ヴェルファイア 2015年モデル
1280
ヴェルファイアの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 145〜2898 万円 (2,998物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1428スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 2 | 2018年3月9日 07:57 |
![]() |
5 | 2 | 2018年3月6日 12:17 |
![]() |
154 | 9 | 2018年3月6日 12:57 |
![]() |
23 | 8 | 2018年3月4日 10:00 |
![]() |
8 | 3 | 2018年2月27日 21:01 |
![]() |
65 | 29 | 2018年3月1日 15:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
ヴェルファイアデビューに至り
30前期で流行っていた?4灯化に自作でチャレンジしました。
配線の組み込み等は説明が難しいので伝えられませんが
結果、失敗に終わってしまいました。
電気系統に不具合があるようでハイフラ現象と不点灯など症状は様々ですが
ヒューズには今のところ影響無さそうです。
完成初期は全灯火だったのですが、数日後に不具合が発生し始めてしまいました。
特別なハーネスは使用しておらずです。
この掲示板は博識な方が多いので質問させて頂きます。
30後期の場合やっぱりやめた方が良いでしょうか?
スモール線とB線から枝分してタップにて分配方式では抵抗入れないと難しいでしょうか?
詳しい方がいたらと思い質問させて頂きます。
全灯火アンチの方の書き込みはご遠慮ください<(_ _)>
7点

今の車って色々監視しているそうですね。
流れるはずの無い所に電圧を感知して…
とかになるのかな?
だとすれば、こっちから引っ張って来た電気があっち方向に流れない様にする。
すると感知出来ないじゃん。
同じ様にあっちから来た時にこっちに行かない様にもすればいい。
分岐して逆流防止の考えでは如何ですか?
書込番号:21659698 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

麻呂犬さんの助言に賛同です(^^)
まずは整流ダイオード入れてみてはどうでしょう?
既に試されましたかね^^;
書込番号:21660792 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
中古のNSZT-Y66Tナビ購入しようと思いますが 後期のベルファイアはDCMが標準ですので接続は可能ですが、?知ってる方教えて下さい
書込番号:21653529 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おはようございます。
NSZT-Y66Tは現行機種で、アルヴェルの対応ナビにもなっているので付けれるはずです。
ただし、アルヴェル用はDCMへの接続用USBケーブルがセットになっているので、中古購入する場合は
単品販売されてないDCM接続用のUSBケーブルを補給部品として購入する必要があり、
ディーラーに問い合わせする必要はあると思います。
書込番号:21653591
3点

ナビの機種は違うけど、過去スレに似た様なスレがありますよ
参考にされてはいかがですか?。
書込番号:21654029 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
納車された皆様はどのようなカスタム?車いじりをされているのか教えていただけますか?
30後期はLEDが使われているために光物は制限されるとは思いますが
どのようなおりじなるに仕上げているのかご意見お聞かせください。
5点

みんカラに行ったら?
書込番号:21649036 スマートフォンサイトからの書き込み
52点

>ロンロンロンドンさん
オススメのプランは、先ず専門業者で親水性クオーツガラスコーティングして、デットニングとインナーバッフル処理でオーディオのグレードアップして、HKSの車高調SスタイルLで乗り心地と走行性能のグレードアップから始めては如何でしょうか?
書込番号:21649051 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自分色に染めるのに相談しないとできない人が車乗ってるの?
書込番号:21649134
41点

ボディは 艶消し グレー(戦艦カラー)か カーキ(ウッドランドでもOK)か サンドベージュ(ハンヴィーカラー)に!
メッキパーツも同色!
程よくステンシル!
ライト類 スモーク化!
車高チョイあげ!
ミッキートンプソンのレンコンホイール16インチ(可能なら15インチ)ボディ同色!
タイヤはグッドリッチオールテレーン!
仕上げは屋根に穴開けてブローニングM2 Caliber .50
でどうでしょう?
書込番号:21649177
12点

定番は20インチのフルタップ式車庫調ですね。
リムジン仕様は既に存在しているみたいなので
個人的にはオープンカー仕様が見てみたい(*´∀`)♪
書込番号:21649363 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ロンロンロンドンさん
みんカラにいろんないじり方が投稿されています。
自分がどんないじりをしたいのか明確になると思いますよ(^^)
当方なら、ホイールと車高調から始めますね。
書込番号:21649438 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

