ヴェルファイア 2015年モデル
1280
ヴェルファイアの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 145〜2898 万円 (3,119物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1428スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2019年4月29日 21:09 |
![]() |
33 | 9 | 2019年4月29日 23:27 |
![]() |
216 | 12 | 2019年4月28日 21:57 |
![]() |
6 | 3 | 2019年11月10日 10:27 |
![]() |
78 | 16 | 2019年4月22日 08:45 |
![]() ![]() |
193 | 22 | 2019年4月29日 22:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
TOYOTAのNAVIにau AQUOSをBluetooth接続するとインターネット接続が切断されますが
何か対策方法あるのでしょうか?
現在ヴェルファイア30前期ディーラーオプションナビ、5月に後期メーカーオプションナビ乗り換えです。
よろしくお願いします。
書込番号:22632149 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

機種関係無く、不安定になる事があります。
1,一度Bluetooth設定をナビ側、スマホ側共に消去して
再度設定をやり直す。
2,スマホを電源オフ、車に乗り込みナビを起動し、立ち上がってからスマホを起動させ接続させる。
3,スマホのソフトウェアアップデートを探しあれば行う。
これらを試して駄目なら、機種変するか次回アップデート
を待つか、勝手にBluetoothが安定するのを待つかになると思います。
書込番号:22633202 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

えくすかりばさん
ありがとうございます
1度試してみます
書込番号:22633368 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
ヴェルファイア30系後期がやっと納車されました。
メーカーオプションナビを搭載しましたが、WIFIデザリング機能をONにして使用していますが、デザリング機能を使用すると何が出来るのでしょうか?説明書を読みましたが、接続方法のみで特に記載はありませんでした。皆様のお知恵お貸し下さい。宜しくお願い致します。
書込番号:22628786 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

おはようございます。
そうなんですか!でも、それだけの為にデザリング契約するのは勿体ない様な気がしますね。ナビがスマホの様になると思っていました。
書込番号:22629641 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

蛇足ですが、テザリングです。
書込番号:22629734 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

こんにちは。
テザリングと言うのですね。
ご指摘ありがとうございます。これで恥ずかしい思いをしないですみました。ありがとうございました。
書込番号:22630025 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ヒロシ2009さん
テザリングしなくてもDCMで地図更新できるのでは?
モデルによって違うのでしたっけ?
我が家のナビはディーラーオプションで地図も更新できますが、iPhoneとテザリングしたことはありません。
間違っていたらすみません。
書込番号:22630596
2点

>f14トムキャットさん
MOPのナビでしたらDCMで3年間無料で地図の更新ができますよ。
多い時は1週間に1.2度更新があります。
普通に地図上に更新ボタンが出てきますので
簡単ですよ。
書込番号:22631070 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは。
そうだったんですか。
テザリング契約しなくても大丈夫見たいですね。
確かに本日も自動で更新されていました。
書込番号:22631131 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは。確かに本日、自動で更新されていました。
後、テザリングでナビに繋げているとナビで目的地設定して走行しているとナビの動きが遅い様な気がします。地図がズレたりするのですが、テザリングして走行するのはあまりオススメではないんでしょうか?
書込番号:22631143 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>f14トムキャットさん
ナビの動作が遅くなるというのは具体的にどういうことでしょうか?
地図のスクロールが遅くなる?
ボタンを押しても反応が鈍くなる?
走行しているのに自車位置が止まったりする?
など具体的に症状を書けばレスもいただきやすくなると思います。
f14トムキャットさんのナビの動作と関係しているかどうかわかりませんが、
環境によってはwifi/テザリングとBluetoothを同時に使っていると通信が不安定になることもあります。
もしくは単純に電波状態が悪くなっているだけかもしれません。
どこを走っていても発症するようならディーラーへ持ち込むしかないと思います。
書込番号:22633739
1点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
30ヴェルファイア 後期zgに乗っています
現在前の車の19インチを履いていてタイヤの寿命が来たのでインチアップして21インチのホイールを検討しているのですがノーマル車高で21インチをつけたらかっこ悪いでしょうか(タイヤハウスの隙間や車高など)
車高調を付けた方がスタイルは良くなると思うのですが値段もそこそこするのと実用性が無くなりそうで悩んでます
雪国なので冬を考えるとダウンサスはあまり考えてません
同じような状態の方がいましたら参考までに画像を見せていただきたいです
フロント、リア、サイドはモデリスタのエアロ付きです
書込番号:22625530 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

