トヨタ ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

(22473件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1428スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1428

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ93

返信78

お気に入りに追加

標準

兵庫県の納期って

2015/03/19 10:10(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:41件

2/19契約 Zグレードの納期待ちです。

各地のディーラー営業さんは納期情報をいろいろ調べて教えてくださっているようですが私の担当ディーラーは今回のZグレード納期早まりそうな件など教えてくれず「兵庫県は注文が多いのでそんなに早くならないみたいです」とばかり…ちゃんと調べてくれてる?って思います。
そこでもし兵庫県でX Z ZAグレードで納期待ちの方でディーラーさんからの納期に関する情報をお持ちでしたら教えて頂けませんでしょうか?

よろしくお願いします

書込番号:18594196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5709件Goodアンサー獲得:155件

2015/03/19 10:36(1年以上前)

待つしかないでしょう

書込番号:18594254

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:16件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/03/19 11:22(1年以上前)

スレ主さん

スレッドの一覧をさがされたら Z−G以下のパワーシート等のないグレードに関しては生産が早まっていると書き込みがありますよ ディーラーによって割当等もあるので、 それぞれのディーラーで納期もちがってくるとおもいますので、一番は自分のディーラーにきかれるべきだと 営業がだめなら、そのディーラの直接本社に問い合わせいれるのもありですよ そもそも 営業がしらべようとしないのがおかしい話ですから

書込番号:18594355

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2015/03/19 11:24(1年以上前)

街中にありふれた頃にきっと納車連絡が来ますよ。

書込番号:18594361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:41件

2015/03/19 12:08(1年以上前)

みなさん

ありがとうございます。
あまり心配事だけではこちらに書き込まない方が良いことがわかりました。以後、気をつけます。

書込番号:18594469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


C-5さん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:16件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/03/19 13:30(1年以上前)

すごく気持ちわかりますよー
私もXを2月1日に契約して5月末と言われてます
ここの書き込みで2月末契約、3月末納車みたいなのを見ると「俺のは?何の連絡もないんだけど」と焦りますがそうゆうのはたいていが見込み注文みたいな特別場合が多く基本は1ヶ月程度早まってる感じだと思います
私も同じような書き込みをした時に1月9日契約で3月末に早まったと言う方がいました
なので2月契約だと当初の予定5月末がうまく行けば4月末かなーと言う感じだと思います
県とか営業所とか多少の差はあるとは思いますがそれほど変わらないと思いますよー
2月19日契約なら4月中旬にディーラーから連絡があってGW明けになるといいなーって感じじゃないでしょうか

書込番号:18594704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/19 14:34(1年以上前)

flyingbrick855さん

別スレのトヨタさん 要反省!でも記載しましたが、3年前アクアを12月中旬先行予約で3月上旬納車になった経験があります。(契約時は3月末までにはいけるとのことでした。)その時もここの口コミを見てひたすら納車情報の情報収集をして、待ちに待ちました。契約日が近い方の納車情報があると次は・・・と思ってましたが、待てど暮らせど営業からは連絡なし。情報提供もなし。不安と怒りがこみ上げた時もありました。知り合いの関係で京都で頼んだことを後悔もしました。でももうどうしようもないと諦めかけたら、2月下旬になってようやく工場出荷日の連絡が届き、3月上旬に納車でした。契約時よりは約3週間ほど早くなったでしょうか。
今回のヴェルでも2から3ヶ月かかるだろうと思っておりますが、毎日ここの口コミで情報収集し、契約日の近い方の納車情報を目にすると、羨ましくなりますし、少し動揺します。
他スレでもありますが、予約番号もないですし、今どのあたりかなんてわからないので、営業マンもPC上に仮がつくまでは連絡のしようがないのでしょうね。
決戦は金曜日らしいので明日を期待して待ちましょう。ミラクルがあるかもしれませんし。

書込番号:18594810

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:26件

2015/03/19 14:58(1年以上前)

flyingbrick855さん

こんにちは。
私も兵庫県です。
このサイトを見て何度かディーラーに連絡しました。
ここのサイトにもある様にごく稀にミラクルが起こることもあるみたいです。
でもそれはハイブリッドか3、5と言うてました。
ただかなり増産はしているので多少は早くなると思いますとの事でした。
でも早く納車して欲しいですよね。
まぁ営業の立場で考えるとそう言わざるおえないですよ。
早くなってもお客様からは喜ばれますけど仮に遅くなった場合は何を言われるかわからないですからね。
今の状況から推測すると当初の予定よりは数週間は早くなると思います。

書込番号:18594842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2015/03/19 15:28(1年以上前)

C-5さん

コメント有難うございます。なにかモヤモヤした気分ですが待つしかないですね。我慢の子で頑張ります。

書込番号:18594905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2015/03/19 15:30(1年以上前)

ころばば1さん

C-5さん

コメント有難うございます。ミラク期待します!!