下品な車両の代表者さんに、激しく同意。
まーたクソスレ立ち上がっぞー
最近こんなんばっか。
人に教えを請うなり、意見を聞くなら、先ず自分はどうしたいとか、こんな方向で行きたいとか、先ずそれを示すのが先やろ?
ざっくり、お答え頂戴・・・ありがとっ
真似したーい!イイですねぇ!それ!
みたいの、そんなんいらんて!
言い訳としたら、それがわかんないからスレだちしてますってきそうだけど・・・
みんカラで学べや!
書込番号:21650147 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

まず、威圧感を演出しないと、ヴェルではないので、外観からですね。
そして、運転は煽りが中心です。
ホーンもかえましょう!鳴らして威嚇できます。
服装もそれなりの服装にして下さい。
書込番号:21651089 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

マズイ質問してしまいましたね(^o^;)ここは購入自慢(値引きだの…OP多数だのと)の猛者達の集まりなので、お気をつけくだされ!他の方も言われている通り(^-^)みんカラで検索されるのが、ご自身がしたいと思える改造を探すのに一番近道だと思いますよ!
書込番号:21654130 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
1月21日契約で今月末には納車になるかと思っています。
レーダーについてなのですが、前にここでOBD II電源だと車両に不具合が出ると見たことがあるのですが、みなさんはレーダーの電源はどのように取っていますか?
書込番号:21646309 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

初ヴェル君さん
下記の30系後期型ヴェルファイアのレーダー探知機に関するパーツレビューのように、OBDU接続されている方もいらっしゃれば、ACC電源に接続されている方もいらっしゃいます。
http://minkara.carview.co.jp/car/toyota/vellfire/partsreview/review.aspx?sls=30343&bi=19&ci=191&srt=1&trm=0
書込番号:21646368
4点

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます!
必ずしも不具合が出るって訳ではないらしいですね。
参考にさせていただきます。
書込番号:21646566 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>初ヴェル君さん
前車の前期ZAエディションにコムテックのレーダーをOBDU接続で使ってましたが、トラクションエラーが2.3回出たので、ディーラーに問い合わせたらOBDU接続が原因では?と言われました(^_^;)
後期ZGはOBDU接続を止め、運転席下のキックパネル内にある、空きコネクターからイグニッション電源を取り出し接続しました^ ^
書込番号:21646709 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>初ヴェル君さん
助手席のヒューズボックスから2穴シガーソケットを使い、レーダーとドライブレコーダーを使っていました。
カーメイトのこれです(^∀^)/
http://www.carmate.co.jp/products/detail.php?product_id=291
書込番号:21646887 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

はじめまして
ユピテルでは正式に後期3.5Lは取付不可と表記されています。
楽に取り付けて色々と表示できて便利だったのですが、残念です。
書込番号:21646968 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

すいません。具体的にはどのあたりでしょうか?
書込番号:21647338 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ヴェルのFMCが待ち遠しいさん
すいません。具体的にはどのあたりでしょうか?
書込番号:21647340 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>エマユウさん
アクセルの右側にあるカバーを外すと配線コネクターが入ってます。
その中に使われてない空のコネクターがあり、そのコネクターからイグニッション電源取り出せますよ^ ^
たこやき名人さんが言われている、ヒューズからACC電源を取り出す方が良いかも知れません。
自分はドラレコ類はヒューズからACC電源を取り出してます。レダーは配線取り回しの関係で運転席下から取りました^ ^
書込番号:21647890 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
いよいよ明日待ちに待った2.5ZG納車です。
が、天気予報は春の嵐とのこと…
ま、いずれは汚れる物なのでそれは気にしないとして!
ところで、車高調を今日イエローハットで見積りしてきたのですがTEINのFLEX Aが後期に対応してるかメーカーも試験中で結果が出次第連絡します!とのことでした。
早く装着したかったので残念です…
そこで質問ですがTEINを後期型に装着された方おられましたらご教授のほどよろしくお願いいたします!
書込番号:21635817 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>フルカワマナツさん
同じく明日2.5ZG納車です。
楽しみですね!
書込番号:21636190 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ワクワクして寝れないかもです(笑)
自分は12月24契約で約2ヶ月待ちましたがAKIRA10%さんはどのぐらい待たれましたか?
書込番号:21636206 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

