トヨタ ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

(22473件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1428スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1428

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ60

返信23

お気に入りに追加

標準

寒冷地仕様について

2015/02/09 06:39(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 tosaririさん
クチコミ投稿数:17件

自分が住んでるとこは関東の北部です。冬は雪が積もることも多いです。寒冷地仕様にしないのとするのではどのくらい違うでしょうか?ちなみに子供が3人いるのでサードシートも頻繁に使う予定です。予算的に厳しいので付けるのはやめようと思うのですが

書込番号:18455928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/02/09 06:49(1年以上前)

http://toyota.jp/~/media/PDF/FAQ/Toyotajp/Car/Each-model/vellfire/002_p_001/vellfire_q13.pdf

雪が降る事が多いのならば便利な機能も多いです

ただ、マイナス15℃以下になる地域にスキーとかに行かないのであれば付けなくても良い事は確かです。

書込番号:18455941

ナイスクチコミ!4


C-5さん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:16件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/02/09 07:30(1年以上前)

私は名古屋ですがPTCヒーターほしさで付けました
今はノアに乗ってますが冬場は毎回5分以上暖房が出ないのは厳しいですから

書込番号:18456001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


C-5さん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:16件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/02/09 07:32(1年以上前)

画像をつけ忘れました

書込番号:18456004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/09 08:50(1年以上前)

車内を暖めたいだけであればリモートスタート付けたらいいと思いますが。

書込番号:18456143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:9件

2015/02/09 09:22(1年以上前)

C-5さん

画像有難うございます。

画像見て思ったのですが、寒冷地仕様にすると
画像内のどれが付属で付くのでしょうか?
それとも、更に別のOPなのでしょうか?
寒冷地付けたのですが、強力ワイパーに興味あります。

書込番号:18456203

ナイスクチコミ!2


C-5さん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:16件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/02/09 10:22(1年以上前)

和の職人さん
北に住んでいますさんの載せてくれたPDFに一覧が載ってますよー
私はPTCヒーターはもちろんですがヒーターミラーや窓に氷って貼りついたワイパーを溶かすのが気に入ってつけました
あと私はXなのでフロントドアのIRカットも

書込番号:18456347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:18件

2015/02/09 11:32(1年以上前)

C-5さん
初めまして。20系に乗っているときに同じくPTCヒーター欲しさに寒冷地を付けました
冬場の寒い日にエンジン掛けてすぐヒーターが出る物と思ってましたが温い風は出なかったです
PTCヒーターって何なのって思いましたよ。同じように感じた方はいるのではと思います
ガッカリするかもです。参考にしてください。

書込番号:18456496

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7453件Goodアンサー獲得:860件

2015/02/09 11:36(1年以上前)

リアフォグランプは迷惑以外の何物でもありません。

普通にヘッドライトとテールライトを点灯すれば、雨天時や雲天時や走行が可能な程度の霧でも
後続車や対向車から十分見えますし、本当にテールライトも白線も見えないほどの濃い霧のとき
安全に車を走らせられる自信はありません。霧が晴れるまで待ちます。

また、バッテリーもワンサイズ大きなものになりますから、交換コストも上がります。

書込番号:18456503

ナイスクチコミ!4


C-5さん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:16件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/02/09 13:01(1年以上前)

私も付けてからPTCヒーターを調べてみたら温かい風が出ないと言う記事を見て更に調べたらこんなやりとりが

http://priusbbs.jonasun.com/c-board/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=43061;id=prius3x

どうなんでしょうね、納車されてから試してみなくては

書込番号:18456777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


C-5さん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:16件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/02/09 13:02(1年以上前)

リアフォグランプってライト点灯時、常時つきっぱなしとでないですよね?
私もリアフォグランプは必要ないので

書込番号:18456787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:12件

2015/02/09 15:37(1年以上前)

20系の場合のPTC駆動条件

 エンジンコントロールコンピュータ
  PTC要求信号
   ・エンジン回転数650rpm以上
   ・吸入空気温度10°C未満 (2GR-FEエンジン搭載車)
   ・外気温度10°C未満 (2AZ-FEエンジン搭載車)
   ・冷却水温75°C未満 (2AZ-FEエンジン搭載車)

 エアコンディショナアンプリファイヤASSY
   ・ブロワON
   ・設定温度MAX HOT
   ・外気温度10°C以下

http://minkara.carview.co.jp/userid/181835/car/1049373/2142116/note.aspx

書込番号:18457156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2015/02/09 19:19(1年以上前)

C-5さん
バックフォグはつきっぱなしでは無いですよ(ゝω・)
フォグのスイッチがもう一段上にまわるのでそれでバックフォグがつきます(^-^)
なのでフォグだけ付けてバックフォグはつけないなども可能です

書込番号:18457717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


C-5さん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:16件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/02/09 20:15(1年以上前)

たま仙人さん
ありがとうございます
まぁ相当な濃霧のときしか使わないでしょうね〜

書込番号:18457911

ナイスクチコミ!1


VIVIXjpさん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:13件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/02/10 00:30(1年以上前)

これだけのMOP装備が3万3千円程度でつくんですから、寒冷地でない地域にお住まいの方でも売るときも考えて
必須オプションだと思いますね。コストパフォーマンスが高い。
これらを社外品で後付け使用としたらいくら掛かるやら・・・

書込番号:18459011

ナイスクチコミ!3


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2015/02/10 07:29(1年以上前)

誰も言ってないけど、
雪国や、スキーとかで寒いところいくひとは、
意外と、
ワイパーのやつ、
いいんじゃない?