K421さん
カスタマイスは自己満足の世界ですから、K421さんのお好きなように弄れば良いのです。
ただ、ここで個人的な見解を述べれば、インチアップとローダウンはセットで行うものと考えています。
特に今回のように純正サイズから3インチもインチアップするのなら、ローダウンは必須ですね。
以上のように21インチのタイヤ&ホイールにノーマル車高では、私にはかなりバランスが悪くてみえるのです。
つまり、ノーマル車高に21インチを履かせたヴェルファイアでは、私にはカッコいいとは思えないヴェルファイアになりそうです。
書込番号:22625563
28点

下手に下げない方が下品にならなくて良いのではと思います。雪国なら尚のこと色々面倒でしょうし。
ミニバンの良い所は、人を快適に乗せられると考えます。インチアップも多少逆行はしますが、ドレスアップの範囲内と思います。車高調なんかは本末転倒でなんの意味があるのか分かりません。
書込番号:22625570 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

21インチにすることでの実用性の低下は良いんだ(笑)
書込番号:22625583
32点

タイヤハウス スカスカでかっこ悪そう。
書込番号:22625596 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

|
|
|、∧
|Д゚ カッコ悪いよ・・・
⊂)
|/
|
書込番号:22625646 スマートフォンサイトからの書き込み
30点

頼むから歩道に乗り上げる時にやたらゆっくりにならないでくれ
書込番号:22625838 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

19インチをノーマル車高で乗ってるのもかっこ悪いと思います。
書込番号:22625865 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

ノーマル車高で21インチだとタイヤの薄さが余計にタイヤハウスの隙間の大きさを
助長してしまうような・・・
乗り心地もタイヤが薄くなる分今までより悪くなりますよ〜
書込番号:22626411
8点

>K421さん
厳しく言いますと、ここで「ノーマル車高で21インチをつけたらかっこ悪いでしょうか」などと質問するくらいの気持ちなら、ノーマル車高でのインチアップなんてやめなはれ!
この手のスレに何度書き込んだか、もう忘れましたが、腰高感が酷くてルックス悪い、乗り心地悪いの二重苦でいいとこ無しです。
21インチってアルヴェルドレスアップの新定番的な感じで、雑誌やWEBでもてはやされていますが、35扁平タイヤって実用性が低くてドレスアップ初心者が気軽に履けるサイズではないです。
乗り心地の悪化はもちろん、リムの縁石ヒットのリスク、段差通過でのクラックや歪みのリスク、バネ下重量の増加など、車高調でのローダウン以上に気を使うことだらけですから。
それでもどうしても、21インチを履きたくて、尚且つフェンダーアーチとタイヤ上端のあの隙間が気にならないのであれば、止めはしませんけど。
21インチを買うお金があるのなら、その費用で今の19インチのタイヤを新調して、車高調を入れてローダウンする方がきっと主さんのためかと・・・。
書込番号:22626904
8点

みなさんご意見ありがとございます
やっぱローダウンはセットですよねー
色々考えた結果20インチに下げて車高調で3〜5cmローダウンでとりあえず検討しよーかと思います。
書込番号:22627056 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

20インチにしてパーフェクトダンパー3で50mm下げました
乗り心地は車高調にしてはいいと皆さん言いますが、純正に比べれば雲泥の差です
ロードノイズも酷いですし、縁石や幅寄せにも最大限の気を使います
やるならタイヤもレグノ入れたりしないと満足する結果にはならないと思います
車高調、高級タイヤ、ホイールで50万は覚悟した方がいいですね
それでもやりますか?
こないだ友人の純正のアルファードに乗りましたが、今は純正に戻そうか本気で考えています
書込番号:22627349 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