12/7日ですよ!
長かったです(/。\)
やっと納車で寝れないですね(笑)
書込番号:21636243 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
ベルのZ-Gを購入検討中です。
ナビは8インチで、Aのネッではアルパインのナビを勧められ、Bのネッツでは、パナを勧められました。
奥さんが主に運転なので、フロント、サイド、バックカメラが必要です。
これに、三眼、サンルーフ、スタンダードのフロアマット、ETCがつくのですが、皆様のように値引きは50万前後など全然いかず、25万が限界そうです。
静岡県の、中部ですが営業と話をしても、50万前後の値引きは、Z-Gではありえないと言われました。
実際のこちらの書き込みを見せてもこれはうそだよと言われて相手にしてもらえません。
一応、去年購入した、ボクシーが183万円で下取りしてもらいます。
実際はどうですか??
非常に疑問です。
なお私は、全盲のため音声ソフトでこの文章を書いておりますので誤字はお許し下さい。
3点

自分も静岡中部です。
もう少し値引きいけるはずです。
静岡には、ネッツ店が2種類あります。
違う系列のネッツに行ってみてください。
自分は見積り段階で25万ぐらいの差がありました。
書込番号:21635201 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>パンパンマンさん
書き込みはウソと真実が混じっているので営業マンに見せても意味はありません。
最初の商談なら25万はふつうですよ!別系列のネッツやアルファードを引き合いに出せば値引きは大きくなります。
29年式のヴォクシーの下取り安過ぎじゃありませんか?事故車か過走行車なんですか?
まだまだ詰める必要がありそうですね!頑張って下さい。
書込番号:21635227 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

値引きは地域価格もありますので(ネットではどこの地域か?は出てませんよね)
そのまま信じない方が良いですよ。
ネットの書き込みはウソとホントは判断しにくいので、あまり人にソース(情報源)として
見せない方が良いと思います。交渉の仕方でも「ネットでこれだけだった」というのは
避けられる(嫌われる)傾向がありますから。
ちなみに今回が初回の交渉なら、スレ主さんが営業さんの感触を掴もうとするように
営業の方もスレ主さんがどういう方か?と様子を見てらっしゃるので、最初から大きな
値引きが出るのは少ないです。
年度内の納車も出来ないので、決算セールで大幅値引きというのも無くなってます。
静岡でしたらネッツトヨタ静岡とそれ以外(ネッツなら静浜)で相見積を取って競合させる
定番の方法が良いと思いますよ。
また、ヴォクシーの下取りも買取店で査定してもらって『適正価格』を把握したうえで
商談時にぶつけましょう。頑張ってくださいね。
書込番号:21635268
4点

確かに、ここで紹介される値引き自慢さんの額は「嘘です」で片づける営業の方が大半です。
過去20台以上買っていますが、自分の経験ではこちらで紹介されている様な値引きをして
頂いたことがあるのは2回だけです。
その裏技は、ある値引き自慢の方がバラシておりましたが、名義人が自分にならないこと
とセットみたいですが、思い起こしますと私のケースもそうでした。
「目標値引き額」を紹介しているサイトもあり、過去の商談ではそちらの値引き額にさえ中々
達しない事が多かったですが、そちらではヴェルファイアは23万円になっています。従って
25万円は、妥当な数字ではないでしょうか。
http://kuru-ma.com/all_guide/toyota/vellfire.html
書込番号:21635273
3点

ボクシーは事故車ではないです。
ネッツで本部に送ってから出してもらった値段です。
因みに、トヨペットでは、アルのS-C購入予定で査定してもらったら、170万でした。
走行距離も、4900程度です。
dba-zrr80gです。
色はブラック、自己なし、傷も殆どなし、両側パワースライド、7インチSDナビ(パナソニック)、前後左右に音声で知らせてくれる、障害物検知器、7人乗り、前後のに台付きのドラレコ、スイッチキー、
リバース連動ミラー、Etcなどのオプションをつけました。
なめられてるのかなあ??
書込番号:21635283
1点

