トヨタ ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

(22473件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1428スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1428

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ61

返信17

お気に入りに追加

標準

乗り換え検討によるご質問です。

2019/03/22 13:16(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:4件

初めて投稿させていただきます。無知な部分が多々ありますが宜しくお願い致します。
現在80系前期のVOXY煌を乗っていますが、
店で行われていた購入資金キャンペーンに応募すると、後日当たったと連絡がありました。
そこでVOXYからヴェルファイアに乗換を検討している最中で、下記内容の見積提示がありました。
内容としては下記の通りですが、値引き含む諸々の提示条件は良い方なのでしょうか?
【車両本体】
ZAエディション
【Mオプション】
ホワイトパール/アクセサリーコンセント/デジタルインナーミラー
【Dオプション】
9インチTコネナビ/12.1リアモニター/ETC(セットアップ費用含)/バックカメラ
【サービス作業】
フロアマット持込取付/GPSレーダー探知機前車より取付/ドラレコ前車より取付/ガソリン満タン
【値引】
30万+35万(キャンペーン分)=65万
【下取り】
残債はありましたが、残債を上回るプラスの金額で提示受けております。
【支払い】
一部現金支払い、一部銀行でローン組みます。

上記、乱文で申し訳ございません。
勿論、地域によって対応は違うという部分、最後は自分で判断する事という認識しておりますが、
無知な者ですので助言いただければと思います。
宜しくお願い致します。

書込番号:22550008

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2019/03/22 14:55(1年以上前)

最高じゃないですか!

書込番号:22550153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


由伸24さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2019/03/22 15:40(1年以上前)

>新参者さんさん
羨ましい値引き額だと思います。
Zaエディションの総額乗りだし価格はいくらですか?

書込番号:22550240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2019/03/22 16:09(1年以上前)

早々にご回答有難うございます。
乗り出し価格ですが、車両本体価格/オプション費/諸経費/値引/下取差額を合算した際、
約407万になります。
宜しくお願いします。

書込番号:22550294

ナイスクチコミ!5


由伸24さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2019/03/22 16:15(1年以上前)

>新参者さんさん
安いです羨ましい値引きだと思います。
それ以上の値引きは無理じゃないですかね??

僕ならデジタルインナーミラーを削って396万円で文句なし契約しますね。

書込番号:22550305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ならべさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:7件

2019/03/22 17:21(1年以上前)

>新参者さんさん

キャンペーン当選おめでとうございます。キャンペーンでの値引きが35万円と言うことでしょうか?以前VLで見積もりを取ったところ50万円以上は確実に値引きしますと言われました。付けてるオプション等でも変わってくるとは思いますが、65万円の値引きは少しパンチ力に欠けるかなと。何名当選するキャンペーンなのかにもよると思いますが。

現在値の付くお車にお乗りのようですので、買取店回っても宜しいかもしれませんね。VOXY煌の買取価格が下取り額を上回り、更に同じ内容で65万円の値引きの提示を受けれたら良い条件なのではないでしょうか(^ ^)

書込番号:22550411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:9件

2019/03/22 17:39(1年以上前)

>新参者さんさん
羨ましい値引き額ですね(^^)
予算に都合がつけば、両側スライドドアは付けた方がいいかなぁと思います。
あと、9インチにしたらナビの下に妙なスペースが生まれることはご存知でしょうか?

書込番号:22550438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:8件

2019/03/22 17:49(1年以上前)

この車は税抜き価格の15%以上が値引き可能だと思います。
購入を焦らずにこの見積もりを持って県外や他資本の店に行って競合してみましょう。
もっと良い条件が出る可能性が有るかも知れませんよ。

書込番号:22550450

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:3件

2019/03/22 18:07(1年以上前)

下取りについて、買取店でも査定してもらって、比較した方が良いじゃないですか。あんまり変わらなければ、買いですね!

書込番号:22550472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:3件

2019/03/22 18:10(1年以上前)

>新参者さんさん
ベルは自分の地元ではどこのディーラー店でも内容も話さずに立話レベルで幾ら値引き出来る?って聞くと50はいけます。ってあっさり言ってきますよ。
もっとイケると思うので渋っていいと思いますよ?

