ヴェルファイア 2015年モデル
1280
ヴェルファイアの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 145〜2898 万円 (3,091物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1428スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
70 | 17 | 2019年2月11日 00:32 |
![]() |
140 | 22 | 2019年2月9日 10:10 |
![]() |
177 | 20 | 2022年9月4日 18:50 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2019年1月28日 19:19 |
![]() |
136 | 27 | 2019年2月22日 21:44 |
![]() |
30 | 5 | 2019年1月11日 11:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
30後期ヴェルZR G エディション
メーカーナビ、リヤエンタ装着しています。
自宅等 Wi-Fi環境下でAndroid携帯(SONY Xperia XZ)にダウンロードしたprimeビデオを車内でよく観るのですが、どうせならナビ画面やリヤモニターで観れたらいいのになぁ、と思います。無理かな?
停車時や同乗者(運転者以外)が観ます。
書込番号:22452549 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>rsr14373さん
IN端子確保したら可能でしょ
書込番号:22452771
4点

>まっきー1015さん
仕組みがよくわからないんだけどコンソールボックス内やコンソールボックス後ろの端子に接続してもダメなんだよなぁ。素人でも簡単に出来る方法ないかなぁ?
書込番号:22452939 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

コンソール後ろのHDMIに接続してミラーリングするのがいいと思いますが、何かしら変換アダプターが必要です。
Android端末は機種によって対応するアダプターの種類が違うみたいで、Xperiaならどれも同じかというとそうでもないみたいです。
例えばビートソニックさんなんかで扱っていると思いますよ。
書込番号:22453010 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>kariyuさん
1年くらい前にどこかで調べたのですが私のXperia XZ(SO01J)はミラーキャストレシーバーの対応不可てした。また、家電量販店で聞いた話では もし対応可能であっても動画なんかはカクカクしたり途中でいきなり止まってしまうことがあるそうてす。¥10000近くもするミラーキャストレシーバーを購入してもそれでは困ると思います。いい方法ないでしょうか
書込番号:22453364 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

fireHD 10を車載すると言う手段があります
SALE時1万で買えます
書込番号:22453443 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>rsr14373さん
fire tv stickなどはお持ちでないですか?
書込番号:22453447 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>rsr14373さん
私はstickを車載してテザリングでprimeビデオを写したり、ミラーリングアプリでミラーリングしたりしてます(^^)
プライム内のアプリでミラーリングしてますので、ダウンロードした動画までは再生できるかは不明ですが(^^;)
書込番号:22453458 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>¥10000近くもするミラーキャストレシーバーを購入してもそれでは困ると思います。いい方法ないでしょうか
iPhoneに機種変するなら確実かな?。
書込番号:22453803
7点


答えがずれてるかもですが、
私なら別途、手頃なタブレットを購入して専用機にしちゃいます。
書込番号:22454192 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分も答えずれてるかもしれませんが今納車待ちで、
8インチタブレットのBNT-801Wを買って
HDMIでつないで見ようと思ってます。
書込番号:22454862 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

fire HD10・fire tv stick・デザリング等 よく分からない言葉が出てきて私 頭がパッパラパーになってしまってますがどの様な物か調べなくては。また、それらはHDMIに繋げばよいのか?
まだiPhoneに買い換える予定は無いのでXperia XZを使って出来れば1番良いです。それが出来なければタブレットを接続する方法なのかな。
書込番号:22454924 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1年位の私のレクサスの実績なので、改良されているかもしれませんが、多分同じだと思います。
問題点1
rsr14373さんがアップした一枚目の写真のHDMI入力端子に接続した映像は、フロントモニターには映りますが、リアモニターには映らないはずです。
試しに、家のブルーレイレコーダーでもつないでみたら分かると思います。
解決策
rsr14373さんがアップした下の写真のアクセサリーソケット右にあるUSBの下のプラグ。
おそらくそれが、アナログの映像入力端子だと思いますので、そこに見たいものを接続すればフロントもリアも映るはずです。
問題点2
そもそもXPERIA XZの出力方法が限られている
解決策
Chromecastやミラキャストは、機嫌の良いときはきれいに映るのですが、機嫌が悪くなるとカクカクしたり止まったりします。
なので、ダウンロードしたプライムビデオだけが目的なら、中古のMHL対応(有線で画像が出力出来る)アンドロイドか、古いiphoneを買い足した方が良いと思います。
おすすめはiPhoneです。
で、必要機材が
MHL対応アンドロイドなら、
スマホ本体と、MHL→HTML変換ケーブル
Iphoneなら、
iPhone本体とライトニングAVアダプター
それに
HDMIアナログ変換器(HDMI to コンポジット ダウンコンバーター)
RCA(L/R/V)→4極3.5mm変換ケーブル
これで、
スマホから有線出力したHDMIの映像音声を、
変換器で赤白黄のRCA出力に変換し、
赤白黄をミニプラグに変換し
それを車のUSBの下の端子に接続する
と前後のモニターで同じものが見れるはずです。
私はこれで、アンドロイドのMHL出力からレクサス純正リアエンターテイメントシステムにAmazonプライムビデオを映していました。
こんな面倒な事をしない限り、リアモニターにスマホの映像を映せないはずです。
書込番号:22454955 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