スノーワイパーでも、
ワイパーゴムが、
固まって、
拭き取れないことは、
それなりにあります。
まじで、死活問題な事も。
本当に効果あるかわからんけど、、、

書込番号:18459435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:15件

2015/02/11 00:03(1年以上前)

これだけのオプションで3万3千円?買った!!
いろんな装置を付けて暖房が早くついてくれるのは便利ですね。ワイパー部の熱線なんて北海道在住のものにとっては欲しくてたまらないです。
私も数年、関東の北部に住んでましたが、雪が重たくて結構降るので、ワイパーのモーターが強力になるのは心強いですよね。
ちなみに、吹雪のなか高速道路でトラックに追突しそうになったので、その便利さをしっているのでリアフォグは欲しい派です。むしろ、トラックにはバックランプの大型化とリアフォグ装備をお願いしたいほどですかね。

書込番号:18462444

ナイスクチコミ!3


TOMO629さん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:11件

2015/02/11 09:51(1年以上前)

降雪地域のオーナーには便利なOPだと思います。
しかも、これだけの装備で価格がリーズナブル。
特にワイパー部の温熱や強力モーター、ドアミラー等は有難いです。

自分も今までリヤフォグが機能以上にデザインの悪さ(片側だけでテールライト埋め込み)に
装着していませんでしたが、今回はLEDでしかも両側に付いたこと、ワイパー等の機能強化は
安全装備としては外せないことを理由に選択しました。

大型バッテリーも搭載されており、今回購入のグレード(Z-G)は電装品てんこ盛りなので、この点も
良いかなと。交換コストの問題もあるでしょうが、現在乗っているヴェルもバッテリー交換時、頼りない
標準サイズから大型サイズ(95サイズ)に変更していますので、初めから大型サイズ(85サイズでしたか)は
有難い装備だと思っております。

書込番号:18463264

ナイスクチコミ!3


Slot Aさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/11 17:46(1年以上前)

20年近く前ですが、初めて車を購入した際に読んだ、新車購入のガイド本には、バッテリーを充電する機能が強化されていることを理由にチョイ乗りしかしない方には、寒冷地ではなくても寒冷地仕様をお勧めしており、都内在住ですがそれ以来7台ともに寒冷地仕様を購入していますね。冬のヒーターは、便利だと思います。
ちなみに、屋内車庫なのでエンジンスターターは使えません。。

なお、未だに寒冷地仕様と値段を分けているのはトヨタくらい?だったような、
他メーカーは、既にデアイサーなどは標準orMOPされ、寒冷地との仕様は無くなっていると認識ですが、
安価に選択出来るので、別にトヨタの様に別の車とするのもメーカーの個性と受け止めています。

書込番号:18464821

ナイスクチコミ!0


嘉君さん
クチコミ投稿数:10件

2015/02/13 19:12(1年以上前)

私も20年ほど前に小型乗用車に寒冷地仕様を選択しました。
理由はドアミラーヒーターを付けたい為(雨の日や、朝の霜取りができ、ミラーがハッキリと見えるから)、寒冷地仕様にしました。
また当時は、大型バッテリー、スノーワイパー、リアヒーターダクト、LLCの濃度が違っていました。
当時、約2万円のメーカーオプションで、装着可能でした。


書込番号:18472306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/02/14 23:15(1年以上前)

降雪地域に住む人は、寒冷地仕様にあるオプションを後付けしたりして足していくよりも、寒冷地仕様として買った方が絶対お得です。
私は北海道に住んでおり、標準仕様の20系クラウンを名古屋の店から中古で買いましたが、ワイパーを倒立させるため、アームやワイパーカウル、大型バッテリー等と後付けの形で部品を付けていったら5万円以上掛かってしまいました。そういう意味でも寒冷地仕様はコスパ的にもお買い得なものだと思いますし、周囲にもそう薦めたいと思います。

書込番号:18477233

ナイスクチコミ!2


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

標準

ご存知の方

2015/02/09 00:06(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 TOMO629さん
クチコミ投稿数:115件

Z−Gを注文していますが、カタログや取扱書を見ても今一つ理解できないことがあります。
@「アクセサリーコンセント」は元々1個も付いていないためにMOP扱いなのでしょうか。
使える電気製品が100W以下では使用できるものが限られますし、自分は携帯電話の充電
程度でなので、不要かなと思い注文しませんでした。(カタログや取扱書では装着された
状態で説明されてるので、理解できませんでした)
Aエアロボディのフォグランプには「メッキフレームガーニッシュ付」とカタログには
ありますが、実車を見てもメッキフレームにはなっていませんでした。
モデリスタのメッキリングや標準ボディのフォグランプに付いている純正のメッキリングを
取り付けるためのプラスチック?の飾り(ガーニッシュ)なのか、どなたかご存知ありませんか。
降雪地のためエアロパーツの取付け予定はなく、外装はシンプルにメッキの小物を2・3点のみパール
ホワイトのボディに取付する予定です。 以上宜しくお願いします。

書込番号:18455499

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/09 00:33(1年以上前)

@に関してはメーカーオプションですね。
Z-Gですと2個つけるか無しかの2択になります。

書込番号:18455579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/09 00:50(1年以上前)

コンセントはMOPを付けないと付いていませんね。
メッキガーニッシュはエアロボディの四角い部分の事です。

書込番号:18455614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:9件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/02/09 05:22(1年以上前)

