ヴェルファイア 2015年モデル
1280
ヴェルファイアの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 145〜2898 万円 (3,005物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1428スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 12 | 2015年3月9日 16:53 |
![]() |
20 | 10 | 2015年3月18日 08:10 |
![]() |
17 | 8 | 2015年3月8日 22:00 |
![]() |
27 | 16 | 2015年3月7日 11:24 |
![]() |
110 | 24 | 2015年3月25日 21:25 |
![]() |
17 | 7 | 2015年3月6日 14:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
1月4日契約で3月末納車よていですが、前型もナビ、モニター、フロント、リア、etcアルパインにしていたため待つことにしたのですか他にもこのような人はいますか?
ちなみにZGです。
書込番号:18554286 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分はZ-Aですが6月までオーディオレスで耐えます
楽しみですが長いですね
書込番号:18554365 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Vを4月末に納車予定です。
同じくアルパインを筆頭に社外で取り付け予定ですので、しばらくナビ・カメラ無しです。ETCも連動希望ですが、さすがに高速も乗りますのでDOPのボイスナビをオーダーしています。
書込番号:18554366 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

けんぱちまるさんもco-yaさんもオーディオレスですか
気長に待ちましょう>_<
同じ方々がいてちょっと心強いです(≧∇≦)
書込番号:18554416 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

4月納車予定のZGですがオートバックスの代替ナビキャンペーン無かったらオーディオレスでBIGX発売まで待つつもりでしたよ(^^;;
書込番号:18554423 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分はオートバックスのキャンペーンで7型ナビを新型が入荷するまで付けます。
バックカメラは見えればいいので連動なしの既存の物を18日発売のキットで付ける予定です。
リアモニターも10型くらいでちょうどいいのでバックカメラと同じ方法で取り付けます。
感じ方には個人差があるので、あくまで参考程度で。
書込番号:18554454
1点

カーナビは無くてもなんとかなりそうですが、家までの道が狭くて、対向車を避けるためにバックすることが多々あり、バックカメラはないと不安な環境です。
オートバックスの代替ナビと汎用バックカメラは付けて、ステアリング連動が必要だと感じたらバックカメラを付け替えようと思ってます。3.5万ほど無駄にすることになりそうですが、、、
書込番号:18554491 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちなみにオートバックスの人に聞いたら7型の在庫はかなり減ってきてるので申し込む人はお早めに!
書込番号:18554535
1点

ウチも6月までオーディオレスです。
駐車等、バックモニターがないと無理かな?と
心配だったのですが案外平気でした。
BIG-X楽しみですね。
書込番号:18556566 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いまOBで確認してきました。アルパインの発表が18から26に延びたそうです。
発表にならないと価格はわからないそうなのでわかり次第連絡くるようにしてきました!
ただ268000がナビ本体予想でした。定員さんより
書込番号:18556872 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

3/11納車予定で、BIG-X待ちです。
2/28に滋賀県内のオートバックスで代替キャンペーンに申し込みで3/12にはつけてもらいます。とりあえず嫁がぶつからないか心配ですがBIG-Xを待つ価値あり。
書込番号:18556886
1点

shinya1109さん今週納車おめでとうございます羨ましい限りです。
ナビ情報更新しだい共有お願いします!
書込番号:18557076 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先程OBの担当の方より連絡がありまして。
まずキャンペーンのキャッシュバックの件は最初に7型のナビを購入99800くらい
でnewビックXが発表後一度全額返金。で新しいビックXを購入とのことです。とりあえずこれを買わないと対象にならないみたいです。
更にアルパイン側の話ではまだナビのサイズ9or10も決まってないみたいでフリップとリアカメラに至っては専用が出るとしかなかったみたいです。
これが実質0円の内容とのことでした。わかってる方いたら申し訳ありません。とりあえずのせてみました。
書込番号:18560483 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
先日、モデリスタLED付フロントグリルの感想について質問させて頂きました。よくよく考えると、ノーマルグリルも悪くないと考え直しました。ついては、予算オーバーですが替わりにLEDフロントガーニッシュを付けようと思っています。納車された方、実車の感想はどうでしょうか?
書込番号:18552888 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