コンソールにそんな都合の良いものはないと思う
リアモニターがあるなら、ナビからリアモニターへのアウト端子が存在するからできるわけで、逆にナビにイン端子をつけないと携帯の画像はナビには映らない
そのへんナビ品番と出力で調べれば部品はあるでしょ、プライムビデオは出力制限があったりでナビ通すと映らない等の報告は聞きますが、自分は映ったので、そこは機種と携帯の運なのかな?
書込番号:22456142 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

30アルファード後期乗りで、スレ主さんと同じようにメーカーナビとリアエンタ装着しています。
私はiPhoneなのですが、AVアダプター使ってコンソール後ろのHDMI端子に繋げてYouTubeなど見てます。
でもこの方法だとリアモニターにしか映りません。
デジタル信号だとフロントかリアのどちらかしか映らないと、どこかでのカキコミを見た記憶があります。
el2368さんが書き込まれているように、デジタルからアナログに変換して繋げればフロント・リア共に見れるのかもしれません。
その分、画質は悪くなると思います。
私はやってないので、確実に見れるかどうかはわかりませんが。
書込番号:22457012 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>rsr14373さん
ボクは30ヴェル後期Z-GエディのMOPナビ&リアエンタ付き車でこれらのを使ってスマホアプリでダウンロードしたYouTubeやプライムビデオを見ています。
TSdena HDMI → アナログ(コンポジット) 小型変換コンバーター HAM-CHIC2 [相性保証付き]
[楽天] #Rakutenichiba
https://item.rakuten.co.jp/tsdrena/10000001/
【HDMI ケーブル 0.5m】当日発送 新規格!2.0規格対応HDMIケーブル 【送料無料】 0.5m 50cm Ver.2.0 ★1年相性保証★ 3D対応 ハイスペック ハイスピード iphone 19+1 業務用 各種リンク対応 PS3 PS4 レグザリンク ビエラリンク フルハイビジョン 金メッキ仕様 各種リンク対応
[楽天] #Rakutenichiba
https://item.rakuten.co.jp/genesis-shop/s-hdmi-05/
【店内全品ポイント5倍 〜2/16 1:59まで】3.5mm 4極ミニプラグ カーナビ RCA(赤・白・黄)オスケーブル AVケーブル変換 AVケーブル RCA235
[楽天] #Rakutenichiba
https://item.rakuten.co.jp/funlifestore/org01550/
この3つと、ボクはアイフォンなのでアップル純正のライトニングケーブルを買い足し、前席のナビ画面とリアエンタにスマホ画面を写しています。
ボクも難しい事はよく分からないですが、HDMIやEZキャストはデジタル伝送ですが、上記のパーツを使うとデジタルをアナログに変換して前後のモニターに写す事が出来るようです。
画質もリアエンタでHDMI出力(デジタル)よりは落ちますが、ボク的には全然許容範囲で普通に見れます。
大型コンソールのグレードならコンソール内に変換器とハーネス類が収まるのでスッキリ収納できます。
おススメですよー
書込番号:22457295 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>rsr14373さん
Mナビでしたか(^^;)
見落としてました(*_*)
fire tv stickやfireTvは、Wi-Fi環境があれば家のテレビ等にHDMIで接続してAmazonプライムビデオを視聴できるという代物です。
ざっくりですが、それを
家のテレビ→ナビ(HDMI端子)
Wi-Fi→テザリング(いわばルーター代わり)
という風に代替えして車内で視聴できるようにすればいいという事です。
私の場合はDナビなので成功してるかもしれませんが(^^;)
書込番号:22457689 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
動画サイトで簡単なリレーアタック対策を発見しました。スマートキーのロックボタンを押しながらアンロックボタンを2回押すとスマートキーからの微弱電波が発しなくなりこの状態でドアノブに手を差し入れてもロックが解除されない、とのこと。私の30後期ヴェルで試し成功。元の状態に戻すにはスマートキーのどのボタンでもいいので押すと戻ります。あの手この手を考えてくる犯罪者に対しいたちごっこになりますがとりあえずはこれで簡単に対策できるのかな?スマートキーを缶に入れる、アルミホイルで包む等して微弱電波を遮断して対策する方法がある様ですが皆様はどの様に対策されていますか?
書込番号:22431751 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>rsr14373さん
全くしていません!
盗まれるのは稀だと思うのと
私は低グレードを購入したので
もし万が一盗まれたら
車両保険が購入価格以上にでるので
高グレードに乗り換えます!
書込番号:22431786 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>ゆうヴェル30さん
確かに盗まれるのは稀かもしれないですね。
私、考えすぎかな。
車両保険で新車になったらうれしいけど、納期が3〜4ヶ月なので待っている間が寂しいな。
書込番号:22431870 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

