トヨタ ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

(22473件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1428スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1428

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 DOP9インチナビ

2015/02/23 16:39(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

当初ビッグXを取り付け希望だったのですが、4月頭に納車予定で2ヶ月何も無しは辛いと言う事でDOPナビにしたのですが、今まで社外ナビしか付けた事が無く 純正ナビは初めてなので性能と使い勝手について宜しくお願いします。

書込番号:18510049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:34件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/02/23 17:29(1年以上前)

同じサイズ、値段であれば社外ナビの方が表示画素数は
多いことがあります。(画面が綺麗ですね)
道案内を新たにしようとしても、運転中は操作できません。
テレビも音声のみです。
ナビを操作したり、テレビを見るためのSWは別費用で
キャンセルできます。社外ナビはその費用は要りませんね。
不便なことも多いですね。MOPであればメーターとの連動、
ナビAIアシスト、ステアリングSWの全機能が使えますが、
DOPナビは制約がつきますね。
社外ナビはもっと制約がつきます。
車への収まりはMOP>DOP>社外ナビです。
要は何処で折り合いを付けるかですね。

書込番号:18510181

ナイスクチコミ!4


ゆうSK8さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/23 22:02(1年以上前)

当方Z-A DOP9インチナビ、20型前期(DOPナビ)からの乗替です。
MOPナビよりマルチインフォディスプレイ等連動性は劣ります。しかし、ナビの性能自体に不便性や低性能だと感じる事はないですね。もちろん求める機能等個人差はあると思いますが…

書込番号:18511167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信19

お気に入りに追加

標準

MOP変更について

2015/02/23 14:48(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:69件

まだ生産ラインには乗ってなくて、納期未定の状態ですが、MOPナビに変更しようと考えてます。

変更した場合に順番はそのままだった方はいますか?

書込番号:18509846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
BLACK@さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/23 15:27(1年以上前)

自分もまだ生産ラインにのってませんが先日MOP追加してもらいました。
納期はそのままという事でした。

書込番号:18509907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


糸巻きさん
クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:5件

2015/02/23 15:33(1年以上前)

順番がそのままの方もいれば、後ろになる人もいます。

それは販売会社の方針によりますので、是非早めに問い合わせした方がいいです。

書込番号:18509919

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:69件

2015/02/23 16:25(1年以上前)

販売店によって違うのはどっかで情報があったんですか?

書込番号:18510022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/23 16:42(1年以上前)

スレ主さん、こんにちは。

自分も注文後にMOPナビに変更したのですが、自分の場合は並び直しになりました。
こちらのクチコミで「並び直しにならなかった」と言う情報を見てからその旨を伝えてお願いいたのですが、
「うちでは基本的に並び直しになっちゃうんですよ」と言われた次第です。

自分の場合はそれでも変更したかったので、並び直しでお願いしました。

スレ主さんも変更を検討されているのであれば、1度、販売店に確認をされた方が良いと思います。

また、並び直しになるからと諦めてしまって、その後何年も後悔し続けるようであれば、
何日納期が延びるのかは分かりませんが変更された方が良いと個人的には思います。

ご参考まで。

書込番号:18510060

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/23 16:46(1年以上前)

追記:

自分もまだ生産ラインに乗っていない状態で、納期未定状態でした。(現在もですが)
また、車はアルになります。

書込番号:18510071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件

2015/02/23 16:46(1年以上前)

ありがとうございます。
販売店に聞くと並びなおしみたいですが、一度かけあってくれるそうです。

ちなみに、変更されて並び直しをしたんですか?

書込番号:18510072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/23 16:53(1年以上前)

販売店の方の説明だと、順番待ちしている列があり、
MOPの変更をする際はその順番から1度出て最後尾に回って注文をし直す必要があると言う説明でした。
ちなみに、DOPの場合はその必要はないそうです。

販売店の販売実績とかそんなので、並び直しが必要な所でそうでない所があるのかも知れませんね。

自分の場合、MOPの変更=並び直しだったので、MOPの変更をお願いした結果、
並び直しとなりました。

書込番号:18510090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/23 16:56(1年以上前)

よくよく考えてみれば、要するに変更できなかったと言う事になりますね。
最初に頼んでいた注文をキャンセル。
新たに注文をしたのと同じ扱いだと気づきました。

スレ主さんがそうならない事を祈っております。。。

書込番号:18510099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2015/02/23 17:05(1年以上前)

ありがとうございます。
東海ネッツで同じ境遇なかたいますか?