人の意見で考えるのですか?自分好みで他人からとやかく言われる筋合いはないと思うのですが…自分がいいと思えばいいんぢゃないの?因みにフロントガーニッシュですがハッキリ言って値段高い割りにはダサいです。
書込番号:18553048 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

hiroteraさん
毎回くだらん書き込みご苦労さまです。
以前はLEDフロントガーニッシュ着けようと思ったけど、いい値段なので諦めたっておっしゃってましたが(^o^)
ホンマ、毎回くだらんですなぁ。
私はカッコいいと思いますよ。高くて買えませんが(-_-;)
書込番号:18553146 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

hiroteraさんはクッキーしか貰えなくて拗ねてるんで勘弁してやってください(´Д` )
書込番号:18553202 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

おっしゃる通りです。すみません。ただ安い買い物ではない上に、実車を見ていないので装着してる方の率直な感想を聞きたかったものですから。
ちかやんさん、ありがとうございます!確かに高いですよねぇ。カタログではカッコいいのですが、実車はどうでしょうかねぇ。
書込番号:18553356 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://s.kakaku.com/bbs/K0000737343/SortID=18500100/
ここに画像でしたらありますね!
YouTubeなどでもオートメッセの展示車両出てますのでなんとなくの感じはわかるのでは無いでしょうか?
書込番号:18553574 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

つけました。ディーラーの担当者にはデイライトではならないと聞いてましたが、スイッチでデイライトになりよかったです。
ただデイライトでつけてても暗いのが残念です(^^)
書込番号:18554170 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます!
参考になりました。引き続き迷う事にします~_~;
書込番号:18554208 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様。私はZRブラックでメッキガーニッシュセット注文しており、あと一週間から10日位で納車予定です。
それまで待ってもらえるのなら写真アップしますね。
私も実物見た事ないので楽しみです。
書込番号:18555749 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ガーニッシュの長さについて教えてください。このガーニッシュを装着すると全長が長くなりますか?自分の駐車場が機械式駐車場のため長さ制限が気になり質問させて頂いております。よろしくお願いします。
書込番号:18590665 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
ヴェルファイアのくちこみにスレ立てするのはどうかと思いましたがリアモニターの装着率も高いとおもいまして立てさせてもらいました
当方、DOPのリアモニターでの納車予定です
あとUSB/HDMIのアダプターも取り付けの予定です
ここからが質問ですがHDMIとVTRのアダプターのどちらがを取り付け予定の方はなぜそちらにしたのかを教えていただきませんか?
(特に動画再生をメインに)
あとそういった者に詳しい方はメリットデメリットについてもお願いしたいです
社外のナビにした方が、、ってのは無しでお願いします
書込番号:18552484 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

追記
HDMI入力はリアモニターに映らないのがネックになってます
VTR入力だと変換すればリアモニターに映るという認識でいますがどうでしょう?
書込番号:18552493 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すみません私もちょっと質問なのですが、
携帯電話の小さい画面で見てたYouTubeとかFC2のアダルティーな動画が見れるのですか!?
書込番号:18552579 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

HDMI入力はリアモニターに映りませんが、アナログのVTR入力ならばリアモニターに映ります
ちなみに、MOPナビやアルパインならばリアモニターへHDMI出力するのでHDMI入力の物もリアモニターに映ります。
書込番号:18552583 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

VTRの方はiPhone4sまでは簡単に再生できますがiPhone5以降は変換器など割と面倒です
なので5以降はHDMI接続がよいですがそれだとリアモニターにはうつりません
接続の面倒さを我慢すればVTRの方が凡庸性が高い気がします
でもどこかに落とし穴があるような気がしてのスレ立てです
誰か御指南お願いします
書込番号:18552859 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自己レスの訂正です
>ちなみに、MOPナビやアルパインならばリアモニターへHDMI出力するのでHDMI入力の物もリアモニターに映ります。
MOPナビのHDMIはリアモニター専用みたいで、ナビ側に映像は映らない仕様でしたので訂正します。
書込番号:18553985
2点

便乗させてもらいます。
iPhone6でDOPリアモニターに動画を流すには、lightning-digitalAVアダプターから出力し、HDMI/RCA変換器を通してRCA出力した場合、VTR/USBのVTR側にRCAの黄色コード、USB側にはアダプターからのUSBケーブルを挿せばOKなんでしょうか?
書込番号:18556377 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