書込番号:18594909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2015/03/19 15:32(1年以上前)

煌(ファンタ)さん

コメント有難うございます。数週間早くなるだけでもめちゃ嬉しいですしね。レンタカー状態なので費用もおさえられますし。祈ります。

書込番号:18594914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:16件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/03/19 16:34(1年以上前)

スレ主さん

高いグレードになればなるほど、生産調整がはいっているみたいで Z−Gエディションとかは 今契約すれば
年末とまで言われている人もいます レンタカーですごされているのではあれば、納期がさらにきになることも理解できますが、 みなさんが待ち状態でおられるので 納期が早くなる可能性のある グレードであれば
そんなに 心配されなくてもいいと思いますよ

書込番号:18595037

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2015/03/19 19:22(1年以上前)

カノンヴェルさん

コメントありがとうございます
今契約で納車年末!?それに比べたら幸せですね。

書込番号:18595416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/19 22:23(1年以上前)

こんにちは。
同じ兵庫県です。2月7日に3.5L ZA-Gを契約して納期が5月頃と言われています。
色んな人の書き込みを見せてもらっていると、とてもそのとうりの納期に納車される気がしませんね(笑)
まだ街中をアル-ヴェル共に見かけたことすらありませんしね(苦笑)
お互いに少しでも早く納車されるといいですね。

書込番号:18596067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


john3x2さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/19 22:26(1年以上前)

こんばんは!
兵庫店で12/24予約、1/11契約で3/27登録予定と先日言われました!
2.5 ZGエディションです。
一日でも納車が早まるといいですね!!!

書込番号:18596080

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:9件

2015/03/19 22:38(1年以上前)

1/9→5末が 3末登録 4頭納車になった者です。
私は土曜日の午前中に連絡が入りました。

どこかのスレで、金晩か土朝に「仮」マークが付くと言う情報があったと思います。

週末、連絡があるかも?
問い合わせてみられても良いかも知れませんね。(^_-)☆

書込番号:18596133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


だい-11さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/19 23:42(1年以上前)

兵庫県です。私は11月仮契約、1/5契約の2月末に納車でした。
これでも私の店舗では1番だったみたいです。

書込番号:18596371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2015/03/20 01:15(1年以上前)

スレ主さん、こんばんは。
兵庫県です。
HV ZRですが、2月末契約で6月中旬(早くて5月)と言われました。
その時にZ-Gだとお盆ぐらいと言ってました。

書込番号:18596588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:26件

2015/03/20 01:44(1年以上前)

今日は金曜日。
他のクチコミにもありましたが『決戦の金曜日』ですね。
鳴らないのはわかっているものの、電話待っちゃいますね。もし電話がなれば納車は4月になるもののギリギリ登録は3月になりそうなので減税対象になる為、やっぱり期待しちゃいます。
土曜日にでも鳴らなかった報告になると思いますがまた書き込みします。

書込番号:18596611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:14件

2015/03/20 02:37(1年以上前)

スレ主様
同じ関西ですが、兵庫県ではなくお隣の大阪府となりますこと、お許しください。

ジェット☆マンさん。
こちらは大阪ですが、ほぼ同じ状況ですので書き込みさせていただきました。
私は、2/4契約のZA-Gで、一応契約時に5月と言われました。
こちらからはGWまでには何とかして欲しいと言っており、できるだけがんばりますとのことです。
ただ、4月とも5月ともはっきり言われているわけでもなく、踏ん切りのつかない状況です。
同じ関西で契約時期・グレードも同じですので、お互い納車情報がありましたら情報共有させて
下さいね(^^)
でも、ホントに大阪では30系ヴェルファイアを見かけませんね。納車進んでるのでしょうか?

煌(ファンタ)さん。
また金曜日が来ましたね。自分も期待せずに連絡を待ちたいと思います。GW前納車であれば、
もうそろそろ連絡があってもいい頃では?と勝手に思い込んでいます。他のスレにもあるような
サプライズ連絡が無いかなぁと思っています。
煌(ファンタ)さんとも契約日が近いですが、Z-Aとのことですので、前倒し納車の期待大じゃない
ですか?サプライズ連絡があればいいですね(^^)/

書込番号:18596659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:13件

2015/03/20 04:01(1年以上前)


スレ主様。
こちらもお隣の大阪南部ですが、
1月31日契約でZ-Gで、本日納車になります。
ネッツ南海になりますが、先週末ネッツ南海本社の駐車場にはかなりの納車待ちヴェルが並んでいました。
駐車場には50台ぐらい納期待ちのヴェルがいてました。皆さん言われる通り、トヨタからの割当連絡は金曜の朝一にディラー本社へ連絡が入り、本社から各場所に対し割当連絡が入るそうです。
私は営業職ですが、見るのはアルファードばかりでヴェルはまだ1台だけしかナンバー付きを見たことありません。
皆様の早期納車されますことを願います。

