トヨタ ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

(22473件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1428スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1428

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 モデリスタAキットのマフラーサウンド

2015/02/19 01:36(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:2件

はじめまして!
2.5ZGエディションでモデリスタAキットの契約をしました。
納車は今月末予定。
モデリスタのマフラーサウンドはどのような感じなんでしょうか?
納車された方や現車を確認された方アドバイスお願いします!

書込番号:18493224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
hiroteraさん
クチコミ投稿数:33件

2015/02/19 05:22(1年以上前)

今更アドバイスって?ノーマルとほぼ変わらないです。爆音がよかったのかな?

書込番号:18493398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2015/02/19 07:45(1年以上前)

ノーマルとほぼ変わらないなら良かったです。見た目重視でモデリスタAキットをえらんだので!

書込番号:18493593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ53

返信5

お気に入りに追加

標準

222と220について

2015/02/18 16:14(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 velbelさん
クチコミ投稿数:9件

実際に実車を見られた方に質問です。

222バーニングブラックと
220スパークリングブラックは
どちらの方が黒に近いのでしょうか?

書込番号:18491236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/18 17:16(1年以上前)

色迷ってます

スレッドで詳しく語られてます。
非常に詳しく内容の濃いスレになっておりますので、新たにレスを求めるより、そちらをご覧になった方が参考になります。

書込番号:18491364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:14件

2015/02/18 18:02(1年以上前)

私は202・220・222の3色を検討していたため、D数社を回り、3色全て屋内と屋外両方で確認しました。

あくまでも個人的な印象ですが、3色とも屋内(ショ−ルーム内)でのパッと見はブラックです。
しかし屋外で見ると220は濃紺に近く、222は焦げ茶色+紫色が強い印象を受けました。(20系のボルドーよりは明らかに黒いですが)
当初は222が本命でしたが、日光が直接当たった際、想像していた以上に焦げ茶色+紫色がハッキリ出たのと、ガラスフレークも巷で言われるほど高級感を感じなかったため、無難な202にしました。

実車で判断する際は屋外で、日光を受けた状態で見れたらベストですね(^○^)

しつこいようですが個人的な印象です(((^^;)

書込番号:18491500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:26件

2015/02/18 21:00(1年以上前)

私も考えに考えて202ブラックにしました。
パールホワイトも悩みました。
営業マンとも話をしたら、売りに出す事を考えるなら
ブラックかパールホワイトにするべきだと言われました。
最終的に下取りで10万以上の差がでるらしいですよ。

書込番号:18492140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件

2015/02/18 21:34(1年以上前)

自分も202です。
ショールームで見た時は言われなければ気付かない程ブラックに見えましたが外で見たら黒には見ませんでした。
黒が好きなので202にしました。

書込番号:18492314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


glay.comさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/19 00:16(1年以上前)

私も最後まで散々悩みました。確かに日陰だと、どちらも黒っぽく見えるのですが、日向で見るとやっぱり黒ではない、全く別の色だと思いました。
黒が好みであれば、やはり202を選択するべきだと思います。細かいキズが気になり、黒に近ければ良いと言うのであれば、222も220でもどちらでもって感じで、後は好みの問題じゃ無いでしょうか。
私は日向でも日陰でも黒の車が良かったので、202を選択しましたよ。

書込番号:18493065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:41件

はじめまして。
ZグレードにモデリスタエアロキットBとモデリスタローダウンスプリングを入れようと思っています。
ノーマルの状態にエアロキットをつけるだけで約30mmのダウン相当になりますが、タイヤハウスの隙間が気になるのでモデリスタのローダウンスプリングをいれて落とそうとおもいます。
カタログ上では都合50mmほど地上との隙間が縮まることになります。
旧ゴールデンアイズ2を社外ローダウンスプリングで30mm落としたものとくらべると地上との隙間はどのぐらい違うでしょうか?
スキーによく行くので気になっています。
よろしくお願いいたします

書込番号:18490767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/18 14:14(1年以上前)

雪道行くなら、やめとけば?とのレスはやめといて(^^)

少なくとも、ゴールデンアイズの実際のクリアランスくらい書いてもらわないと、誰も答えられないかと…
 
ちなみに、新型Zのサイドのクリアランスは実測で220ミリ、肝心のフロントは記憶曖昧だが、240だったような??
あれ?前の方が空いてるのか…と思った記憶があります。間違ってたらすんません。でも220付近

書込番号:18490961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/18 14:21(1年以上前)

