ヴェルファイア 2015年モデル
1280
ヴェルファイアの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 145〜2898 万円 (3,027物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1428スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 4 | 2015年3月7日 20:48 |
![]() |
6 | 3 | 2015年3月9日 21:52 |
![]() ![]() |
80 | 21 | 2015年9月3日 21:39 |
![]() |
11 | 7 | 2015年3月5日 21:24 |
![]() |
83 | 30 | 2015年3月24日 11:17 |
![]() |
94 | 96 | 2015年6月25日 08:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
モデリスタのLED付フロントグリルを付けられた方いらっしゃいますか?どんな感じでしょうか?ZA購入し今月末納車予定で、本当はエアロも購入したかったのですが、当方北海道なもので雪道考えるとわってしまいそうですから、グリルだけ注文しました。是非感想お願いいたします!
書込番号:18547510 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も最初モデリスタのグリルを注文していましたが実物を装着しているクルマを見てダサいのでキャンセルしました。
パンフレットで見ると確かにカッコよく見えますが、実際に見て良かったと思います。純正だとプリクラも付けられますし、私はエアロキットAでノーマルグリルに変更しました。
書込番号:18548487
2点

ありがとうございます!
やっぱり現車見ないと分からないですよねー。キャンセルしてLEDフロントガーニッシュにしようか迷っています(^_^;)
書込番号:18552496 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これでしょうか?
好みが分かれて当然でしょうが、威圧感たっぷりで、自分は好きです!
やっぱりモデリスタのメッキなんかは、上質ですだと思います。
ちなみにフロントの威圧感、もう見慣れました(笑)
書込番号:18553200 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私もモデリスタグリルは格好いいと思います。後期ではプリクラをつけてもモデリスタグリルを選べるようにして欲しいですね。
書込番号:18553490
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

本日、注文しました。納車楽しみです。
書込番号:18557945 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日発注しました(^^)
メーカーさん、かなりバックオーダーかかえてるみたいですね
書込番号:18561405 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様こんばんは。
自分は、3/5に注文しましたが、初期オーダー分は完売とのことでした。
従って、次回分ということで、やっぱりスレ主様がおっしゃってるように、3月末か4月初旬に入荷予定となっています。
今回は、EDFCと同時装着、首を長くして待っている状態です。
書込番号:18561626
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
メーカーオプションでアイドリングストップ機能を選ぶか迷っています。
知り合いの話ですが、アイドリングストップ付けると専用のバッテリーになり、普通のバッテリーに比べると始動と停止を繰り返すので、寿命も短いしバッテリーの値段も高いと教えてもらいました。またスターターモーターの寿命も早く来ると言われました。
実際はどうなのでしょうか?
また、もし社外バッテリー装着して故障した場合、純正バッテリーでないと保証対象外になるのでしょうか?詳しい方教えて下さい。
書込番号:18546205 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

KAIRIYUIさん こんばんは!
アイドリングストップですが、私は付けませんでした。
私の知り合いの車に付いていますが新車の頃にはまだましだったセル始動時の音や振動が何万回も繰り返すうちにだんだん大きくなってきてるらしいです。
エンジン音もそうですが、新車時より数万キロ乗れば大きくなりますもんね。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000737343/SortID=18522871/
と、アルではありますが
http://s.kakaku.com/bbs/K0000737339/SortID=18482009/
こちらも参考になると思いますよ!
書込番号:18546328 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アイストは地球にはエコなのかも知れませんが、自分の財布にはエコでもないのが実情です
オプションの金額を払うのならば特にメリットは無いでしょう
逆に変な場所でアイストして使い難いデメリットの方が多いかと思います
>もし社外バッテリー装着して故障した場合、純正バッテリーでないと保証対象外になるのでしょうか?詳しい方教えて下さい。
何の保障を指しているのでしょうか
バッテリーの事を指しているのならば、バッテリーは消耗品なので基本的に保障は無いです。
書込番号:18546356
6点

自分的には何の魅力も感じないオプションなので付けませんでした。このサイズの車で燃費なんて気にするだけ無駄ですね(^^;; 環境?考えたことも無いです( ̄O ̄;)
書込番号:18546430 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