書込番号:18596696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に58件の返信があります。




ナイスクチコミ135

返信17

お気に入りに追加

標準

コーティングの業者について

2015/03/18 22:23(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 hiro550821さん
クチコミ投稿数:121件

こんばんわ。千葉県か都内でコーティングで定評のある業者さんご存知の方いましたら教えてください。また、ブラックなのでより光沢が出るタイプのコーティングを希望しております。洗車はめんどくさがりやなので自分ではやらないのでスタンドの手洗い洗車です。

書込番号:18593033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
vellfianさん
クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:18件

2015/03/18 23:37(1年以上前)

スレ主様

ご参考までに…。

http://www.revolt-tokyo-east.com

書込番号:18593365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:3件

2015/03/18 23:38(1年以上前)

静岡県で、4月の上旬に202黒ヴェルが納車される予定ですが直ぐに20系からお世話になっている専門業者へ
車を預けて、コーティングをしてもらいます。
30系ヴェルと同様にセルフリストアリングコートを採用しているレクサス車も多く施工した経験があるので
私の中で一番信頼できるショップです。
『C2BISEN』というショップになります。

※コーティングの他、洗車やリペアなども行っているので、このショップ以外考えられません

書込番号:18593371

ナイスクチコミ!7


スレ主 hiro550821さん
クチコミ投稿数:121件

2015/03/19 19:44(1年以上前)

vellfianさん
こちらのショップのホームページ拝見させて頂きました。一度問い合わせてお話をうかがってみようかと思います(^^)

ブラサカ666さん
すごく良さそうですがお値段が(^_^;)ここまでは予算がありませんし静岡はちょっと遠すぎます・・・

書込番号:18595467

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:9件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/03/19 20:29(1年以上前)

エネオスでやっているダイアモンドキーパープレミアムたのみました。2層がけ+レジンです。メンテナンス受けてれば5年保証でメンテナンスしなくても3年保証だそうです。
ボディー、ホイール、ウィンドウガラス全面、ボンネット内側、ドアの内側ステッチ、下回り、メッキ部分、ヘッドランプレンズ一式やってもらえるんですよ!
洗車も毎回お世話になっているので専用のメンテナンス等洗車時にできるので便利だと思いました。
ボディーコーテイングは色々あって悩むんですがやはり、自分が任せて安心なところがベストだと思います。

書込番号:18595602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


VEL06さん
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:4件

2015/03/23 00:59(1年以上前)

私自身キーパー一級資格を持ってます。
ディーラーのコーティングは悪い訳ではありませんが、トヨタの場合メンテナンスキットを渡され後のメンテナンスはお客様にお任せになります。ディーラーは車を売るところです。コーティングをするところでもありません。
マニアックな話をさせて頂ければ、自分はディーラにコーティングの話で勝った事があります。それくらいディーラーってのは車を売って+αコーティング、メンテナンスパックなどで儲かってます。

私自身コーティングがすきで物凄く勉強もして色んなコーティングを勉強しましたが、やはりkeeper技研さんのガラスコーティングをお勧めしますね。

車の保管環境によって耐久性は異なってきますが、ディーラーのコーティング比べれば安いし、耐久性も遥かにいいです。
ただキーパーコーティングをやってる店に行くんではなく。
キーパープロショップorキーパーラボに行ってください。そこらのスタンドのキーパーをやってる店ではちゃんとした資格者がいない確率が高いです。
キーパープロショップ、キーパーラボにはちゃんと一級資格を持つスタッフが貴方のお車にあったコーティングをお勧めされるかと思います。
私的にダイヤモンドキーパープレミアムも良いかと思いますが、ダブルダイヤモンドorダイヤモンドキーパーに全面フッ素コーティングをお勧めします。
ただダイヤモンドキーパープレミアムはドアを開けたステップの方など細かく塗装が入ってる所までしますが、する箇所にも限度があるため勿体無いです。
あと全面フッ素コーティングは油膜を付かなくしてくれる故にしっかり水を弾いてくれるので夜、アメの日もしっかり視界を確保してくれます。

ぜひ参考までに。

書込番号:18606532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


スレ主 hiro550821さん
クチコミ投稿数:121件

2015/03/23 10:18(1年以上前)

VEL06さん
私の自宅周辺にいくつかキーパーラボがあり、気になっておりました。スタンドでもキーパープロの看板をよく目にしますが、スタンドだとバイトのお兄ちゃんとかに適当にされそうですのでやめた方が良さそうですね。
近々ショップに行って話をうかがってみます。ありがとうございました。

書込番号:18607229

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:9件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/03/23 19:02(1年以上前)

スレ主様、ダイアモンド以上は資格者じゃないと施行できないと言われました。スタンドはラボの窓口になっていて予約をした日にローダーでラボまで運んでくれる見たいですよ!しかし自宅近くにラボがあるなら便利ですね、ぶつけられる心配もないですし!