オプションの純正エンジンスターターのスマートキーでもロックボタン押したままキー解除キー二回押しで電波オフモード設定できました。
リレーアタック対策はこれが最強ですかね。
いずれにしても車両保険は必要ですね。
書込番号:22432222 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

車両保険で盗難の際、保険が下りる?
皆さん、甘いです。盗難されたときの過失がなければ下りるでしょうが、
盗難特約でもつけていないとすんなりとはおりません。
ましてや、盗難されたときの車の価値以下で、それを超える額が支払われることはありません。
http://ichibanyasui-kurumahoken.com/3897.html
書込番号:22432229
15点

底グレードの方は問題ないと思います。
書込番号:22432359 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>rsr14373さん
説明書に書いてあると思います…
書込番号:22432415 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>funaさんさん
当然、自分に過失があったら車両保険は支払われないでしょう。(コンビニでエンジンを掛けたまま買い物等は論外)
スレ主さんは施錠をして鍵を保管していたにも拘わらずリレーアタックをされた場合を危惧していると思われますから一般的に考えて車両保険が適応されるでしょう。
書込番号:22432539 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>ich202さん
この方法が一番簡単でいいかなと思いまして。
書込番号:22432724 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>funaさんさん
そうですね。自分に過失があれば難しいですね。勉強になります。
書込番号:22432727 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Aventsさん
この方法、説明書にありましたか。
読んでいませんでした。失礼いたしました_(._.)_
書込番号:22432735 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

自分に過失があったら車両保険って払われないんですか??そんな事は無いと思いますけど…
書込番号:22432736 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>北国のオッチャン雷さん
おっしゃる通りで施錠し鍵を保管していた場合を想定しています。
書込番号:22432741 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

質問の趣旨とは少々ズレることをご了承下さい。
私はスマートキー車を2台所有してます。
それと自宅の玄関ドアが電子錠タイプです。
この電子錠が少々厄介で、1台の車のスマートキーを玄関先に置いておくと玄関の電子錠が反応しない事が多々ありました。
車のスマートキーの微弱電波が邪魔してるらしく、お菓子の空き缶(厚みのあるタイプ)に車のスマートキーを入れ保管しだしたら玄関の電子錠は確実に反応するようになりました。
試しにお菓子の空き缶にスマートキーを入れたまま車のドアを開けようとしても今のところ全く反応しません。
この方法でスマートキーの微弱電波はほぼ遮断できてると思います。
書込番号:22432860 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>kmfs8824さん
持ち歩かない自宅保管に限れば有りかな。外出先でのリレーアタック対策としてお菓子の缶を持ち歩くのは大きさにもよりますが、かさばるなぁと思う。100均等でスマートキーより一回り大きいサイズがあればいいのですが、やはり缶への出し入れが面倒な気がします。
書込番号:22432904 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

