トヨタ ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

(22473件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1428スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1428

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ577

返信20

お気に入りに追加

標準

低排出ガス車シールの簡単なはがし方

2015/03/09 22:51(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:5件

初めまして。いつも皆様の口コミを楽しく拝見しています。
新車に必ず貼ってあるシールですが簡単、綺麗に剥がす方法ご教授いただけないでしょうか。
以前スクレーパーを使って剥がしたらガラスに傷が付いてしまったので、良い方法があれば教えてください。

書込番号:18561910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!56


返信する
クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2015/03/09 22:54(1年以上前)

ドライヤーで温めると良いですよ。

書込番号:18561924

ナイスクチコミ!35


キハ65さん
クチコミ投稿数:60398件Goodアンサー獲得:16108件

2015/03/09 22:58(1年以上前)

下記口コミが参考になるかと思います。
>リヤウインドウのステッカーの剥がし方
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100110662/SortID=16209374/

書込番号:18561944

ナイスクチコミ!44


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:3件

2015/03/09 23:02(1年以上前)

ぼんぼおやじんさん、こんばんは(^-^)
私もあの手のシールは全部剥がしてスッキリして乗りたい派です^_^ ご意見ありましたがやはり温めると剥がし易いですよ(^-^) でもなぜかディーラー名のシールは剥がしにくいw

書込番号:18561966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2015/03/09 23:03(1年以上前)

こんばんは。

よくドライヤーで熱しながら根気強くなんて言われますが・・・

エーモンから傷がつきにくいガラス用スクレーパーが発売されています。
剥がしたあとは、両面テープ剥がし剤でふき取るようです。

http://www.amon.co.jp/diy/index.php?mode=contents&diy_id=111
http://www.amon.co.jp/products2/detail.php?product_code=1691

他にもソフト99やホルツからもステッカー剥がし剤が発売されています。
http://www.soft99.co.jp/products/carcare/idea_goods/sticker_remover.html?pid=09082
http://www.holts.co.jp/product/show/pn/MH810

書込番号:18561969

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:13件

2015/03/09 23:06(1年以上前)

私はディラーに一切貼らないように頼んでますので、ディラーシール、低排出シール、車庫証明シール全て貼らずに納車してもらいます。
私もシールが嫌いな派ですので!
前車の20も一切貼らずの納車にしてもらいました。

書込番号:18561981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


治様さん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:9件

2015/03/10 06:43(1年以上前)

私は、カッターナイフで剥がします。
ガラス面に残ったステッカー糊?もカッターを
斜めにして動かせば、キズもつかず綺麗に
剥がれます。
カッターは100均で売っている安いタイプで刃
だけを使います。

書込番号:18562684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!45


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:3件

2015/03/10 07:05(1年以上前)

私はディーラ−で剥がして納車してもらいました。
因みに両側スライドドアガラスに貼ってあった大きく目立つ黄色い注意書きシールはカッターと剥離剤を使って自分で剥がしました。

書込番号:18562721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:14件

2015/03/10 08:56(1年以上前)

私もカッターです。
刃を寝かせて当て、滑らすように削げばキズつきません。
カッターは100均モノでOKですが、切れる刃(新品)を使うのがポイントです。

私は車内のイージークローザーの黄色いステッカーも剥がしてしまう派です(^^)

書込番号:18562940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


fun-w140さん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:3件

2015/03/10 09:14(1年以上前)

以前軽のダイハツエンブレムをDで剥がして頂いた時聞いたのですが、ポットのお湯をかけて剥がすと簡単に跡が残らず剥がせると言ってました。

自己責任でお願いしますね(^^)

書込番号:18562983

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:9件

2015/03/10 11:29(1年以上前)

ステッカースクレーパーを使えばガラスに傷付けることはまずありません。
残った糊はパーツクリーナーをティッシュに吹き付けてそれで拭けば綺麗に剥がれますよ。
以前スクレーパーでガラスに傷を付けたようですがどんなスクレーパーを使ったのですか?

書込番号:18563284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2015/03/10 19:09(1年以上前)

灯油とかの溶剤ではだめですか?
で、あとは油が残らないように、クリンビューでフキフキ。。。。

書込番号:18564437

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件

2015/03/10 22:08(1年以上前)

ボディだったらお湯かドライヤー
ガラスだったらカッター

エンブレムは温めたあと釣り糸

書込番号:18565184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:14件

2015/03/10 22:09(1年以上前)

熱するか、スクレーパー(カッター)で問題なくいけるので灯油を使う意味があるのか?(((^^;)
どうしても揮発油を使う選択肢しかなければ、私なら灯油でなく、ガソリンを使いますかね。

書込番号:18565187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2015/03/11 00:03(1年以上前)



だって、スレ主さんは「以前スクレーパーを使って剥がしたらガラスに傷が付いてしまったので、良い方法があれば教えてください。」って書いてるんですよ。
スクレーパー(カッター)で問題なくいけなかったから、ここで聞いてるんじゃないの????