こんにちは

私がZ-Gエディション現車での実測値はフロントで250ミリ、サイドで220ミリの数値でした。 当方 TRDエアロ、モデリスタダウンサス装着予定です。

書込番号:18490971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2015/02/18 14:36(1年以上前)

車庫ぎりぎりさん

確かに情報不足ですね。クリアランス調べてアップしますm(__)m

書込番号:18491014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/18 14:41(1年以上前)

スレ主さん、情報よろしくお願いします

現車のタイヤサイズやエアロの有無などもあると、他の方も非常に参考になると思いますのでm(_ _)m

書込番号:18491022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2015/02/18 14:59(1年以上前)

てるぎゅうさん

TRDのエアロをお考えなんですね。そちらの方がクリアランス厳しくなるのですよね。今の車のクリアランス測ってアップします。m(__)m

書込番号:18491059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


糸巻きさん
クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:5件

2015/02/18 16:42(1年以上前)

当方もZGにTRD装着予定です。
ダウンサスは納期が4月以降なので、とりあえずエアロ組んで様子見る予定です。

書込番号:18491299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2015/02/18 20:44(1年以上前)

クリアランス測ってみました。今乗っているゴールデンアイズがフロント170mmでした。新型のノーマルが220mmなのでエアロ+ローダウンで165mmに計算上なりますね。
んー悩みます。

書込番号:18492067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/18 22:03(1年以上前)

flyingbrick855さん
寒い中、現車の実測ありがとうございます

で、現行のフロントクリアランスは、てるぎゅうさん、の御指摘で250ですから現車より空きませんかね?

書込番号:18492456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2015/02/18 22:48(1年以上前)

車庫ぎりぎりさん

現車の現状がフロントの一番低いところで170mmなんですよ。タナベのローダウン30mmだったはずですが25000km走ったので少しへたってる?かもしれません。たぶん新車なら大丈夫でしょうね。

今日、ディーラーで試乗してきたのですがノーマルの足回りの出来が非常にいいと思いました。でもあのタイヤハウスの空き具合はね……

エアロだけでもいいかなーーと思ってきました。

書込番号:18492677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2015/02/19 08:04(1年以上前)

みなさま

一晩悩んで、まずはエアロのみで契約して納車後、どうしても気になるなら後から変えればいいか!!という結論に至りましたm(__)m

書込番号:18493635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ72

返信22

お気に入りに追加

標準

BIG-Xにがっかり!

2015/02/18 08:35(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:28件

2/17にBIG-Xの開発状況をメールで、アルパインに問い合わせいたしました。
2/17現在、車の入手がまだできていない為、調査もできていない状況らしいです。
一般ユーザーがぞくぞくと納車されている情報を聞いておりますが、日本のカーナビの大手である
アルパインが入手できていないのは、いかがなものかなあと思いました。
BIG-Xの発売は、少し遅れそうな気しました。
3月納車予定なので、ディラーナビにしようかと思います。

書込番号:18489989

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:18件

2015/02/18 10:12(1年以上前)

ディーラーナビにしましょう!

書込番号:18490249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


garuda777さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/18 11:12(1年以上前)

スレ主さん
以前Dナビにがっかり!ってスレありましたがDナビつけたのではないのですか?

書込番号:18490424

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2015/02/18 11:23(1年以上前)

まだ納車待ちです。その当時は、Dナビにしょうと思っておりました。Dナビの場合、ナビ本体の下側に小物入れがつくことが分かり、BIG-Xで再検討しておりました。

書込番号:18490460

ナイスクチコミ!5


monta0223さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:83件

2015/02/18 11:43(1年以上前)

今のところBIG-Xは6月頃の発売みたいです。※確定情報ではありませんが・・・・

私もBIG-X待ちでヤキモキしてるのですが、実車が1/26発売でアルパイン自体にどのタイミングで
車が入ってくるのか解りませんが、新型アル・ヴェル用にデザインはもちろんの事、
音響等のチューニング等もしっかりやってくるので新型車発売から2〜3ヵ月以上は掛かってしまうと
思われます。

ともあれBIG-Xはほぼ確実に出てくるハズなので待つしかないですね^^;

書込番号:18490517

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/18 12:20(1年以上前)

ディーラーナビにしようと、心動いてます。

書込番号:18490645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:14件

2015/02/18 13:49(1年以上前)