書込番号:18510119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


golgolsさん
クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:63件

2015/02/23 17:37(1年以上前)

皆さんこんにちは

MOPの変更 考えたくなりますよね〜

対応がどうなるか? 
販売店の営業方針ですから従うしかありませんよね〜。

けどね、そもそも納期が長くなると、いろいろ考えてしまうんですよね〜(笑)

「やっぱり あれが欲しかった」「あれ、どうしよう」
待っている間に 悩むんですよね〜(笑)

すんなり納車されたり
生産ラインにのりましたので、もう変更できません って連絡があれば
腹もくくって 諦めもつくんですよね〜

さらに
販売店により、順番がそのままの方もいれば、後ろになる人もいるので
悩むのですよ。統一してくれれば良いのだけども。

スレ主さんに一言

MOP(DOP) 追加する際ですが
もし、順番ならび直しなら、
契約後の大人と対応とは言えませんが、
再度、値引き交渉ができるような気がします。
再度、順番待ちですので、他店での購入も考慮しますの一言で
場合によっては順番そのままで、変更可ってなるかもね。
ただし、人間関係を拗らせないように、自己責任でお願いしますね(笑)


順番そのままなら
値引き交渉は、やりにくいし、追加分は定価で提示されるかも しれませんね。

書込番号:18510206

ナイスクチコミ!0


JJDDOGさん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/23 17:49(1年以上前)

ネッツ中部ですが、並び直しです。
後悔したく無かったので、気長に待ちます。
ちなみに、バーニングブラック(222)からブラック(202)に変更しました。
スレ主様どうか後悔しないように!

書込番号:18510241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/23 20:53(1年以上前)

他スレにも記載しましたが、昨日MOP追加でも順番待ちはそのままとのことでコンセント追加しました。福島です。

書込番号:18510866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/23 21:39(1年以上前)

自分も3月登録のZ-Aを納車待ちです。
先日発注から2週間が経過してMOPの変更が出来ないかディーラーから確認したところ、
回答は『変更は可能だが順番の並び直しで納期が大幅に遅れてしまう』との回答でした。

でも実はこれ厳密には変更ではなく一旦キャンセルして再オーダーと言うことです。

ただ、中には納期変わらずできたという人もいます。
一体何が違うのか?

ここでポイントとなるのは受注番号です。
ディーラーがメーカーに発注して受注番号が発行されれば、メーカーはそれに従い順番に製造を開始します。
この受注番号の順番に製造をしてるとのことです。
なので仮に製造開始まで後20台待ちがあっても、受注番号が発行されていれば注文はそれでフィックスされてしまっているので、その受注番号での内容変更はきかないという状態。

もしこれを変えようとするとキャンセルしてオーダーを入れ直さなければならないということですね。
そうすれば注文した内容は変わるがまた新たに受注番号が発行されますので並び直しの状態です。
メーカー側が注文を承ったか?そうでないか?
ここが1番重要ですね。

結局並び直しがある場合とそうでない場合の違いは製造を始めたかや、ディーラー力関係の差ではなく、
メーカーの受注番号が発行されたかなんですね。
ディーラーと契約して間もなければ受注番号がまだ確定していない可能性が高いので、
それに滑り込めればMOPの変更も並び直しなしで可能になるというわけです。
だってメーカーに受注されてないのですから…。

なので契約から2週間も経ってしまっていた自分はもう間に合わなかったのですね…
そりゃ当たり前ですよね(笑)

とまぁ色々と長文で書きましたが、
あくまでもディーラーの説明なのでその点は参考までにとご理解下さい。

書込番号:18511058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


TOMO629さん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:11件

2015/02/23 22:43(1年以上前)

1月31日に契約し、2月22日にMOPの追加をしました。
契約から3週間経過していましたが、追加OKでした。
納期は変更なし(4〜5月)とのこと。

goodhill0510さんの情報から推測すると、私のケースでは
メーカーから受注番号が発行されていなかったんでしょうね…。

追加できたのはよかったんですが、まだ受注番号も出ていなかったなんて
複雑ですよね。これほどの人気車ですから、気長に待つしかないですね。

書込番号:18511398

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/23 22:53(1年以上前)

自分のケースだとディーラーの顧客リストで今現在オーダーはすでに受け付けてあるという意味の『可』の状態ですが、いついつ生産開始予定ですの『仮』になるまでは並び直ししないで変更出来ると言われましたが?今まで2回程MOP変更してますが並び直しは無いですね。明日更に変更お願いする予定です。