書込番号:18565748

ナイスクチコミ!52


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:14件

2015/03/11 00:28(1年以上前)

Dのサービスマンも、車検ステッカーを剥がすのにスクレーパー使う人が多いです。
普通にガシガシ削いでます(--;)

私は道具どうのというより、やり方の問題なのかと思いましたが・・・ 軽くやっても、刃の角を当てればキズつきますからねぇ

書込番号:18565843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2015/03/11 23:28(1年以上前)

業者は仕事で兎に角「早く」しなければならないから参考にしない方が良いよ

で、やはりお勧めは「ドライヤー」

スクレイパー等、要するに「力」で問題を解決しようと思えば、往々にして
問題が発生する

つまり「無理」をしちゃいけない

一方、ドライヤーの方は無理をしない、あくまでも言わば「性能?」で勝負する
だから、問題にはならない

ドライヤーをお勧めします、それで駄目なら剥がし剤をお勧めします

書込番号:18568850

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:3件

2015/03/16 09:35(1年以上前)

ググったなかではこれが分かりやすいかな。
http://genie09.com/archives/13669

書込番号:18583963

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:2件

2021/04/14 09:54(1年以上前)

↑ 中国のサイトに飛んだ。クリックしちゃ駄目。

書込番号:24079721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:5件

2021/04/14 12:52(1年以上前)

6年も前のリンク先だからねえ。

書込番号:24079991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:3件

2021/06/11 07:52(1年以上前)

ご迷惑をお掛けしているようで申し訳ございません。

書込番号:24182564

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

標準

社外シートカバー

2015/03/09 18:51(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:15件

すみません、オススメの社外シートカバーは、どちらのメーカーですか?

書込番号:18560817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
monta0223さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:83件

2015/03/09 19:06(1年以上前)

私もシートカバーは付けたい派です^^

いつもは黒い内装があまり好きじゃない為
車内を明るくしたいという思いからクラッツイオのライトグレーのシートカバーを
装着していました。

しかし、今回Z-Gを購入したのですがフロントのコンソール上部や
2NDシートも結構黒い部分が残ってしまう為、諦めました^^;

まっ黒なシートカバーは嫌だったので今回はもうやめようと思っていましたが
先日、DADのシートカバーをショップで実物を見てかなり惹かれてしまいました。

価格は結構高いのですぐには無理ですが
冬のボーナスで装着しようかと考えています^^

書込番号:18560871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:44件

2015/03/09 19:12(1年以上前)

こんばんは〜

クラッツィオ がいいと思います!

書込番号:18560893

ナイスクチコミ!2


R-VELLさん
クチコミ投稿数:20件

2015/03/09 19:30(1年以上前)

自分もシートカバーは付ける派です。
20系はクラッツィオSをつけてました。安いのに十分良かったです。
今回は悩んでます。スパイシーチューンとクラッツィオとでσ^_^;
納車までまだ時間があるのでゆっくり考えようと思ってます。
因みにスパイシーチューンはまだ開発中です(°_°)

書込番号:18560972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:14件

2015/03/09 19:34(1年以上前)

スパイシーチューンのプレミアムにするつもりです(^-^)
春から夏まえまでには発売予定と解答ありました。気長に待ちます(((^^;)

書込番号:18560980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/09 22:27(1年以上前)

自分はベレッツァのベーシックにしました。

書込番号:18561817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


AL Uさん
クチコミ投稿数:6件

2015/03/10 21:43(1年以上前)

こんばんは!
私もクラッツィオが好きで、前車20後期ZGに本革パンチングを装着しておりました。
今回、30ヴェルファイアZGが今週末納車なので、クラッツィオ本革パンチングシートカバーを注文したのですが、
既に1〜2ヶ月待ちとの事で、流石人気なのがよく分かりました(笑

書込番号:18565057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:3件

2015/03/10 23:01(1年以上前)

私も20系ヴェルの前の愛車にクラッツィオのシートカバー装着していましたが、
値段も安くて、フィット性も良かったです。

書込番号:18565458

ナイスクチコミ!2


G's 260RSさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:8件

2015/03/10 23:26(1年以上前)