メッキフレームガーニッシュとはエアロのメッキフレーム!台形の形の事だと思います、

書込番号:18455866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOMO629さん
クチコミ投稿数:115件

2015/02/09 06:42(1年以上前)

お三人の方、回答ありがとうございました。

@展示車(Z−G)や試乗車(ZR)いずれにもコンセントが1〜2個付いていたので
追加で設置されるのか?と思ってました。担当者の話では、ハイブリットは1500W
なので使い勝手はあるけど、ガソリン車は100Wのため使える電化製品が限られてし
まうため、購入したディーラーでは装着率が低いとのことでした。

Aなるほど!外周のでっかい枠のメッキがガーニッシュ…。確かに…メッキですね。
でも、標準ボディと同じように装着してほしいですね、個人的には。
エアロボディには20系のようなスモークメッキが似合いそうな気もしますね。

書込番号:18455933

ナイスクチコミ!0


yanzさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/09 06:47(1年以上前)

スレ主さま
私はZなんですが、MOPコンセントは付けてません。大人気みたいですが、同じく携帯の充電ぐらいです。
20系の時も全く使わなかったんで、BIG-XのHDMI&USB端子にします。
でも使われる人には便利でしょうね。

書込番号:18455937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:14件

2015/02/09 07:29(1年以上前)

TOMO629さん。初めまして、おくぴーと申します。
自分も20系の時に気に入っており、今回少し寂しい感じがしましたので、
今回アドミのフォグランプメッキリングをつけました。
まぁ、元々ついていても良かったのにとも思いますが・・・。
フォグランプ周りが引き締まりますよね。

>エアロボディには20系のようなスモークメッキが似合いそうな気もしますね。

自分もそう思います。輝きすぎず渋い感じが良かったですね。
30系のようにメッキ部が多いとスモークが渋かったでしょうね。

書込番号:18455999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/09 11:26(1年以上前)

今の車で携帯の充電と子供のDSに充電をシガーライターのところにUSBのアダプターを挿して充電しています。
ですのでコンセントがなくてもどうってことはありませんが掲示板を見ると装着率が高くDで聞いた時もほとんどの人がつけているというので私の場合Z-Aで8000円ちょっとのオプションだったので一応つけておきました。

100Vコンセントが使いたい場合後から社外品を購入して使うこともできます。

書込番号:18456473

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOMO629さん
クチコミ投稿数:115件

2015/02/09 22:37(1年以上前)

回答をいただきました皆さま

大変参考になりました。
みなさんそれぞれに使い方や状況が異なりますので、自分に必要かを
決めればいいですね。私にとってアクセサリーコンセントはやはり不要な
OPでした。

ちなみに今回選択しなかった、みなさん人気のMOPとして
@ツインムーンルーフ…子供が埃・花粉のアレルギー持ちで、開放する機会がない。
開けずとも眩しくて?落ち着いて運転できない。
Aリヤエンターテイメントシステム…MOPナビ(IPA2)は選択しましたが、
家族は車に乗ると殆どセカンドシートにオットマン伸ばして寝てしまい、子供も
スマホ弄ってるかDSしてるんで、付けるだけ無駄かなと。
その代り?寒冷地仕様は選択しました。デアイサー、ワイパー、ドアミラーヒーターは
降雪地オーナーには有難いですし。それと電装品山盛りのZ−Gには容量の大きい
バッテリーも有難いですから。

おくぴーさん、こんにちわ。
私もメッキリングとミラーガーニッシュ(ちょっとマイナーですけど)付けようかと
思います。メッキパーツは付けすぎると、品が無くなるので程々に追加したいです。
30系は結構メッキパーツ追加されてるんで、選択が難しいですねぇ。

書込番号:18458566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:14件

2015/02/09 23:30(1年以上前)

TOMO629さん。
ミラーガーニッシュ、自分もつけたいと思いましたが、
予算ぎりぎりなので、とりあえず、納車時には見送りました。
その他メッキパーツとして、ロアグリルメッキガーニッシュを
つけています。これも現車から引き続きです!
フロント下部が引き締まります(^^)

書込番号:18458814

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOMO629さん
クチコミ投稿数:115件

2015/02/10 00:01(1年以上前)

おくぴーさん

ロアグリルメッキガーニッシュ、いいですよねぇ。
20系のプラチナ乗ってますけど、今付けてるですよ。
社外品ですがシルクブレイズのガーニッシュを。
モデやアドミは結構(いや、かなり)高いんで、予算と
相談しながらになってしまします…。

ところで、過去スレ拝見しました、2月4日契約だそうで。おめでとうございます。
ZA−Gとは…羨ましい限りです。質問されている納期についてですが、
当方1月31日契約のZ-Gで5月の納車予定とのことでした。
車体番号が出るのは、4月下旬ではないかとのディーラー談。
税金払うのは痛いですが、気長に待つしかないです。
2.5なんで、いくらかでも減税されないかなぁ…と願ってます。3.5は無くなりそうですね。

書込番号:18458914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:14件

2015/02/10 09:42(1年以上前)

TOMO629さん。

>当方1月31日契約のZ-Gで5月の納車予定とのことでした。

ありがとうございます。やはりその頃ですよね。
自分の場合はまだ納車予定としては聞いていません。
(担当営業さんはとにかく少しでも早く納車できるようにしますとは言ってくれています)
5月でもGW中であれば、少しは楽しめるんですが・・・。
淡い期待を抱いています(^^;

>2.5なんで、いくらかでも減税されないかなぁ…と願ってます。3.5は無くなりそうですね。

2.5は4月以降でも減税があるのですか?