最初はつけようと思っていましたが、最終的にははずしました。
理由は、アイドリングストップ無しの車両に比べてヒーターの効き具合に影響しないかと思った為です。
CVTでエンジン回転も低めなので、更にエンジンのかかっている時間そのものが、短くなると少しは影響はあるのでは無いでしょうか?
実際につけられた方の意見を聞いてみたいです。
書込番号:18546444 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

KAIRIYUIさん こんばんは
ヴェルの場合もバッテリーは専用バッテリーとなります。
将来バッテリー交換時も高くつきますが、急速に充電出来る性能を持たすため専用バッテリーとなるようです。
アイドリングストップですが、私も付けませんでした。
セルモーターに関してはこれだけ普及している技術なのである程度の耐久性は持たせていると思います。
しかし正直なところ耐久性に関しては未知数かと思っています。
アイストって環境によりけりですが、工事渋滞などでは100m進むのに10回以上動作を繰り返します。
エンジンストップ エンジン始動を客観的に見ると「なんだかなぁ」状態
無論アイドリングストップキャンセルスイッチも付いているのでマメに操作すればいいのですが
狙いすぎて逆効果だったりすることもしばしば
ヴェルファイアを試乗した感じですが、良くてもアイドリングストップ時間は2.5分
2.5Lエンジンのアイドリング燃費は分かりませんが、5万の価値があるかはKAIRIYUIさん次第かと
将来の下取り価格に影響するかも知れないし、MCで標準化されるかもしれませんが
現時点では勧めにくいかもしれません。
書込番号:18546477
5点

なるほど(^。^)
みなさんの意見大変参考になりました。
私は付けない方向でいきたいと思います。
ありがとう御座います。
書込番号:18546504 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

アイドリングストップと寒冷地仕様とだったら、寒冷地仕様を付ける方がお得ですかね?
書込番号:18546540 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

3.5Lに設定がないこと自体、トヨタはその気がないんですね。売れ筋エンジンのカタログ上の燃費を上げるための策(-_-;)
書込番号:18546543 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

肩コリさん、その2つなら寒冷地仕様の方が良いと思います(^-^)でも、2つとも付けなくても全然困りませんけどね〜
書込番号:18546650 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ガッツ画面さん
やはりアイドリングは煩わしい機能なんですね。
渋滞とかで、エンジンが切れたり動いたりするのはかなりイライラしそうかも。
寒冷地仕様もないと困る機能ではなさそうですね。
値段的にお得かなと思ったんですが
書込番号:18546680 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

肩コリさん、言い方が悪かったようですみません(^^;;
2つとも機能や値段的にも全然お得だとおもいます!ただ、自分には贅沢品の類であって必需品ではないなぁと思っていますf^_^;)今回はどうしても車高下げたいので手出しをなるべく増やさないように足回りの方に資金を回そうとしてますので自分基準ではありますが、必需品以外はパスですw
書込番号:18546728 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

現行型ステップW(下取車)に乗っていますが
アイストで燃費が良くなる事を実感していますので
私はアイスト付けました。
オーディオや電装系をイジっていたので
納車後すぐにオプティマのレッドトップのバッテリーに交換、
今年の6月で3年になりますが全く問題ありません。
半年毎に点検してもらってますがバッテリーの電圧やセルの始動・振動等全く異常ないですよ〜^^
ちなみにオプティマのディープサイクルバッテリーは
アイスト車に対応している様です。
ネットで買えば値段もそんな高くないですよ〜!
再始動のセル音等は一ヵ月もあれば慣れますし
真冬や真夏は気温・室温によってアイストしなかったりします。
半信半疑でアイストを完全オフにして何回も走りましたが
1〜2km/lの差は出ました。
今回のヴェルはアイストの時間も設定出来る様なので楽しみです^^
書込番号:18547460
8点

私もアイスト付けました。
ヴェルファイア購入の為、両方手放しましたが現行ステップワゴンスパーダ、現行ハリアーでアイストが付いておりまして、燃費の違いを体感出来ましたので。
皆様が思っているほどの負荷はないと思いますよ。
私は付けることをおすすめします。
書込番号:18547977 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