私もシートカバー検討中で、20のを見る限りスパイシーチューンが好みなので発売されたらな、と思ってます。
今度の車は長く乗るので、縫い目が広がらないなど、長く使えるものがいいなとも思ってます。
スレ主さんに便乗してですが、耐久性も含めてオススメのものがありましたら教えてください。

書込番号:18565571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


RONIX11さん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:4件

2015/04/01 10:49(1年以上前)

スパイシーチューンがAエディションのデモカーを募集してますよ。

書込番号:18637129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ111

返信20

お気に入りに追加

標準

モデリスタスポーツマフラーの音

2015/03/09 08:11(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:38件

皆様おはようございます。

私は今メッキガーニッシュセットにしてるんですが、今になりモデリスタのエアロキットAもいいなと思い始めてきました(^_^;)

そして一番気になるのが、マフラーです(;´∀`)
エアロキットAにはスポーツマフラーがついてますが、純正と比べて音はどうでしょうか?
私は静粛性を重視したいのですが、純正とさほど変わらないのであれば、エアロも変えようかと思っています。

書込番号:18559245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:27件

2015/03/09 08:52(1年以上前)

私もメッキガーニッシュセットからモデリスタAに変更して納車待ちですがモデリスタAのマフラー音は納車された方のお話によると静かで走行中は室内には入りこまないし、超低速では低音が聴こえて、かなり良いみたいですよ。

書込番号:18559340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


松風丸さん
クチコミ投稿数:27件

2015/03/09 10:16(1年以上前)

当方の感じ方はエンジン冷えてる時などは低音が響きますね。
アイドリングが落ち着けば多少ですがノーマルより聞こえますよ。
発進時も低音が響きます。
法定速度に達する前にはノーマルと同等になります。
見た目は大変良いですが…当方は装着して後悔してます。
試乗車と比較しても走行性能面で変わりありませんでした。
ご参考頂ければ幸いです。

書込番号:18559516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:38件

2015/03/09 10:28(1年以上前)

オフサルさん
情報ありがとうございます。
低速でのボボボボーって低い感じの音ですかね(^_^;)
何となく想像がつく感じですね。
モデリスタもリアを付けないとおかしいですよね?(^_^;)

松風丸さん
情報ありがとうございます(`ー´ゞ-☆
やっぱりみなさん低速では音が聞こえるみたいですね(^_^;)
なぜ後悔したのか教えていただけたら幸いですm(__)m

書込番号:18559538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


松風丸さん
クチコミ投稿数:27件

2015/03/09 11:01(1年以上前)

当方が後悔した理由は仕事上 夜中&朝イチ出掛ける事が多いのですが近所に迷惑が掛かるからです。
昼間は余り聞こえなくっても夜になると聞こえ方はまた違ってきます。
車が好きな方には理解がありますがそうでは無い方には騒音にしか聞こえないからです。
当方の嫁&子供はセカンド サードシートに普段はのりますが…20後期のほうがしずかだったと言われてしまいました。
エンジン冷えてる時はアイドリングある程度して出発するので余計に迷惑されてます。
当方の全くの主観的な意見ですので用途は皆様 さまさまですから宜しくお願い致します。

書込番号:18559620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:38件

2015/03/09 11:06(1年以上前)

松風丸さん
そうなんですね(^_^;)
夜は音が響きますからね(;´∀`)
参考にさせていただきますm(__)m
ご返事いただきまして、ありがとうございます(`ー´ゞ-☆

書込番号:18559626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


monta0223さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:83件

2015/03/09 17:30(1年以上前)

モデリスタのマフラー結構ウルサイんですか!?
他に装着されてる方はとても静かだと言われてるので安心したのですが…

アイドリング時や低速時は車内に音がこもりますか?