通常の約款では重大な過失により盗難されれば適用外ですよね。
エンジンかけっぱなしでキーを車内に置いて離れている間の盗難など。
今回はキーは持っているがリレーアタックのケースなので盗難保険は充分適用されます。
新車購入の方は時価適用されぬよう車両新価特約に入っておきましょうね!
みなさんぬかりないと思いますが。
スペアを含めてキーがあり盗難届も出されているのに支払を拒んだらその保険会社は淘汰されますよ。
盗られた事を証明するなんて悪魔の証明ですからね。
昔はイモビ付の車両が盗難される筈がないとかごねた保険会社があったとか無かったとか聞きますけども。
今の時代、すぐSNSで広まりますから大手はそんなリスク冒しません。
書込番号:22433708 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>rsr14373さん
私も以前スマートキーのスリープモードの質問をしたことがあります。
少し別の角度から、年間4〜5万台売れてます。
因みに去年の盗難台数は5台です。心配ないですね(笑)
書込番号:22441390
5点

今テレビのニュースで国沢氏が解説して、アンテナと増幅器を使用して二階に置いたリモコンキーでも電波キャッチしてました。
簡単に開きましたね。狙われたのはレクサスのLCか何かでしたが。
対策はキーを電波の通さない容器に入れるしか無いですね。出先でもやら可能性があるので、カードのスキミングと同じですね。
まあ高級な車でない自分は関係無いと思ってますが。
書込番号:22441408 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ROCK YOUさん
少し別の角度から、年間4〜5万台売れてます。
因みに去年の盗難台数は5台です。心配ないですね(笑)
→盗難たったの5台なんだ?
それを聞いて気持ちが少し楽になりましたが車から離れる時は念のためスマートキーの節電モードで電波無発信にしています。
書込番号:22441528 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あかビー・ケロさん
二階に置いたスマートキーでもダメですか。
やはり対策した方が安心ですね。
書込番号:22441532 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

初めまして。
その2階にスマートキーがあったのテレビで見ました。
被害は無かった様ですが昨年の8月から3回も狙われた様です。
1回目はロック解除時にたまたま友人が通りかかって逃げたとか。
テレビ映像ではLS現行だったと思いますが、その隣に停めてあったヴェルファイアには見向きもせずの様でした。
モデリスタのELに見えましたが、アルファードヴェルファイアは狙われ難いんでしょうか?
書込番号:22443018 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

元柄さん
納車時の走行距離ですが、私が乗っているスバル車は5km、家族が乗ってるホンダ車は4kmでした。
以上の事も踏まえて納車時の走行距離は10km以内の車が多いと思いますよ。
書込番号:22431638
10点

>元柄さん
はじめまして。
先の方がコメントされておられる通り、納車時の走行距離は一桁が普通かと存じます。
二桁の走行距離ですと、一度オークションに出品した車輌かもしれません。
アルファードやヴェルファイアは、新車をオークションに出品することがよくありますので、移動したりする間に走行距離が増えるのでしょうね。
書込番号:22431685 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>元柄さん
1.26納車で6キロでした。毎年新車なので気にしてないですが今年のはたまたま見ました。
書込番号:22431743 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私は4kmでした。
書込番号:22431853 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>元柄さん
軽トラでしたが、3kmでした。
書込番号:22432194 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

前期後期アルで4kmでした、ディラーさんの構造、そしてコーティングの実施などディラーオプションをつける場合は移動距離がもう少し伸びるかも知れませんね、(勝手な想像ですが、タイヤの走りチェック?)10km以内でしたら許せる範囲内ではないでしょうか?ご参考になれば幸いです。(^ ^)
書込番号:22432523 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