>パンパンマンさん
収得税などの税金が免税で減額されるので、良いのでは?
書込番号:21635307 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>パンパンマンさん
こんにちは。
どちらのネッツ店も初めて来店されたのでしょうか?
だとすると25万の値引きは良くある事だと思います。
大変かと思いますが競合させてより良い値引きを引き出すしかないのかと思います。
私の場合、15年くらい前からお世話になっている担当者から今回のヴェルファイアZ-Gが4台目の購入で40万円代後半の値引きをもらいました。
最初は38万円の値引きで契約するつもりだったのですが担当者から電話があって
2週間後に大きいイベントがあるから、そこで契約してもらえると、もう少し値引きができそうという事で納期は大幅に遅れましたが40万円代後半の値引きになりました。私から値引き交渉は一切していません。
長くなりましたが、値引きが大きい人はそれなりに何かの理由があるのだと思いますよ。
書込番号:21635308 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

じろう長
さん
やっぱそうですか。
知り合いに聞いても、25万ほどが限界と言っていましたので、そうかなあとも思っていましたが、、
まあ、少しでも安くなるならそれに越したことはないので、頑張ってみます。
ありがとうございます。
書込番号:21635338
1点

たいぞうマン
さん
おっしゃるとおり、初めて購入です。
一応、付き合いのある販売店で見積もりを出して貰う予定ですが、そこの営業も
安くなっても、あと少しくらいと言っていました。
ただ、そこでボクシーを購入しているので、一番安くするとはいっていましたけど、、
実際、ボクシーを購入した時は、ネッツでボクシーの見積もりを出してもらってから、そこの販売店で10万ほど
値引きしてもらったので、期待はしているのですが、、、
木曜日に、一応の見積もりが出るそうなので、又皆様ご相談に乗って下さい。
確かに、ネッツにはもう1.2回足を運べば、もう少しは安くなりそうですが、、
書込番号:21635357
2点

値引きはもう少しは行けると思いますね。
値引きは店舗方針〜営業担当の方針で変わりますね。
私は、ネッツとは長めの付き合いで、車検もそこです。アルも考えているというと、断ってから来てください。がんばりますからと言われました。
いつも契約時には、いくらなら買いますかと聞かれますので、ネットで見た限界値引き額を参考に価格を言って「わかりました」で契約です。契約後、隣に商談中のお客様がいるので静かにしていてくだいと言われました。
Z-G3眼の納期は8月ですね。
売れている車。3月は中古買取価格も下がりがち、決算に間に合わない。8月は中古車もあまり売れず、乗換からのミニバンが大量にあふれるであろう。
ということから1月2月と比べて値引きは拡大してませんが、もう少しは引けるし、下取りのプラスは可能と思います。
あなたが買いそうにないことも見抜かれているかもしれません。
値引きとしては30万円 下取り10万円アップは可能かと思います。
ネッツで買うなら、あと1回商談に言って、次に契約に行けば、値引きを頑張ってくれると思いますよ。
付き合いのある販売店で購入予定なら、はじめからそこのみ行ったほうが値引きが引き出せることもあるかもしれません。
値引き額の書き込みは真実であると体感してます。ですがその金額にしてもらうには、それなりの理由があるように思います。
書込番号:21635443
3点

>パンパンマンさん
失礼な質問かもしれませんがどうしても気になってしまったので聞かせてください。
全盲とのことですが今回のやり取り、過去の質問などみるととても全盲の方にはみえないのですが
本当に全盲なのでしょうか?
書込番号:21635523
8点

はい全盲です。
私の他の質問を見てもらえば、まあまあ誤字がありますから、、
音声ソフトだけで、書いていますから、、
書込番号:21635550
1点

>パンパンマンさん
当方、京都ですが今回Z-GEdition購入しました。
発表前の契約で購入しました。当初は2月納車予定でしたが3月突入しそうです。
見積初回は20万の本体値引きでした。1週間後連絡があり10万上乗せ、下取り(ヴェルファイア30系前期)10万上乗せでした。
今回の購入でヴェル3代目になり長い付き合いなので無理に値引きを引き出しませんでした。今後の付き合いもあるので。
30万くらいは引き出せるのではないでしょうか?ちなみにディラーオプション(サイドバイザー、マット、IRカットフィルムETCセットアップ)、メーカーオプション(3眼、ムーンルーフ、パール塗装、アクセサリーコネクタ、デジタルインナーミラー)は値引きなしです。
その他、足回り(車高調、ロールセンターアダプター、タイロッドエンド)・ETC・ドラレコ移植、BIG-X11、フリップダウンモニタ、サイドモニタ、バックモニタ取り付け、アライメント調整を格安で行ってもらいます。あと、ガソリンできるだけいっぱいも。
書込番号:21635660
4点