書込番号:22550476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2019/03/22 19:17(1年以上前)

こんばんは
ZGにしちゃいましょう(^-^)/

書込番号:22550605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


聖望聖さん
クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:17件

2019/03/22 19:18(1年以上前)

>新参者さんさん
下取り車の詳細がわからないですが、
下取り価格を安く提示して、
値引き額に回してお得なように見せかける。

下取りを買取店等の他社にしても値引き額が
そのままであれば問題無いと思います。

書込番号:22550607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2019/03/23 14:38(1年以上前)

NSZT-Y68T取り付け状態

>膝小僧Zさん
両側スライドドアとは、「両側パワースライドドア」のことでしょうか?
Z Aエディションであれば、標準装備になりますよ!
(当方、Z Aエディション乗りです。)

あと、私はスレ主さんがご検討されているものと同じ、9インチTコネクトナビ(NSZT-Y68T)を装着しておりますが、ウォークマンをBluetoothで繋ぐ機会の多い私にとっては、ナビの下のスペースは、いい置き場になって便利であり、活用しております!
ウォークマンでなくても、目につき、なおかつ手の届きやすい場所にあり、何かと重宝するスペースかと思われます。

10インチにしようかとも迷いましたが、私は9インチのナビで十分に満足しております!

書込番号:22552555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:9件

2019/03/23 15:03(1年以上前)

>yamabiko31さん
両側パワースライドは標準なんですね(^^;)
以前にZ-A乗った時はオプションで付けた気がして(^^;)
私の勘違いでした(^^;)
ご指摘ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:22552613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2019/03/23 15:22(1年以上前)

>新参者さんさん

キャンペーン当選分の値引きを合わせて、65万円引きとは凄いですね!
素晴らしい値引き額ではないかと思います。

ちなみに私は、12月初旬にZ Aエディションを契約しましたが(3月16日に納車済み)、下記内容で値引き(車両本体+DOP)が約42万円、下取り車のH18年式、走行12万kmのウィッシュが5万円で、乗り出し450万円ジャストでした。

グレード:Z Aエディション(FF)
ボディカラー:ブラック(202)
MOP:ツインムーンルーフ、スペアタイヤ、コンセント、デジタルインナーミラー、寒冷地仕様
DOP:フロアマット(ロイヤルタイプ)、ナンバーフレーム(プレステージタイプ:前後)、ETC2.0、Tコネクト対応9インチナビ、マルチビューバックガイドモニター、ブラインドコーナーモニター、ipod対応USB/HDMI 入力端子、希望ナンバー(地域版図柄:カラー)

セールス氏いわく、「ツインムーンルーフは、お車を5年以内で乗り換えることを検討されているのであれば、下取り査定時、オプション装着金額(118,800円)とトントン、もしくはそれ以上の上乗せが期待できます。」とのことでした。

私は最初、ツインムーンルーフなしで乗り出し445万円の提示(値引き額:約35万円)だったのですが、契約間際、「ツインムーンルーフ付きで450万円なら決めます!」と言ったところ、OKが出て、値引き額約42万円となり、契約となりました。

富山県在住の者です。
ご参考までに!

書込番号:22552647

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2019/03/24 07:01(1年以上前)

みなさん。数多くのご回答をいただき誠に有難うございます。
以下、3月22日中にお返事いただいた方へのお返事です。

>由伸24さん
有難うございます。
オプションに関してましては、基本妻が乗るために、どちらかと言えばBSM機能がほしく、デジタルインナーミラーを検討しております。。

>ならべさん
有難うございます。
キャンペーンはその系列店舗全て(約10店舗)からの応募で2名に当たるという企画です。
買取店には既に3店舗行き、一番高い店舗の査定額と合わせていただいております。

>膝小僧Zさん
有難うございます。
ZAエディは両側スライドドアと認識しております。ただ、実はZも検討しているので、その際はオプションで右側自動スライドドアを付けます!あと9インチナビの下のスペースは事前に確認しており、特に拘りなく、問題はなかったです。

>タナカ・ヒロシさん
有難うございます。
前回、VOXYを買った店で営業マンも気に入っており、できれば当店舗で購入したいと思っており、、
でも一度、他店舗もいってみて地域の相場を調べるのもありですね!

>ララヴェルさん
有難うございます。
実は買取店には既に3店舗行き、一番高い店舗の査定額と合わせていただいております。

>社蓄16号さん
有難うございます。
自分なりにもう少し交渉をしてみます!

