トヨタ ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

(22473件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1428スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1428

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ36

返信36

お気に入りに追加

標準

ルームランプをLEDへ

2015/02/28 18:00(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:17件

すみませんわかる方教えてください。
ルームランプをLEDにしようと挑戦しましたが運転席、助手席の中央にあるカバーがどうしても外せません。
側面の部分のツメは外れるのですが、中央に接している部分がビクともしません。
カバーが長いので強引にすると折れそうです。
何かこつでもあれば教えてください。
よろしくお願いします

書込番号:18527875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:14件

2015/02/28 20:12(1年以上前)

残念ながら、まだみんカラにも出ていないでしょうねぇ(-_-;)
ディーラーの営業マンと仲のいいサービスマンに、スナック菓子かなんか渡して、交換までお願いしてみましょう(^-^)

サービスマンと仲良くなっておくといいですよ。

書込番号:18528380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


VIVIXjpさん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:13件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/03/01 00:57(1年以上前)

布製ガムテープを全面に、途中で2箇所ほど引っ張り部分を作り、張り付けたあと、いちばんしつこい爪だけの状態にしてから「エイ!」と一気に引っ張ればパキンと外れると思います。人柱で是非やってみて下さい

書込番号:18529550

ナイスクチコミ!1


VIVIXjpさん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:13件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/03/01 01:01(1年以上前)

iPhoneを分解する際によく使う手の、吸盤を使うのもいいかも知れませんね。

書込番号:18529559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2015/03/01 09:53(1年以上前)

ぽんぽこぴ〜 その手がありましたか〜いろいろやって無理ならやってもらうようにします(^O^)/
ありがとうございます

書込番号:18530346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2015/03/01 10:00(1年以上前)

VIVIXjp さん ガムテープは確かに効果ありそうですね。縦にプラスチック部分が長いのでこわいですが、挑戦してみます(^O^)/
また報告します

書込番号:18530368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2015/03/01 10:01(1年以上前)

ぽんぽこぴ〜さん 呼び捨てになってました>_<

書込番号:18530377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/03/01 10:11(1年以上前)

一番手前側に内装外しを少し奥まで差し込んで、外側に内装外しをズラしていき、外側の2個目の爪くらいまで、浮かしてから、カバーを引っ張れば、簡単に外れます。

書込番号:18530413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:3件

2015/03/01 10:28(1年以上前)

りょうせいうしさん
こんにちは、装着後の感想を待ってます。

書込番号:18530467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2015/03/01 18:39(1年以上前)

お猿の門吉さん 内装を外してからやるんですね〜ありがとうございます&#128512;20は比較的簡単だったので手強いですね〜やってみます(^O^)/

書込番号:18532179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2015/03/01 18:41(1年以上前)

くぅ1125さん できたら写真とります(^O^)/

書込番号:18532186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


VIVIXjpさん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:13件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/03/02 01:25(1年以上前)

スレ主様、大丈夫ですか?
内装外しと呼んでるのは樹脂製のへらの事ですよ。バルブ外すのに内装を剥がす必要はありません。

書込番号:18533834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2015/03/02 04:15(1年以上前)

VIVIXjp さん すいませんあぶないところでした>_<

書込番号:18533980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yanzさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/02 06:24(1年以上前)

スレ主さま
ホント固かったです。どこにも手本が無かったんで…
みんカラで装着後、アップしております。
メチャメチャ明るいです。30系は2〜3列目加工しなくても連動してるのにビックリしました。

書込番号:18534034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:9件

2015/03/03 16:02(1年以上前)

自分もルームランプ10個をLEDに変えようとしたのですがマップランプだけ外し方がわからず無理にやって傷モノにしたくないので途中でやめました。
単純に端からパキパキっと剥がせばいいのですかね?

書込番号:18539043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:9件

2015/03/03 21:34(1年以上前)

ルームランプをLEDに変えた方に質問です!
LEDルームランプ球は最近いくつかネットショップに出ている1台分セットのものでしょうか?
それともバルブを単品で購入しているのでしょうか?

前車にはユアーズ?ユーアズ?の物を取り付けていましたが、5月発売予定ということで悩んでいます。

書込番号:18540107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/03/03 22:14(1年以上前)

こちらは業界最速30系対応だそうです。わたしは安いのでポチってしまいました。
http://item.rakuten.co.jp/auc-fp-j/ss_lrw0010h01/

書込番号:18540340

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:14件

2015/03/03 22:50(1年以上前)

納車待ちのため、まだ確認してないのですが、30系って、もともと室内灯はウェッジ球じゃないんですか?
30系対応って???20系から室内灯のバルブ規格が変わったのですか?

書込番号:18540555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:9件

2015/03/03 22:59(1年以上前)

abcd…さん。
ありがとうございます。
これを買おうかと思ったのですが、写真を見るとどうも青味がかった感じに見えるので保留にしました。
実際青味がかった白ですか?それともほぼ真っ白な感じでしょうか?
店に質問してみましたが『お客様の見方で変わります』という感じでしたのでイマイチ分かりませんでした(^^;

書込番号:18540607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:9件

2015/03/03 23:35(1年以上前)

T10の5Wと8Wしか使ってないですね。
マップランプですがちょい強めに引っ張ったら外れました。
自分は明るすぎも嫌なのでPIAAのLEDバルブ6000kと7500Kを入れました。

書込番号:18540782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:9件

2015/03/04 22:47(1年以上前)