あなたは?
何故気になる?
書込番号:22432647 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>浪速マンさん
お答え頂きありがとうございます。
実は私、先日納車だったのですが38km走っていました。
新車なのにオークションとはどういう事なのでしょうか?
よろしければ教えていただけませんか?
書込番号:22435093 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>元柄さん
お世話になります。
その前にひとつご確認させて下さい。
ご購入は正規ディーラーでしょうか?
上記以外の業者であれば、下記のような可能性があります。※あくまでも個人的推測ですので、ご参考程度に留めておいて下さい。
昨年、11月でしょうか小変更が行われ、ブラインドスポットモニターが装着できるようになりました。
年始から夏頃まで新車即出しで利益が出ていた経験から、数多くの業者は二匹目のドジョウ狙いで小変更後モデルを購入しオークションに出品したものの、撃沈を食らいました。
赤字でも処分した業者もいる一方、店頭に並べて販売している業者もいるようですが、後者の場合、その間にオークション会場への陸送やら展示などが重なって距離が少し伸びるものと思われます。
それにしても距離が38qとは、新車にしては走り過ぎですので、何か訳ありな感じは否めません。
製造がいつ頃かお調べになった上で、契約書の条項を確認して瑕疵担保責任を問えるのであれば追求しても良いかも知れません。
※ご購入された業者との関係を絶つことになります。
書込番号:22435185 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>浪速マンさん
ご丁寧にありがとうございます。
よくわかりました!
私はディーラーで購入しましたが38qでした。
書込番号:22435315 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

国交省の抜き取り検査の対象だったのではないでしょうか?
ディーラーに聞けば分かると思いますよ。
書込番号:22435330 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

38kmなら正常な範囲です。
メーカー出荷前に抜き取りで走行試験をするので、それに該当したのだと思われます。
過去の経験上、日本車では少なくて5km、多くて40km前後でした。
いずれも、メーカーOP付けてオーダー車です。
異常だと思う人は常識を知らないから です。
こんな事で騒ぐのはクレーマーですよw
書込番号:22435351 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

新車に戻してってクレーム入れてください。
書込番号:22435423 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

抜き取り検査ってどれぐらいの割合でされてるものなんですかね?おそらく自分も該当の車が納車されたら、疑問に思うと思いました。
すみません、常識知らずで。
書込番号:22435779 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

奥さんの車「2015年式タント」、24kmでした。
抜き取り検査に該当したんだと思います。
書込番号:22435907
7点

皆さん、こんばんは。
去年4月下旬納車のプリウスPHV GRスポーツですが、なんと納車時オドメーターは65キロでした。
GRは管轄の陸運局に持ち込み登録らしいのですが、数キロ先のところにある陸運局なのに走り過ぎだと思いました。
担当セールスやサービスの人に聞いても黙り込んでしまうだけでした。
晴天での納車時、新車であるはずのPHVがホコリだらけで汚かったのもビックリしました。
ちなみに東京トヨペットです。
書込番号:22435996
25点

点検やオプションで幅はありますが、新車納車時には平均20キロ〜25キロらしいですよ。
書込番号:24877038 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
初めて投稿いたします。いつも参考にさせていただきありがとうございます。
2.5ZGエディションですが後部座席用にヘッドレストモニターをつけようと考えております。
天井に穴を空けたくないのでフリップダウンモニターは考えていません。
予算と有名メーカーでカロッツェリアTVM-PW910TかアルパインSSA9Tで迷っていて、画質はSSA9Tが良いのですが取り付けるとアシストグリップがすぐ近くなので邪魔になりそうです。
TVM-PW910Tは画質が少し劣りますがアシストグリップと距離があるので邪魔にはならなさそう、と一長一短あるので実際装着されている方おられましたらご意見を宜しくお願いします。
書込番号:22425816 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アルパインはアシストグリップに近いので手がぶつかったりすると嫌なので
カロッツェリアのTVM-PW1000Tを選びました。
またナビがサイバーでHDMI出力でも720Pなのでどちらでも変わらないと思います。
自分がモニターを見ることもないし子供が見るだけなので安いカロで十分です。
書込番号:22426016
2点

ちなみにナビは何ですか?
ナビが純正のMOPだと後付け不可能、DOPは最近の9・10インチなら純正のフリップダウン以外不可だったりします
社外ナビでも安い入門用だとモニター用端子が無いです。
書込番号:22426207
1点