以前、エスティマに乗ってた時に
同じくモデリスタのスポーツマフラー
(フジツボ製レガリス)が静かだと聞き装着したのですが、やはりアイドリング時や低速時にはこもり音が気になり、即、外した経験があるので、今回も一抹の不安はあったのですが…

私はとても静かなクルマに乗りたいので
やっぱりBに変更して、何かしらのマフラーカッターを付けようかな…

書込番号:18560579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:3件

2015/03/09 17:55(1年以上前)

私はモデリスタBです(^-^)そもそもマフラー無いと何故変なんですか?私はBIGX発売まで配線剥き出しのナビスペースのほうがよっぽど気になりますが?( ̄◇ ̄;)

書込番号:18560648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


monta0223さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:83件

2015/03/09 18:57(1年以上前)

ガッツ仮面さん

私の主観ではありますがやっぱりモデリスタBのリアの穴あきはかなり気になります。
実際にディーラーで見て更に気になりました。
でもこれはあくまでも個人の主観であって他の方々はどう思われるかわかりません。

なのでかなり迷っています。
音の感じ方もそれぞれの主観なので・・・

私はかなり音は気になる方なのでやっぱAからBへ変更する事になりそうです。

書込番号:18560836

ナイスクチコミ!5


bell7さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/09 19:09(1年以上前)

皆様 こんばんは

自分は、Bキットで既に納車済です。

Bキットに対して、Aキットは約5万円高い訳ですから、マフラー交換により見た目と加速体感が味わえると申し分ないですよね。(特に3.5Lは、加速体感の変化が解りますよ)
その分、抜けがよくなるわけですから、アイドリングを含めて、純正より音が出るのは仕方ないんじゃないかと。
30系のモデリスタマフラーは、購入された皆様のレビューが参考になると思います。

ただ見た目だけでAキットにされるのであれば、個人的には少し高いかなって思います。
フィット感は、Aキットが一番でしょうね。

マフラーカッターは、音は変わらないし安価ですが、まだ車種専用品がほとんど発売されていませんので、自分は、発売を待っている状況です。


ガッツ仮面さん

あの穴、個人的に結構気になりますよ。
マフラーの為の開口部に何も無いと、バランスが悪くて何とも言えない気分です・・・

10インチは、めっちゃいいですよね。
でも自分は予算が収まらないので、8インチを18日以降に取り付けますよ。
もう10万円が出ませんでした。

書込番号:18560884

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:3件

2015/03/09 19:10(1年以上前)

montaさん
私も音出るのは嫌です(ーー;)
マフラーカッター発売まで我慢しましょう(^-^)そのうちきっと出ますよ

書込番号:18560885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:35件

2015/03/09 20:10(1年以上前)

モデリスタスポーツマフラーの音は全く気になりませんよ、ノーマルかと思うレベルです、逆に音に期待して付けると後悔すると思います。
見た目を変えたいけど音は出したくない人は付けても問題無いです。

書込番号:18561123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:3件

2015/03/09 20:37(1年以上前)

修斗さん、見た目だけで5万は高過ぎますよ(^^;;
モデリスタBも10万ポッキリに値引きして貰って最終契約時に追加しましたので‥f^_^;)

書込番号:18561244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:35件

2015/03/09 21:07(1年以上前)

まぁ、高いかもしれないですね、実際走りも変わらないし、音も静かなので、完全に見た目だけです^_^;

エアロとのマッチングもありますし、エアロの一部と思えばアリかと思います、個人的には気に入ってます^ ^

書込番号:18561379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


monta0223さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:83件

2015/03/09 21:29(1年以上前)

xX修斗Xxさん

スポーツマフラーどんな感じですか?
静かという事ですが、アイドリング時や低速時に低い音が後ろの方から
聞こえてこないですか?

ガッツ仮面さん

私はAで注文してるんですが納車がまだまだ先で6〜7月なんですよ〜
Dオプなんでまだ変更可能なんで5月頃まで色々情報集めてみます。
出来ればスポーツマフラー装着してる試乗車があれば直接体験してみます。
すぐにでもマフラーカッターが出れば即Bに変更するんですけどね^^;

誰かyou tubeにスポーツマフラーの音UPしてくれないかなぁ〜

書込番号:18561489

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件

2015/03/09 22:53(1年以上前)

中からだと聞こうとすれば聞こえる感じですね、運転席と三列目の会話も普通に出来る位の音です、音色が違うだけで音量はノーマルマフラーと大差は無いと思います

20系ですが
http://youtu.be/_KUnYBnBWa8 モデリスタ

http://youtu.be/xiCkY-z2n0o ノーマル

この動画だとモデリスタうるさく感じるかもしれませんが、撮り方の違いもありますので参考までに

書込番号:18561921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


monta0223さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:83件

2015/03/09 23:49(1年以上前)

xX修斗Xxさん

30系のモデリスタも実際こんな感じの音ですか?