PIAAのT10のLEDを付けるとこんな感じになりました。
明るすぎは目が痛いので程よい明るさがよかったので丁度いい感じです。

書込番号:18544040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に16件の返信があります。




ナイスクチコミ36

返信18

お気に入りに追加

標準

初心者 社外製ナビ

2015/02/28 09:29(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:24件

初めまして。6月納車待ちの者です。
今回初めて社外製ナビを検討しております。
こちらの口コミではアルパインビッグXが人気のようですが、先日オートバックスで色々店員さんに聞いたところ、ナビ性能ではカロッツェリア(サイバーナビ、楽ナビ)が一番良いと言われました。
アルパインの大きな画面は魅力的ですが、ナビやオーディオとしての機能は他のナビと比較し、特筆すべき点はありますでしょうか?アルパイン派の方は、仮にサイバーナビや楽ナビで大画面のものがでたとしてもやはりアルパイン購入は揺るぎないですか?
皆様、ご教授お願いいたします。

書込番号:18526299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2015/02/28 09:47(1年以上前)

ビッグXの魅力は画面の出かさ(世界一デカサの10インチ)と車種専用チューニングかと思います。
たぶん大半のかたはデカサを求めてると思いますが
車種専用チューニングについては↓
http://www.alpine.co.jp/carnavigation/apl-ex/tuning.html

ナビ機能でいえばサイバーナビかもしれませんが
ナビをつけても頻繁にナビを使ってない人が多いと思いますし優先度は低めかと思います。
もちろんナビ重視ならサイバーナビを選ばれたほうがいいです。

毎日通勤等に使用して音楽大好きならダイヤトーンナビにオーディオを組んでみるのもありです。


書込番号:18526359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


V-max1200さん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:19件

2015/02/28 09:57(1年以上前)

確かにアルパインのナビ性能は、低いと思いますね。
すぐにルートから外れたりしますね。
音質は、そんなに悪いと思いませんが
車種別の完璧なフィッティングや、大画面等の魅力は捨てがたいと思います。
後は、製品のメディア戦略が上手なので指名買いする人も多いと
社外のナビを選択して気になるのはやはり内装との綺麗なフィッティングや収まり感が
重要視されているところを上手くついてるからはやっているんだとおもいます。
これが普通の7インチナビだったらアルパインは、選択しないと思いますね。
自分は、サイバーナビで大画面、完璧なフィッティングでしたらアルパインは
選びませんね。ナビとしての基本的な性能が一番優先だと思いますので。

書込番号:18526393

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/28 10:02(1年以上前)

見た目優先なだけです。カロで大画面ナビ出たらアルパイン選ぶ理由は無くなりますね^_^

書込番号:18526406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:26件

2015/02/28 10:02(1年以上前)

みそっぺさん

おはようございます。
私もヴェルファイアの納車待ちで社外品のナビを購入する1人です。
私も先日オートバックスで色々話を聞いてると同じ様な事を言われておりました。
ただ、車内で過ごす時間の中でナビ機能(道案内)を使う時間より音楽を聴く時間の方が長いのでは??と言われました。
まさにごもっともだと。
それを考えると大きな画面、車別に合った音響設定を考えるとアルパインではないでしょうかと言われました。
またコストパフォーマンスを考えるとケンウッドの彩速ナビがベストではと言われました。
ケンウッドの場合はもともと音響が良くナビもスマホの様にサクサク動きますしね。
ただ8インチしか無く、まだパーフェクトキッドの販売もありません。
価格はナビとバックカメラ(工賃込み)だけだと15万円でお釣りがくると言われました。
ですからビックXの販売価格を見てどちらを買うか検討予定です。

書込番号:18526408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:9件

2015/02/28 11:14(1年以上前)

昔の様に、モニタ部(TV)とナビ本体が別ユニットだったら選択の幅が広がるのでしょうが、メーカーも色々考えますね。
私は以前は、モニタ部がカロッツェリア、ナビはアルパインで、RCA接続ではなく、配線をゴソゴソして、カロの受信部でナビのリモコンも操作出来る様にしていました。(16年前)
10インチのディスプレイ自体は、そんなに高い物では無いと思います。
フィッティング等も含め、ワンパッケージになっているのは確かに便利ですが、選択の幅は狭いですね。
乗り換え時の流用も難しいですし…。

書込番号:18526642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:10件

2015/02/28 11:30(1年以上前)

こんにちは。

私は旧モデル9インチ、10インチと使用して来ました。

私はサイバーナビ使用したこと無いので、ナビ性能がどれほどいいのかわかりませんが、2台使用して来て、問題なく目的地に到着出来るので、満足しています。

大画面、フィット感もそうですが、やはりその他のカーナビ関連(リアモニター、カメラ)も 取り付けるのでそういう面から考えると、アルパインになってしまいますね。

仮にサイバーナビで大画面が出たとしても私は信頼のあるアルパインですかね〜

あとはリアモニターにも携帯の画面が写せるのは大きいですね。

書込番号:18526696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/02/28 11:37(1年以上前)

>アルパインの大きな画面は魅力的ですが、ナビやオーディオとしての機能は他のナビと比較し、特筆すべき点はありますでしょうか?

本体だけでは特に無いが、リアビジョンを付ける場合には有る
1 前後違うAVが可能なダブルゾーンが有る事
2 リアビジョンとHDMIで接続出来るのでHDMI接続のスマホ等の映像もリアビジョンで見れる事
3 オプションのリモコンを使うとナビも操作可能な事

ミニバン系ならばリアビジョン(後席用モニター)を付ける方も多いと思いますので、メリットは有ると思っています


>仮にサイバーナビや楽ナビで大画面のものがでたとしてもやはりアルパイン購入は揺るぎないですか?