私は熟慮の末、ビッグXを待つことにしました。
ビッグX発売前に新車が納車となるのは確実そうなので、トヨタ純正のCDステレオと、メモリーナビを中古で購入済みです(ともに動作確認済)。
ステレオはジャンク品で100円(笑)でしたが新車外し品らしく、同じものが大量に売られていました。中古メモリーナビ2,980円の物を購入しました。
バックカメラがないと不安ですので、ヤフオクでルームミラータイプディスプレイ+バックカメラのセット品をポチって、自分で仮設するつもりです。
見てくれは悪いですが、パーフェクトフィットで収まったビッグXには変えられません。

ビッグXは、発売後の価格動向を見ながら焦らず購入します。

ちなみに、新車購入時の条件でナビ・バックカメラの取付けは、Dでサービスしてもらうことになってますが、1ヶ月、6ヶ月の無料点検時でも取付可能との回答をもらっています。

書込番号:18490911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


VIVIXjpさん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:13件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/02/18 14:01(1年以上前)

DOP(BIG-Xとの比較)
長所
・T-Connectが利用できる
・付属マイク利用で通話や操作が明瞭(BIG-Xは内蔵マイクのため感度が悪い)
・マルチアングル全周囲モニターを装備することが出来る
・純正のためフィット感が完璧
短所
・オーディオ音質がショボい。
 (内蔵パワーアンプはBIG-X50W×4、DOP40W×4)
・DOPナビは個人宅を検索出来ない
・値段が高い
・マップ画像が幾分粗い

と、主な相違点はまあこんなところでしょうか。

書込番号:18490937

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/18 14:20(1年以上前)

VIVIXjpさん
横から失礼します
アルパインにも全周囲モニターの替りにマルチビューカメラってのがありますよ
http://www.alpine.co.jp/camera/multi-view/
費用も大差有りません
DOPのヤツに比べ画面の湾曲がなく使いやすそうです
ちなみに私はそれを付けようと嫁(ウチの財務省)と交渉中です

書込番号:18490969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


VIVIXjpさん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:13件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/02/18 15:15(1年以上前)

staycool77さん、これのことですね。

https://www.youtube.com/watch?v=VFEyNng-0wM

確かにこれ良いですね。モニターだけで走行できてしまいそうな。

書込番号:18491100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/18 15:25(1年以上前)

何より1個づつ取り付ける事も出来るので予算に合わせて(パチンコ買った時とか(笑))ごとに増やして行くことも出来るかなっておもいます!
サイドビューカメラは一押しですね

書込番号:18491129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/18 18:08(1年以上前)

でもサイドビューカメラってサイドミラーに後付感満載なんですよね?

書込番号:18491519

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/18 19:05(1年以上前)

昨日、ネッツの担当がアルパインナビの勉強会?に行って来たらしく、来月発表と聞いてきたとの事、自分のは予約したと連絡ありましたよ。

書込番号:18491687

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:28件

2015/02/18 19:50(1年以上前)

ゆいそらさんの情報を信じたいです!
色んな情報が錯綜してますね。
来月発売が本当なら、今月中にホームページで発表されますね。

書込番号:18491834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/18 20:02(1年以上前)

ゆいそらさん

私は3月納車でBIG-X待ちのひとりです
DOPに走らなくて良かったです

ちなみにアルパインのサイドビューカメラはDOPのヤツより全然後付け感は無いですよ
ボッコリ出っ張ってる感があまり無いです

書込番号:18491891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2015/02/18 20:21(1年以上前)

来月発表かもしれんけど、発売は6月か7月。
ヴォクシーのときもそうやったような...

書込番号:18491962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tt_daisenさん
クチコミ投稿数:20件

2015/02/18 20:23(1年以上前)

私が直接アルパインにメールし、返信いただいた内容を記載します。
 
このたびはアルパイン製品をご検討いただき、誠にありがとうございます。
 アルパインインフォメーションセンター 担当 〇〇です。
 お問い合わせいただきました件について、下記のとおり回答いたします。

 お問い合わせ番号:000000-000000

 新型アルファードの発表を受けて、弊社でも調査に向けて準備を進めており
ます。

 ナビのサイズも何インチになるかわかりませんが、新型ヴェルファイアには
是非ともBIGXを発売したいと思っております。
 近日中に新型車両が入庫される予定となっておりますので、車両を入手次第
すぐに調査を行い、製品の開発検討を開始いたします。

 現時点では、いつ頃の時期になるかなどは未定ですが、過去の車種専用ナビ
ゲーション(BIGX)やBIGXの取付キットは、新型の車両発売後、約 6ヶ月程度
で発売となることが多かったです。
 ただし、車両調査や開発の状況によっては、発売時期が前後する場合もござ
います。あらかじめご了承ください。