書込番号:18511452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2015/02/23 23:04(1年以上前)

私もMOPの変更は出来ています。
並び直しとかはありません。
明日、最後の変更をお願いするつもりです。
ディーラーからもOKもらってますし。

書込番号:18511496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:9件

2015/02/23 23:09(1年以上前)

私は2月の10辺りにスペアタイヤを追加しました。
変更は出来ますけど納期が遅れますよと言われ、注文書を新しく書き直しましたが当初の4月中旬納車予定から大幅に早くなり今週末納車になりました。

書込番号:18511522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2015/02/23 23:31(1年以上前)

みなさん、色々ありがとうございます。
結論はその販売店によるってことですね。
明日、担当の方がかけよってくれるみたいです。

ちなみに、MOPナビ&リアモニターにかえるので、額は増えるのでいい話しだとは思うのですが。

書込番号:18511636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2015/02/24 18:15(1年以上前)

さきほど連絡があって、変更できることになりました。
理由はZGのグレードはかなり遅れていて、契約は1月10日ですが、4月か5月に納車がなるので変更は問題ないとのことです。

書込番号:18513793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ59

返信28

お気に入りに追加

標準

TRD仕様画像

2015/02/23 02:55(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:23件

近日Zの契約をしようと思っておりますが、どなたかTRD仕様の実車画像持っている方いらっしゃったらお願い致します。

書込番号:18508715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2015/02/23 05:39(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/K0000737339/SortID=18493348/

こちらなんかいかがでしょうか。

書込番号:18508782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件

2015/02/23 10:32(1年以上前)

はじめまして。

3月1日にTRD仕様のヴェルファイアを納車するのでそれまで待っていただければ画像をアップしますよ。

書込番号:18509267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:23件

2015/02/23 11:04(1年以上前)

noriさんご返信ありがとうございます。
参考になりました!

書込番号:18509344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2015/02/23 11:07(1年以上前)

新型ヴェルさん
是非お願いできますでしょうか?
もうすぐですね!
お待ちしております。

書込番号:18509349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


糸巻きさん
クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:5件

2015/02/23 11:34(1年以上前)

TRD仕様の方、なかなかいないですよね。。。

自分もTRD仕様でオーダー中ですが、今週メーカー出荷で
3月10日頃の納車予定です。

フロントの地上高(-7.5cm)が気になっていて、
足回りを組むか実車を見ないと判断つかない状況で困ってます(汗)

一応、6本だしは止めて、自分は4本だしのマフラー交換タイプ。
フロント・サイド・リアスポイラーにフェンダー・エクステンション付きです。

書込番号:18509409

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:23件

2015/02/23 12:12(1年以上前)

糸巻きさん
ありがとうございます。
フロント−7.5だと運転気にしなければならないですかね!?
早い納車で良いですね。
うらやましい。。。
あと6本出しはだいぶヤンチャなイメージになってしまうんでしょうか?
わたしは一応202のブラックを予定しているのですが、、、

書込番号:18509490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


糸巻きさん
クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:5件

2015/02/23 12:57(1年以上前)

車高を下げなければ-7.5cmでも問題ないと思います。
ただ、フェンダーとタイヤのクリアランス(隙間)は目立ちますよね。。。

当方現在ゴールデンアイズ2でアドミレーションフルエアロでディーラーオプションの
スプリングのみで車高落としていますが、エアロで確か3cm位、サスで2cm位
落ちているはずですが、気をつけていてもきついスロープ、段差だと
リップ下はたまに擦ります。

なので、、、TRDエアロのみで-7.5cm、車高下げれないかもしれないです(汗)
ただ、我が家は素のエアロ使用の四角メッキが妻の却下がでたので、
それが無くなるエアロにしようと家族会議で決まったのでTRDしかない現状でした。

どなたかアップしてくれると良いのですが、アップ無ければ納車後にアップ致します。

書込番号:18509619

ナイスクチコミ!3


糸巻きさん
クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:5件

2015/02/23 13:03(1年以上前)

連続ですみません。

6本だしはマフラーカッターのみですので、飾りでしかないです。
ちょっと自分的には6本だし、それも飾りというのは受け入れられず、
マフラー交換タイプの4本だしにしました。

正直リアスポは付けないで、、、とも思ったのですが、前後とのバランスもあって
付けることにしましたが、マフラー交換もあるので非常に高くなりましたね。

あと、自分も202黒です。きっと迫力あって格好いいと思いますよ!