上記の機能が大画面のサイバーや楽ナビに導入された場合にはアルパインを選択する理由は、ウォークマン対応だけかも知れません。

書込番号:18526730

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:24件

2015/02/28 12:08(1年以上前)

皆様、丁寧な回答ありがとうございます!
非常に参考になります!
使う人が主に何を望むかですよね…
車同様、ナビチョイスもレベル高いすね(笑)
嫁に予算20万台でナビの話をした場合、
理由が画面デカイだけじゃ、
『あほか。なんでやねん!高いわ!』
って言われそうなんで(笑)、皆様の回答を参考に、
嫁を説得しつつ、納車まで自分に最適なナビをチョイスしたいと思います。

書込番号:18526815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:26件

2015/02/28 12:18(1年以上前)

みそっぺさん

関西の人なんですね。
お互いまだまだ納車まで時間があるんで価格と奥さんと相談しながら最適なナビをチョイスしたいですね。
他メーカーからももしかするともっと良い出るかも知れませんし。
納車までの時間を楽しみましょ♪

書込番号:18526848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


RONIX11さん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/28 12:37(1年以上前)

画面サイズに拘りがないのなら、ダイヤトーンのプレミが良いと思いますよ。

ナビ自体は楽ナビと同じですが高音質、高画質です。

特に音質は驚くほど綺麗です。

書込番号:18526910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:5件

2015/02/28 13:27(1年以上前)

横からすみませんが、確か著作権の関係でHDMI接続のスマホの映像はリアモニタへ出力は不可だとアルパインのサイトにありました。

書込番号:18527053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MFESさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:5件

2015/02/28 13:47(1年以上前)

昔のアルパインのナビはトヨタ系列のアイシンAWのOEMでしたが今はどうなんでしょうね?
イクリプスもアイシンAWのOEMでした。


自分もアルパインナビとサイバーナビ両方購入したことありますが、音質はサイバーナビがいいと思います。サイバーナビで大画面出たら自分もサイバーナビ選ぶと思います。現状はアルパイン狙いですが。

書込番号:18527114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/02/28 13:50(1年以上前)

>うーん困った2さん
>確か著作権の関係でHDMI接続のスマホの映像はリアモニタへ出力は不可だとアルパインのサイトにありました。

それは2013年モデルではないですか? 2014年モデルからはナビにHDMI出力が付きました
http://www.alpine.co.jp/carnavigation/apl-ex/av.html
http://www.alpine.co.jp/carnavigation/apl-ex/systemup.html
HDMIリンクに対応した製品を使うのならば全く問題ありません

HDMI入力は著作権の関係でアナログ出力出来ませんが、HDMIの出力は問題無く可能です

ちなみにパナの新型CN-RX01Dはブルーレイを搭載している為にリアモニターにブルーレイをアナログ出力出来ないからHDMI出力があるのです。

書込番号:18527119

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:10件

2015/02/28 14:06(1年以上前)

うーん困った2さん

北に住んでいますさんが言っているように去年モデルのナビとHDMI端子つきのリアモニターでしたら携帯の動画等も問題なくうつせてます。

YouTubeの動画問題なくリアにもうつりますよ。

書込番号:18527170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:5件

2015/02/28 14:21(1年以上前)

危なく間違った情報を広めるところでした。すみませんでした。私も納車前で純正のあまりの高さに社外品を検討していました。リア出力ができないと思い選択肢からケンウッドナビを外したのですが、また難しくなりました。

書込番号:18527203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/02/28 15:04(1年以上前)

ケンウッド?

アルパインではなくケンウッドですか?

書込番号:18527301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:5件

2015/02/28 15:54(1年以上前)

訂正します。アルパインです。

書込番号:18527452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/02/28 17:34(1年以上前)

20前期のアルに7インチのアルパインを付けてましたがなかなか良かったでヨ!
まずナビの使い勝手も癖がなくて、操作しやすかったです。
アルパインやイクリプスはトヨタ純正ナビからでも違和感がありません。
アルパインのナビも車種別専用設定で音質も良いと思いますが、スレ主さんがどの程度を求めているかで変わります。
自分は好きです!
カロツェリアはナビ機能・操作性・音質など全てでポイントが平均値より高いので実機をたくさん触っているカーショップの店員さんは、よく勧めてきます。
音質だけならケンウッドのZ702がいいですが、ナビの操作性が特殊なのでお勧めしません。
社外ナビなら無理に7インチワイドのサイバーを選ぶよりBIG-Xで良いと思います!
画面の大きさに目がいきがちですが、操作性も良いですしリアモニター(リアビジョン)取付などの拡張性を考えるなら尚更BIG-Xで良いのでは?

書込番号:18527780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ57

返信22

お気に入りに追加

標準

モデリスタかっこいいと思いますか?

2015/02/28 09:24(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 tosaririさん
クチコミ投稿数:17件

自分はZGモデリスタAで2月初めに契約したんですが、色々な画像やカタログをみてると今さらながら純正のオリジナルのメッキガーニッシュのほうがインパクトがありかっこよかったかなと思いはじめました。あとLEDスタイリッシュビームてのもかっこいいなーって!まぁ色々悩むときりがないし、予算的に無理なのはわかってるんですけど。みなさんは外装はどんな感じにしますか?あと納車後になにか社外品のつけたりする予定はありますか?