 なお、今後車種専用製品を開発検討する際の参考にさせていただきたく存じ
ますので、もし差し支えなければ、以下の点に関してお伺いできませんでしょ
うか。

 1.今回、新型アルファードを購入(検討)された理由がありましたら教えて
  いただけますでしょうか?
 2.現在乗っている車輛を教えていただけますか?
 3.純正ナビでも大画面が設定されてると思いますが、弊社ナビを候補に上げ
  ていただいた理由をお伺いできませんでしょうか。

 例)純正は価格が高い、さらに大画面のナビがほしい、もっとインテリアに
   マッチするものがほしい、以前から弊社製品をご愛用いただいている、
   純正よりも多機能なものがほしい、音質にもこだわりたい、現在発売さ
   れている10インチナビがよいと思った など

 4.今後のシステムアップ、ドレスアップはどのようなことをお考えですか。

 お手数とは存じますが、よろしければご協力いただけますと幸いです。

 新しい情報がわかり次第ご連絡させていただきますので、ぜひ楽しみにお待
ちください。

 ご不明な点がございましたら、お手数をお掛けいたしますが、本メールに
ご返信くださいますようお願いいたします。 

 今後とも、弊社製品をお引き立ていただけますよう、心よりお願い申し上げます。

書込番号:18491969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tt_daisenさん
クチコミ投稿数:20件

2015/02/18 20:27(1年以上前)

私見ですが、まだ車両が入庫すらしていない状況で来月発売なんてことはないと思います。

書込番号:18491985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2015/02/18 20:40(1年以上前)

アルパイン関係者からの情報だと早くて7月発売予定とのことでした。
本体以外(カメラ、取付キット等)は同時発売にはならず、
遅れて発売らしいです。
(アルパイン営業所に努める友人からの情報です。)

書込番号:18492046

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:9件

2015/02/18 20:42(1年以上前)

私も直接電話で問い合わせしましたが、先に投稿されている方と同じようなアンケートや返答をされました。
ただ、『発売が決まりましたらお電話差し上げます。』という約束はしてもらえました。

オートバックスでは、今月末には何らかのアナウンスがあるみたいですよ。とも言われてます。

実際発売になってもBIG-X自体の納期待ちもあるので、検討中の方は直接色々な店に出向いて話しをしてくることをオススメします。

私は納車が今月末、発売直後は高い、実際10インチが入るかどうかも微妙という点でDOPにしましたが…

書込番号:18492056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2015/02/18 20:42(1年以上前)

冷静に考えると、3月発表で6月頃発売になるのでしょうか?今までのアルパインナビの新発売は、そうだったと思います。

書込番号:18492057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

標準

ナビの価値

2015/02/18 06:28(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:268件

つまらない事かもしれませんが、すみません。
2.5ZGをナビレスで発注しました。マイチェン時に高額査定を狙い乗り換えを考えてます。
そこで、ナビを七型か八型か九型か悩んでます。
ナビもけして安い買い物ではないですが、極力安価なタイプを考えています。
七型、八型、九型ではマイチェン時の下取りには価格差はでるのでしょうか?

書込番号:18489737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45件

2015/02/18 07:31(1年以上前)

私も同じ事を考えてD営業マンにMOPナビ(50万円)とDOPナビ(25万円)の買取り時の価格差を聞きました。

結果、価格差は5万円でした。

それを考慮すると、7・8・9インチの違いであれば買取りに大きな価格差は出ないと思いますよ。

書込番号:18489825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:7件

2015/02/18 07:51(1年以上前)

スレ主さん おはようございます。
自分も買い取りをかなり気にしており今回の売却での価格.comでの書き込み、Dと買い取り会社の数人の査定士の話で、DOPナビと社外ナビでは画面の大きさ性能に関わらず買い取り金額は変わらないようです。
ナビレスではマイナス査定もあるみたいですが…
付いててもプラスされるものではなくマイナスされないってかんじですね。
付いてる状態なら○○○万でナビ外されるなら△△△万ですね。って感じです。
買い取りは関係なく、使い勝手や好みで選んでよさそうですよ♪

書込番号:18489872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ゆー純さん
クチコミ投稿数:19件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/02/18 08:43(1年以上前)