『車両は、歩道等に入る直前で一時停止し、かつ、歩行者の通行を妨げないようにしなければならない。』
一時停止せずに入る、徐行して入る、は道交法違反なんですよね。
ご存知ない方が多いとは思いますが、ご参考までに。
書込番号:22631196 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
30後期HVに乗っています。
高速道路で100km過ぎたあたりからノイズで高周波音が聴こえてくるのですが同じ症状の方いませんか?
最初はオーディオからの音からのノイズかと思いましたが消しても改善しないので車体からだと思います。
すごく耳につく音なので気になって仕方ありません。
ディーラーに相談したのですがメーカーからの回答待ちとの事で対応していただけませんでした。
よろしくお願いいたします。
書込番号:22612275 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スライ0814さん
https://s.kakaku.com/bbs/K0000737341/SortID=21866520/
昨年のこのアルハイスレご覧になりましたか?
同じような症状でお悩みの方ですので、参考になるかも。
因みに当方前期ですがアルハイ乗ってます。
私の車輌ではこういった高周波音は聞こえませんけどねえ。
書込番号:22614051 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>j-yossyさん
コメントありがとうございます。
自分もまったく同じ音です。症状出る方と出ない方がいらっしゃるんですね。
頭が痛くなる音なので本当困ってます。
書込番号:22614067 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スライ0814さん
はじめまして。
先ずは、モニターでモーターをチェック
されて見ては。100kmでも
動く時が、有りましたよ。
ブレーキローターの錆びのチェック
自分は、10.000km位から音泣きが
始まり、フロント右側
34.500kmで、フロント左側パッドが
無くなりました。
クレームで、フロント一式、リア、ローター、パッド交換に
原因、ローターの錆び、パッドが4輪共に
外側のみ早く摩耗する、との事です。
書込番号:23038180 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
ヴェル30後 ハイブリッドX
納車待ちですが、車中泊 ベッドキットの購入を考えています!
市販のベッドキット使用されている方いませんか?
どこのメーカーが良いなど、教えていただければ嬉しいです!
書込番号:22603524 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

https://s.kakaku.com/bbs/K0000737343/SortID=21046204/
過去にもベッドキッドのスレは上がっていますがそちらは見てみましたか?
書込番号:22604260 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ハイ!
マットレスなどは考えてなく、ベッドキットを考えています。使ってる方の意見を聞きたいと思いました!
私の理想は、
(三列目シートを取り外して、、もしくは、跳ね上げて
下に荷物置ければ最高!)
なんですが、、、、、
どのメーカーを見ても三列目シートの上に乗せるタイプしかなくて何か良いのはないかな?っと
書込番号:22604468 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Myアルヴェルさん
三列目シートを取り外すならまだしも、跳ね上げてしまうと横方向の空間がかなり狭くなってしまうので、お考えのものは市販されていないのではないでしょうか。
DIYで自作するという選択肢はありませんか?スペーシアやイレクターで土台を作り、コンパネを敷くという方法です。DIYならある程度理想に近いものが作れると思います。
私も三列目の上にくるものですが、スペーシアで分解可能な土台にして、六分割のコンパネに銀マットを貼ってフェイクレザーで覆いタッカーで留めて作りました。ハンドタッカーやパイプカッターを購入しましたが、かかったのは全部で13,000円程度だったと記憶しています。
書込番号:22605003 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