書込番号:18608429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


VEL06さん
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:4件

2015/03/23 22:30(1年以上前)

一部ではそのような話をお聞きします。私の店はキーパープロショップです。
と当店で施工をさせて頂きます!一級資格も四人持ったスタッフもいるのでキーパーラボにわざわざ持っていったりしません。
確かに一部ではバイトに施工させたりなど聞きますが、バイトにさせてるのはピュアキーパーではないかなと思います。
ピュアキーパーはある程度手洗い洗車を行える者ならば簡単に施工できます。
ただダイヤモンドキーパークラスになるとちゃんと一級を持ってないと店の品質も下がるゆえにお客様に大変ご迷惑をかけるのでほとんどのところは一級取得者が行います。ただスレ主さんのお住まいと私の住まいは離れてるのでうちに持ってきてくださいなど言えないのでアドバイスしか言えませんが。
ガソリンスタンドでもキーパープロショップであれば一級取得者はいるのでスタッフの名札、タテなどをみて一級取得者にお願いするのがいいと思います。ですが一級取得者でも適当な方も中にはいるので、キーパープロショップ ○○ など検索してその店の実績を見るのも1つの手かと。
キーパープロショップ以上になれば各店舗サイトがあります。サイトがあまり更新された形跡がないところはあまりお勧めしません。

書込番号:18609268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


VEL06さん
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:4件

2015/03/23 22:35(1年以上前)

あと主さんはよく手洗いをされるとのことですので、一級取得者のスタッフと仲良くなるのをお勧めします。そうすると以外とサービスも沢山してもらえます。あとは主さんがキーパーについて詳しい+クレーマーのふりをしてください。

そうするとあ後から金返せなど言われるのを拒んでしっかり丁寧に施工してもらえます。
私自身もヴェルファイアが大好きで6月に買います。同じヴェルファイア乗りとして不快感を味わってほしくないので出来る限りのアドバイスはさせて頂きます!!

書込番号:18609285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 hiro550821さん
クチコミ投稿数:121件

2015/03/24 09:44(1年以上前)

VEL06さん、色々とご教授頂きありがとうございます(^^)
むしろVEL06さんにコーティングをお願いしたいですw
購入するのは202ブラックですか?

書込番号:18610459

ナイスクチコミ!7


VEL06さん
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:4件

2015/03/25 00:17(1年以上前)

自分は202黒です。ただデザイン的にゴールデンアイズ2を買い、新型のゴールデンアイズが出れば乗り換える予定です。

あとて手洗い洗車をお願いするときもどうしても後から水が垂れてきます。しっかりとしたキーパープロショップは純水と言う機械を使います。
て手洗いお願いするときは純水とエアガンを絶対使ってくださいと伝えるといいですよ!
普通の水道水、井戸水にはミネラル、カルキ、マグネシウムが沢山含まれています。なので水がついたまんま放置すると白く跡になり、紫外線で焼けてしまうとウォータースポットと言う染みになり頑固な奴はもー取れなくなります。
黒は特に熱を持つため染みになりやすいです。もちろん窓にもウォータースポットつきます。

黒は物凄く手入れが大変です。
うウォータースポットがついてるのついてないのでは価値が大幅に変わってきます。気を付けてくださいね(´・д・`)

書込番号:18613097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2015/03/25 01:05(1年以上前)

コーティングが悪いとは言いませんがコーティングに30万もお金使うならカーポート建てた方が綺麗に維持出来るでしょうね。
202の黒は青空駐車だと雨染みだらけになります。
夕立が一番の大敵だと思います。

書込番号:18613211

ナイスクチコミ!7


VEL06さん
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:4件

2015/03/26 01:11(1年以上前)

残念ながら雨はほとんど不純物が含まれておりません。ほとんどが水道水です。
なので青空駐車だからと言ってつかないとなってます。確かに紫外線とかで染みがつきやすくはなります。が、水道水などからなるべく避けてあげれば大丈夫ですよ。

書込番号:18616449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2015/03/26 02:44(1年以上前)

ホコリを取る目的で水掛けて放置するやつは論外だけど雨染みは洗車だけでなるわけでは無いと思う。
雨が降った後にすぐに晴れればシミになるし酸性雨もある
海から近ければボディーに塩分が付着する、雨が降る、乾く、シミになる
全て経験済み。
純水で洗車をしたこともあるが202の雨染みはクリアー出来なかった
洗車し屋根は素早く拭き取り定期的に雨染みクリーナーでシミが軽いうちに除去する事が大事
深く食い込んだシミは研磨しないと取れない
ってことで202ブラックは純水で洗おうとコーティングをしようとシミが付いてしまう
雨の日乗らないでガレージに保管している人以外は無理な話でしょうね