書込番号:18459729

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOMO629さん
クチコミ投稿数:115件

2015/02/10 23:49(1年以上前)

おくぴーさん

自動車雑誌の記事です、これもあくまで予想の範囲のようですが…
2.5…現在は取得税・重量税は100%減税→取得税40%、重量税25%減税
3.5…現在は取得税・重量税一部減税→減税対象外
ハイブリッド…27.4以降も減税(100%)

税制変更については、閣議決定段階であり国会での審議・決定も済んでいませんので
閣議決定での内容を基にした予想のようです。
税金に関しては、なんともし難い問題ですし、購入時に税金に関する覚書を交わして
契約していますから…年度内納車の方が羨ましいです。税金分のお金あればOPも
追加できたんでしょうけど。
税金も厳しいですが、値引きも厳しくなかったですか?発売後直ぐ位でしたから。
車体本体5%、DOP20%OFFを目標に交渉したのですが、車体本体はホント厳しかったです。
その代り、DOP値引きと下取車高取りでいくらか頑張ってもらいました

書込番号:18462392

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

Xモデルの納期はまったく不明⁈

2015/02/08 21:49(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

こんにちは!
ディーラー発表会も行われましたね!

私はXグレード 8人乗り MOPは両側スライドのみ。かなりリーズナブルな基本仕様です。
1/7に入力したそうですが、皆様のような納期がまったくわかりません。

やはり、Z、Vの7人乗りを優先しているのでしょうか?
どなたかXグレードの納車日が確定した方はおられますか?

書込番号:18454872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/08 22:16(1年以上前)

スレ主さん、はじめまして。(^_^)

当方、アルファードですが、1/4に同じくリーズナブルな2.5Xグレード注文入力した者です。

納期の件でご不安になられてらっしゃる様ですが、一概にはいえませんが、アルファード・ヴェルファイアは共に《トヨタ車体(株)いなべ工場》で生産されています。
私は先日、担当営業スタッフから「2/24にライン生産完了」確定の連絡、そして、配送やOP装着などで納車は「3/7〜3/14頃になる」との連絡をもらいました。
このような事実から推察すると、スレ主さんのヴェルファイア生産は例えXグレードであっても2/28〜3/7頃に生産されると思われます。
それから配送やOP装着など…を考えると、3/20くらいには納車可能ではないかと思います。

あくまで予想ですので、参考程度ですが…(;^_^A

書込番号:18455023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/09 10:00(1年以上前)

初めまして。
私はZ-A4WD(7人乗りを1月4日に注文したにもかかわらず、2月4週目製造、3月納車予定の連絡が来ています。
4WDだからかも知れませんが、7人乗りを優先に、ってわけでは無いように思います。
お互い、納車まで長いですね。

書込番号:18456297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2015/02/10 01:00(1年以上前)

皆様。情報ありがとうございます

20系の時は震災でナビが揃わなかったりしたのを思い返しています。
様々な状況を楽しみながら待ってみます

書込番号:18459095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信29

お気に入りに追加

標準

ノベルティグッズ

2015/02/08 14:15(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:26件

ネッツ埼玉は何か契約プレゼントはくれましたか?
他ではミニカーやキーホルダーをプレゼントされてますよね。
アルではひざ掛け、菓子缶なんかも…
ネッツ埼玉はサービス悪いのかしら?
誰か〜教えて下さい。
ミニカーは男のロマンだ!

書込番号:18452905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/08 14:55(1年以上前)

愛知のネッツトヨタ東海ですがミニカーやらキーホルダーなどそんな物は貰ったことありません。
今回も成約プレゼント柔らかティッシュ、トイレットペーパーの詰め合わせでした。
別に嬉しくない...
何か生活用品ばっかです。
コーヒーメーカーとか貰えるとこもありました。
自分はコーヒー結構飲むのでいいなぁと思いました。
んーなんかもっと貰って喜べる物が欲しい...

書込番号:18453068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2015/02/08 15:35(1年以上前)

温度差がありすぎますよね。
我が家なんか米2`だけですよ。
しかも同じ営業マンから買ってるのに…。

書込番号:18453215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2015/02/08 16:04(1年以上前)

石川県はサーカスのチケット2枚でした・・

書込番号:18453307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hiroteraさん
クチコミ投稿数:33件

2015/02/08 16:36(1年以上前)

石川県だけどクッキーでした。

書込番号:18453438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/08 16:36(1年以上前)

まあ、おまけですからね。グッズもらえるなら買います!って人いないでしょ

無いよりはもらった方が嬉しいけど^^;、購入先の判断材料にはなりませんから

私はスレ主さんと同じ販社グループの千葉で契約しましたが、何も無しです。20系に続いて2台目です

書込番号:18453439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:7件

2015/02/08 17:07(1年以上前)

スレ主さま!
ですよね!
自分もミニカー欲しいです!
今日、営業にLINEしましたら「善処いたします!」と…
有るなら善処と言わずくれーw
ちなみに自分は契約の時に子供がガチャガチャやらせてもらったのと妻がラップの小さいのをもらっただけです。

書込番号:18453567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:34件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/02/08 17:13(1年以上前)

値引き出来ないので、3千円位のギフトセットだけです。
何回も同じ営業マンから買っているのにと言いたいです。

書込番号:18453598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2015/02/08 17:41(1年以上前)

私もネッツ埼玉ですが何ももらってないですよ

他スレでミニカーもらった人もいましたんで話次第ではないでしょうかね(^_-)-☆

書込番号:18453716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/08 17:45(1年以上前)

私は千葉ですが、ミニカーとブランケット、ヴェルファイアデザインのティッシュもらいました!