書込番号:18509639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2015/02/23 13:10(1年以上前)

糸巻きさん
長文ありがとうございます。
とても参考になりました。
もう一つだけお聞きしてもよろしいでしょうか?
フロントグリルですが、もちろんTRD
ですよね?
私がおかしいかもしれませんが、
TRDのフロントグリルの色味が車体の色とマッチするかとても不安で。
いっそのこと、モデリスタの塗装済グリルで色統一する感じも考えてます。

書込番号:18509656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


糸巻きさん
クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:5件

2015/02/23 15:32(1年以上前)

グリルはメーカーナビをつけた為、交換不可能となっていますので、
自分はノーマルのままです。

正直、ノーマルグリルは交換したかったのですが、
ナビ・安全装備諸々検討して最終的にはグリル交換は
我慢してナビ・安全装備をつけることにしました。

なので、グリルの色味は分からないのですよ〜すみません。

書込番号:18509917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2015/02/23 17:00(1年以上前)

糸巻きさん

大変失礼致しました。
そうですよね、わたしも予算に余裕があれば安全強化にも注力したかったのですが。。。
あと、6本やめて、4本にしました。
画像楽しみにしてます!!

書込番号:18510103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


@t-yasuさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/23 19:45(1年以上前)

自分も202でTRDのエアロセットと4本出しマフラーにしました。
冬季や気温が低い時にダミーマフラーから煙が出ていないのを想像すると格好悪いです。
後、フロントグリルとフェンダーエクステンションを付けました。
フロントが75o下がるから、車高が下がったように見えるフェンダーエクステンションを付けて
後々少し車高を下げようかなと思っています。
納車は4月中旬です。

書込番号:18510620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2015/02/23 20:03(1年以上前)

yasuさん
わたしも意味わからないとこから白い煙出てくるのそーぞーしたらゾッとしました。
フェンダーエクステ流石です!
納車が待ち遠しいですね!!

書込番号:18510678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


vell2015さん
クチコミ投稿数:15件

2015/02/27 06:48(1年以上前)

見つけた動画ですが参考までお知らせします。

ネッツトヨタ湘南の新型ヴェルファイア紹介です。
https://www.youtube.com/watch?v=VpX3uPnJOhI

書込番号:18522686

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:23件

2015/02/27 17:58(1年以上前)

vell2015さん

ありがとうございます。
参考になりました!
できれば、グリルも変わっててほしかった(笑)

書込番号:18524183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:3件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/02/28 12:36(1年以上前)

横からすいません
ネッツトヨタ湘南の動画カッコいいですね^_^
当方先代乗りなんですが新型の外観に違和感を感じていましたが、動画に出てたエアログレードが物凄くカッコ良くみえました。
新型ええんちゃうのと思いましたね〜購買意欲が少しずつですが出てきました。

書込番号:18526903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


糸巻きさん
クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:5件

2015/02/28 17:19(1年以上前)

明日、そのTRD見てくる予定です。
情報ありがとうございます。

書込番号:18527729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:3件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/02/28 23:58(1年以上前)

糸巻きさん
明日見に行かれるんですね、その時の画像のアップお願いできないでしょうか
当方もエアログレードのフォグメッキかなり気になってます…
メッキ消すのにスポイラー付けるのかまたはグリルを変えるのか新型思案中なのですがかなり気になってます。
(スポイラー付けると75mm下がるんですね段差がキツそうですね)

書込番号:18529368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2015/03/01 09:38(1年以上前)

私は来週にTRD仕様納車です😆
非常に楽しみです
最初はモデリスタだったんですが〜
3DシミュレーションでTRDに変更して良かったなと思っています😆

書込番号:18530291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


糸巻きさん
クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:5件

2015/03/01 13:31(1年以上前)

フロント

フロントサイド

サイドリア

マフラー、穴なし。

TRD見てきました。外装は202ではなく、220だったと思います。
雨だと黒にも見えますが、少し明るい黒に見えますね。

書込番号:18531096

ナイスクチコミ!6


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

トヨタ純正エアロ

2015/02/22 23:11(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:2件

どなたかトヨタ純正エアロ装着するかたいらっしゃいますか??
車高下げたいなと思ってるんですが、モデリスタだとすっちゃいそうで
エアロ組んで車高下げたら擦るの覚悟ですかね?
初心者なもんでm(__)m