>AKEBONO BRAKEMANさん、あなたは健常者でしょうが、心無い書き込みは止めてください。
iモードから書き込みされていることからも真実だと思います。
書込番号:21635686 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ヴェル→ヴェル
さん
その他、足回り(車高調、ロールセンターアダプター、タイロッドエンド)・ETC・ドラレコ移植、BIG-X11、フリップダウンモニタ、サイドモニタ、バックモニタ取り付け、アライメント調整を格安で行ってもらいます。あと、ガソリンできるだけいっぱいも。
私しの場合、ナビは、8インチ、バックモニター、色は黒なのでやはり30万いけばいいかもですね??
DOPが値引きは少ないみたいですし、MOPもすくないですから。
ありがとうございました。
書込番号:21635706
1点

>パンパンマンさん
値引きは前期購入時は10万円でこれ以上は無かったです。
後期は20万円でアイストトラブル分チョビット下取り価格に反映して
貰いました。だけど大きくは無かったです。
前期購入時VOXYの下取りの件ですが3年落ちで半額より
少し良いだけでした。ディーラーではもっと安かったですよ。
1年落ちでも下落価格の1/3になる訳ではありません。
購入で急激に下落しそれから徐々に下がっていきます。
車検まで待つ方が気持ちの下落分は少ないと思います。
書込番号:21635711
3点

安全太郎0516
さん
そうなんですよね。
実は、奥さんが今までケーしか乗っていなかったためいきなりベルは無理ということで、つなぎでボクシーにしました。
3年の車検前だと、下取りが下がるので、色々考えた結果、今回購入予定に至りました。
あくまで、購入予定ですが、、
寒冷地仕様にしなかったためセカンドシートに普段乗る私の足が寒いのと、子どもたちが身長が思いの外伸びだしてきたので購入を検討しています。
書込番号:21635729
1点

>パンパンマンさん
私も30系前期は値引き10万円、30系後期は20万円です。どちらも発売前注文、かなり早期納車ですから、
パンパンマンさんはある程度遅い納車なのでオプションが少なくても35万円位の値引きをしてもらえると良いですね。あとは移植取り付け工賃を安くお願いするしかないですね。
書込番号:21635745 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>パンパンマンさん
自分の家族も体不自由な人がいます。倹約なるのはあたり前です。値引き交渉は嫌われるとか考えなくていいんです。要はあと安心パック入るから長いお付き合いすると意思を伝えること。自分も仕事柄は値引き交渉が日常茶飯事。どんな手でも値引きさせます。日本、中国、ヨーロッパ。でも長い付き合いなる事が大事。もしかするとあと買ってくれないかもと思われているかもしれない。情報として愛知のトヨタは値引きは高いです。昔からそうでした。自分は50万以上です。今契約しました。
書込番号:21635996 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

トヨタの下取りは「相場」の金額じゃないですよ。
トヨタのマニュアルに沿っての金額です。ゴネると少し下取額が上がると思いますけど、買取に査定してもらえば200はいくと思いますけどね。
自分のヴォクシーは2年落ち、18000k、フロントガラス大きなヒビで185で取ってくれました。
書込番号:21636081 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,260物件)
-
- 支払総額
- 74.8万円
- 車両価格
- 59.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 12.9万km
-
- 支払総額
- 272.5万円
- 車両価格
- 259.0万円
- 諸費用
- 13.5万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.0万km
-
- 支払総額
- 353.2万円
- 車両価格
- 335.0万円
- 諸費用
- 18.2万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 7.2万km
-
- 支払総額
- 352.6万円
- 車両価格
- 343.2万円
- 諸費用
- 9.4万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
19〜1564万円
-
28〜540万円
-
19〜570万円
-
57〜688万円
-
99〜757万円
-
15〜4646万円
-
20〜316万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 74.8万円
- 車両価格
- 59.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
- 支払総額
- 272.5万円
- 車両価格
- 259.0万円
- 諸費用
- 13.5万円
-
- 支払総額
- 353.2万円
- 車両価格
- 335.0万円
- 諸費用
- 18.2万円
-
- 支払総額
- 352.6万円
- 車両価格
- 343.2万円
- 諸費用
- 9.4万円