HDMIからrcaの変換器からコンポジットで付属のケーブルを経由してVTRに差し込むでおけかと
http://nissan.wiki.fc2.com/m/wiki/iPhone5%E7%AD%89Lightnig%E6%8E%A5%E7%B6%9A%E3%81%AEiPod%E3%81%AE%E6%98%A0%E5%83%8F%E3%82%92%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%93%E3%81%AB%E5%87%BA%E5%8A%9B%E3%81%99%E3%82%8B
ご参考までに
書込番号:18556618 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ミユシンさん。
ありがとうございます!色々考えすぎて真下を見落としてました(^^;
これでDOPリアモニター出力はUSB/VTR一択になりました。
書込番号:18558035 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
当方2.5Z-Aです。
早速質問なのですが、天井周辺スイッチは夜間ライト点灯時に各スイッチ照明点灯しますか?
私のは室内灯スイッチ(ON、ドア開時ON、OFFの切替)部分が点灯してません…
どう見てもスライドドア開閉スイッチと同じく点灯しそうなのですが。
書込番号:18549512 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんばんは。
私のは全て点灯しました。一度ディーラ−に連絡された方がよろしいと思います。
書込番号:18549562 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

シュナカットさん
早速の返信ありがとうございますm(__)m
やっぱりそうですよね!グレードによって違うとも考えにくいですし!
コネクター外れとかシンプルな原因だとは思うのですが…いかんせんこの部分外すにしても固くて割ってしまいそうで。明日Dに行ってきまぁす。
書込番号:18549580 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

シュナカットさん
たたびたび失礼します。
先ほど雑種掲載の写真をたまたま見たのですが、上級グレード(LED室内灯装着車)とはスイッチ形状が違います。シュナカットさんのグレードはなんですか?
書込番号:18549741 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ZR-Gですが…。
書込番号:18549817 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


カタログの46ページに載ってるランプの事ですよね。グレードで違いますね。
書込番号:18549927 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ヴェルだとイルミ白なんですね!アルはクールホワイトなんで少し青みがかっですw
書込番号:18549943 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ワル1116さん
写真だと白く写っちゃうみたいです。
目視だとブルーです。
書込番号:18550023 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様、ありがとうごさいますm(__)m
グレードによってスイッチにも差があるとは…
でも、元から点灯しない仕様であれば仕方ないですね!
書込番号:18550080 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ゆうSK8さん
ごめんなさい私の認識不足でした。
お役に立てずすみませんでした。m(__)m
書込番号:18550122 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

シュナカットさん
いえいえ、とんでもないですm(__)m
結果、疑問は解決しましたので安心しました。
ありがとうございました。
書込番号:18550136 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

どちらのグレードのスイッチも知ってますが、全てにおいて上級グレードがいいとはおもいません。好みもありますが、上級だといじりたい人には困る室内灯ですし。。。後ろの室内灯もスポットみたいな光方なので普通のグレードの方が個人的には好きですよ。フォグのLEDの暗さも中々でしたし。
書込番号:18550148 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ワル1116さんこんばんは
そうなんです!LEDフォグだけでなく室内灯も中途半端に暗いんです。(ToT)
書込番号:18550176 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ワル1116さん
そーなんですよね!私もおそらく純正フォグは暗いだろうなと予想していました。室内灯に拘りはあまりないのですが、フォグは社外品LEDに交換したかったのと、エグゼクティブパワーシートが好みじゃないのでZ-Aにしました。
書込番号:18550190 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

オプションだと\86,400もするLEDフォグが暗いとは・・・。
書込番号:18551663
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
こんにちは
前誰かのスレでもあったかもしれませんが
自分はZAエディションを注文したのですが
フォグランプをLEDに交換する予定なんですが
フォグランプの形状は
どのタイプになるんでしょうか?
あとLEDヘッドライトは
発光時真っ白なんでしょうか?
ご存知の方教えてもらえると幸いです。
書込番号:18548501 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

red-manさんありがとうございます。
因みにワット数も色々ありますが
何ワットが選べばいいんでしょうか?
書込番号:18548613 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

W数で選ぶと必ず失敗します!
ルーメン(lm)数で選んだ方が良いですよ!
今のところ一番明るいのは
ピカキュウなLEDモンスター4600lmだと思います。
35WのHIDと同等か少し明るいみたいです。
書込番号:18548643 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

monta0223さんありがとうございます!
参考になりました!
ピカキュウって名前はよくみますね。
HIDと同等ぐらいならいい感じですね!
さっそく調べてみます。
書込番号:18548776 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