新型ヴェルにアイスト付けてます。
車内で音楽を大きな音で鳴らすのは嫌いなので、それほど音量を上げていないのですが
それでも、再始動のセル音はほとんど聞こえません。
よく耳をすましていれば聞こえますがw
右左折時に停まったときは、アイドリングストップしません。
まだ渋滞には、はまったことが無いのですが、頻繁に停車を繰り返すときは
アイドリングストップしなかったような気がします。
そのような制御がされているのですかね?
気のせいかも知れないので、間違ってたらすみません。
あと取扱説明書のP259に出ていますが、マルチインフォメーションディスプレイに
アイドリングストップ時の細かい情報が表示されます。
アイドリングストップの通算時間とか節約した燃料とか。
見てると精神衛生上いいというか・・・楽しいです。
上記のようないろんな機能がついて5万ちょい・・・高いか安いか、微妙ですかね^^;
うちは免税になったので付けました。
書込番号:18548249
5点

TRACK01さん
ヴェルのアイスト後のエンジン再始動の時の
振動はどんな感じですか?
ちなみにステップWは結構振動があり
音も普通にセルの音がします^^;
書込番号:18548851 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

monta0223さん
エンジン再始動時の振動はほとんど感じませんよ。
ちょっとだけ揺れる感じです。自分はあまり気になりません。
よくよく注意してれば、エンジンがかかっていることに気づきますが。
助手席に乗っている家内は、エンジンがかかっていることに気づきませんでしたw
書込番号:18549115
2点

気になったのでちょっと調べてみました。
説明書P256に
「次の状況では、Stop&Startシステムによるエンジン停止が行われない場合がありますが、異常ではありません。」
の中に「・渋滞などで、断続的に停車するとき」
とありました。
渋滞ではアイドリングストップしないようになってるのかも。
書込番号:18549135
0点

ヴェルのエンジン再始動はそんな快適なんですね^ ^
ステップWは「ドン!」と少し蹴られた様な振動が来ます。
ちなみにオデッセイを試乗した際は
排気量がステップWより大きいせいか
再始動のショックも大きめでした。
ますます
納車が待ち遠しくなってきました^ ^
書込番号:18549502 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

補足です!
ステップWも渋滞中は途中からアイストしませんよ〜
渋滞でちょっと進んで止まる度にアイストしてたら
バッテリー持ちませんから^^;
アイスト車はその点はかなりシビアに調整してます。
かなり賢いですよ!
ちなみに夏場より冬場に方がアイストはあまりしません。
だから夏より冬に方が確実に燃費は悪かったです。
書込番号:18550118
2点

夏より冬の方が燃費悪いのはアイスト有る無し関係ないと思います。暖機運転や暖房つけっぱなしですし。あとスタッドレスに交換される方は更に燃費悪くなりますね(^^;;
書込番号:18550229 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
前回は、《このけいや条件は妥当?》で多くの方にお世話になりました大阪のおっちゃんです。
今回もお願いします
現在 納車待ちのヴェルファイアに錆止め加工が必要かどうかが知りたいです
比較的 海に近いところに住み始めてからまだ1年ほど。
潮風を受ける場所で車を所有するのは初めてで何の知識もありません
たぶん雪が多い町に住む方々の対策に似ている要素があると思います
東北地方等の凍結防止剤に対する対策でも構わないので教えてください
車は5年周期位で乗り換えるので それ位なら錆止め加工は必要ないのかなと考えていますが。
書込番号:18544902 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

5年で乗り換えてしまうなら、海水がかからない場所、冬場の潮風がずっとあたる場所じゃないなら問題ないんちゃいますか?
私は、洗車する時などに水洗い下もしてます。
書込番号:18545018 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ナンバープレートボルトはサビると思いますので、ステンレス製に交換された方がいいと思います。よく錆びているのを見かけます。
書込番号:18545252 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私はトヨタの塩害ガードを新車購入時と車検時に必ず施工して貰います。
下回りの洗車も毎週スタンドの洗車機で洗っていますが、ノア(7年所有)の時は
スライドドア下の内側が錆びましたが、ヴェルファイア(現在3年半所有)は全く
錆びていません。
今回30ヴェルファイアも同じくDOPで塩害ガードをお願いしています。
遅くなりましたが、北海道で一般道でも高速道路なみの融雪剤が撒かれています。
書込番号:18545280
0点

5年、7年でも全然問題ありませんよ。道路に融雪剤が散布され、車が真っ白になる程度ですが、一度も特別な防錆処理をした事はありませんよ。いくら位掛かるのでしょうか?5万円程度ならやった方がいいかもしれませんね。
書込番号:18545397 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