書込番号:18616543

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:8件

2015/03/26 17:15(1年以上前)

GANBASS
名古屋在住ですけど、
かなり気になるショップです

書込番号:18618072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:9件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/03/26 19:56(1年以上前)

施工前

施工後

ダイアモンドコーティング施工してもらいました。内容はダブルダイアのプレミアムです。メッキ部分、ホイール、ランプレンズ下回り、ホイールハウス内側、ドアステップ、ウインドウガラス一式です。ピカピカになり大満足です。

書込番号:18618521

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:33件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/03/26 22:06(1年以上前)

スレ主さま、皆さまこんばんは

私もダイヤモンドキーパー施工しました。
真っ黒に輝く深い艶がたまりません!20系からダイヤモンドキーパーを施工していますがとても気に入っています。

書込番号:18619027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 MENSCLUBさん
クチコミ投稿数:85件

お世話になります。
現在、外装はバーニングブラックZ-GにモデリスタエアロAセット&バックドアガーニッシュで発注しておりますが、アドミのフォグランプメッキリングを追加するかどうか悩んでおります。
エアロ仕様に標準のフォグ周り大枠メッキがありますので、フォグランプのメッキリングがあるとバランスが悪くならないか?また逆に質感的にはメッキリングを装着した方が高級感が増すのか?など、実車を拝見したことがないので3Dシュミレーションでは想像できない部分があります。
もし装着されていらっしゃる方がいらっしゃいましたら、感想とフロントのアップ画像があれば参考までにアップいただけますと幸いですm(_ _)m
どうか、よろしくお願い致しますm(_ _)m!

書込番号:18592298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/18 19:21(1年以上前)

私はZ8人乗りにアドミフォグメッキ付けました!
まだ納車はされおりませんが今までにかなりの方が納車スレに載せてくれていますよ(*^^*)
写真(画像)一覧からたくさん見れます♪

書込番号:18592342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:27件

2015/03/18 19:30(1年以上前)

私もモデリスタAにフォグランプメッキリングで注文しています。メッキリングは20系の時は最初から着いていますし、問題なく、センス良くなると思いますよ。

書込番号:18592368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/19 12:13(1年以上前)

こんな感じですがいかがでしょうか

書込番号:18594482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 MENSCLUBさん
クチコミ投稿数:85件

2015/03/19 16:22(1年以上前)

スカッパナポリさん、

こんにちは!
画像一覧探してみました!
お教えいただき、ありがとうございます(^^)

書込番号:18595015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 MENSCLUBさん
クチコミ投稿数:85件

2015/03/19 16:36(1年以上前)

オフサルさん、

こんにちは!
コメントありがとうございますm(_ _)m
20系のときは最初からついているのですね。
バランスが良ければつける価値のあるパーツですよね(^^)

書込番号:18595039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2015/03/19 16:36(1年以上前)

自分もフォグランプメッキリング追加で注文しようとおもってますが…結構高いので悩み中です。リングははめ込みですか?両面テープですかわかるかたいたら教えてください。

書込番号:18595040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/19 16:39(1年以上前)

カッコイイですね!!

TRDエアロに装着出来ますかね・・!?

書込番号:18595047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 MENSCLUBさん
クチコミ投稿数:85件

2015/03/19 16:40(1年以上前)

そーゆーことだろさん、

こんにちは!
画像ありがとうございます(^^)
いや、これはカッコイイですし、質感上がってる気がしますね!!
そーゆーことだろさんのヴェルファイアがバランス良く、本当にカッコイイので、私もつけたくなってきました。
遠目で見たときの収まり具合やバランスは違和感はないでしょうか?
もし差し支えなければ感想をお聞かせいただけますと幸いですm(_ _)m!

書込番号:18595051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/19 22:45(1年以上前)

MENSCLUBさん

違和感とか感じなかったですよ〜
メッキの質感も四角いメッキ枠と近く、気に入ってます。

どなたか前にモデエアロにメッキリング付けた画像載せてなかったでしたっけ?
すごくカッコ良かった記憶がありますよ〜
羨ましいです( ´艸`)

書込番号:18596157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 MENSCLUBさん
クチコミ投稿数:85件

2015/03/20 15:48(1年以上前)

そーゆーことだろさん、

ありがとうございます!
そうですか!安心いたしました!
モデリスタでつけられてる方の画像があるのですね。探してみます(^^)
ご協力に感謝申し上げます。

書込番号:18597924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ホイールのマッチング

2015/03/17 19:43(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:15件

すみません。

19インチを取り付けたいのですが?

8j+40フロント
9j+45リア

サスペンションはノーマルです。

収まりますか?
宜しくお願いします。

書込番号:18588991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36件

2015/03/17 20:31(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/K0000737343/SortID=18562970/

こちらのスレで情報入手出来ますよ!