書込番号:18526275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:18件

2015/02/28 10:04(1年以上前)

モデリスタAカッコ良いですよ!
モデリスタAカッコ良いですよ!
モデリスタAカッコ良いですよ!

選んで正解!

このようなコメントで良いですか?

書込番号:18526413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


hiroteraさん
クチコミ投稿数:33件

2015/02/28 10:14(1年以上前)

自分は純正そのままが好きデスね。後から付けた感は…。ゴテゴテ感がどうしても好きになれないデス。シンプルが1番いいかと。まぁ〜自己満の世界だからね。他人からとやかく言われる筋合いはないと思うよ!

書込番号:18526439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:27件

2015/02/28 10:19(1年以上前)

tosariri さん,はじめまして。
私の場合は注文時にはスタイリングパッケージ メッキガーニッシュセットにしていました。
いろいろな方がモデリスタ エアロキットAの書き込みや写真を載せてくださるのを見てモデリスタの方が良いなと思い、
モデリスタ エアロキットAに変更しました。
モデリスタのフロントが出っ歯みたいとかいう意見もありますが私はカッコいいと確信し迷いなく変更しました。
どちらが良いか悪いかは個人の主観であり、あまり人に意見を求めるものでもないし、好きなら好きで良いと思います。
予算的に無理なら悩むまでもないのではないでしょうか?
モデリスタのマフラーもカッコ良いので期待しています。
メインマフラーは標準の物と同じでタイコから後が違うようです。
騒音レベルも87デシベルで静かなようです。

書込番号:18526450

ナイスクチコミ!4


妖怪猫さん
クチコミ投稿数:1件

2015/02/28 10:36(1年以上前)

他人の目を気にしたら駄目よダメダメ。私は社外アルミで足回りを固める程度かな。

書込番号:18526520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 tosaririさん
クチコミ投稿数:17件

2015/02/28 10:39(1年以上前)

そうですよね!すみません、ありがとうございました!

書込番号:18526531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:14件

2015/02/28 11:13(1年以上前)

tosaririさん。初めまして。おくぴーと申します。
自分は、モデリスタキットA&LEDスタイリッシュビームで発注しました。
ちなみに、プリクラをつけているのでノーマルグリルです。
※あと、ロアグリルメッキとフォグメッキも。
メッキガーニッシュも考えていましたが、サイド・リアとのバランスが今一つと感じたので、エアロキットにしました。
人それぞれの好みもあると思いますので、予算に応じて納得いく選択をしていただければと思います。
ホントいろんな組み合わせがあって迷いますよね(^^;

書込番号:18526636

ナイスクチコミ!3


スレ主 tosaririさん
クチコミ投稿数:17件

2015/02/28 11:30(1年以上前)

モデリスタでLEDスタイリッシュビームをつけられるんですか!どんな感じになるかみてみたいですね!勉強になります

書込番号:18526695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


monta0223さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:83件

2015/02/28 12:08(1年以上前)

私もモデリスタAにしました。
私の場合は一目惚れでした^^;

静かな車に仕上げたいのでマフラーの音がどうか気になっていましたが
静かな様なので安心しました^^

メッキガーニッシュも迫力あるなと思いましたが
カー雑誌等で装着している車を見ると、なんかヒゲオヤジみたいな顔に思えて
私的には無いなと思いました。

あ!あくまでも私の主観なのでメッキガーニッシュ派の方はスミマセン^^;

書込番号:18526814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:14件

2015/02/28 12:25(1年以上前)

こんにちは。

自分はLEDが好きなので、LED付のメッキガーニッシュやTRDエアロも考えていましたが、デザイン面の好みや車高の面からモデリスタAにしました。
そして、別でLEDデイライトをつける意味でスタイリッシュビームを追加しました。
モデリスタの実車画像など見て、とてもかっこよくこれにして良かったと思っています!

書込番号:18526867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:27件

2015/02/28 12:37(1年以上前)

昨日、標準車のマフラーを下から覗き込んできましたがマフラー後端は下を向いていました。
仮にモデリスタエアロキットBにした場合、マフラーカッターを取り付けできないのではないかと思いました。
そうすると、穴が開いたままにしかできないのではないでしょうね。
BはAよりも5万円安いですが、安いからバンパー下端に穴が開いたままでも知りませんみたいな姿勢はメーカーとして如何なものかなと思いました。
エアロキットAのスポーツマフラーとV6エンジンの組み合わせの音が楽しみです。

少なくとも現時点で42000台のアルヴェルが街に走ることは確定ですから他のクルマと少し差をつけたくなる人も多くなるでしょうね。

書込番号:18526907

ナイスクチコミ!0


golgolsさん
クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:63件

2015/02/28 12:54(1年以上前)

スレ主さん こんにちは

私も2.5ZG 納車前です。TRDエアロつけました。

納車前は 兎に角 悩んでしまうのです!!(笑)

先日、BIGXの発表がありましたが、悩んで悩んで、ちょっと面倒になって(笑)
直前でDOPナビを発注してしまいました。そしたらBIGX発表。
今更恥ずかしくて変更なんて言い出せやしません(笑)

悩む時間が長ければ長いほど、色々なものを追加、変更してしまいそうな自分がいます。
納車されたら諦めもつきます。

スレ主さんに一言

大丈夫!。新型ベルファイア すべてのグレード、すべてのエアロ 
全部かっこいいから!失敗、心〜配〜ないさ〜!!
(自分にも言い聞かせる)