手作り素晴らしいですね!!
不器用なのと、面倒くさがりなので、私にはうまく出来ないです(´+ω+`)
10系アルでは三列目シートを取り外し、左右のスライドレールの上に板を乗せただけの簡易な棚でしのいできましたが、新車となるとそれもなぁ( ´Д`)
っという感じです笑笑
トヨテックスのキットは、
フレームにシートはかかってないみたいですが、
三列目取り外しての使用は可能なのでしょうか?
書込番号:22605191 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まろむらさん
私もスペーシアを使い自作を考えています。
パイプの寸法、設計図など教えてもらえませんか?
書込番号:22606312 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Myアルヴェルさん
> 不器用なのと、面倒くさがりなので、私にはうまく出来ないです(´+ω+`)
私もどちらかと言われたら不器用な方です。必要なのは勢いと小さな失敗を気にしない大らかな気持ちですよ。
>道北住みさん
> パイプの寸法、設計図など教えてもらえませんか?
お教えするのは構わないのですが、途中で現物合わせで変更したところもありますし、とてもお見せできるようにまとまっていません。
しばらく時間をもらえれば、現物の寸法を測ってお見せできる程度に書き直しますし、パーツリストもまとめられます。
でも、このスレ使ってたらスレ主さんにご迷惑となりますし、別スレ作ったらそんなのみんカラでやれって言われそうです。私はみんカラやっていないので、mixiの新型アルファード30系コミュに来ることできますか?
それでもよろしければ。
書込番号:22607383 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>道北住みさん
お近くに大きめのホームセンターありませんか?もしもあるならそちらに行ってアドバイザーにアドバイスを求めるほうが確実だと思います。(北海道ならホーマック、コメリとかが比較的多いかな?)
イレクターパイプというので検索すれば作例も結構ありますよ。
車中泊ステーションの作例のリンク載せときます
https://motorhome-sta.com/diy/creform_how01/
書込番号:22607447 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まろむらさん
是非アップしてください(●´人`●)
素敵な自作ベッドキットですし
簡単なら、頑張ってみようかな?!
っとも思います。
書込番号:22607713 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おはようございます。
では、拙作の資料ですが、参考までにここにアップさせていただきますね。
今度の土曜日にがんばってまとめますので、しばらく時間をください。
書込番号:22609440 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まろむらさん
おはようございます
返事が遅くなりました
あちらの新型アルファードコミュに書き込みました
宜しくお願いします
書込番号:22609455 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>道北住みさん
返信しました。
細かいことはあちらでいくらでも相談に乗りますので遠慮なくどうぞ。
書込番号:22609590
2点

>Myアルヴェルさん
>道北住みさん
お約束通り、資料画像をアップします。
参考にしていただければ。
ただ、注意点がいくつかあります。
1)脚の長さは条件によってかなり変わりますので、ご自身で決めてください。
私は今よりもう少し短くしようと思っています。
また、跡がつくのがイヤで、すべての脚の下にゴムを都度敷きます。
それに、3のラインにラグマットが敷かれていますし、
4のラインにSOVIEのラゲッジフラットマットが敷かれています。
2)840×690のコンパネは840よりもっと短くした方がいいと思います。
私の長さでは移動時には前席と干渉するのでコンパネを少しオーバーラップさせておき、
停車後に前席を少し前に出してセットし直しています。
3)一部寸法はホムセンの在庫部材に合わせて決めたところがあります。
書込番号:22615233
21点

>まろむらさん
おはようございます。
詳細に図面を作成していただき、感謝します。
書込番号:22616008 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

凄い!!の一言です!
また、わざわざ図面にまでして頂いてありがとうございます!
ちょっと頑張れば出来そうな感じがしてきます( ´艸`)
書込番号:22618101 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Myアルヴェルさん
ぜひチャレンジしてください。
パイプと板を切るのがメインですから、ハードルは低いですよ。
パイプ切断は根気がいりますけどね。
それも面倒なら、ホムセンで寸法を指示すれば1カット50円程度で板はもちろんパイプも切ってくれると思います。
でも、私の寸法だと70点のものしかできません。ぜひもう一工夫して100点のものを作ってください。
3年前にはなかった新しい部材も出ていますし。
Myアルヴェルさんさんだったら、サードシートを跳ね上げた状態でもセットできるように工夫すれば120点のものができると思います。
たとえばサードの土台幅を狭くして、サードシートを跳ね上げたとき用と跳ね上げないとき用で兼用できるように蝶番を使って工夫するとか。
書込番号:22618467
4点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
2月6日にZAを契約したのですが、契約時にGW前かGW明けの納車になります、と言われたのですが、昨日連絡したらまだ製造行程にも入ってないと言われました。登録も4月登録で契約しました。4月登録まにあいませんよね?納期はこんなもんでしょうか?福岡からです。みなさんはどんな感じですか?
書込番号:22595160 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