みんカラで既に交換された方がいらっしゃいますね。
↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/1447453/car/1871867/6768920/parts.aspx
書込番号:18549121
6点

つかぬ質問です。ZGはフォグはデフォルトでLEDでしょうか?
書込番号:18549413 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


そーゆーことだろさんありがとうございます!
カッコいいですねぇー!
写真で見ている限りヘッドとフォグの
色合いは同じっぽいですね。
書込番号:18549628 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ホクシンくんさんありがとうございます。
参考にさせてもらいます。
書込番号:18549636 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今回フォグのレンズがプラスチック製
みたいなんですが
みんカラ でワット数が合わないと
溶けるとかなんとかありますが
H16の何ワットを選べば適正なんでしょうか?
書込番号:18550121 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

今乗っているのがヴェル後期型で、先月ZAを契約したんですが、ヴェル後期に着けているLEDフォグは現行ヴェルにそのまま着きますかね?
教えて頂けるとありがたいです。
書込番号:18550203 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>りゅう$さん
20系後期はh11なので30系のh16にはまるとおもいます
発熱やらなんやらとかの難しい話はわかりませんのであしからず
書込番号:18550440 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ミユシンさんありがとうございます(^^)
納車の時にディーラーで付け替えてもらいます(^^)
書込番号:18550492 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

りな パパ 様
前モデルも前期がプラスチックで、後期がガラス製に変わりましたね。私は前期ではHID 55Wを入れていましたが、レンズは溶けませんでしたが2〜3年ぐらいで薄茶色っぽく変色しました。ゆっくり焦げたんでしょうね。その後は社外ガラス製のプロジェクタタータイプのモノに変更しましたが、55Wで2年使用した現在でも全く変色していません。LEDはHIDほど発熱しないと思われるので、現在発売されているLEDレベルであれば溶ける事はないのではないかと思います。(あくまで私の経験談です・・・)
ただハロゲンタイプのレンズは、それ以上明るい場合のバルブに対しての光軸を考えて設計されていないので、あまり明る過ぎるとグレア光などで対向車に迷惑になるかもしれませんねぇ・・・私も昔はよくパッシングされました(汗)
プロジェクタータイプにしてからはパッシングされなくなりました。1年後ぐらいには社外製で溶ける心配のないガラス製が発売されるかもしれませんね。
しかし純正のLEDは高い割に暗い!イジりづらいのでHIDモデルのヘッドライトも発売して、車両価格をセーフティーセンスと相殺してくれないかな・・・今更ヤラないだろうけど・・・。
書込番号:18551799
6点

ちなみに他の車で元がハロゲンのフォグに80WのLEDフォグを1年半使用していますが、全く支障ありませんよ。
LED80WでもHID35Wよりは暗く感じますね。
書込番号:18551823
3点

>mekkiさん
ありがとうございます。
20系の時前期と後期でフォグのレンズが
違っていたのは初めて知りました。
ということはLEDのワット数は気にせず、
ルーメンと値段できめ大丈夫ですね!
もし同じ製品で値段も同じでワット数が選択できるやつなら
45 55 80 ワット があればどれを選択したらいいのでしょうか?
書込番号:18551926 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

W(ワット)数はあくまで消費電力、lm(ルーメン:全方向に放射される光の総量)が明るさを表すものと認識して下さい。
前スレにもありますが、HID35Wが4500lm(ルーメン)前後の明るさと言われているので、このlmの数値を基準にメーカーごとのワット数を決めればいいと思います。
同じワット数でもメーカによって明るさは全く違いますから。
書込番号:18554175
6点

書き忘れた・・・ちなみに私は50Wのハロゲンバルブを80WのLEDバルブに交換しましたが問題なく使用出来てます。
ただ80WだったせいかLEDバルブ自体がかなり太かったので、取り付ける際にフォグ側の穴を広げる加工が必要でした。この作業が実は1番時間が掛かりました(汗)
スムーズに交換したいのであれば、意外に寸法も考慮した方がいいかもしれません。
書込番号:18554240
4点

mekkiさん
大変参考になりました(^^)
ありがとうございます!!
もしワット数で大きさも変わる物のあるのであれば
加工などはできればしたくないので
最低でも大きいサイズは買わないよう
注意しときます!
書込番号:18555208 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