Dに一言
「早く納車せぃや〜!」
「さらに俺から 追加OPが欲しいか!?」

私なんか 予約の段階から、現在まで100万以上の差がでていますよ(笑)

書込番号:18526970

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:14件

2015/02/28 13:02(1年以上前)

オフサルさん。
キットBについてはそう思いますね。ホントに開いたままになるのなら、それでいいと思ってるのが不思議に思います。明らかに不格好ですよね。

V6とスポーツマフラーの組合せっていう楽しみもあるんですね!どんどん、V6にして良かったという気持ちが強くなっていきます(^-^)
発表前に契約してたら納車がもっと早かっただろうなぁと悔やむこともあります。でも、その時の情報なら絶対2.5にしてただろうと思うと、じっくり検討して3.5を選ぶことができたから、納期はがまんがまんと言い聞かせてます(^^;)

書込番号:18526991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:27件

2015/02/28 13:31(1年以上前)

オクピーさん、いつもオクピーさんの書き込み参考にさせていただいております。ありがとうございます。私はブラックですがスパークリングにすれば良かったかなぁ〜と変えられないですが今更悩んでいます。スパークリングは暗い所でも、凄くカッコ良いです。昨夜V6に再度現行のV6との比較のため、試乗しましたが、良かったですよー。
自己満足の世界ですが納期が長いおかげで、オクピーさんなどの意見を参考に理想のクルマが完成した感じです。

書込番号:18527065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2015/02/28 14:12(1年以上前)

実車見ましたがとてもかっこ良かった、
私はグリルとホイルだけ変えました、
アウトドア派なのでエアロは諦めました、
間違いなくかっこ良い。

書込番号:18527188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


5746年さん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:7件

2015/02/28 14:17(1年以上前)

下向きマフラー用のマフラーカッターもありますよ!
マフラーの出口があいてるのは好きなマフラー、もしくはカッターを付けれるようにだと思いますよ?
いじる人が多い車種なのでこのような形にしたのではないかなと思います。
ぎゃくにいじらない人はモデリスタなどのエアロつけない人の方が多いですしね(^-^)

書込番号:18527196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:27件

2015/02/28 19:56(1年以上前)

5746年 さん、下向き用マフラーカッターありましたね。
確認しました。不勉強ですみませんでした。これなら、うまく穴を隠せますね。

書込番号:18528302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/28 21:31(1年以上前)

すれ主さん
こんばんは。モデリスタエアロAかっこいいですよ!!
ツアラーキットのフロントバンパーよりも数段いいです。
明日納車です。
写真アップしますので見てください。
よろしくお願いします。

書込番号:18528702

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:14件

2015/02/28 22:32(1年以上前)

オフサルさん。
こちらこそ、いつもお世話になっています。
ただただ納車までの時間が長くてあれこれ考えて優柔不断になっているだけなのです。
お恥ずかしい限りです・・・。
自分も、一時期スパークリングとバーニングで悩みましたから・・・。
さっさと納車されれば、迷う暇なんて無いんですけどね。

色々と考え、悩んでたどり着いたモデリスタエアロキットA&V6エンジン、
納車されましたら楽しみましょうね(^^)/

書込番号:18528985

ナイスクチコミ!1


koteshoさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/01 11:35(1年以上前)

横から失礼します。3月中旬3.5ZA-G納車予定での者です。
モデリスタAセットは正面から見たりシュミレーションや
カタログではとてもかっこ良かったので私も当初モデリスタAセットを
注文しておりましたが、大阪モーターショーでモデリスタAセットの実物を
見て前の出っ張りが約7pぐらいあることを確認して横から見た感じに
違和感を覚えたのと車高調入れる予定しておりまして下げるとスロープなどを
正面から上がれなくなると判断してキャンセルいたしました。
あの出っ張りは私個人の感想ですが好きになれませんでした。
4cmダウンぐらいのダウンサス入れるとちょうどバランスの良いエアロ
だと思います。

あくまでも個人の感想ですので購入された方は気を悪くなさらないで
ください。すいません

書込番号:18530684

ナイスクチコミ!0


monta0223さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:83件

2015/03/01 12:02(1年以上前)

ヴェル男君さん

私も同じモデリスタAを装着予定なのですが
マフラーの音(音の大きさ・音質)が気になります。

やはりボボボ・・って感じの低い音がしてたりしますかね?
私は静かな音を好むのですが・・・

またレポートして頂けたら助かります^^;

書込番号:18530783

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ42

返信20

お気に入りに追加

標準

アルパインビッグX キャンペーン

2015/02/27 15:32(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

先程カー用品店にナビを見に行ったのですが、ビッグX 30アルファード ヴェルファイアキャンペーンなどと言うキャンペーンが行われてました。
店員に詳しく聞いてみると、皆さんもご存知の通り6月発売ですので、納車が6月前の人には一時的にアルパイン7インチナビを98000円で購入してもらい、ビッグX発売時に7インチのナビを外してビッグXを残りの差額で取り付けると言うありがたいキャンペーンがあるらしく、4月納車予定で仕方なくDOPナビにした当方はDOPナビをキャンセルするか非常に迷っています。ちなみ268000円でキャシュバックが4万円だそうです。

書込番号:18523831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
IROKUREさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/27 15:42(1年以上前)

バトルフィールド3さん
キャッシュバックは5万円ではないですか?
近くのオートバックスで、5万円毎に1万円のキャッシュバックで5万円になると言われたのですが。
あと、取り付け費用の17,700円は別途掛かるみたいです。

書込番号:18523849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ngc96846さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/27 15:49(1年以上前)

当方も先ほどABにて予約してきました。

予定定価268,000円ー割引30,000円でした。他のオプションを追加し総額が300,000円を超えると割引50,000円になるそうです。

ちなみにリアモニターも新機種が発売予定ですが、車検の関係で現機種の11インチ程度(後方視界の関係)になり新機能が追加される位だろうと言っていました。(あくまでも定員さんの予想です)

書込番号:18523868

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/27 15:49(1年以上前)

すばらしいキャンペーンですね。
先ほど、ジェームズで申込みしてきました。
キャッシュバックってあるのですね!
特に、言われておりませんが、オートバックス限定でしょうか?