2/13にハイブリッドX契約しました。
まだ一度も連絡は来ていませんが、納車予定は5/15です。
ベレッツァのシートカバーも製造待ちで、5月半ば〜末との事でしたので、慌てず待ってます。
私はどうせ待つんだったら令和登録になる方が良いのかな??
っと思ってます笑笑
書込番号:22595178 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

納期・値引き・インチアップのトップ3ぢゃ!
書込番号:22595423 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>すっぽいさん
ほんと納期の話ばかりですね、同感です。
メーカーホームページに納期目処載ってるハズですよね。
書込番号:22595688 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

納期の話、問題ないんじゃないでしょうか。
興味なければスルーすればいいだけだし。
問題あるなら管理人さんが削除するでしょうし。
スレ主様からしたら納車は一大イベントだと思いますし、少しでも情報収集したり、ヴェルファイア保持者や同じくヴェルファイア納車待ちの方々と意識の共有をしたくなる気持ちも出てくるのでは?と思います。
>taku11227734さん
自分の場合は4月半ば契約、9月末に連絡があり、11月1日に納車されました。
自分と同じ流れならばGW後納車が濃厚かと思われます。
因みに自分も福岡です。
納車が待ちきれない気持ち、凄くわかります!
GW前に納車されないかもですが、待った分だけ納車される時の喜びは大きくなると信じてますよ!
書込番号:22595900 スマートフォンサイトからの書き込み
42点

>taku11227734さん
私の場合1月20日に契約致しましたが、初めは3月末ディーラー着
4月始め納車ですと言われました。担当が親切に動いてくれましたので
実際に何とか3月末納車出来そうと話が有ったのは3月中旬の
始まったばかりの頃でした。
その話も流動的ですと言われ続け確定したのは納車1週間前でした。
しかしディーラー装着品2日で仕上げてくれましたので、3月31日(日)に
無事手に入れることが出来ましたよ。
ZGエディション、MOPは3眼、ルーフ、デジタルインナーミラー、スペアで
後10インチディーラーナビ、2.0ETC、バイザー他でした。
何事もディラーの力次第でしょうか。
書込番号:22596175
4点

情報の溢れた時代ですからね。自分の欲しい情報も有れば、自分の欲しくない情報も有ります。自分が欲しくない情報でも、他人には欲しい情報かも知れません。自分の欲しくない情報は無視すればいいと思います。自分の欲しくない情報に注目するのは、時間の無駄です。
書込番号:22596222 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

2月中旬契約で今日連絡きて4月下旬に工場出荷になりました!
ZGエディション
ホワイトパール メーカーナビ 3眼 ムーンルーフ コンセント 寒冷地仕様 です!
書込番号:22596623 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

GW前は毎年おなじみですね。連休終わったら次は盆休み前納車について。
書込番号:22597411 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

1/26契約のHV-Xの工場完成が4/18仮だそうです。
納車がGWに間に合うと良いと思って待っています。
書込番号:22598684 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

皆さん、、、もう終わりにしましょう!!
納車に関する話しだけにしてください。
>akagitarouさん
いいですねー!!
GWに間に合うと、あの苦痛な渋滞も楽しくなるんでしょうね!
羨ましいです!!
悩みまくって契約遅れた私は早くてもGW明け、、、、
アルとの最後のお別れをまた楽しみます笑笑
私はアル10後からのヴェル30後なので、
何もかもが未知の世界、、、、、、
使い方を勉強しないとです笑笑
書込番号:22598750 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私も4/18仮です!
1/14契約で当初の予定通りです。
納車はGW明けになりそうです…
書込番号:22599126 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