書込番号:18508212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/22 23:18(1年以上前)

どのぐらい下げるかですがね。
私もHVでダウン考えてますが、悩みどころです。

書込番号:18508250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2015/02/22 23:21(1年以上前)

としぞーさん
そうですよね
隙間半分以上はなくしたいんですよね(;´д`)

書込番号:18508258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/23 00:51(1年以上前)

地面から、100ミリ確保出来たら大丈夫と思うのですが
何せ出たばかりなので情報が少ないですよね。
いろんな方の情報まちましょう(^^)

書込番号:18508589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信14

お気に入りに追加

標準

寒冷地仕様

2015/02/22 21:51(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:42件

皆さん、寒冷地仕様は付けてますか?
関東住みで、今まで寒冷地仕様を付けたことがないですが、
最近冬も寒いし、付けた方が良いか迷ってます。

書込番号:18507773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/02/22 21:54(1年以上前)

>最近冬も寒いし、付けた方が良いか迷ってます。

迷っているのならば付けると後悔はしないです(いらなかったかな?とは思うかも知れませんが)。

書込番号:18507792

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2015/02/22 22:01(1年以上前)

同じく関東住みですが、今まで寒冷地仕様しか買ってません。
冬に遊びに出かけないで自宅周辺でしか使わない車であれば無くても良いのでしょうが。

書込番号:18507821

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/22 22:19(1年以上前)

値段もそんなに高くないですし気になるならば付けてみれば良いとおもいます。メリットの方が多いみたいですよ^_^
自分も気にはなりますが付けなくても特に困らないので購入には至りませんね。

書込番号:18507909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


TOMO629さん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:11件

2015/02/22 23:08(1年以上前)

東北在住です。
今まで不便な思いをしていましたので、今回は装着しました。
必要なユーザーにとって、コスパに優れたよいオプションだと思います。
個別に付けたら、あの値段では無理でしょうから。

書込番号:18508194

ナイスクチコミ!1


askmmさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/02/22 23:15(1年以上前)

岩手在住で年に20回程度ゲレンデに行きますが、20系に続き30系でも寒冷地仕様ではありません。もう一台あるプリウスは寒冷地仕様ですが、自分の乗り方では寒冷地仕様のメリットが感じません。また寒冷地仕様と言ってもリセールが変わらないので。本当はお金の余裕もなく、また3年後に乗り換えを考えて極力安く乗りたいのもあります。

書込番号:18508234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


C-5さん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:16件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/02/23 07:38(1年以上前)

前にも寒冷地仕様の話題が出てそこでも書きましたが私は名古屋市内在住でほとんど雪国には行かないですがPTCヒーター、ワイパーのフロントガラス接地面を溶かすやつ(名前忘れた)Xなので運転席サイドIRカットガラスなどが欲しかったので付けました
今のノアも付いてますがPTCヒーターは寒いときに水温計が上がらなくても暖房が出るのはほんと助かってます
雪が降ると言う時でも他の車はワイパーを上げてますが自分のはそんな事しなくていいのもいいですね

書込番号:18508902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:9件

2015/02/23 08:51(1年以上前)

私もXです。
IRカット窓を入れたくて寒冷地仕様を追加しました。

書込番号:18509039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:742件Goodアンサー獲得:6件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/02/23 12:45(1年以上前)

寒冷地仕様は買った事ないですが、寒冷地仕様にしか付かないリヤフォグ付きテールレンズだけ欲しいです。(笑)

書込番号:18509584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


monta0223さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:83件

2015/02/23 16:03(1年以上前)

大阪ですが、以前、ACRのエスティマを購入した時に寒冷地仕様を購入しました。

当時、エスティマのファンサイトに入っていたのですが
リアフォグ・バッテリー容量アップ等でみなさん寒冷地仕様を選ばれていました。

今回も寒冷地仕様となるとバッテリーの容量もアップされるんでしょうか?
それなら寒冷地仕様にしようかと思うんですが・・・

書込番号:18509976

ナイスクチコミ!1


C-5さん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:16件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/02/23 16:41(1年以上前)

アップされますよー
これだけ違います

書込番号:18510058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


雪の年さん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/23 16:51(1年以上前)

自分は北東北ですが寒冷地仕様です。前車両E 51ではワイパーの熱線はいっていましたが現車E 52ではコストダウン?なのか削除でしたが30アルベルではついています!さすがトヨタ。今回も寒冷地仕様にて注文しました
特に自分はヒーターミラーが必要です
冬の霜つきもそうですが雨の日のミラーの水滴除去に役立っています!
バッテリーも個人差あるでしょうが5年以上交換していませんし自分には寒冷地仕様ですね。

書込番号:18510086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


monta0223さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:83件

2015/02/23 20:38(1年以上前)

C-5さん

有難うございます!!