>ヴェルに乗り換えさん
有難うございます。
ZGは多数のオプションが標準になっている事は魅力的ですし、コスパも良いと思いますが、予算と子供がまだ小さいですし、
あまり必要性を感じない部分もあり、ZAかZで検討しております。。

>聖望聖さん
有難うございます。
実は買取店には既に3店舗行き、一番高い店舗の査定額と合わせていただいております。

書込番号:22554301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2019/03/24 07:09(1年以上前)

みなさん。数多くのご回答をいただき誠に有難うございます。
以下、3月23日中にお返事いただいた方へのお返事です。

>yamabiko31さん
有難うございます。
9インチナビの写真提供有難うございます!
私が9インチナビにした理由が、別にそこまでナビが大きくなくて良いという気持ちと、
微妙にあるボックスを何かに使えるかなと思い9インチにしました。笑
写真は本当に参考になります!そして同じナビで検討してます!
ちなみにTコネの利用頻度はいかがでしょうか?

ツインムーンルーフですが、確かに良いという事はこの掲示板でもよく見かけます!
ただ、以前ムーンルーフ設置車に乗っていた際、利用頻度が無かった事、現VOXY煌には付けれなかった事で、無いことに慣れました。確かに売却時は良いんですけどね、、、

書込番号:22554309

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2019/03/24 19:04(1年以上前)

>新参者さんさん

9インチナビの写真、ご参考になったようで何よりです!

Tコネクトですが、割と頻繁に地図更新を行ってくれますので、常に最新の地図データが入っているというのは、なかなか気分がいいものです。
手順は簡単で、ナビ画面起動中に「地図更新の準備ができました。」という旨のナビの音声が流れるので、「地図更新」のボタンをタッチするだけの簡単操作で、私の経験では概ね1分以内に地図更新が完了します。

後期型のヴェルファイアでは、DCMが全車標準装備になりましたので、Tコネクトナビを装着してその恩恵を存分に授かることができるのが、この地図更新ではないかと思います!
納車から9日間の間で、4回ぐらい、地図更新しました。

納車から3年間は無料で通信使い放題ですので、通信料を気にすることなく使うことができ、大変ありがたいです。
ナビ画面上のDCMのアイコンを見ていると、頻繁に通信をしていることが分かります。
(ちなみに、我が家にあるヴィッツもTコネクトナビを装着しておりますが、スマートフォンのBluetooth接続経由の通信ですと、Tコネクトで意外とパケットを食っており、驚きました。)

他にもいろいろと機能があるようですが、まだ触り切れておらず、今後試してみたいと思っております。

なお、Tコネクトの開通手続きは全てディーラーがやってくれたので、自分自身で手続きをする必要が一切無かったのは、ありがたかったです!

書込番号:22555649

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ64

返信16

お気に入りに追加

標準

どうしてる?

2019/03/19 14:30(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 rsr14373さん
クチコミ投稿数:429件

間もなく納車されてから12か月です。そこでDから12か月点検の案内が郵送されてきました。コースにもよるみたいですが¥13000〜¥20000位。Dから点検受けないとメーカー保証対象でなくなると言われましたが皆様は12か月点検受けてます?因みに車購入時にすすめられた何とかパックという点検パックには加入していません。

書込番号:22543219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19009件Goodアンサー獲得:1756件 ドローンとバイクと... 

2019/03/19 14:36(1年以上前)

12ヶ月点検は法定点検と言って原則受けなければならないんじゃなかったでしたっけ?
私は6ヶ月点検は飛ばしますが、12ヶ月点検は受けています。
オイル交換もその際に行うだけです。

書込番号:22543230

ナイスクチコミ!7


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/03/19 14:37(1年以上前)

>皆様は12か月点検受けてます?

法律で決まっている事ですので何処かで受けないとダメですよ。正確にはやらないとダメです。
参考:http://www.mlit.go.jp/jidosha/jidosha/tenkenseibi/tenken/t1/t1-2/

自分でも出来ますが資格がないと出来ない項目もあるので事実上何処かでやってもらう事になります。

書込番号:22543233

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2019/03/19 15:43(1年以上前)

>rsr14373さん

12ヵ月ごとは法令点検となっていますが、未実施でも罰則はありません。
どのメーカーもDで点検を受けていないと保証対象でなくなるような一文が入っていますが
それで受けられなかったと言うことは聞いた事がありません。

多くの項目が素人でも出来る項目ですのでご自身で実施し、点検日等記載しておけば問題ないでしょう。
整備手帳などで、点検項目を確認してみてください。点検はユーザーが実施することとなっています。
不安な方は整備工場へ。