錆対策としてはデニトロールA、Bがディーラーで出来ませんか?
ドア周りの穴まで防サビのコーティングしますよ、費用は7万位になります
それをやらないと自分の住んでる地域だと錆ます、なので効果大だと思ってました。
書込番号:18545403 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん ご指導ありがとう御座います
5年程度なら錆について考えなくてもいいかもしれませんね
小まめに洗車して足回りもよく流して塩害対策としてみます
書込番号:18546757 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
グレードにより納車されているようですが、先日アルでは、タイトルモデル納車がありました。ヴェルにて納車済のかたは、お見栄でしょうか?私11月に先行受注受付、契約は、1月10日で良いですと言われましたが、年明け一番の1月6日契約し3月枠確約と言われてましたが、1月末に皮が間に合わないから3月は無理と連絡がり先日には、3月末には、もう少しハッキリするでしょうが、ゴールデンウィーク前後?位ではと不確定な連絡 値引きも5万で先行してこの対応あきれます。納車済の方お見栄でしたらいつの契約でしたでしょうか
書込番号:18544329 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

イコーさん、こんばんは。
私はHVELです。同じような状況で、注文書には2月納車で計算してあります。ディーラーで1番だそうです。うちの方も皮が皮がといっています。4月とかいってます。前ヴェルは1月に売りました。CMを見るたびに、CMしてる場合じゃないだろうと思います。
書込番号:18544479
7点

私もHVELを1月6日にディラーから発注してもらいましたが、未だに納車日の連絡がありません。
2月22日にディーラーに行って確認しましたが、3月納車は確実との報告をもらいました。
ヴェルファイアのクチコミで3.5ELとHVELの納車情報が無いので不安です。
今週末に連絡がなければ、4月にズレるような気がしてなりません。
書込番号:18544525
3点

スレ主様 初めまして
当方3.5EL スレ主様とほぼ同じ流れでの契約です。
まだ納車はされておりませんが、昨日担当者から、あと数日でフレームNo.が上がって来るので、書類の準備お願いしますとの連絡有りました。
今月半ばにも販売店に車両が到着、遅くとも今月後半までには納車確定らしいです。
既に納車済の方もおられるでしょうが、おそらくEL、今月後半辺りからの納車が目立ち出すのではと思っております。
書込番号:18544562 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お返事ありがとうございます アルのズレを見ると1月10日に契約にて3月1日に納車になってます!画像も貼付されてますので間違いないと思いますが 契約では、こちらの方が早いんですがこの違いはなんなんでしょうか?ちなみにMOPは、殆ど無いですが、ホワイトパール、スペアダイヤ、寒冷地仕様、シートをホワイト系にしました。初代アル、二代目アルを乗り継いで今回初ヴェルですが、全て先行受注でしたが、今回の様なことは、一度もありませんでした
減税保証は、Dから頂いてますが、三代目にしては、お粗末ですね
書込番号:18544576 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ハイブリッドエグゼクティブラウンジ
私は12月27日に本契約をしまして、先週の火曜日に納車でした。
革の遅れは言っていましたが、私のは遅れもしないで納車されましたよ。
未だに新型ヴェルファイアとは、すれ違った事はないですが。笑
書込番号:18544599 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

スレ主様
私も3.5エグゼクティブラウンジですが、3月20以降納車可能なようです。
私が予定がつかないため納車は4月にしてもらいましたが、、、
書込番号:18544836 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんにちは、3.5エグゼクティブで予約なしで1月7日に契約手付100万入金して、3月10日納車予定でしたが皮の材料不足で4月になるかもと言われましたが昨日担当者より連絡があり、3月12日工場出荷でオプションとコーティングをディーラーでしてもらい月末には納車出来ますとの事でした。福岡県です。
書込番号:18545878
2点

今日、ディーラーに納車日の確認をしたら、革が革がと言っていましたが、3月納車は100%確実との返答をうけました。
早く決まってほしいです。
書込番号:18546641 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主さま
アルファード3.5ELを3/1に納車してもらった者です。自分のことかと思われますので分かる範囲と憶測の範囲でコメさせて頂きます。
確かに正式発注は私の方が遅いようですがDの話ですと1/10からのシステム入力開始のようでしたのでそれ以前からどうのこうの騒いでも意味がないと聞いていました。ですから私も昨年から何が何でも県内1号車で!とDに伝えてましたがとりあえず1/10の朝10時ジャストに送信ボタンを押してもらうことをお願いしてました。多分その違いかと思われます。
また、そこでハイエースを事業用で昨年2台お世話になってたことも関係するのか分かりませんが支店長みずからも最短納期のお願いをあげてくださってたそうです。
書込番号:18546655 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