書込番号:18453734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/08 17:58(1年以上前)

私は福島ですが、査定でヴェルファイアのキーホルダー、契約で2万円分の選べるギフトでした。

書込番号:18453792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/02/08 18:05(1年以上前)

私は米、ワイン、1/30ミニカー、プルバックミニカーをもらいました。これまでnetzで何台も買いましたが、過去にこれというものはもらってません。

書込番号:18453821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


月夜侍さん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:7件

2015/02/08 18:11(1年以上前)

販社によりけりでしょうね。

ディーラーもタイヘンだな。

書込番号:18453854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


glay.comさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/08 18:21(1年以上前)

ネッツ埼玉ですが、ヴェルファイアキーホルダー貰いましたよ。
けっこうしっかりとした、キーホルダーでした。

書込番号:18453895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/08 19:05(1年以上前)

私は松阪牛詰め合わせを頂く予定ですよ
他の系列のネッツトヨタさんはミニカー(ノーマルタイプ)がもらえたり
トヨペットでは30分の1のアルミニカー(エアロ)が販社合計で500台用意しているとチラシが来ました
3月あたまの納車が楽しみです󾬄

書込番号:18454086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:26件

2015/02/08 21:15(1年以上前)

ミニカーいいですよね。
貰えてる人羨ましいです。
キーホルダーミニカーはもらいましたが黒だったので白も貰う予定です。
ただミニカーはホント欲しいです♪
来週試乗に行く予定ですから担当者に聞いてみます。
情報ありがとうございます。

書込番号:18454689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:5件

2015/02/08 21:43(1年以上前)

ネッツトヨタ千葉は、成約先着200名にミニカー。ネッツトヨタ東都は、同じく500名にミニカーとキーホルダーとトレーの3点セットだそうです。

こういうのは先行予約の人は対象外なんですよね。
(^_^;)

書込番号:18454840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/08 21:51(1年以上前)

東都もプレゼントあるのか。先行予約者はやっぱり値引優遇ですかね?私は値引額に納得して契約しました。
うちの担当は、発表後の契約は値引縮小を本部から指示されてると言ってましたわ

月末タイヤ交換行くから、余ってたら貰おう^^;

書込番号:18454883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/09 08:25(1年以上前)

東京では、オリジナル消臭ブルドッグ+30/1ミニカー
先着1000名まで貰えるようなのでミニカー確保で
きそうです^^ 消臭ブルドックは謎ですが^^;;

書込番号:18456098

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:54件

2015/02/09 10:04(1年以上前)

当方神奈川東部ですが、販社のキャンペーンとして、5種類位からの選択で、半年間計6回色んな産地種類の牛肉が届くのと、成約者の抽選で博多華味鶏セットが当たりました。
キーホルダーは昨日話したところ、あとで貰えそうな雰囲気でした。
トヨペットさんで配布されているアルファードブランケットみたいなのが、貰えれば嬉しいんですけどね。

書込番号:18456304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/09 10:59(1年以上前)

各販売店によって違いますね。
私の場合は先行予約特典で伊勢海老をいただきます。
後はキーホルダー型ミニカーとお菓子をもらいました。
昨日ディーラーに行って、1/30スケール ミニカーの事を担当者に聞いてみましたが、今のところ、情報すら無いそうです。
私のディーラーでは、色見本のための店舗用の物しか置いていないそうです。
今週末は試乗会ですので、もしかしたらその時に1/30スケール ミニカーが入って来るかも!?と言っていました。
ディーラーに届くようなことがあったら確保してくださるようなのでありがたいです。

書込番号:18456413

ナイスクチコミ!0


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

納期の知らせ

2015/02/07 14:29(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:26件

ネッツ埼玉で1/18契約しました。
ZG 納期のお知らせがまだありません。
3月末登録で契約書に印鑑を押したのですが…
免税まで間に合うだろうか?

書込番号:18448676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:7件

2015/02/07 15:06(1年以上前)

スレ主さん こんにちは!
18日とありますが事前予約していての話しでしょうか?
無しでしたら難しいのではないでしょうか?
契約、捺印時に3月に間に合わない場合は税金を支払います的な書類にサインなどはされましたか?

当方、関西ですがZG11月下旬に仮予約1月10日過ぎに捺印契約で先日連絡あり、3月中の納車で間違いなく確約と言って書類を揃えるようにDから連絡ありました。
捺印時に免税期間に間に合わなくても追い金はなしで納車しますと言われておりました。
年明けそうそうにDから連絡があったときに事前予約をしているので1月19日中に捺印、入力まで済ませれば順番は事前予約の通りになるので焦らなくていいと言われましたのでネット等でMOPのだいたいの詳細がわかった頃に(それでも焦りがあったので10日すぎにしましたが)捺印しましたが…これは地域や販社によって違うみたいですね。

書込番号:18448808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2015/02/07 15:25(1年以上前)

18日に申込金も支払、実印も押印しました。
本来なら、もう少し早く登録できると言われたのですが現在のヴェルファイアにスタッドレスをはかせてるのでタイヤ交換もするのならと思い3月中旬〜の納車でとお願いしたのです。
毎日、毎日、寝る前のカタログを見るワクワク感はたまりません。