確かに煩くはないのですが
やはりノーマルよりは低音が出ているので・・・・

ん〜ますます悩みます^^;

やっぱディーラーに探してもらって実際に音を聞いてみるしかないですね。

書込番号:18562186

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:27件

2015/03/17 11:46(1年以上前)

モデリスタの担当者によると、タイコの構造も標準の物と似ていて音色も似ているそうです。家族からマフラー音について不満がでることはありませんか?と質問したら大丈夫です、保証しますと言われたので信じることにしました。逆にスポーツマフラーにしたのに変わらないじゃないというクレームもあるそうです。
不安に思うことは、どんどんモデリスタに問い合わせるのが良いと思います。
私個人としては、少し勇ましい音が好みですが家族と使うクルマは難しいですね。

書込番号:18587735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


monta0223さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:83件

2015/03/17 12:04(1年以上前)

オフサルさん

違うスレにもレスしましたが
私もスポーツマフラーの音がかなり気になりまして
ディーラーに無理を言ってスポーツマフラー付きの試乗車を用意してもらい
実際に試乗してきました。

私的には音は感じてしましました。

発進・加速時に大きくはないのですが「ブォー」という
低音が遠くの方で聞こえてきます。

巡航時は全くそんな音は聞こえないのですが
やはりアクセルを踏んでしまうと音は聞こえてきました。

その後、ノーマルマフラーの試乗車にも乗りましたが
その様な音は全くなくとても快適でした。

確かに純正以外のマフラーとしてはかなり静かだと思います。
ただ、私の様にとても静かな車に乗りたい人には
音はちょっと気になってしまいます。

音の感じ方は人それぞれだと思うので
やはり気になる方は実際に試乗する事をオススメします。

ちなみに私もディーラーとモデリスタに直接電話で問合せましたが
両者とも「とても静かですよ」との返答でした。
でも私には気になる音でしたので・・・・。

という事で私はモデリスタAからBに変更しました。
これからマフラーカッター探しに悩む事になります^^;

書込番号:18587780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:27件

2015/03/17 13:22(1年以上前)

モンタさんはチームB type Aになりそうですね(^^)。
VOXYにはスポーツマフラーそっくりのマフラーカッターが約半額で売っているので、ヴェルファイアにもモデリスタ マフラーカッター出るでしょうね。
モデリスタの担当者は、みんカラとかのネットを閲覧して感想とかを良く見ているみたいですよ。

書込番号:18588006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2015/06/30 09:40(1年以上前)

待望のマフラーカッター発売されました

書込番号:18922546

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

自動防眩ミラーにレーダー取り付け

2015/03/08 19:15(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:2件

自動防眩ミラーにミラータイプのレーダーを検討しています。Dでは、取り付け可能との事でしたが聞いた時期は1月の頭でした。取付けた方がいましたら感想をお願いします。

書込番号:18557311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:3件

2015/03/08 20:19(1年以上前)

トコたん30さん、はじめまして!

3.5ZA-Gで昨日納車、ディーラーでCellstarのミラー型GPSレーダー300mmタイプ取り付け納車しました。
20系でも確認済みでしたが300mmタイプでもバイザー干渉は有りません。

革調ダッシュボードにオンダッシュ型は抵抗ありましたので...

防眩機能は犠牲になりましたが視界の広さとレーダー機能を優先しました。

自動防眩ミラー、オートハイビームカメラ付きの為ミラー厚みが取り付け可能かどうか不安でしたが問題ありませんでしたよ!

書込番号:18557550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2015/03/08 20:29(1年以上前)

K.りゅうさん はじめまして。
私もセルスターのAR-262GM取付予定です。
電源はどうされてますか? 私は、OBD2接続で考えてますが、セルスターの
ほうで確認できてないみたいで。

書込番号:18557593

ナイスクチコミ!2


bell7さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/08 20:43(1年以上前)

ととろん2さん こんばんは

自分は前車から流用で、オンダッシュ AR−181GAですが、ODB2 通常のトヨタの設定で全く問題ないですよ。

書込番号:18557650

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:3件

2015/03/08 20:44(1年以上前)

ととろん2さん、はじめまして!

AR-262GM最新モデル、良いですね〜!
私は予算の関係もありAR-G900M(2013モデル)です。

私はミラー画面にMAPや車両情報をだしたくない派だったのでOBD2接続しませんでした。

付属の電源直取りコードで接続です。

参考にならずすみませんm(__)m

書込番号:18557651

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2015/03/08 21:23(1年以上前)

bell7さん はじめまして。
OBD2の情報有難うございます。早速、RO-115ケーブル入手したいと思います。

K.りゅうさん
私も、電源ケーブルでいいかなと思ってましたが、OBD2接続できるのであれば
そっちがいいのかなとおもいまして。

情報有難うございました。

書込番号:18557840

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

エグゼクティブラウンジ納車した方

2015/03/08 09:35(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 tight1234さん
クチコミ投稿数:22件

生産はやまって三月中納車できそうです。

同じように何台も今月入るみたいですが、皆さんのところはいかがですか?