書込番号:18589191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ90

返信15

お気に入りに追加

標準

レーダークルーズを試された方

2015/03/17 16:45(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:30件

こんにちは。
初めて参加します。よろしくお願いします。

3/20納車予定なのですがレーダークルーズがどれくらい信用できるものか、
教えてください。
前者に追従し、115Km/hまでは加速減速を行うことまでは知っているのですが
完全停止まで信頼をおけるものなのですか?
レーダークルーズを試された方、今回のアルベルと同じ機能を持ったトヨタ車のオーナー様
を含めご教授頂ければ嬉しいです。

書込番号:18588478

ナイスクチコミ!9


返信する
CORSAIR@さん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:33件

2015/03/17 17:21(1年以上前)

トム君ヤム君さん

レーダークルーズがどのくらい信用できるものなのかと言われると、その時の状況次第になるので、一概に言えませんが、今回レクサスNXと同じものがアルヴェルに搭載されております。

http://www.nasva.go.jp/mamoru/active_safety_search/list_all.html#car_id-24
こちらのサイトのNXの「被害軽減ブレーキ試験動画」をご覧ください。

アルヴェル
対定速装甲車両:高速道路などでは、交通量の多い場面や渋滞も含め、今までのプリクラ同様に追従もでき、さらに停車まで行えるものと思っております。
対停止車両:動画の通り、急ブレーキで一気に減速された場合などにはシステムのみでの停車はキツイと思われます。

通常の運転での使い方とすれば、追従しつつ停車まで緩やかにスピードを落としつつ車間距離を保ちながら停車になるので、「急」の付くような運転やブレーキが前方車に無ければ使える装備です。

比較対象の車として同サイトの「レクサスLS」と「レヴォーグ」の動画を見比べていただければと思っております。

書込番号:18588540

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:30件

2015/03/17 17:47(1年以上前)

CORSAIR@さん

早速ご回答頂きましてありがとうございます。
急ブレーキを必要とするとき以外は自動停止まで行ってくれるのですね。

紹介頂いたNXの動画を先週見ており、30Km/hで障害物に衝突しているので
これではクルーズコントロールを使えないと思ったので今回質問した次第でした。
通常の渋滞では十分使えそうで安心しました。

書込番号:18588604

ナイスクチコミ!7


CORSAIR@さん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:33件

2015/03/17 17:53(1年以上前)

トム君ヤム君さん

前方車が減速してから停車までの距離がポイントだと思います。
その距離が10mなのか50mなのか100mなのか次第ですね。

通常の車が通常にブレーキを踏みつつ緩やかに停車したのであれば、概ね大丈夫と思います。

書込番号:18588622

ナイスクチコミ!6


アル父さん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:12件

2015/03/17 18:47(1年以上前)

スレ主さん初めまして。

15日に2.5S-Cパッケージが納車になり、仕事の後に夜間ドライブを楽しんでます。
早速、都市高速で試してみましたが、きちんと作動します。設定速度は115qまででした。

ただ、ある程度の速度を出して、停車をしてという動作を繰り返すシチュエーションですと、無駄なアクセルとブレーキが多い気もします。

ノロノロ運転時には、とても重宝するのではないでしょうか?

あと、レーダーの反応を見てみると100mくらい前方まで感知しているようです。

書込番号:18588777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:30件

2015/03/17 20:35(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとうございます。
概ね大丈夫のようですが先程の動画の中のLSやスバル各車くらいの
自動ブレーキ性能であればレーダークルーズも安心して(十二分に注意しつつ)
使えそうですが、アルベルの今の状態だと油断出来ませんね。
しかし、性能が良い故のドライバーの過信をメーカーも留意しているのかもしれませんね。

書込番号:18589211

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:45件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/03/17 20:54(1年以上前)

ヴェルの営業の話では、「スバルのアイサイトのように完全に止まるようなシステムではありません」とのことでした。
「衝突時軽減」と言われましたよ。

書込番号:18589300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:100件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/03/17 21:57(1年以上前)

ヴェルファイアVタイプ、納車して1000q程走行してます。レーダクルーズ&クルーズコントロールは、かなり重宝します。
自分は、通勤時でも使用しており、慣れれば8〜9割使えるシステムです。
問題点は、全車がまがって居なくなった場合やカーブの角度がきつい場合は追従出来ずに、スピードダウンするところです。
これも、補助装置として考えれば十分な性能と思っています。

書込番号:18589575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:34件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/03/18 07:14(1年以上前)

スレ主様、私も試してみました。
確かにメーター上では115qまで設定できますね。
しかし、一寸した坂やカーブなどその速度を維持しようと
するため、燃費がホント悪くなりました。
確かに使えるシステムですが、燃費の面では使用するシーンを
考えた方が良さそうでした。
(アップダウン及びカーブの少ない場所、渋滞はOK)
蛇足ですがOBDUでの計測では115qは105q+αぐらいです。
GPS計測でも同じような結果が出ておりました。
ねずみ取りには捕まらないで下さいね。

書込番号:18590532

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:30件

2015/03/18 09:29(1年以上前)

皆様

ご回答いただいて本当にありがとうございます。
実体験からのご意見が多くとても参考になります。

そこでまたお聞きしたいのですが、カーブ等で全車を見失った場合
スピードが落ちて行き、そのままにしているとどうなるのですか?
又、違う場面で、渋滞中に前車が停止した時に恐怖感はないものですか?