書込番号:18448853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2015/02/07 16:57(1年以上前)

私もネッツ埼玉で注文してます!
私の頼んだグレードは1月6日の10時7分以降の入力分は3月納車は不可能なようです。
ZGも注文多いようなので3月厳しいと思いますが一度確認された方がいいと思いますよ(^-^)

書込番号:18449151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2015/02/07 17:46(1年以上前)

税金は払いたくないが気長にヴェルを待ちますかね〜
パールホワイトにするか迷ったけれどブラックにして良かったと確信してます。
皆さん〜楽しみですね。

書込番号:18449306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ59

返信20

お気に入りに追加

標準

本日試乗&商談してきました

2015/02/07 00:18(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:26件

夕方商談のためディーラーへ寄ると2.5Zの市場ができるということで10分ほど試乗させてもらいました。
ミニバンを運転すること自体初めてでしたので特にきになる点もなくまぁこんなものなのかな?といった感じでした。
元々飛ばす方でもないので特に不満はありませんでした。

次に商談ですがこのスレでオプションは予習していましたので
まず欲しいオプションを全部伝えた所結局寒冷地以外全部になってしまいコーティングやメンテナンスパックをつけると予算を大幅にオーバーしてしまうことになり一旦見積もりを2種類作っってもらい持ち帰りました。
グレードはZ−G希望でしたがスーパーロングスライドを妻が気に入ったようです。
担当営業も財務大臣が妻であることを察したのか2列目シートがキャプテンシートの方がお子さんが小さい方には人気です。
シートを倒して車中泊なんかもできます等説明していました。
自分はZ−G希望でしたが価格差やシートの件を含めて考えてZ-Aも悪くないなと思い始めていますがまだ悩み中です。

オプションは妻と意見が分かれていて
ルーンルーフが欲しい 妻は節約してくれと 装着率は半々くらいとのことです
MOPナビ一式欲しい 妻と担当者はDOPで十分と 装着率はそれほど高くないようです
プリクラッシュは便利&安全面でも採用決定 装着率高めのようです
スペアタイヤはもしもの時の安心のために採用決定 1番人気のオプションのようです 意外でした
アクセサリーコンセント 安いし後から付けられないから採用決定 このオプションも人気が高いようです

ディーラーオプションはフロアマット、サイドバイザー、コーティング、メッキドアミラーカバー、ナッッバーフレーム、メンテナンスパック、保証がつくしプランを選びました。

今からだともう免税には間に合わないようなので明日、明後日またグレードを決めてオプションの最終決定を決めて値引きの交渉を頑張ろうかというところです。
写真をたくさん撮ってきたので眺めながらお酒飲んでニヤニヤしてます。
新車の購入前って楽しいですね!!!

書込番号:18446873

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:27件

2015/02/07 03:46(1年以上前)

えんぱいやさん、はじめまして。予算をおさえて購入されるなら、ZAをお勧めします。現在私は超ロングスライドが可能なリラックスキャプテンシート付きのクルマに乗っていますが、2列目シートが物凄く広くなるのは非常に魅力です。次に購入するモデルは超ロングスライドしないモデルですが、早くも子供が難色を示しています。おまけに助手席スーパーロングスライドシートも魅力があります。ナビはできればMOPの物をお勧めしますが奥様の言われるようにDOPの物でも良いかもしれません。それぞれのモデルが良い所、悪い所があり、さすがトヨタ、設定がうまいと思います。どれにしようか悩まれる時が楽しいですから、じっくりカタログを眺めながら楽しまれてください。

書込番号:18447233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:5件

2015/02/07 06:45(1年以上前)

ご参考までに、私の担当から得た知識をお知らせします。もちろん1セールスマンの個人的な見解ですし、将来にわたり普遍的な物ではありませんが、
この車の魅力の1つは、海外での高いリセールだそうです。グレードは高い方、ボディカラーは黒、両側スライドドア、ムーンルーフ、本革シートなどはかなりポイントが高いそうです。ナビに関してはメーカーオプションがいいようです。(言語書き換え?で他国でも使用できるので)ディーラーナビは、はっきり言って社外品と同じ扱いだそうです。国内でのリセールを考えると、2500cc、Zグレード、サンルーフ、黒か白色、7人乗りを選んでおくと次の乗り換え時に後悔せず、無難だそうです。
ですので、早い乗り換えをお考えなら、メーカーナビもリセールで取り戻せるかも知れません。ただリセールばかり考えて車選びをするのもどうかと思いますが、お金も車だけに使うわけにはいきませんので、効率的に車の乗り換えができればいいですね。

書込番号:18447357

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/07 07:14(1年以上前)

Z-Gの展示車を見てから決めてください。 全く別の車!違いはシート形状だけでないですよ。

書込番号:18447389

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:7件

2015/02/07 07:43(1年以上前)

スレ主さま おはようございます。
試乗されたんですね!
ちなみにミニバン初とのことですが前車はどんなタイプのお車でしたか?
それと比べるとどうだったでしょうか?(ミニバンと比べるのも何かと思いますが)
自分は試乗も実車も見に行ってません。予約注文で買ったのでここまで来たら納車までの楽しみにしてやろうと思ったりしてます。
オプション選び楽しいですよね〜 奥様との駆け引きもなんだか楽しいですよね!
これぞ新車選びのだいご味といっても過言ではないような気がします。
ルーフですが新車取り付け価格約10万、買取価格さていくらアップしますでしょうか…
自分はサイドカーなので買取価格をかなり意識して買いましたが、Dと買取店の話、こちらの買取情報を見てMOPナビ、ルーフとも付けた時の価格より上回ってなさそうでしたので、OPは買取より個人の実用性で考えていいと判断しました。
それよりも今回のMOPナビは沢山のメリットが有るので実用性も兼ね備えているのではないでしょうかね!
自分はDOPナビですが、カタログ等の有る今ならMOPナビにしていたかもしれません。

素敵な買い物になりますね!