kmda_w さん有難うございました。県内1号にて動かれたのですね。私は、トヨペット店とは仕事上ハイエース数十台マイカーとしても6台35年在籍の担当より購入しており初代アル2台目アルも希望通りに納車していただいてました。
今回担当営業が退職に付き後任を紹介頂きましたが、どうしてもグリルが受け入れられず、初ネッツにてヴェル購入になりましたが、ファミリーカーに付き普段は利用し無い為、3月納車で宜しいですよと希望しただけがいけなかったのかと後悔しております。家族で動く時には12月に20系アルを売却を早まったと悔やんでおります
書込番号:18548998
2点

スレ主さま
そうでしたか。
自分は2/26の登録日で2月納車もいけたのかもしれませんが納車の早さにこだわったので営業さんががんばってくれたのかもしれませんね。ただやはり古風なせいか大安にこだわっての3/1でした。永年の担当から新しい担当に変わったからといって納期が左右されるのかは分かりませんが20アルファード手放すのフライング気味になっちゃったんですね^^;
ちなみに自分のD営業の方に納車の時期についてきいてみたら他県及びネッツ店は昨年末から注文を確かに受けていたそうですが、いずれにしてもメーカーとしての生産開始はアルファードもヴェルファイアも一緒なので予約いれたからどうとかはないみたいで正式な受注処理のタイミングのようですね。
今回のアルファード顔ダメでしたか^^;
自分は逆でヴェルファイアからのアルファードです!
今回はアルファードも台数がんばってるみたいで埼玉だけでみるとヴェルファイアよりアルファードの方が台数出てるみたいとの噂を聞きました!
ヴェルファイアもすごくいいですけどね!
書込番号:18549507 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さんそろそろ納車ラッシュでは無いかと思いますが、此方のグレードの納車情報がまだ出ておりませんので、取り敢えず報告まで。
本日3.5EL 無事納車されました。
とはいえ、速攻でコーティング業者さんに出しましたので、あと数日お預けです(。-_-。)
他のスレでシートの仕上がりが良くない物がある様な事を目にしましたので、一通り点検しましたが、全く問題点ありませんでした。
EL専用ラインで点検しているみたいなので大丈夫なのでしょう。
ELオーナーになられる方々、ご安心を。
書込番号:18595097 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ポポ1519様
納車おめでとうございます。
エアロ装着しててカッコいいですね。
私の車は来週の27日頃にディーラーに届く予定です。
恐れ入りますが真正面からの画像は撮影していないでしょうか?
もしあれば、見てみたいのでお願いします。
書込番号:18595259 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

プラサカ666さん
すみません、正面撮り損ねましたヽ( ̄д ̄;)ノ
コーティングから帰ってきたらUPします。
モデリスタエアロですが、思ってた以上に迫力が増した、と言うより派手に感じちゃいました。
私はもう少しシンプルでも良かったのですが・・・。
書込番号:18595324 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もモデリスタエアロで色はバーニングブラックのVを発注しています。
納期は5月末から6月上旬と言われ、毎日カタログを見て我慢しています。
横や斜めの前後、後ろ等の写真が撮れましたら是非是非見せて下さい!!
宜しくお願いします。
この写真もメチャメチャカッコイイですね!!
ちなみに色は何色なんでしょうか??
書込番号:18595342
2点

上記お願いは、ポポ1519さんへのお願いです!!
書き忘れました。
書込番号:18595349
3点

yoshy55さん ありがとうございます。
私のは202ブラックです。
今日はあいにくの天気でしたので、あまり撮影しませんでした。
今手元から離れてますので
また後日、UPさせて頂きますね(^^)
書込番号:18595373 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ポポ1519様
画像アップ楽しみにしていますので、宜しくお願いします。
私の車は恐らく4月4日くらいの納車だと思います。
セルフリストアリングコートが採用されているとはいえ、その塗装を劣化や腐食させない
ためにも、コーティングはした方がイイと言われたので、
私もディーラーで納車されたら、直ぐにコーティング専門店に出します。
書込番号:18595432
1点