>てぃんばぁさん
アルパインはやはりアシストグリップが近いのですね、ご意見ありがとうございます。
>北に住んでいますさん
ナビはパナソニックCN-RA05WDでリアモニター出力用の配線をオプションで購入しました。
書込番号:22426522 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
H30年3月登録の黒202.後期2.5ZAエディションFF 走行1500キロの車両になります。
DOPは9インチナビ、バックカメラ、後席モニター、ドラレコ、ETC
訳あって売却したく昨年末に査定してもらいましたがガリバーが372万、Bモーターが360万でしたので不成立となりましたが、昨日ガリバーから電話があり385万で買取りしたいと連絡があり保留しました。
こちらのクチコミを久々に覗いたら2月が一番条件が良いみたいな感じなので2月まで待つ価値ありますか?
わざわざガリバーから連絡してくるくらいだから、勝算ありそうな感じです。
ZGのサンルーフは皆さん高値売却できてるみたいで羨ましいです!
なにかアドバイスあったらお願いします。
書込番号:22386547 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

なぜサンルーフをつけなかったのですか??
書込番号:22386710 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

SRが付いていないのは相当痛いとは思いますがそれにしても安すぎかなと思います。もう少しいろんなところに聞いてみてはどうでしょうか。アップルとか。
書込番号:22386962 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>アンコ〜ファードさん
乗り出し価格はいくらですか?
乗り出しと売却の差額が重要だと思います。
書込番号:22386975 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>石の上にも七年さん
売却時に有利になるとは知らず必要なかったので着けませんでした。失敗しました…
>聖望聖さん
安過ぎですか?ちなみに内外装は減点なしの五つ星でした。
>イヌアラシ公爵さん
乗り出しは諸費用や税金含めて415万の支払いでした。輸出の投資目的ではなく単純に最高値で売却したいですね!
返信ありがとうございました。
書込番号:22387008 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ルーフが付いてないので輸出には不適合のため国内相場になり1年経過うんぬんは関係ありません。
2月になろうが3月になろうが輸出されないので上がりませんよ。
国内需要が下がれば値は下がるし、需要が高まれば値は上がります。
2月まで待てば得かは誰にもわかりません。
輸出仕様なら2月、3月まで待つのが吉ですがね。
2月まで待ってるうちにどっかに傷でも付けたらえらいことになるし一括査定に出して385万出ているのを話、一番値が付いた店に即売却でOK。
30万ダウンならいい方と思います。
書込番号:22387425
12点

>アンコ〜ファードさん
オークション相場が360-390なので当初の査定は妥当かと思います。
営業電話があったのはお客が付いた(売れる目処がある)ので多少高くとも買いたいという事ではないでしょうか。
ほぼ新古車状態ですし390-400の強気で交渉されては?
書込番号:22387589 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>tadaimannboさん
いや!昨年12月上旬よりも13万上がってますから.もう少し上値狙えると思って質問しました。1月2月は国内の中古車市場が一番活発化する時期なので2月天井のような気がしまして、こちらのクチコミで意見やアドバイスが欲しがったんです!
返信ありがとうございます。
>USA1188さん
オク相場が個人でも 見れるんですね!具体的に数字出してくれると参考になります。
400万なら即売却ですが395万で気持ち揺らぎ390万だと ん〜〜 て感じです。
こういうアドバイスありがたいです!
返信ありがとうございます。
書込番号:22387715 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>アンコ〜ファードさん
誰でも高く売りたい、気持ちはわかりますが、390万円でうーんってのは欲張りすぎだと思います。400万で業者が買って、新車で415万円で買える車にいくら利益乗せて、売れば国内で売れるでしょうか。考えるまでないと思います。
書込番号:22388798 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>イヌアラシ公爵さん
自分が415万で買えただけで、現金支払いで52万の値引き取れる人は中々いないですよ。DOP100万付けたり高利なDローン組めば50万以上の値引きは可能でしょうが、他の方々なら430万〜440万ぐらいが乗り出しだと思いますよ。
415万で買ったんなら、もっと安く売却しろなんて乱暴な考えです。
2月天井だと予想して2月入ったら一括査定してみます。
返信ありがとうございます。
書込番号:22389069 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アンコ〜ファードさん
415万円で買ったから安く売れとは言ってないです。415万円で買える人もいる自動車であることには、間違い無いので、商売の常識を言っただけです。
新車で430万がボーダーの車だとしても400万円で買い取って利益のせた車買う人いるのかって思います。欲しいお客さん居たら400万円で買い取ってもらえるので頑張ってください。
書込番号:22390145 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