市販されてるLEDバルブのw数表示は消費電力を示してるものはほとんどないです。
LED素子メーカーが謳う白熱球に相当する明るさ?×素子数で謳ってるだけと思われます。
しかも素子の実力を最大に出し切ってるとすれば、です。
w数でアピールしているLEDバルブは通販系に多くあまり信頼できない。
ちなみに純正HID35wは3200〜3500ルーメンくらいだったと思います。
そして市販LEDバルブはなぜか左右2本合計値を謳ってるものが多いので注意して。
書込番号:18555899 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
自動ブレーキのテストで、ダンボールを置いてバックで進み、ぶつかる寸前で止まるかテストしたのですが、見事に止まりました!
ただ、ぶつかるかな?って迷いながらバックする時ってアクセル踏まずに惰性で進みますよね?
そうすると、自動ブレーキが効いた瞬間に無意識でブレーキ踏んじゃうんですよね(≧∇≦)
すると、ブレーキを踏んだ事でブレーキのホールドが解除されてまた進め出して、ヤバイ!と思ってまたブレーキを踏むっていう、危なっかしい事になってしまうんですが。
皆さんどうですか?そんな事になるのって私だけですかね?
書込番号:18548365 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

自動ブレーキって標準機能なんですか?
インテリジェントクリアランスソナーを付けると、自動ブレーキが使えるのでしょうか?
教えてください。
書込番号:18548470
1点

自動ブレーキは、MOPのセットオプションです。
ナビ付けない時は、レーザークルーズつけても、セットオプションでつきます。
書込番号:18548510 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

男気スイッチ92さん
お猿の門吉さんの説明通りです。
ちなみに、インテリジェントクリアランスソナー単体では販売していません。
私は、レーダークルコンを付けた事で、プリクラとインテリジェントクリアランスソナーがセットで付きました。
取説を見ると、車速10キロ以下だとクリアランスソナーの自動ブレーキが効き、15キロ以上だとプリクラの自動ブレーキが効くようです。
って事は13キロ辺りだとぶつかるって事っすね(≧∇≦)
書込番号:18548538 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

これって人にぶつかりそうな時もブレーキかかるのですかね?
プリクラも人には止まらないと言うが人も障害物として万能しないのかな?
よくわからない所です
書込番号:18548683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

C-5さん
取説を見ると、プリクラ、クリソナともに、人には反応しない場合があります。と記載がありますので、全く反応しない訳では無さそうですよ。
書込番号:18548725 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ですよね
まぁ人には障害物として万能する場合もあるが絶対に万能するわけじゃないと思っておけばいいかもですね
雨の右折で横断歩道をわたる歩行者を見落としそうになる事があるので、そうゆう時に止まってほしいが微妙な所ですね
もちろん気をつけますが
書込番号:18548741 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

セーフティセンス(1年後?)搭載、早くすれば良いですね。
書込番号:18548902 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,271物件)
-
- 支払総額
- 119.9万円
- 車両価格
- 107.5万円
- 諸費用
- 12.4万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 9.8万km
-
- 支払総額
- 388.0万円
- 車両価格
- 375.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.5万km
-
- 支払総額
- 269.8万円
- 車両価格
- 257.6万円
- 諸費用
- 12.2万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 8.0万km
-
- 支払総額
- 199.9万円
- 車両価格
- 177.9万円
- 諸費用
- 22.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 5.3万km
-
ヴェルファイア 2.4Z 4WD バックカメラ ナビ TV クリアランスソナー オートクルーズコントロール 両側電動スライドドア オートライト HID スマートキー 3列シート CVT アルミホイール
- 支払総額
- 77.8万円
- 車両価格
- 65.8万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 11.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
19〜1564万円
-
28〜540万円
-
19〜570万円
-
57〜688万円
-
99〜757万円
-
10〜4646万円
-
21〜316万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 119.9万円
- 車両価格
- 107.5万円
- 諸費用
- 12.4万円
-
- 支払総額
- 388.0万円
- 車両価格
- 375.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
-
- 支払総額
- 269.8万円
- 車両価格
- 257.6万円
- 諸費用
- 12.2万円
-
- 支払総額
- 199.9万円
- 車両価格
- 177.9万円
- 諸費用
- 22.0万円
-
ヴェルファイア 2.4Z 4WD バックカメラ ナビ TV クリアランスソナー オートクルーズコントロール 両側電動スライドドア オートライト HID スマートキー 3列シート CVT アルミホイール
- 支払総額
- 77.8万円
- 車両価格
- 65.8万円
- 諸費用
- 12.0万円