書込番号:22543318

ナイスクチコミ!11


スレ主 rsr14373さん
クチコミ投稿数:429件

2019/03/19 15:44(1年以上前)

なるほど。そういえば法律で点検しなければならないが受けなくても罰則がないと聞いたことがある。
大事に乗っていきたいから受けるとするかな。

書込番号:22543320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 rsr14373さん
クチコミ投稿数:429件

2019/03/19 15:48(1年以上前)

>チルパワーさん

自分で点検ですか?点検項目を確認してみます。

書込番号:22543324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:26件

2019/03/19 16:08(1年以上前)

>rsr14373さん

私は点検パックに加入しております。

12ヶ月点検は義務付けられていますが、受けなかったからと言って何の罰則もありません。

でも、折角新車を買われたのですし、安全安心を得るために受けられたらいかがでしょうか?
費用はパック加入が割安なので、今からでもパックに加入出来るかディーラーさんに聞いてみられたらいかがでしょう。

私の場合ランドクルーザープラドですが、点検6回(無料点検含む)とオイル交換5回のセットで3万円です。かなりお得だと思いませんか!? オイル交換だけでも3万円の価値は有るんじゃないかなぁ〜。

書込番号:22543368

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6374件Goodアンサー獲得:481件

2019/03/19 16:44(1年以上前)

どうせオイル交換をするんだから、と思ってディーラーに入れています(点検パックです)。

車種特有の傾向不具合など(公にされるかどうかは別にして、場合によってはこそっと)チェックや部品交換などされる可能性もあり、車を良い状態に保つには最低年一回の入庫をして損はないと思いますし、何かあってもディーラーに強く言えます。まあ、余計なものを売りつけられないような注意は必要です。

書込番号:22543421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/03/19 16:52(1年以上前)

つうか、購入後一年位したら自然と受けに行かなくなるよなあ。定期点検。
ディーラーも「1人でも多く受けに来てくれたら、儲けもの」つう感覚でお知らせハガキ出してんじゃないの?

書込番号:22543431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 rsr14373さん
クチコミ投稿数:429件

2019/03/19 19:20(1年以上前)

オイル交換は近辺の店に問い合わせたら
0W20 部分合成油 約4.5L オイルエレメント交換で

D ¥7500
Yハット ¥6500
Aバックス ¥5500〜6500 店によって違う
民間工場 ¥5500
オートRS ¥2000〜2500でした。併設のカインズホームでオイル購入し持ち込む事も可

スタッドレスタイヤ→夏タイヤ交換ついでに点検お願いしてみようかな。

書込番号:22543650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3662件Goodアンサー獲得:408件

2019/03/19 21:02(1年以上前)

>rsr14373さん

私は4月登録の車に乘ってます。4月納車のメリットとして12カ月点検時、スタッドレスタイヤから通常タイヤに交換する工賃が不要になることです。12カ月点検にタイヤを外してブレーキまわりの点検項目があり、その際頼んでおけば交換工賃は不要で交換してもらえるからです。少なくとも、私の過去購入したディーラーで費用請求してきたディーラーはありませんでした。

書込番号:22543888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 rsr14373さん
クチコミ投稿数:429件

2019/03/19 23:03(1年以上前)

>RTkobapapaさん

ちょっと得した気分でいいですね

書込番号:22544232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 rsr14373さん
クチコミ投稿数:429件

2019/03/20 14:12(1年以上前)

12か月点検と同時にスタッドレスタイヤ→通常タイヤ交換の予約を入れました。

内容の質はわかりませんがオイル交換は調べた店で最安のオートRsでやりましたので点検だけで¥12960です。

>ラヴヴォクさん
点検の際、ダメもとで今からでも点検パックに加入出来るかきいてみます。無料点検含んでも6回(無料分除くと実質5回?)の点検が¥30000はお得ですね。私みたいにケチると結果高くつくのかな(;゜0゜)

書込番号:22545362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6374件Goodアンサー獲得:481件

2019/03/20 14:45(1年以上前)

>rsr14373さん

>ダメもとで 賛成です。

最近の車は点検時に(一般の整備工場ではできない)公にしていないソフトの更新などをされる場合もあるようですし、ディーラー(&メーカー)側としても「定期的なユーザーコンタクトによる顧客囲い込み」「不具合情報の早期入手(早期・適切な対応による不具合対応コストの低減)」という観点もあるので、点検パックを「これで儲けてやろう」という価格には設定していないはずです。