>イヌアラシ公爵さん
それでは平均的な値引きで購入し、乗り出し430万で買いました。希望売却価格は400万です! これならいいですか?
それか値引きは厳しく450万で購入しましたが400万で売却したいです。なお良いですか?
415万で買える車だからどうこうじゃなく、需要と供給からなる相場と手放すタイミングだけです。
書込番号:22390436 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>アンコ〜ファードさん
450万でも同じですよ。商売の常識からして400万円では成り立ちません。もっと言うなら今なら新車購入40万円以上値引き当たり前になってきているのでより厳しいかと。しかし、買う人がいる前提なら買い取るところあると思います。
書込番号:22390446 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

でも今契約しても納車は地域によっては四カ月後。
そんなに待てないって人もいるんじゃないかな。
書込番号:22390635 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>アンコ〜ファードさん
はじめまして。
意外でしたがZAでもちゃんと輸出行ってます。
ただし、3月の1年経過時点では全般にオークションの応札が弱いらしく、4月以降に査定した方がマシだとアドバイスを受けた事もありますので、春まで待った方がいいと思います。
書込番号:22391138 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本日、BIGにて査定してもらいました。
H30年3月登録
ZGエディション2.5L
3眼
サンルーフ
スペア
ナビレス
結果、430万円+αが限界との事でした。
もちろんその価格での売却は辞めました。
まもなく乗り換え用のアルの納車が迫っていますが年明け早々輸出の雲行きも怪しいのでどうしようかと。
BIGは国内販売が主なのでナビレスは弱いらしくまだ輸出向けのところに売った方が良さそうです。
ご参考までに。
書込番号:22391250 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kakki178さん
今回のはSRなしみたいですよ。それでもいってます?
書込番号:22391876 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>イヌアラシ公爵さん
現地の中古車情報サイトに前期ですがありました。
ZAエディション、ムーンルーフなし、202、、、
私も輸出業者さんの情報を鵜呑みにしていたので
意外でしたが。
書込番号:22392368 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>イヌアラシ公爵さん
自社販なら成り立たない数字ではないと思いますよ!オクに流すだけの利ザヤ稼ぎならムリな数字ですね。ごもっともな意見です!
>元気です!さん
元気ですかぁ〜〜!!中古車買う人の事情は様々ですからね。とにかく安いのが欲しい人や高くても高年式低走行で即納できる車など!
>kakki178さん
お詳しいですね! ポジティブ情報ありがとうございます。4月以降だと自動車税掛かってしまいますね!45000円相殺できるぐらい上がってくれれば良いですが…海外のサイトも調べてるとか凄いです!
>m.visionさん
ZGですら430万ですか… 厳しいですね。
高額買取りを予測して、すでに改良アルを購入してるなんて物凄い野心家ですね! 3月登録は4月以降が良いと言われてる方が居ますが待ちますか?一時的に二台保有とか? アルヴェル現金購入者は車両価格の2倍3倍の預貯金を持ってるのが当たり前みたいだから財務的には大丈夫ですよね?余談ですが自分はアルヴェル現金で3台が限界です。
皆様ありがとうございます。
書込番号:22392458 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アンコ〜ファードさん
2月に高く売れるといいいですね。報告お待ちしてます。
書込番号:22392682 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