書込番号:18555438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Stubby Vbさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/08 10:39(1年以上前)

スレ主さんはいつの契約でしょうか。

1週間くらい前D担当より電話があって「納車されました!」と言われて、「えっ?」ってなったんですが、「プレゼントのミニカーですが」ーーというオチでした。

肝心の車両は依然「皮の調達、シート生産が注文に全然追いついてないようです」
との事でしたけど、少しは目処がついたのでしょうか。。。だったら嬉しいお知らせですが。

書込番号:18555639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:6件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/03/08 11:33(1年以上前)

当方ELではなくVですが、担当の方の話では全体的に生産率というかスピードと言いますか、早まってきているようですよ。

早くなっても販売店がオーナーの納車希望日に都合を合わせるのが難しく、なるべくその日に集中しないように分散させているようです。
早まって3月に納車可能ならそうは言ってられないですし、逆に願ってもないサプライズですよね!。

書込番号:18555830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 tight1234さん
クチコミ投稿数:22件

2015/03/08 12:18(1年以上前)

契約は1月ですよ^ ^

書込番号:18555969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tight1234さん
クチコミ投稿数:22件

2015/03/08 12:19(1年以上前)

私も早期契約は諦めてましたが、スピードはやまったみたいでラッキーでした!

書込番号:18555972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:3件

2015/03/13 12:45(1年以上前)

HVELを12月27日に契約、1月6日メーカーへ注文ですが、今日ディラーに聞いてみたところ、
ようやくディーラーに車が来る日時が決定しました。
3月27日にディーラー到着予定(3月登録)で、4月上旬納車になりそうです。

書込番号:18573504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/03/22 00:55(1年以上前)

こんにちわ、2月半ばに契約しました。当初納期は5月と言われましたが、先日6月と言われました。
昨年の秋から、購入予定でしたが、グレードに悩みに悩みました。目的はワンコを連れてのキャンプだったからで、なぜか物欲に負けてしまいました。3月契約は、年末?みたいなのでびっくりです。

書込番号:18602834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:3件

2015/03/29 21:06(1年以上前)

本日、納車可能日が決定しました。
4月1日ディーラー到着、早くて3日には納車出来るそうです。
今日の22時にTVK:テレビ神奈川の岡崎五朗のクルマでいこう!っていう30分番組で
アル・ヴェルの紹介をするそうなので、しっかり見たいと思います。

書込番号:18629193

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ヘッドライトについて

2015/03/07 23:37(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:37件

ヘッドライトのLEDのケルビン数とルーメンの数値を
ご存知の方いたら教えて下さい
私は2.5Z-Aエディションなんですが
フォグがハロゲンなのでLED化したいと思っているのですが、なるべくヘッドライトと色味、光量を揃えたいと考えています
ヨロシクお願いします

書込番号:18554335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
monta0223さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:83件

2015/03/08 12:27(1年以上前)

両者とも解りませんが
メーカー純正なのでちょっと黄色っぽくないですか?
だとすれば5000K〜6000Kだと思います。

あ、でも6000Kまでは行ってないかなぁ・・・

どこかですでにフォグにLEDを入れられてる方が写真アップされてましたので
その写真で見比べてみてはどうですか?
あとみんカラでも載ってると思いますよ^^

書込番号:18556004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2015/03/08 12:33(1年以上前)

けんぱちまるさん

同じケルビン数でもメーカーによって見た目は違いますので、注意が必要です。
また、フォグの光量をヘッドライトと同じにするのは他車への迷惑となる可能性もありますので
ヘッドライトよりは抑え目にしましょう。

書込番号:18556027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2015/03/08 12:50(1年以上前)

現在社外品であるフォグ用のLEDが純正の
ヘッドライトのLEDよりも明るいものが
多いと付き合いのあるショップの店長さんから
言われたので、せめてヘッドライトと一緒位なら
他車への迷惑も抑えられると思っての投稿でした

書込番号:18556071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2015/03/08 12:57(1年以上前)

けんぱちまるさん、そういうことでしたか。
了解です。

書込番号:18556102

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2015年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:145〜2898万円

ヴェルファイア 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1280

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,271物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,271物件)