バックカメラは、変更ができないので、新型発売を待ちます。
ぶつけない様に頑張ります。

書込番号:18523870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2015/02/27 15:53(1年以上前)

IROKUREさん。

先程聞いた内容では、本体の他にオプションやらなんだかんだで30万を越えると5万円キャシュバックと聞きました。

地域等で違うのかもしれませんが、これってアルパイン独自のキャンペーンなんですかね?それとも量販店のキャンペーンなんですかね?聞いてくるの忘れました。
ディーラーでも対応出来るのであれば、購入したディーラーの方が良いのですが...

書込番号:18523874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


IROKUREさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/27 15:57(1年以上前)

バトルフィールド3さん
オートバックスの話では、アルパインのキャンペーンらしく、詳細を電話で確認してましたよ!
ただ、ネッツトヨタの担当に聞いたら、今までキャッシュバックはしたこと無いので多分無理ですと言われました(≧∇≦)

書込番号:18523884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/27 17:16(1年以上前)

イエローハットに電話確認したところキャンペーン割引で228,000くらいと言われました。やはりアルパインのキャンペーンみたいですね。

書込番号:18524060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:14件

2015/02/27 18:15(1年以上前)

ディーラーナビに流れないようにするための秘策でしょうが、そこまてやる?(((^^;)

書込番号:18524224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


だい-11さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/27 18:28(1年以上前)

そのキャンペーンで代替のナビが明日近所のカー用品店に到着します。
なお、取付は自分でしても大丈夫とのことでしたので、自分でする予定です。
ただ、代替機からビッグXに切り替えの時にはアンテナは再利用との説明を受けてまして、そのカー用品店に確認したところ、アンテナの変更はない模様です。
ちなみにキャッシュバックについてはウチの近所のところは4万円でした。

書込番号:18524258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


RONIX11さん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/27 19:17(1年以上前)

初めまして。

近所のイエローハットではキャンペーンはなかったです。
オートバックスでは、ナビ単体で4万円。
30万円以上で5万円のキャッシュバックで、
販売まで7型を貸し出しでした。

貸し出しは先着でした。

Dにキャンペーンの話をしたところ、アルパインのキャンペーンの場合は総額から5万円値引きからの1割引いた金額で、オートバックスのキャンペーンだとしても5万円以上の値引きで大丈夫らしいです。

書込番号:18524400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/27 19:57(1年以上前)

詳細です

仮に付けておくナビの脱着工賃は当然発生し
さらにビッグX取り付け時の工賃も必要みたい
ちなみに取り付け工賃は1万7千円前後

キャッシュバック5万は、ナビ取り付け(×2必要)取り外し工賃分を合わせた分と同等(より少し浮く程度かな?)
思ってたよりお得感はないかも
再取り付け工賃はたぶん半額みたいな事を言っていました(詳細はまだ未定)

なんだかんだでリアビジョンいれたら40万前後

9インチ純正ナビの付加機能を考えたら微妙かな〜

書込番号:18524521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/27 20:02(1年以上前)

追記

仮にキャンペーン終了時に間に合わなかった場合は
ごめんなさい(店員さん曰く)になるそうです

書込番号:18524541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2015/02/27 20:10(1年以上前)

みなさんが色々な情報を書き込んでくれるので助かります(^-^)
今日バックスでキャンペーンの事を知って、これは!って思いましたが以外とみなさんも知ってたんですね(^^;
一応ネッツにも確認しましたがキャンペーンの事は知らないとの事でした。
納車されてから発売まで2ヶ月ある自分としましては大変魅力的なキャンペーンです。
担当には迷惑をかけますが、DOPナビをキャンセルしてビックX行くしかないですね(*/ω\*)

書込番号:18524564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/27 20:13(1年以上前)

更に追記

貸出機というニュアンスでは無く
7インチナビを一旦買ってもらい 後にビッグX費用と相殺するらしいです

ちなみオートバックスで聞いた話です

書込番号:18524572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/27 20:16(1年以上前)

純正ナビは走行中の煩わしさが最大の敬遠理由。
あと、30系は9インチだとあのわざとらしい小物入れスペースが出来るのがイヤです。

書込番号:18524585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/27 20:38(1年以上前)

ガッツ仮面 さん
わざとらしい小物入れ同感です。
写真で見たときは、がっかりしました。
それが、BIG-Xにした、最大の理由です。
嫁は、小物入れ気に入っていました。価値観の問題ですね。

書込番号:18524658

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/27 21:08(1年以上前)

私も先代ヴェルファイアの小物入れには携帯置いたり重宝してました。後にセンタースピーカーを加工して取り付けていましたが小物入れが無くなって不便でした

小物入れがそんなに美観を損なっているとは思いませんが
価値観は人それぞれですもんね

書込番号:18524777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:14件

2015/02/28 08:19(1年以上前)

このキャンペーンは、オートバックスのような大手カー用品店のみ対象なのでしょうかねぇ?