たった4万円以下でこれだけ変わるんですね!!
変更したくなりました^^;

ただMOPなんで今から変更出来るか心配ですが
明日ディーラーに聞いてみます。

5〜6月納車予定なんで変更が間に合えば嬉しいんですが^^;

書込番号:18510800

ナイスクチコミ!1


monta0223さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:83件

2015/02/23 20:48(1年以上前)

C-5さん

有難う御座います!!

これだけ付いてあの価格ならかなりリーズナブルですね!

やっぱり寒冷地仕様にしようかと思いますが
先週末に注文したとこなんでまだ変更出来るかな?

明日ディーラーに聞いてみます!

書込番号:18510844

ナイスクチコミ!0


monta0223さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:83件

2015/02/25 18:26(1年以上前)

ディーラーのお願いして寒冷地仕様にしてもらいました!

納期は変わりませんでした^^

書込番号:18517426

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

ZGまたはZAG

2015/02/22 15:33(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

実車乗って2列目パワーオットマン体験した方いらっしゃいますか?

昨日、 用がありDに行った時に展示車がZAだったのですが、後ろへのスライドがZAより30センチ短くなるのでオットマン利用時は前席(運転席・助手席)に足があたる可能性がかなり高い、と言われました。
今更そんなこと言われても・・・
実車確かめないで発注した私がいけないのですが。
困惑しています。

書込番号:18506128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
renrinさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/22 15:51(1年以上前)

スレ主様こんにちわ!

私はアルファードSC「ヴェルで言うZG」を契約した物です。

私が展示車を見た限りでは、前のシートの位置にもよると思いますがオットマンを上げた状態でも前席に当たらなかったと思いますよ!

その辺はさすがに、計算されて造られてるはずだと思いますよ^^;よほど足の長い方だとわかりませんが…。

書込番号:18506195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:32件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/02/22 16:34(1年以上前)

身長175cmだと前席に当たっちゃいますね 足が・・・
なので、靴を脱いで使うようにします。

助手席シートを前方にセットしておけばいいのでしょうが、
助手席シートもオットマンを使おうとすればスライドは一番後ろになります。

私もZG発注してますが、その辺は仕方ないと思っています。
VにするかZGにするか思案してのZGにしました。

書込番号:18506346

ナイスクチコミ!0


アル父さん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:12件

2015/02/22 16:37(1年以上前)

スレ主さんこんにちは!

たまたま試乗車がS-Cだったので、身長172cmの私が試したところ、前席でオットマンをめいいっぱい上げた状態で足が当たらない位置に助手席をセットした上で、2列目に座って、座席をめいいっぱい下げました。同様にオットマンをめいいっぱい上げても、足が前席に干渉しませんでした。

確か、スタッフマニュアルの情報では、エグゼクティブパワーシート仕様も、前モデルより5cmほどスライド量が増えてるはずです。

書込番号:18506356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:80件

2015/02/23 03:57(1年以上前)

お三方、返信ありがとうございます。

身長により干渉するかどうか、という感じなんでしょうね。私は運転席がほとんどなので、後ろに乗せる人間はそんなに背が高くはないので、なんとかなりそうな気がしますが、実際に納車されて試すまでは多少不安はありますが。
お三方ありがとうございました。

書込番号:18508737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件

2015/03/08 07:30(1年以上前)

昨日、ハイブリッドのZRGに試乗する機会があって自分で試してみました。
確実に足が当たります。
172pの私でも足のこうが引っかかる程度に当たります。155p以下の人ならなんとかなる印象です。
助手席をかなり前に出してようやく当たらない感じでした。
助手席と2列目同時利用は、2列目の人が靴を脱いで当たるのを我慢しながらなら利用しないと無理でしょうね。かなり残念でした。
ZGでもこれですから、ELを購入した方はかなりダメージではないでしょうか?当たるのを承知で購入した方なら別でしょうけど。

書込番号:18555118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2015年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:145〜2898万円

ヴェルファイア 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1280

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,400物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,400物件)