すごく誤解があるようですが、輸出にムーンルーフが必須というは高値で売れるからであり、ムーンルーフがなければ輸出で売れない訳ではありません。
国内同様に自分に無駄なOPを省き、できるだけ安く買いたいユーザーもいますので。
>アンコ〜ファードさん
ちなみ先月までの最高値で400近くだったのですが、ほんとに稀な価格です。安いのは340もありました。平均して370-380な感じです。
SRの有無は見てません。
国内相場はそんな感じなので、ご希望の価格だと来月あたりに輸出業者さんが触手をのばされるかどうかですね。
ただ輸出業者が国内大手業者より高いとは言えません。私などは過去国内大手業者さんの方が高値をつけてくれています。
国内だと走行距離が少ないのは非常に魅力だからです。そういう意味でも今ご提示の価格は悪くはないと思います。
>m.visionさん
良く名前の挙がる業者さんとの取引が面倒でなれば+うん十万円は狙えそうな。
書込番号:22392706
4点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
現在大阪市在住の28年登録30系前期2.5L Z Gエディションを所有しているものです
四月から仕事の都合で海外に行く事になりましたので泣く泣く車を手放す事になりました
もし最近お車を買い取りや下取りに出した方がいらっしゃいましたら金額を教えて頂ければ参考にさせて頂きたいと思います。
ちなみに走行距離が25000キロでアルパインBIGX11、リアモニター12.8インチ、プリクラッシュ、ムーンルーフついており、色は白です。
書込番号:22384344 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Ryomoさん
こんにちは
29年8,000キロ202ブラック 装備はスレ主さんと一緒で12月売却420万円でした。
400万円+α位ではないでしょうか。
書込番号:22384417 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Ryomoさん
既出ですが、、、、
前期型は値下る一方ですので、直ぐに売却する事を強くお勧めします。
既出ですが、、、、、
当方下記にて売却しました。
H28.12登録 走行11,500km
2.5ZGエディション 黒202
レーダークルコン/プリクラ
BIGX11+バックカメラ
ETCとフロアマットは取り外し
(本革シートとサンルーフとフリップダウンモニターは付いていません)
買取価格420万円、車両引き渡しは10/31。
愛知県名古屋市です。
おすすめは、オートバックスとグッドスピードです。
書込番号:22384616 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

。。。と、私も思っていたのですが、案外前期もまだ堅調なんですよね。
昨夏がピークではあったのは今のところその通りなんですが、1年前の相場以上ですね。
これだけ台数出てもまだまだ人気車種なんですね。ありがたいことです。
書込番号:22384728
8点

皆様御返答ありがとうございます
意外と高値買い取って頂けるとびっくりしました
一応ネットで一括査定を申し込み出来るだけ高値で買い取って頂けるように粘ってみます(笑)
書込番号:22385048 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Ryomoさん
粘り方のアドバイスですが、査定幾らまで行けるか?をそのまま聞いても相手も安く買いたいですから腹の探り合いになります。
ですので幾らで売りたいというターゲットプライスを持って交渉してください。
少し無理めな430を言って420で落ちれば良しとして望まれては如何でしょうか?
400-410は譲れないと思います。
書込番号:22385823 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,374物件)
-
- 支払総額
- 733.0万円
- 車両価格
- 700.0万円
- 諸費用
- 33.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 6km
-
ヴェルファイア ゴールデンアイズ2 メモリーナビ バックカメラ 全方位カメラ リヤモニター サンルーフ
- 支払総額
- 386.8万円
- 車両価格
- 373.0万円
- 諸費用
- 13.8万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 5.4万km
-
ヴェルファイアハイブリッド Z プレミア サンルーフ フルセグ メモリーナビ バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC 両側電動スライド LEDヘッドランプ 3列シート
- 支払総額
- 695.2万円
- 車両価格
- 679.8万円
- 諸費用
- 15.4万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.9万km
-
- 支払総額
- 440.9万円
- 車両価格
- 432.6万円
- 諸費用
- 8.3万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.1万km
-
- 支払総額
- 306.9万円
- 車両価格
- 292.0万円
- 諸費用
- 14.9万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
19〜1564万円
-
28〜540万円
-
19〜570万円
-
57〜688万円
-
99〜757万円
-
15〜4646万円
-
21〜5656万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 733.0万円
- 車両価格
- 700.0万円
- 諸費用
- 33.0万円
-
ヴェルファイアハイブリッド Z プレミア サンルーフ フルセグ メモリーナビ バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC 両側電動スライド LEDヘッドランプ 3列シート
- 支払総額
- 695.2万円
- 車両価格
- 679.8万円
- 諸費用
- 15.4万円
-
- 支払総額
- 440.9万円
- 車両価格
- 432.6万円
- 諸費用
- 8.3万円
-
- 支払総額
- 306.9万円
- 車両価格
- 292.0万円
- 諸費用
- 14.9万円