書込番号:18526097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:14件

2015/02/28 20:23(1年以上前)

本日、たまたまアルパインから電話があったので聞いてみましたが、どうやらオートバックスと、ジェームスだけのキャンペーンみたいですね。キャンペーンの件を聞いたら、最初はしらばっくれてました(笑)

書込番号:18528428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:3件

2015/03/01 13:35(1年以上前)

本日オートバックスにて予約してきました。代替え機は全国?で1000台との事でしたBIGX発売されるまでの期間7インチナビを購入してBIGX発売後にその購入金額を返金するとの事でした。工賃と取付けキット代は返金不可との事でしたが、BIGX取付けの時は配線付け替えるだけなので工賃は無料orほとんどかからないとの事でした。^_^

キャッシュバックキャンペーンは他の量販店でもやられるみたいですが、代替え機はオートバックスとアルパインのコラボ企画だと言ってましたね

書込番号:18531111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:3件

2015/03/01 16:04(1年以上前)

今日近くのオートバックスで聞いてきた話だと
・追加分は700Wのとりはずし料で約5000円
・big-xの再取り付け料は無料
・最大5万のキャッシュバックは今の「オートバックス」のキャンペーンだから、big-xの発売時期によっては分からない
と言われました。

中年の親父さまの画像みると、キャッシュバックはありそうですね。店舗によって違うんですかね

バックガイドモニターは6月発表なので、一旦はガイド線が出ない汎用のカメラをつけるしか無いそうです。
それをつけて、新型付け直すと約3.5万の損失
今の車でガイド線結構頼りにしてるので、ディーラーナビと悩み中です、、、

書込番号:18531575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ63

返信11

お気に入りに追加

標準

アイドリングストップ

2015/02/27 08:32(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:42件

みなさん、アイドリングストップ機能は付けてますでしょうか?

書込番号:18522871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:34件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/02/27 09:00(1年以上前)

アイストを付けると減税対象となるので付けました。
実質、2万円台での追い金となった様に思います。
実際に使用しておりますが、ブレーキホールドと
同時に使用できますので、信号ではアイスト状態で
エンジンも止まり、ブレーキもホールドされているので
便利ですね。
不要な時や、交差点内ではワザとハンドルを動かしたりして
アイスト状態にならない工夫もしております。

書込番号:18522931

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:32件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/02/27 09:46(1年以上前)

私は付けませんでした。

現在アイスト付きの車を2台乗っていますが
セルの耐久性が気になるのとバッテリー早期交換も
視野に入ってくるので

3月中に登録出来るのだったら付けたと思います。

書込番号:18523029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:9件

2015/02/27 09:46(1年以上前)

私は当初付けましたが、専門業者と雑談でアイストはバッテリーの負荷がハンパなく
寿命が短いと聞きました。メーカーによっては最初の車検まで持たないそうです。
(使用頻度?にもよるでしょうが・・)

多少の燃費向上しても、バッテリー&セルが早い交換してれば意味をなさないので
予約順番に影響ないとの事だったのでキャンセルしました。

書込番号:18523030

ナイスクチコミ!4


monta0223さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:83件

2015/02/27 11:11(1年以上前)

私はアイスト付けました。

私が現在、現行型のステップWスパーダ(下取車)に乗っていますが
アイストは燃費に貢献している事が実感出来ています。

バッテリーの件ですが私はオーディオや室内照明等結構イジりましたので
納車してすぐにオプティマのレッドトップに変更しました。
もうすぐ3年になりますが全く問題ありません。
オプティマのバッテリーもネットで購入すればそんな高価では無かったですよ。
ちなみにオプティマのバッテリー(ディープサイクル)は
アイスト車に使用しても問題ないとHPに書いてありました。

ただ、アイストの弊害といいますか
ヘタにナビ等を自分で付けるとアイスト後のエンジン再始動の際に
電源が落ちてしまい、その度に再起動となってしまう事があります。

これはホンダ車のみの問題なのかわかりませんが・・・・

今回のアル・ヴェルのアイストはセルモーターでの始動みたいなので
やはり再始動時の振動がある様ですね。
セレナの様に静かに再始動する方式だったら嬉しかったんですが^^;

書込番号:18523245

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/27 12:44(1年以上前)

バッテリーの寿命や税金など損得ばっかり。地球のために考えられたら機能ではないでしょうか。

書込番号:18523472

ナイスクチコミ!13


monta0223さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:83件

2015/02/27 18:35(1年以上前)

それを言うならまずはメーカーでしょう。

地球の事を考えるという事ならアイストは標準装備にするべきだし
もしくは全車HV設定にするとか。

本当に地球の事を考えて車に乗る人なら
こんな燃費の悪い大きなミニバンは買わないでしょう。

書込番号:18524278

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:80件

2015/02/27 19:39(1年以上前)

すべてはカタログの燃費値を減税値に
するためです。
私のようなアイスト不要な客も4駆というだけで、標準装備になります。

書込番号:18524473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/27 20:08(1年以上前)

ハイブリッドでガソリン代の元を取れるか?ってのがディーラーでハイブリッド購入を検討される方の一番多い質問らしいですよ?
そこで素直に答えるとガソリン車に移るんで、静粛性だの環境に良いだの言って話題を誤魔化すみたいですね(^人^)

書込番号:18524556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:97件

2015/02/27 23:51(1年以上前)