からりんとさん。
私も今回の新型へののりかえで数社に査定してもらいましたがナビの種類やスピーカー5.1chなどの付加価値はそのシステムに興味がある人だけのプラス要素であっるので査定額は変わらないとの返答でした。なので皆さんがおっしゃるように好みの物を選ぶのが一番だと思います。

書込番号:18490009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/18 09:02(1年以上前)

MOPは海外需要あるので査定に大きく差が出ますよ。といっても新車時の何十万もの差がそのまま反映されるわけではないのでナビの性能や見た目に拘らないなら出来るだけ安いナビがお勧めです。中古のDOPナビでも良いかもしれませんね。

書込番号:18490072

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:10件

2015/02/18 09:05(1年以上前)

おはようございます。

皆様が言っているようにナビでの査定はあまり関係ないようです。

現在、アルパインの10ナビついてますが、それをはずしても査定は変わらないと言われました。

なので、外して、オークションに売却予定です。

ちなみに、グリルなど、エアロ等のオプションも査定には響かないそうです。



なので、マイナーチェンジ後に乗り換え予定であれば、オプション最低限、マット等も社外でいいと思います。

今回は私も、ディーラーオプションの、高いマットではなく、社外の、安いマットにしようと考えてます。

書込番号:18490080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:268件

2015/02/18 09:48(1年以上前)

色々な回答ありがとうございます。
あまり変わらないのですね。
次も買い換えたいので、極力はお金をナビにはかけたくはなかったのです。ましては、ナビはほとんど利用しないので、ただ見た目が七型はショボくなりがちなのが気になったのです。色々調べたらネットでナビは七型なら本体六万くらいのでもいいかなと、フィルムも張りたいのですがこのクラスは四万以上するので、フィルムも我慢しようと思います。車体金額に比べたらたいした金額ではないのですが、やはり節約することによって、乗り換えもまた可能になり楽しみが持続すると考えてます。愛着を持ち長く乗りたいオーナーもいれば節約して、また乗り換えたいオーナーもいるとは思います。
ありがとうございました。

書込番号:18490196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2015/02/18 11:38(1年以上前)

良く、海外需要と言いますがまずムーンルーフを付けないとほとんど国内で再販です。
売却された方は税金戻ってきた場合は登録抹消され海外へ輸出されたんだなと分かりますが税金戻ってこない場合は国内で名変され再販されてます。
ちなみにMOPナビと社外ナビに大差ありません。
もし、差があるような事言われたのならそれはセールストークの1つです。

書込番号:18490503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/20 20:00(1年以上前)

海外バイヤーがMOPナビと社外ナビを同額で買うわけない。

書込番号:18499080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/20 20:08(1年以上前)

同額ではないが大差無いのでしょう。
実際10万も変わらないでしょうね。

書込番号:18499108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

白 アドミレイション

2015/02/17 18:40(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:77件

こんばんわ。

ヴェルファイア ホワイトパール 2.5Z Gエディションを契約する予定です!

いきなりですがエアロについて、みなさんモデリスタやTRDのエアロを付ける方が非常に多く人気があることがわかります!

私はモデリスタを装着する予定でしたが、エアロセットBのリヤスカートにマフラーカッターが付いていないと他のスレで見て悩みが出てきました泣
TRDは少し派手な感じがし、あまり好みではありませんでした。

なのでアドミレイションしかない!と思ったのですが、黒はカタログなどで見てますが白のアドミレイション画像が探してみても見当たりませんでした。

どなたか展示車などでアドミレイションの画像ある方いましたらよろしくお願いします!

書込番号:18487899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/18 10:34(1年以上前)

こんにちは。

トヨタのホームページで3Dシミュレーションが出来るのですが、もう試されましたか?
アドミレイションも選択可能です。
実車画像ではなくCGであるものの、イメージは分かるのではと思いますよ。

書込番号:18490313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件

2015/02/18 17:13(1年以上前)

いつも自由人 さん

返信ありがとうございます!

以前3Dシミュレーションというものを知り、早速やってみよう!...と思ったらスマートフォンでは色とグレードの選択はできるのですがDOPやMOPは選択できませんでした。
なのでシミュレーションでも確認ができていません泣
なので実車の写真ということで、スレを立てさせてもらいました。

忙しい中親切に教えていただきありがとうございます!

書込番号:18491355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/18 17:39(1年以上前)

いえいえ、とんでもありません。

3Dシミュレーションのページ自体が重いので、おそらくスマホよりPCの方がストレスなく見られると思いますよ♪

書込番号:18491421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2015年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:145〜2898万円

ヴェルファイア 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1280

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,439物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,439物件)