書込番号:18447434

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2015/02/07 07:57(1年以上前)

おはようございます。
アドバイスありがとうございます。またまた、参考にさせていただきます。
乗り換えの車ですが10年乗ったニュービートルからヴェルファイアへ買い替えになります。
一応普段は妻の車になります。休日はファミリーカーになります。
自分は普段はスカイラインのセダンに乗っていますが狭くて家族で出かけるのにヴェルファイアクラスが欲しいなりました。
はじめはヴォクシーを考えていましたがヴェルファイアを見てしまったらもうダメですね。今日も商談に行ってきます。

書込番号:18447467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:45件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/02/07 10:45(1年以上前)

スレ主さんの普段乗りでなく、奥さんの足になるなら奥さんの希望を優先させてあげれば…と思いました。

特にリセールのことは気にされていないみたいなので、オプションは本当に自分が必要で使うものだけでいいと思います。

確かにカタログを見て、あーだ、こーだ考えているときが一番楽しいですねm(_ _)m

奥さんがヴェルクラスの車を運転してくださるのは羨ましいです(;^_^Aうちは最初から「そんな大きいの無理」って言われてます。(T_T)その分、自分で好き勝手選べますが(o^^o)

書込番号:18447951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:7件

2015/02/07 10:46(1年以上前)

えんぱいや さん 商談楽しんでくださいね!
奥様のお車ですか(^−^)
自分も前車の旧ヴェルは妻の7年ほど乗っ車の買い替えで子供が大きくなったのと、旅行などに行く際の荷物の増加や手狭感、自分の愛車と似通ったスタイルだったなどの理由のため購入しましたが結局、女性の普段使いには大きすぎるなど散々言われ週末の家族専用となってしまいました。
自分の経験上、奥様にもう一度試乗していただいたほうがいいかもですw
売るときには走行距離も少なく高額と思える金額で買い取っていただけたのでよかったですが。
でなければ買い替えではなく売却のみになっていたかも。

最初はヴォクシーっていうのもまるかぶりです!
ヴェルみてしまうとそうなってしまいますよね!

書込番号:18447956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2015/02/07 13:06(1年以上前)

Z−Aを1/19に注文し2/20に車体番号が刻印され3月初旬に納車と連絡がありました。
当初は電装品てんこ盛りのZ−Gの購入も視野にいれておりましたが、価格差とスーパーロングスライド
・電動シートの不安(故障でひどい目にあったらしく妻に反対されました ※最新技術の車で故障するのかと疑問ですが)
先日Z−Gを見にいきましたが内装はやはり豪華で車内が凝縮しているような感じでした。Z-Aはパンフを見る限り、
スペースが大きく取られ子供のいる家庭では重宝するようなつくりだと思います。こちらでも書き込みがありますように
最新技術とゴージャス感を満喫したい方はG、シートレイアウトを活用したい(車内泊等)といった方はAというような個人の使用目的で選択すればよいと思います。

書込番号:18448430

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:728件Goodアンサー獲得:36件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/02/07 16:08(1年以上前)

スーパースライドってそんなに使うんですかね…
最近、見ているとシートアレンジだけ?でZやZAを選ぶ方が多く思いますが、子供が大きくなったら買い替えるということですよね?
小さい頃、授乳など必要な時期や急にセカンドシートに用事なり緊急事態が起きても対処できないような年ごろより大きくなってからの方が長いですので。
車中泊はZGでも十分快適にできるでしょうし、大きくなってからの車中泊ではZ、ZA、ZG共に同じ様なシートアレンジになるとおもいますし、助手席をスライドさせなくとも4人家族としてもサードシートに座るやセカンドシートをめいいっぱい前に持ってくるなど子供の世話もできる方法はいくらでもあるし、距離もちぢめられますし…
毎週のように車中泊する方も少ないような…年に数回?年に1回?のためにGをあきらめる?などと考えてしまいます。
Gのシートアレンジも色々ありますよ!
ZAを買ってGにわざわざ近づけるのであればGを買って後はお金のかからない工夫でなんとでも出来ると思うのですが価値観ですかね!
スレ違いのレスかもしれませんがすいませんでした。

書込番号:18448983

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/07 16:28(1年以上前)

Z-Gは肘掛けが邪魔で車中泊には向いていないと感じました。
やはり小さい子供がいる場合Z-Aが使い勝手は良いと思います。
Z-Gはもうちょっと上品な使い方をするイメージですね。

書込番号:18449051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/07 18:36(1年以上前)

私も子供が小さいのでZ-Aにしました!
運転中でも助手席をロングスライドしてセカンドシートに行けるのは便利ですね。
現段階ではZ-Gの方も多いようですが、1〜2年経つと金額的にお買い得なZ-Aが増えてくると思いますよ。

書込番号:18449477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/07 20:14(1年以上前)