質問に質問を重ね恐れ入ります。

書込番号:18590871

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:34件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/03/18 16:52(1年以上前)

スレ主様
前車追従で設定している場合、必ず設定速度というものがあります。
例えば一般道(別に高速でも何処でも良いです)で70キロに設定して
前車に追従していた場合、前車が60キロで走行していた場合、
そのまま追従します。速度が落ちれば速度を落とします。
また前車が80キロまで上げた場合、自車は70キロで走行します。
ここで質問にあります、カーブで前車を見失った場合、60キロで
走行していたとしますと、70キロまで加速します。
(グッと引っ張られます。カーブでも関係なく加速します。)
所が見失っただけですから、カーブが終われば目の前に居ること
となり、速度を急に落とすこととなります。
かなり燃費が悪くなる原因となります。
次に前車が停止した場合ですが、私自身試したことは無いのですが、
適正な車間距離を開けて前車に追従して停止するとあります。
恐怖感は無く、使える仕様とありました。
さらに追従するためには確かアクセルを踏むかSWを動作する必要が
あると思います。

書込番号:18591929

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30件

2015/03/18 17:11(1年以上前)

安全太郎0516さん 皆様

丁寧に御教授いただきありがとうございます。
全く知識のない自分でも理解できました。
設定速度をその時々で決めるのですね。
追従できない場合はその速度に戻ると。
やっと理解ができました。
機能をある程度信頼し、燃費も考えて上手に
使っていこうと思います。

書込番号:18591972

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2015/03/18 19:12(1年以上前)

この車種限らず、オートドライブの一般論ですが、加速の緩慢なオートドライブも疲れます。
最近のクルマはやたらエコエコになっているので、オートドライブによる加速も非常にエコで控えめです。
高速道路をオートで走行中、前が詰まっていったん減速して、リジュームスイッチをオンしても、設定速度に達するまでの加速があまりーーーーにとろい。
あっという間に普通速度で走行車している後続車に追いつかれ、車線変更やら足での急加速を余儀なくされる。
オートドライブ的装備は、それなりの加速も設定されていないと、後ろが気になっちゃって快適にはなり得ません。
加速性性能にも、注目!!

書込番号:18592312

ナイスクチコミ!5


yoshi0107さん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:7件

2015/03/18 22:53(1年以上前)

トム君ヤム君様

当方LSです。プリクラ全車速追従機能レダクルに5年ほど乗っております。

TOYOTA系なので、ほぼほぼ安全太郎さんがおっしゃる通りです。安全な車間距離を保ち追従している状態なら、前車が急ブレーキでも自車も急ブレーキで大体止まります。ただし前車が50〜100m先で停止しているところに自車が近づくと止まりません。私は一般道路ではブレーキに足を乗せているので、踏みます。


一か所だけ追記ですが、前の車を見失ったとき2パターンあります。

一つは安全太郎さんがおっしゃる通り、見失ってまた見つけて追従する。

もう一つは見失った瞬間に「追従停止」と表示されたあと、画面が「クルーズREADY(準備状態)」と表示され「惰性走行」になります。
前の車を見つけても、機能が停止していますので再設定しないとぶつかってしまうかおいて行かれます。

クルーズ設定中、走行中なら前車両が車線変更しても機能は停止しませんが、自車が停車中で前車が発進と同時に車線変更したら機能停止となります。→再設定


大体、高速を降りた時の急なカーブや一般道でも半径が小さなカーブの低速時でそうなります。2パターンはその時によって変わりますので、慣れが必要ですね。

ご存じではあると思いますが、あくまでも追突防止機能ではありませんのでご注意を。


しかし国産他車にはほとんどついていない機能ですので、動作になれて便利に楽しんでください。

書込番号:18593176

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/03/19 07:34(1年以上前)

クチコミトピックスへ挙がっている事で微妙にブーイング覚悟の参考ですが、スバルのアイサイトでも微妙に違いがありますね。
大きく言うとレヴォーグやWRX S4の電磁サイドブレーキ車は優秀な感じで、一回クルーズセットするとその後は完全に足であぐらをかいていて自動停止しても、その後継続クルーズ可能でビックリします。
(ステアリングのボタンないしはアクセルで復帰)
ゆえに、ほぼ全てと言っていいくらいのかなりの方が「やめられない」という評価を下す様で、マニュアル好きの私でさえそう思います。
止まるためにブレーキを踏まねばならないことで「危ないのは前にクルマがいない時」という皮肉なくらいですね。

書込番号:18593894

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/10 22:28(1年以上前)

ちなみにこのクルコン付車は車高調で下げると不具合が起こりうることってあるのでしょうか?