ポポ1519さん納車おめでとうございます!
私も明日納車ですがそのままコーティング、フィルム、車高調取付などで直接知り合いの店に持っていってもらい来月中旬位に乗り始められるかなという感じです。
仕事で明日直接見れないのが残念ですがやっと納車が見えてきました(ゝω・)
書込番号:18596340 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

5746年さん
ありがとうございます。
やはり皆さんコーティング施工されるのですねー (^。^)
今回のセルフリストアリングコートにコーティング施工は賛否両論あるようですが、私は塗装面の保護、艶の維持の為に施工する結論に至りました。
納車後、即車高調ですか。
やりますねー(*^o^*)
私はこの車はノーマルのスッピンで乗るつもりです。
過去の車両は全て車高調いれて来ましたので、いつ発病する分かりませんか。
完成しましたら是非見せて下さい(^-^)/
書込番号:18596495 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
2月28日にZA-Gを契約しました。
納期についてですが、最短で6月だけどZA-Gは納期未定と思っていて下さいと言われています。
※ZA-G.Z-G.エクゼクティブは未定だと(^^;;
MOPはプリクラとツインムーンルーフでホワイトパールです。
皆さん納期遅れたりしているみたいですが、最近契約の方で納期情報をお持ちの方おられますか?
書込番号:18542348 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ファルコン(*^^*)さん。
私は2月27日(金)に2.5Z8人乗りを契約しましたが6月中旬にはなんとかなりそうですと言われましたよ♪
ZGは年末と言われました(T-T)
6月まで3ヶ月パンフ見ながら楽しく待ちます!
書込番号:18542568 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は、北海道ですが2月8日にZA−G3.5 4WDを契約した時点で4月末から5月頭と言われていましたが
本日、用事がありDに行って来ましたが。
6月の登録は確定だと話がありました。
徐々に 納車が伸びて来ています。。。。。はやり未だにZA−G3.5は納車まで時間がかかるようです。
気長に待つしかなさそうですね(涙)
あ〜〜っ 5月GWに新車で出かけたかったなぁ〜〜〜
書込番号:18542599
0点

こんにちは、僕も3.5ZG-A フルオプションで納期待ちです 11月に仮予約し1月に印鑑押しました。納期予定は3月中でしたが連絡が全くなく4月になりそうだなと気を落としてましたが、昨日3月末には引き渡し出来ると連絡がありました‼︎
予約してから4ヶ月長かったですがやっと納車日が決まりホッとしてます。
書込番号:18542623 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はZGを2月7日頃だったかな契約でディーラーでゴールデンウィーク明け頃になるのでは…って話でしたけど、皆さんの話を聞いてるともっと遅れるのですかね。
書込番号:18542634
0点

皆さんの情報見てると、なんか不安になってくるな。。
2月中旬契約で2.5のZGです。
ディーラーからは最悪7月納車で、うまくいけば6月納車と言われてます。
うまくいくのかな?
書込番号:18542699
0点

皆さん納期情報ありがとうございます!
やはり納期伸びてるみたいですね…
気長に待つ事にしますが、納期未定とのディーラー回答は少々辛い…
まぁ、それを承知して契約したのは自分なんですが(^^;;
トヨタさん頑張って!とエール送ってみる(>_<)
書込番号:18542777 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カタログ裏表紙にあるお客様相談ダイヤルに電話して聞くと
今現在Zの目安は3カ月間、そこから販売店さんでの日数が加わります
だそうです
分からない事は電話で教えてくれますよ〜
書込番号:18542840 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

12月26日契約の3.5LZAGセレクション
ホワイトパール 置くだけ充電以外フルOPで3月11日登録の12日車両到着します。
書込番号:18542875 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ZA-Gはやはり注文数まとまってからの生産でしょうか。私は1月6日発注、2月4日仮、3月12日到着です。みなさんZA-Gの納車時期がほぼ、まとまっているような??
書込番号:18543009 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

12月26日契約。ZA-G 4WD。革シート その他フルオプション。モデリスタエアロA。3月中には納車できるとのこと。
また変更があるかもしれませんが・・・。契約時より1.5か月遅れです。
書込番号:18543438
1点

