には間に合わないと思います。

ちなみにうちのエリアだとハイブリッドの方が遅くなるそうです。

書込番号:22746343

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:39件

2019/06/19 20:30(1年以上前)

>パンパンマンさん
消費税が上がると重量税が廃止になるので、差額は3万円くらいだと思いますよ!

書込番号:22746374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:10件

2019/06/19 21:26(1年以上前)

アルファードもガソリン車は10月間に合わないと言われました!

書込番号:22746547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:28件

2019/06/19 22:03(1年以上前)

重量税は廃止にならない、廃止は取得税のほうね。
但し、環境割りという新たなる税金がスタートするので、絶対に増税前の登録が得です。

書込番号:22746649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


zym_cさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:3件

2019/06/20 04:13(1年以上前)

ヴェルファイアの方がアルファードよりやや早く、例えば今週末契約なら9月中頃納車見込みだと聞きましたよ。

書込番号:22747156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:586件

2019/06/20 07:41(1年以上前)

ご回答ありがとうございます、ーそうなんですか。登録は10月過ぎと考えてくださいと言われました。こうなるとかけですねえ?

書込番号:22747281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:586件

2019/06/20 09:40(1年以上前)

じゅりえ〜った
さん

やはり、そうですか??
ありがとうございました。
HANOI ROCKS
さん

契約したときの値段でなく、登録したときの日にちみたいです。
消費税は、10%と考えておいて下さいと言われました。
今日契約して、11月納車でも8%ですよね?
これは違うそうです。
HANOI ROCKS
さん
前期のZGはやめました。
ですのでまだボクシーです。
かんだたくん
さん
そうなんですね。
ありがとうございました。
ヴェル1111
さん
そうなんですね。
ありがとうございました。
愛犬トイプードル1才
さん
やはりそうですか。
ありがとうございました。





書込番号:22747451

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

30前期 テールレンズの違いについて

2019/06/11 10:43(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 ta3000さん
クチコミ投稿数:192件

前期のテールレンズでゴールデンアイズとそれ以外のグレードの色見等、性能の違いはありますか?
中央のガーニッシュのメッキの濃さの違いは分かりますが、、、、、。
ヘッドライトですとグレード別で異なりますよね?
テールですと寒冷地仕様の有無以外の違いはないのでしょうか?

書込番号:22727634

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2019/06/11 18:53(1年以上前)

>ta3000さん
エアロタイプと標準タイプで違いはバックランプの周りが黒がエアロ、透明が標準だと思います。

書込番号:22728521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ta3000さん
クチコミ投稿数:192件

2019/06/12 11:08(1年以上前)

そうだったんですね!
ではエグゼクティブラウンジは前期では標準しかないので透明の物になるわけですね?

書込番号:22729917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:9件

2019/06/12 13:12(1年以上前)

前期のヴェルは全グレード共通では?
アルはバックランプ部品の周りがエアロでは黒、ノーマルではメッキじゃないですかね?

書込番号:22730137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ta3000さん
クチコミ投稿数:192件

2019/06/13 09:56(1年以上前)

確かにアルファードは色が違いますがヴェルファイアはどちらの方が正しいのでしょうか?

書込番号:22731961

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 2列目シートについて

2019/05/22 14:50(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:33件

GW明けに納車され、楽しんでます。

さて、質問なんですが、2列目シートが1番後ろまで下がらない?

レールはまだ10cmくらい下がりそうな感じがありますが、下がらないものなのでしょうか?

ベッドキットを購入して設置しましたが、隙間が開くのをなんとかできればと、、、、

書込番号:22684045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:8件

2019/05/22 14:53(1年以上前)

2週間ならディーラーに聞いたら

そこまでしか下がらないが正解だと思いますけどね

書込番号:22684051

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2019/05/22 15:13(1年以上前)

>Myアルヴェルさん
工場出荷時のレール固定金具が付いていませんか?違ったらすみません。私はディーラーで外してもらいました。

書込番号:22684073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1614件Goodアンサー獲得:60件

2019/05/22 19:47(1年以上前)

八人乗りですか?

書込番号:22684523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ひろきさん
クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:17件

2019/05/22 19:52(1年以上前)

シートレールのスライドストッパー金具が見えますね
外しましょう

書込番号:22684545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:25件

2019/05/22 20:00(1年以上前)

レールに金具が残っていますね。多分足とか挟まないようにシートの移動を制限する為のものです。爪みたいのが3つある黒いやつです。
上に引っ張れば取れます。
短期乗り換えしてますが、毎回納車時にディーラーで処分してもらってます。

書込番号:22684561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件

2019/05/22 20:04(1年以上前)

ストッパーらしき金具は三列目のレールにはまっていましたが、関係あるのでしょうか?(写真に写っているやつですよね💦)

書込番号:22684569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件

2019/05/22 20:10(1年以上前)

はい!8人用 ハイブリッドXです

書込番号:22684589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2019/05/22 20:27(1年以上前)

座面や背もたれが内張に当たったりはしていないのでしょうか?

内張のリヤタイヤハウスの前あたりに、座面後ろ角が当たるストッパーみたいな物が付いていて、レールの位置は分かりませんがそこまでしか下がらないと思います。

7人乗りのシートが中央に寄せられるタイプしかそこを超えて下げる事は出来ないと思いました。

書込番号:22684630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


monta0223さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:83件

2019/05/22 22:08(1年以上前)

Myアルヴェルさん

このストッパーのせいですよ〜

私はZ-Gで7人乗りですがやはりストッパーが付いていたので
納車時に取り外しました^^

書込番号:22684911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:12件

2019/05/22 23:11(1年以上前)

8人乗りは2列目と3列目のシートレールが独立してますよね?
だとすると金具は関係ないと思うのですが、
違いますか?
7人乗りは金具がストッパー代わりになってますが。

書込番号:22685075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2015年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:93〜2898万円

ヴェルファイア 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1280

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,264物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,264物件)