書込番号:22545407

ナイスクチコミ!1


スレ主 rsr14373さん
クチコミ投稿数:429件

2019/03/20 18:54(1年以上前)

Dに今からでも点検パックに加入出来るか問い合わせたら今回の12か月のタイミングでは出来ないが18か月のタイミングで加入出来ると回答いただきました。 (・∀・)v

書込番号:22545784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:2件

2019/03/20 21:46(1年以上前)

私の行きつけのディーラーは新車を買えば6ヶ月点検(6,18,30・・・)はず〜と無料、12ヶ月(12.24.36・・・)ごとの1年定期点検は6、、300円。オイルは点検時に無料で交換してくれます。ですので6ヶ月の半年点検はオイル交換をしてもらっても無料です。オイル代、交換工賃は10年以上払っていません。新車購入時のサービスパックなどの有料オプションなどはありません。車両の購入費用だけです。かといって新車の値引きが悪いわけでもないです。

書込番号:22546240

ナイスクチコミ!2


スレ主 rsr14373さん
クチコミ投稿数:429件

2019/03/20 22:04(1年以上前)

>クロルイさん

驚き!
そこのディーラーから離れられませんね( ´∀`)
うらやましい

私の行きつけのディーラーは
手洗い撥水コート洗車+マット洗浄+掃除機 ¥1080(いくらかわかりませんが本当はもう少し高いみたい)でやってくれますのでちょくちょくお願いしてます。自分で頑張って洗車すると2〜3時間かかるから本当に助かります。

それぞれのディーラーでいろいろなサービスがありますね。

書込番号:22546296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ72

返信35

お気に入りに追加

標準

初心者 納期 情報

2019/03/17 20:37(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:12件

1月19日にヴェルファイア 2.5L Z 7人乗りを契約しました。
契約時は納車がゴールデンウィークに間に合うか間に合わないかと言われていましたが、先日ディーラーに「お伝えしていた通り5月から6月になりそう」と言われました。
同じ頃、契約された方 納車はどのくらいでしょうか?

書込番号:22539414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:10件

2019/03/17 21:06(1年以上前)

こんばんは。
こちらはアルファードでグレードも違いますが1月20日契約で
納期予定は今のところ4月下旬になってます。
営業からオプション変更などの連絡を取った際に生産状況などを聞くのですが、まだ連絡は無いとのことです。
ゴールデンウィークに出掛ける予定なので、ちょっと心配しています。

書込番号:22539500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2件

2019/03/17 21:54(1年以上前)

こんばんは
1月28日契約
3月登録
4月納車と聞いています

書込番号:22539660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/17 22:54(1年以上前)

はじめまして。
同時期にZ8人乗りを契約しました。
4月中旬頃に納車予定です。

書込番号:22539869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


アル後さん
クチコミ投稿数:7件

2019/03/18 12:21(1年以上前)

>龍りゅうさん
アルファード2.5S 8人乗り メーカーオプションは両側パワースライドとパールホワイトのみです。
1月19日契約の3月頭に車体番号上がってきて、
3月24日納車予定です。

書込番号:22540787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:10件

2019/03/18 12:31(1年以上前)

>アル後さん
うっ、うらやましい…泣

書込番号:22540810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


アル後さん
クチコミ投稿数:7件

2019/03/18 12:43(1年以上前)

>Harutoexpressさん
Sグレードなんで人気ないのでたまたま早くなったのか、単純に生産増えて納期が早くなったのかは、実際には分かりかねます笑
こちらとしては嬉しい限りです!

SCパケ羨ましいです!大型コンソールにシートに三眼にと、Sグレードとの差別がつらいです泣

書込番号:22540838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:10件

2019/03/18 12:49(1年以上前)

>アル後さん
いやいや、グレード関係なくいい車ですよ❗
おめでとうございます🎵

書込番号:22540853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


SBK1228さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:4件

2019/03/18 21:29(1年以上前)

1月15日契約の2.5Z-GエディションMOPフル装備で今月末工場出荷、登録も今月末で4月上旬納車予定です。当方は鳥取県です。当初はゴールデンウィーク前後?との事でしたが、かなり早くなりました。
少しでも納期が早まればいいですね!