20系でZとZーGの質感の違いを痛感し、知らなきゃよかったと思いました。  30系ではシート以外にコンソールボックスが大きく違います。
30系はシステムコンソールに変えればそれなりかもですが20系より値段も上がり装着率が落ちるでしょう。
私は30系のz-gやLのコンソールが魅力で そこが妥協出来ないのが値引き額と共に買い替えに踏ん切り付かない所存ですね。 まぁ、子供が小さいけど自分がメインに乗るので優先順位が違いますが。

書込番号:18449833

ナイスクチコミ!4


孝丸さん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/07 20:18(1年以上前)

ナビですが、営業がDOPで十分と言ってしまうのがおかしいですよね。
DOPつけてもらった方が儲かるのでしょうか?
後悔しないように商談楽しんで下さいね。

書込番号:18449852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:276件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/02/08 00:30(1年以上前)

孝丸さん
営業マンはディーラーの人ですヨ!
MOPのナビを付けられるより収益があるからDOP勧めるんじゃないですか?
あとは価格差がハンパなく違うのでDOPナビを勧めたんじゃないですか?(車体価格が高いので無理にナビまで高いのを勧めないですのが最近の傾向です!)
リーセル考えても無理にMOPに拘る必要ないですネ。差額を売却時には埋めれる保証はありません。
確実なのはサンルーフだけです!

書込番号:18451003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


孝丸さん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/08 01:40(1年以上前)

コウ吉ちゃんさんこんばんは
私はりセールばかり考えているわけではありませんので。
ただ、MOPナビのよさを知らない方が非常に多いと思いまして。
セットで885000円で一見高く思いますが、例えばサウンドシステム15万、パノラミック7万、ETC3万、プリクラッシュ7万、左右確認サポート5万円等値段は適当です。
ブルーレイ再生、メーターとの連動 、AIーSIFTとの連動、ETCとの連動、Tーconnect、ハンズフリー、収まりのよさなどそれぞれ少しずつ値段をつけていくとかなりの付加価値があると思うのですが。
私は決して高いとは思いませんでした。
私もサンルーフは当然つけてますよ。

DOPを勧めるのが最近の傾向と言われますが、違う車種を検討しているときにMOPナビで!とこちらが言ってるのを、担当営業にDOPナビで十分ではないですか?など言われ見積りを出され不愉快な思いをしたことがあります。
ふざけるなと思いました。それを高いか安いか決めるのはこちらの価値観です。
ふとそれを思いだしスレ主様が不愉快な思いをされたのではと思いまして。

書込番号:18451150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:276件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/02/08 02:36(1年以上前)

孝丸さん
確かにMOPナビでっていってるのにDOPナビを勧められお気のどくです。確かに怒れますネ。
でもスレ主さまは奥様がDOPナビでいいと言っているので営業マンは家計の事も考慮したのではないですか?
MOPの良さはわかっていても高過ぎて装着率は低いです。
その金額が有るならグレード上げるか、他のOPつけますネ!ナビも9インチDOPか納期が遅ければ10インチBIG-Xがいいですと思います。
皆さんの意見はどうでしょう?

書込番号:18451208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/02/08 08:35(1年以上前)

私もコウ吉ちゃんと同じ意見です。スレをよく見ていますが、発表しばらくは車両本体からは値引きが厳しいようです。本当かは不明ですがどうやらDOPナビの方が値引きしてもらっているクチコミが多いです。値引きするためにMOPナビでなく、DOPナビを勧めたのかもしれませんよ。担当の方も今後はサポートでお付き合いしていかないといけないので自社の利益のためにお客様の意に反することはしないと思いますよ。

書込番号:18451634

ナイスクチコミ!4


孝丸さん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/08 10:10(1年以上前)

スレ主様自身MOPナビをつけたい気持ちが強そうでしたので。
ナビを安くあげて他に回すか、ナビにお金をかけるかはそれぞれの価値観ですよね。
コウ吉ちゃんさんの言い方だとMOPナビをつけるのはお金の無駄だという感じに聞こえます。私はスレ主さまの気を案じてコメントしただけですので。

abcdefghijklmnopqさん
どちらも値引きは変わりませんでしたよ。
MOP以外は考えられないと言ってるのに営業にお金を持ってないだろうと思われたのでしょうか?

書込番号:18451941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2015/02/08 21:51(1年以上前)

契約して来ました。
色々検討した結果グレードは2.5Z-Aに決まりました。
2店舗回りAとGを比べた結果やはり妻はスーパーロングスライドが気に入ったのと車中泊をする際にGのアームレストが邪魔になりフラットにならない事でGはやめました。
その代わりオプションを充実させ快適な車にしようと言う事で意見が一致し値引きも頑張って貰ったので気持ちよくハンコを押して来ました。

カラーは220
メーカーオプション
ムーンルーフ
スペアタイヤ
MOPナビ
リアエンター
クルーズコントロール
プリクラッシュ
パノラミックビュー
アクセサリーコンセント

DOPは
フロアマットロイヤル
バイザー
カーテン
ナンバーフレームデラックス
コーティング
車検パック

納期は未定で6月末位と言われています。
長いですね

書込番号:18454889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


孝丸さん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/08 23:36(1年以上前)

成約おめでとうございます。
オプションもかなり充実しましたね。
オプションはほとんど希望どおりですね。
夫婦でうまく折り合いがついてよかったですね。
これからは納車までの時間待ち遠しいですね。
私は年末からその状態ですけどね・・・
この時間も楽しいものです。

書込番号:18455396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2015年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:145〜2898万円

ヴェルファイア 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1280

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,413物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,413物件)