こんばんは。
ZA-G オプション ムーンルーフ プリクラ メッキガーニッシュセット 1月10日契約で今日ディーラーから連絡有り入庫したようです。今日ナビ取付け明日コーティングで土曜受取り予定です。
当初は2月末だったので少し遅れた感じです。
書込番号:18543531 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1/30契約です。上手く行って3月末から4月初旬ですかね?
書込番号:18543577 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは。
私は1月6日本契約で2月21日に納車されました。
置くだけ充電以外はフルオブションです。
同じディーラーで3日遅れで私と同じオプションで4月に納車できればと言ってました。
早くに納車されるといいですのにね。
書込番号:18543712 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さんは最近契約の方の納期情報が知りたいようですが。。
書込番号:18543719
3点

楽ランマンさん。こんばんは。
1/30契約で3月末〜4月上旬とのことですが、事前予約はされていましたか?
自分もZA-Gですが、予約なしの2/4契約で5月と言われています(楽ランマンさんのようにひょっとしたら自分も4月にいける可能性あり?なんて期待してしまいます)。
5日違いだけなんで、とても気になります(^-^)
Gエディは遅くなるという情報ばかりなのでやきもきしています。
進展がありましたら、また教えて下さい。
よろしくお願いしますm(__)m
書込番号:18543794 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

楽ランマンさん ZGですよね?
ここは3.5ZAGですが…
1月30日トヨタ発表の納期目安は5月となっており、一部グレードはそれ以上の納期と発表されてたのでうまくいって予約なしなら5月、ZGなんでそれ以上じゃないかと思いますが。
予約していてDで契約時3月下旬や4月と言われたのでしょうか?
ZGの納期情報は
http://s.kakaku.com/bbs/K0000737343/SortID=18506119/
にもありますし、少し違いますが
http://s.kakaku.com/bbs/K0000737343/SortID=18530913/
こちらちも、ありますので少し探してから書き込みをなさっては?
そうすればスレも上がって同じような悩みの人も探しやすくなり一石二鳥ですよ!
せめてこちらのスレのZAGに関する事をお答えになられるとか…
スレ主さま レスお許しください。
書込番号:18543838 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ZAーG、ZーGなどのガソリン上位グレードは6ヶ月待ちも充分あるのではないでしょうか。
ハリアーも6ヶ月待ちでしたし。
ハイブリッドはメーカーの予測より注文が少ないので早い納車のようですね。
書込番号:18543867 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

オフサルさん。
事前予約なしの2/4契約で6ヶ月待ちなら、8月ですか・・・。
GWなんか夢また夢ですね(^^;
書込番号:18543888
0点

それはすみませんでした。
そのつもりで他の情報も書いたのですが。
書込番号:18543892 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありゃ〜Aが付いでしたね。失礼しました。
書込番号:18544062 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,291物件)
-
- 支払総額
- 739.8万円
- 車両価格
- 728.9万円
- 諸費用
- 10.9万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 2.2万km
-
ヴェルファイア Z プレミア GRフルエアロ(フロントスポイラー/サイドスカート/リヤバンパースポイラー&ドレスアップマフラー)・ユニバーサルステップ・左右独立ムーンルーフ・デジタルインナーミラー
- 支払総額
- 750.0万円
- 車両価格
- 722.0万円
- 諸費用
- 28.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 1.2万km
-
- 支払総額
- 108.0万円
- 車両価格
- 107.0万円
- 諸費用
- 1.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 8.3万km
-
- 支払総額
- 731.0万円
- 車両価格
- 698.0万円
- 諸費用
- 33.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 6km
-
- 支払総額
- 412.5万円
- 車両価格
- 399.5万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
19〜1564万円
-
28〜540万円
-
19〜570万円
-
57〜688万円
-
99〜757万円
-
11〜4646万円
-
21〜316万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 739.8万円
- 車両価格
- 728.9万円
- 諸費用
- 10.9万円
-
ヴェルファイア Z プレミア GRフルエアロ(フロントスポイラー/サイドスカート/リヤバンパースポイラー&ドレスアップマフラー)・ユニバーサルステップ・左右独立ムーンルーフ・デジタルインナーミラー
- 支払総額
- 750.0万円
- 車両価格
- 722.0万円
- 諸費用
- 28.0万円
-
- 支払総額
- 108.0万円
- 車両価格
- 107.0万円
- 諸費用
- 1.0万円
-
- 支払総額
- 731.0万円
- 車両価格
- 698.0万円
- 諸費用
- 33.0万円
-
- 支払総額
- 412.5万円
- 車両価格
- 399.5万円
- 諸費用
- 13.0万円