書込番号:22541790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12件

2019/03/18 21:45(1年以上前)

>Harutoexpressさん
こんばんは。情報ありがとうございます!
私も当初はゴールデンウィーク前後とのことだったのでゴールデンウィークに少し遠出しようと思っていたのですが、6月になるかもしれないと言われ失望してしまいました…
お互い少しでも早く連絡が来るといいですね(;_;)

書込番号:22541827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2019/03/18 21:47(1年以上前)

>赤黒ヴェルさん
こんばんは。情報ありがとうございます!
ちなみにもうディーラーの方から生産予定の連絡などはありましたでしょうか??

書込番号:22541832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2019/03/18 21:50(1年以上前)

>ブラックブライアーさん
こんばんは。情報ありがとうございます!
羨ましいです(>_<)8人乗りの方が納期が早い印象です(*_*)

書込番号:22541840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2019/03/18 21:51(1年以上前)

>アル後さん
こんばんは。情報ありがとうございます!
私と同じ日に契約されたんですね!
納車がとっても早くて羨ましいです(;_;)

書込番号:22541844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2019/03/18 21:55(1年以上前)

>SBK1228さん
こんばんは。情報ありがとうございます!
やはりみなさん納期が早まっていそうですね(>_<)
来週に車検でディーラーに行くことになっているのでそのときにわずかな望みをかけて生産予定がわかるか聞いてみたいと思います(;_;)

書込番号:22541853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2019/03/19 00:16(1年以上前)

2月10日契約で4月中旬です。決算も有り3月末のナンバー登録を目指しているようです。GW迄には納車は間違いなく間に合わすようです

書込番号:22542201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


つー姫さん
クチコミ投稿数:25件

2019/03/19 02:20(1年以上前)

みなさん
それぞれ納車予定
決まってて羨ましいです。

にしても、グレードや
車種でここまで変わるもんですかね。

当方は
2月頭契約で生産の予定も
目処が立ってません。

情報よろしくお願いします。

書込番号:22542339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2019/03/19 03:10(1年以上前)

>もん1234さん
情報ありがとうございます!
約2ヶ月で納車ですか!早くて羨ましいです。
私の場合、1月中旬契約時点で4月登録と言われています…

書込番号:22542367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2019/03/19 03:14(1年以上前)

>つー姫さん
本当ですよね…
私もゴールデンウィーク前後と思っていたのが急に6月と言われ生産目処も立っていないとのことで悶々とした日々を過ごしております。
何を基準に納期が変動しているかよくわからないですね…
来週ディーラーに行くのでまた情報がわかり次第お伝えさせて頂きます。

書込番号:22542371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


@n.kさん
クチコミ投稿数:1件

2019/03/19 05:33(1年以上前)

 こんばんは。ZGエディション3眼、ムーンルーフ、デジタルインナーミラー、BIGXで2月9日契約で当初ゴールデンウイーク明けになりそうと言われましたが、先日ディーラーから「増産で納車が3月末に出来そうです」と電話が来ました。
 しかし新しい年号で登録したかったので、早く欲しい気持ちを抑えて当初の5月以降と断りました。
増産というのはホントかな?と思いました。

書込番号:22542422

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2019/03/19 10:20(1年以上前)

>@n.kさん
こんにちは。情報ありがとうございます!
みなさんのお話を聞く限り納期が早まっていることは間違いなさそうですね。
私も早く連絡が来て欲しいです…

書込番号:22542806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2019/03/19 14:56(1年以上前)

どうも初めまして。
僕は1月6日に2.5ZGを契約し、3月21日にDに入庫すると案内がありました。
しかし、ここから登録・ナビ・エアロ・コーティング等取り付け施工をするので4月中旬くらいではないかと
営業から言われました。
参考になれば幸いです。

書込番号:22543256

ナイスクチコミ!2


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 オプションカプラー

2019/03/17 12:39(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:6件

オプションカプラーを利用してレーダー探知機を取り付けしたいのですが、オプションカプラーからどのようにシガーソケットに変換すればよいのでしょうか?