私は付けませんでした。以前に「4月以降のエコカー減税について」というスレッドを立て,その中で,なぜ4WDが標準装備で,2WDがオプションなのかを記載しました。それ以前にもアイドリングストップをオプションにしている意味合いを記載しておられる方がおりました。私もその方に同感します。産業用機械のように圧縮空気で動くメカは,動いたり止まったりしても寿命に影響はありませんが,自動車のエンジンのようにオイルで動くメカの場合は,同じ10万キロ走ったエンジンでも,アイドリングストップで動いたり止まったりしたエンジンとそうでないエンジンとでは,10万キロ後の調子は随分と違うと思います。地球のことを考えれば付けるべきだと思いますが,私はエンジンを大切にしたいので付けませんでした。ただ,3月までの納車で付けることによって,免税となるのなら付けたと思います。

書込番号:18525432

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:32件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/02/28 15:33(1年以上前)

アイドリングストップ車に乗っていると分かりますが、
0.5秒も停止しないで再始動ということが非常に多いです。

現在所有の車では約2万キロ走行しましたが、アイストした瞬間に再始動ということが
たぶん1000回以上ありますね。

しかもアイスト機能OFF ONを最大限活用してもこのような結果です。

ヴェルのほうが、ある程度アイストするしないの区別が付けられる運転が可能なので
慣れれば大丈夫ですが、通勤渋滞の車で数メートル進んでアイスト 再始動というのを見ていると
なんだかなぁ と思う次第です。

書込番号:18527391

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件

2015/02/28 15:52(1年以上前)

私は付けませんでした。
オプション料金を年間の走行距離(8200キロ位)で換算すると、約7年乗らないと償却出来ないので、あと、エアコンの効きも弱くなるからかな。

書込番号:18527442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信9

お気に入りに追加

標準

ホイールについて!

2015/02/26 22:42(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 EBER GREENさん
クチコミ投稿数:21件

前回もホイールの事で質問したのですが、
30ヴェルファイアが納車されて、20インチ以上のホイールを装着された方おられますか?
オフセット等詳しく教えてもらえますか。画像があれば嬉しいです。
自分は、20インチか、22インチで悩んでます。
20のヴェルファイアの時は20インチを履いてたのですが、やっぱり22インチになると乗り心地等全然変わってきますか?
色々アドバイスもらえますか。宜しくお願いしますm(__)m

書込番号:18521913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
5746年さん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:7件

2015/02/26 23:48(1年以上前)

まだ納車されてませんのでオフセット等はわかりませんが22インチだと30扁平になるのでかなり乗り心地は悪いのと外径が変わるのでローダウン等してると干渉なども出てきますよ!

書込番号:18522191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 EBER GREENさん
クチコミ投稿数:21件

2015/02/27 00:03(1年以上前)

5746年さん
以前は20インチに30のタイヤを履いてたんですが、22インチにしたら、それよりも乗り心地はやっぱり悪そうですね(泣)車高は下げたいのですが、訳があって、ノーマル車高で乗るつもりなので、フェンダーに当たる事はないかなと勝手に思ってるんですけど。
ノーマル車高でも当たったりしますかね?

書込番号:18522231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


5746年さん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:7件

2015/02/27 00:12(1年以上前)

それならそこまで変わらないと思いますよ!
ノーマル車高なら干渉は無いと思いますが車高高いのに22だと馬車みたいになるのでバランス悪くなりますよ(´・ω・`)

書込番号:18522263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2015/02/27 01:05(1年以上前)

今日30ヴェルファイヤに20インチをはかせてみましたが、多少の乗り心地は違いますが段差を純正より感じるくらいで20と比べ歩道に入る際の揺れが全然違い、かなり揺れなくなったと驚きました。

書込番号:18522422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


yanzさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/27 06:57(1年以上前)

フロント

リヤ

スレ主さま
20系で22に一か八かでチャレンジしたのですが、ネクセンのN7000はホント乗り心地良かったですよ。
今回はバランス考えて21にしました。9J+40のカールソンDE、ノーマル車高で前後ともツラから▲4mmです。ダウンすると更に入ってしまいますが…
外径がほとんど変わらない235/35/21にしています。
うちは子供が酔いやすいので、硬めのほうが評判が良いんです。ちなみにタイヤはATRです。

書込番号:18522697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 EBER GREENさん
クチコミ投稿数:21件

2015/02/27 07:31(1年以上前)

5746年さん
ですよね!車高落とせたらいいんですけどね、今まで一年で乗り換えしてるんで、毎年、車高調の脱着と取り付けの工賃が馬鹿にならないんでノーマルで我慢するつもりなんです(泣)
ノーマル車高なんでタイヤとフェンダーの隙間が気になるし、22の方がまだ隙間がましかなと思って22を考えてるんですけどね。
悩みます(泣)

書込番号:18522741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 EBER GREENさん
クチコミ投稿数:21件

2015/02/27 07:34(1年以上前)

ょうせいうしさん
やっぱり足回りが変わってる分ホイール変えても乗り心地が良くなってるんですね。
オフセット等わかれば教えてもらえませんか?

書込番号:18522744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 EBER GREENさん
クチコミ投稿数:21件

2015/02/27 13:00(1年以上前)

Yanzさん
画像有り難うございます。
やっぱりバランス重視でいった方がいいですね!

書込番号:18523523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2015/02/27 15:15(1年以上前)

245/35/20です。オフセットは忘れてしまいました。すいません>_<

書込番号:18523803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2015年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:145〜2898万円

ヴェルファイア 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1280

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,345物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,345物件)