書込番号:20807650

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ41

返信8

お気に入りに追加

標準

ZAとZGの違い

2015/03/16 22:43(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 hiro550821さん
クチコミ投稿数:121件

イマイチ違いがパンフレットを見ても分かりません。お互いのメリット、デメリットなども分かれば教えて下さい。

書込番号:18586385

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件

2015/03/16 22:53(1年以上前)

ZA“G EDITION”[3.5L]とZ“G EDITION”[2.5L]?

違い:排気量

ZAのメリット:見栄を張れる デメリット:高い
ZGのメリット:安い デメリット:見栄を張れない

その他はカタログをもっと読んで、本当に自分が欲しいものがあるか吟味する。

正直車のメリット、デメリットなんて、使う人によって変わってくるから
欲しいのを買ってください。

書込番号:18586446

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/03/16 22:59(1年以上前)

カタログ見てわからないなら、ディーラーの方に聞いた方がいいかと思います。
違いが多過ぎて、皆さん説明が大変だと思います!

書込番号:18586465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/03/16 23:07(1年以上前)

スレ主さんはZ-G契約したんですよネ。今頃説明求めてどうするの?

書込番号:18586499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:16件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/03/16 23:14(1年以上前)

スレ主さん
はじめまして 質問されてます グレードの意味がわかりずらいとおもいますよ
ZAは3.5Lです

ZA-Gエディションのことなのか ZAエディションのことなのか
ともに3.5L
Z-Gえでょションは2.5Lです
ZAをもし ZA-Gエディションなら
Z-Gエディションとの違いというなら 排気量とあとは オートハイビームくらいですよ
カタログのスペックの表をみられたほうが早いです

書込番号:18586531

ナイスクチコミ!9


vellfianさん
クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:18件

2015/03/17 00:08(1年以上前)

スレ主様

ZA、Z-Gでは、そもそも排気量が違います。装備も当然違いますが、余りにも多岐にわたるため、やはり、ディーラーに確認するのが早いかと…(汗)

カノンヴェルさんのZAエディションは2.5Lですね…。

書込番号:18586751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiro550821さん
クチコミ投稿数:121件

2015/03/17 00:35(1年以上前)

ZG2.5を契約してますがまだ変更可能みたいなので迷ってしまいまして…
明日にでもディラーで細かい事聞いてみます。みなさんありがとうございます。

書込番号:18586824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


monta0223さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:83件

2015/03/17 01:03(1年以上前)

メリット・デメリットは人によって違いますので
ご自信でカタログを熟読して判断してみて下さい。

ディーラーに聞くのも良いですが
向うは商売なのでより高いグレードを選ばそうとするかも知れません。

今は「アル・ヴェルの全て」等の本も出ていますので
そういう専門誌も見てみては如何でしょうか?

書込番号:18586883

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:14件

2015/03/17 01:49(1年以上前)

hiro550821さん。初めまして、おくぴーと申します。

30系では20系と比べてグレード表記が少々ややこしくなっていますね。
3.5と2.5で微妙に表記が違うようになりましたので。
単にZAと言うと、
ZA[3.5L]/Z“A EDITION”[2.5L]
のどちらを指しているのかわかりづらいですよね。
自分的には、ZA:ZA[3.5L]、Z-A:Z“A EDITION”[2.5L]と解釈しています。
逆に同じGエディでも、
ZA“G EDITION”[3.5L]/Z“G EDITION”[2.5L]
とグレード名は変わるので、こちらはZA-G、Z-Gで使い分けができますね。

hiro550821さんのおっしゃる"ZG"は、Z“G EDITION”[2.5L]だと思うのですが、
"ZA"がZ“A EDITION”[2.5L]なら、排気量は同じですが、通常装備と“G EDITION”の違いで多岐にわたり
装備に差異があります(コンソールボックス・デイライト有無・ホイールなど)。
"ZA"がZA[3.5L]を指しているなら、上記に加えて排気量も違うと言うことになります。
詳細は、パンフレットやヴェルファイアサイトの「主要装備一覧表」や「グレード別主な標準装備比較表」
をご覧になればわかると思いますよ。
自分は、納車まで時間がありすぎて、パンフ・WEB・市販本など何回も読み返しています・・・。

書込番号:18586958

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2015年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:145〜2898万円

ヴェルファイア 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1280

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,275物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,275物件)