書込番号:22538184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51403件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2019/03/17 13:05(1年以上前)

きまぐれざさん

オプションカプラーの配線は下記のようになっています。

https://item.rakuten.co.jp/kurofunegloup/1904502001/

つまり、電源(シガー)ソケットの配線を下記の色のオプションカプラーの配線に接続すれば良いのです。

・黄線:IGN(+)(イグニッション電源)

・黒線:EARTH(−)(アース)

念の為、この色で合っているかきまぐれざさんが購入したサイトでも、黄色の配線がイグニッション電源になっているかご確認下さい。

次に電源ソケットですが↓のエーモンの電源ソケット(プラグロックタイプ)を購入すれば良いでしょう。

https://www.amon.co.jp/products2/detail.php?product_code=1541

あとは↓のような方法でオプションカプラーの配線と電源ソケットの配線を接続する方法があります。

https://www.amon.co.jp/diy/index.php?mode=list_neta&category_id=25

例えば↓の接続コネクターを使って、オプションカプラーの配線と電源ソケットの配線を接続しても良いでしょう。

https://www.amon.co.jp/diy/index.php?mode=contents&diy_id=71

書込番号:22538241

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6571件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2019/03/18 07:50(1年以上前)

オプションカップラーにしたい理由がわかりません。カップラー別途購入だから?
OBD2にしない理由は?

OBD2でカップラーONでつないだほうが楽だし、色々情報が見れて便利だと思いますが?

書込番号:22540379

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2019/03/18 21:11(1年以上前)

obd2は適合が出ていません
ヒューズボックスは助手席側にあるので
配線の取り回しに悩んでいます

書込番号:22541755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:4件

2019/03/18 22:02(1年以上前)

オプションカプラーを利用してレーダー探知機を取り付けたいのにシガーソケットから電源をとるのですか?オプションカプラーの配線から直接電源を取らないのですか?

書込番号:22541877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:12件

2019/03/19 00:16(1年以上前)

多分スレ主さんは電気系超初心者で、レスしてくれた皆さんの助言の意味を理解できていないのではないでしょうか?
レー探が手元にあり配線の先にはシガーソケットになっていて、電源取り出しにはオプションカプラーが便利だとアドバイスをもらったものの、どう接続すれば良いの?みたいな感じかもしれません。
超初心者の方だと文章で説明しても難しいかもですが、スレ主さんが上げてるオプションカプラーの写真の右側だけ使用します。

アクセルペダル右横のカバーを開け奥の方を覗くと使われていない白いカプラーがあります。

そこにオプションカプラーを挿します。

レー探の配線の先がシガーソケットになっていてもソケットを切り落とします。すると2本配線が出てくるので黒い配線(多分黒がマイナス)をオプションカプラーから出てるマイナスに繋ぎ、もう1本をオプションカプラーから出てるACCに繋げば良いと思います。

接続は、タップやギボシ、ハンダ等方法がありますのでお好みで。

文章で書くと簡単ですが、全くいじった事のない方は難しいかもしれません。
電装系をDオプなどで付けると、そもそもオプションカプラーを挿す空きカプラーが使用されていて空いてなかったり、接続のタップやギボシの作り方、絶縁処理、余った配線の取り回し等、ネットや雑誌で勉強してからじゃないと解らないと思います。

もし自信がないならショップさんに取付をお願いするか、DIYに挑戦するならみんカラやYouTubeなどでイメトレしてから挑むと良いですよ。
ボクは電気系が苦手ですが、みんカラを拝見してシフトゲートイルミやオートブレーキホールド、ワンタッチウィンカーなどを付けました。
ちなみに自分ユピテルのレー探使ってますが、OBD接続しています。
現在は分かりませんが後期が出た当初はユピテルしかOBDの適合が取れてませんでした。
取付け頑張って下さい!

書込番号:22542200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51403件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2019/03/19 06:33(1年以上前)

きまぐれざさん

追記です。

オプションカプラーから電源を取るのなら、下記のようなレーダー探知機のOPの直結コードを利用した方が簡単だと思います。

・ユピテル:電源直結コードOP-9U
https://www.yupiteru.co.jp/products/radar/ls300/option.html

・セルスター:直結配線DCコードRO-109(仕様のところをクリックして下さい)
https://www.cellstar.co.jp/products/gps/ar/ar-unify/ar-w55ga.html

・コムテック:OBDU対応レーダー探知機用直接配線コードZR-02
http://www.e-comtec.co.jp/0_radar/zero806v.html

オプションカプラーの配線と直結コードを前述のような接続コネクター等を使用して接続すれば良いでしょう。

書込番号:22542473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 ta3000さん
クチコミ投稿数:190件

説明書にはシフトがパーキングになっていることを確認し・・・と書いてありますが、走行中は任意に設定したシートポジションの呼び出しは出来ないのでしょうか?
走行中も出来るが安全性を考慮してという意味でしょうか?
また、オットマンのポジションは現在位置よりも格納方向にしか動かないようなっているそうですが使い勝手が悪いと感じますか?
乗られてる方、教えてください。

書込番号:22530225

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9933件Goodアンサー獲得:1395件

2019/03/14 11:29(1年以上前)

>ta3000さん
答えがないので....
V36スカイラインクーペSPでシートポジションメモリー機能を使っていますが、
シートポジションメモリーをセットするのも、呼び出してシートを動かすのも駐車時しかできません。
走っているときにシートが動き出したら怖いですよね。
ただ、走行中のシートアジャストレバー(スカイラインは8ウエイ)での操作はできますので不便はないのでは?