その通りですね。
納車待ちの人からすれば少しでも情報を頂いて期待をしたいと思います。なので同じ時期に注文した方の意見が欲しくてこの場にいるのだと思います。
納期スレにうんざりしてる方は別に観覧しなければ良いと思いますし、ましてやそれに対して非難などコメントする必要がないと思います。嫌なら見なければ良いのではないでしょうか?
書込番号:22599183 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

私は昨年9月23日に契約
2月9日に納車されました。
ワクワクドキドキを楽しみました。
ネットでたくさんぽちぽちしてしまい
納車前に色々購入してしまいましたが。
それも楽しかったですよ。
もちろん、納車後も満喫してます。
書込番号:22599358 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そんなに納期!納期って言うなら9月にしとくべきでしょ!別に待てば来るんだから黙って待てばいいのに!私は、2017年後期初っ端の時10月頭その県では一番乗りで契約したのに、しょっぽい県のせいで2018年3月納期になりました!そんな時でも私は納期!納期って言わない!自分が悪いんだからしょっぽい県で契約した。こんな県では2度と買わんと今回は隣の県で2018年10月契約余裕で2019年1月登録です!みんなも納期気にするなら県は大事だよ!
書込番号:22599953 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私は「問題あり」とか「不適切」とか「こんなスレばかり立てるな」なんて言ってませんけどね。
ただ 「我慢できない」「気が短い」「待てない」「担当の営業さんは信用出来ないけど匿名の他人は信用する」方達が
好んで購入する車なんだな〜 って思って書き込みました。
書込番号:22601892
7点

>すっぽいさん
分かりますw
ディーラー、担当に聞けば?
で、済む書き込みで溢れてますからねw
書込番号:22602965
4点

ディーラーで納期を把握してれば
ここで皆さん相談しないですよ。
トヨタ元セールスの方の書き込み
販売会社でわかる納期に関する情報は
@生産目処(〇月〇旬)
A生産日確定(〇月〇日)
Bフレームナンバー確定
の3点しかわかりません。
また、販売会社からメーカー・工場への問い合わせには一切応じてもらえません。
実際、担当に確認しても納車1ヶ月近くならないと何も分からないと言われましたし2週間前ぐらいで初めて仮出荷情報がパソコン上に反映されるのでそれまでは何もお答えすることが出来ないと言う話ですね。
ディーラーに聞いても分からないから皆さんここに来て少しでも目安になる様に話してるだけだと思いますけどね。
書込番号:22603129 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

いずれにしても、この兄弟車だけ納期の書き込みに溢れていることは謎だな。
書込番号:22603295 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>taku11227734さん
納車はGW明け濃厚となり、残念です。
4/18完成でも、その後の
輸送に時間がかかるようです。
令和元年登録かな。
書込番号:22606447 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,419物件)
-
ヴェルファイア 2.5X フルエアロ/社外ナビ/社外AW/Bカメラ/パワスラ/LED/クリソナ/ETC/
- 支払総額
- 218.3万円
- 車両価格
- 197.9万円
- 諸費用
- 20.4万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.8万km
-
ヴェルファイアハイブリッド エグゼクティブラウンジZ ツインムーンルーフ デジタルインナーミラー パノラミックビューモニター LTA PCS BSM 純正ナビ JBL
- 支払総額
- 540.0万円
- 車両価格
- 530.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.0万km
-
- 支払総額
- 109.8万円
- 車両価格
- 99.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 12.2万km
-
- 支払総額
- 751.0万円
- 車両価格
- 718.0万円
- 諸費用
- 33.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 6km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
19〜1564万円
-
28〜540万円
-
19〜570万円
-
57〜688万円
-
99〜757万円
-
15〜4646万円
-
19〜297万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
ヴェルファイアハイブリッド エグゼクティブラウンジZ ツインムーンルーフ デジタルインナーミラー パノラミックビューモニター LTA PCS BSM 純正ナビ JBL
- 支払総額
- 540.0万円
- 車両価格
- 530.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 109.8万円
- 車両価格
- 99.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 751.0万円
- 車両価格
- 718.0万円
- 諸費用
- 33.0万円