オットマンの件は知りません。

書込番号:22531370

ナイスクチコミ!3


スレ主 ta3000さん
クチコミ投稿数:190件

2019/03/14 21:16(1年以上前)

ありがとうございます。
運転席の運転中の誤操作は事故の元なので分かりますが、セカンドシートは?となると宝の持ち腐れと言いますか不便ですよね。
折角、ゲストを乗せているのに使えないシーンが多いとは残念です。
まあ安全面を考慮してのことでしょうけどね・・・。

書込番号:22532386

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 Aggresserさん
クチコミ投稿数:2件

X3-710S-LUP-AVを車雑誌で見て近未来的なところに惹かれ購入を考えています。

ただとても高価なスピーカーシステムなので実際に装着された方から感想を聞いてみたいです。

1.音質はどんな感じでしょうか? 
2.費用対効果はじゅうぶんにありますか?
3.気になる点はありますか?

宜しくお願いします。

書込番号:22529561

ナイスクチコミ!1


返信する
monta0223さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:83件

2019/03/13 15:05(1年以上前)

Aggresserさん

私もあのリフトアップスピーカーが青いLEDにぼんやり浮かんでる画像を見て
とても惹かれ購入してしまいました。

実際に装着してみるとパネルのシルバー架装部分の反射が酷く
常にフロントガラスには「ハ」の字が浮かんでいます・・・。

特に晴れた日の太陽が正面〜真上時が酷く
ハの字が常に気になってしまう状態です。
曇天の日も意外に!?コントラストのせいか結構良く目立ってしまっています。
今の季節でこんな感じなので、夏場を考えるととても憂鬱です・・・。

リフトアップスピーカーも反射はかなりしますが
場所が隅な為、まだ妥協は出来ます。しかしパネル部分は目立って仕方ありません。

また、リフトアップスピーカーがUPしてくる際のモーター音も
アルパインが謳っている「静かに・・」とうワケではなく、こちらも結構音が目立ちます。

青いLEDはかなり暗く、夜でも運転席からは殆ど見えず点灯しいるかどうか全く分かりません。
雑誌やHPでのあのキレイなLEDとは程遠いです。

音質はウーファー込みであれば良い音を出していると思います。
私はひとつ前の3WAYスピーカーからの乗り換えですが殆ど音質の変化は感じません。
逆に高音はガラス面で反射される為、ボーカルはひとつ前のモデルの方が
キレイに浮かび上がります。

メーカーにもこのシルバー架装の件を問い合わせましたが
今後も変更は加えない方針げ社内で決まったとの事でした。

私は映り込みがかなり気になっていますので
シルバー架装の部分をブラックアアウトするか、ひとつ前のモデルのチェンジするか
どちらかにする予定です。

以上の件から、私個人としてはこのリフトアップの3WAYはオススメしません。
ひとつ前のモデルがまた価格が下がっているようなので、そちらをオススメします。

書込番号:22529688

ナイスクチコミ!8


スレ主 Aggresserさん
クチコミ投稿数:2件

2019/03/13 17:03(1年以上前)

monta0223さん

詳しく教えて下さりありがとうございます。

映り込みの事はなんとなくそうかな?と思っていましたが
あのシルバーの部分はかなり映り込んでしまうんですね。

LEDもあって無いような感じですし
音質も旧モデルと大差ないとのことでこのリフトアップのタイプの魅力が薄れてきました。

よくよく考えてみるとダッシュボード上にフロントガラスに映り込むような架装をするメーカーなんてありえませんね。
カロのセンタースピーカーとかもブラックが基調ですしね。

リフトアップ3WAYを購入するとmonta0223さんのように
色々と後悔しそうなのでやめておこうと思います。
有益な情報ありがとうございました。

書込番号:22529850

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2015年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:145〜2898万円

ヴェルファイア 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1280

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,424物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,424物件)