トヨタ ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

(22473件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1428スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1428

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

MC後のエンジンスターター

2018/02/12 07:35(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:10件

2.5ZG納車待ちです。

社外のエンジンスターターは適合とれてますか?
安価なエンジンスターター等ありましたら、
教えてください。

書込番号:21591659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2018/02/12 07:50(1年以上前)

ヴェルルルさん

サーキットデザイン、カーメイト、ユピテル、コムテック何れのメーカーのエンジンスターターも現時点では調査中等で適合が確認されていません。

という事でマイナーチェンジ後の30系ヴェルファイアの社外品エンジンのスターターの適合については、もう暫くお待ち下さい。

書込番号:21591675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2018/02/12 09:27(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
やはり、そうなんですね。

ドラレコが決まらないので、エンジンスターターに変更しようかと思いましたが、ダメですね。
ありがとうございました。

書込番号:21591852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ95

返信11

お気に入りに追加

標準

前期に後期エアロ

2018/02/10 16:23(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:301件

痛い話ですが、気にしません。お願いします。この度の大雪で、バンパーがわれました。直す時に、前期に後期のモデリスタフロントを着けたいのですが、着きますでしようか。ディーラーは、着けたことがないので、わからないといっていました。どうでしょうか?

書込番号:21587059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:12件

2018/02/10 16:38(1年以上前)

>ヒロシ2009さん
付きませんよ。
そもそも形状が違いますから。
サイドとリアは付きます。

書込番号:21587094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4件

2018/02/10 16:39(1年以上前)

前期フロントバンパーに後期モデリスタは付けれません。
後期フロントバンパー+モデリスタもポン付けだと付きません。

後期バンパーの
グリルからヘッドライト付近を加工すれば
付くかと思います。

まぁ加工を入れるなら、好きな仕上がりには
なるでしょう。

書込番号:21587095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29件

2018/02/10 16:42(1年以上前)

バンパーやグリルはもちろんですが、ボンネットからヘッドライトも交換になります。

書込番号:21587102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:18件

2018/02/10 16:43(1年以上前)

>ぽっぷこーん☆(^○^)☆さん
絶対つばにゃんだよな(笑)

書込番号:21587105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!67


クチコミ投稿数:41件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2018/02/10 16:46(1年以上前)

KUHL Recing TV で流れてるよ。
YouTubeチェックしてみてや!
30万オーバー !

書込番号:21587110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2018/02/10 16:49(1年以上前)

前出、言葉足らず・・・後期バンパーにしてからなら、後期モデリスタ付きますよ。

書込番号:21587118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:9件

2018/02/10 17:17(1年以上前)

>ヒロシ2009さん
それでしたら顔を後期仕様にしたらどうですか?
トア、ヴォクシー等でも後期仕様にしている方おられるみたいですよ!
ヴォクシーで確か40〜50万円程度で雑誌に出てますよ!

書込番号:21587190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:301件

2018/02/10 20:01(1年以上前)

皆様ありがとうございます。you tube確認しました。石の上にも七年さん、何という雑誌に出ていますか。襲えてください。

書込番号:21587574

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:9件

2018/02/10 20:58(1年以上前)

>ヒロシ2009さん
ワゴニストの2月号だったと思いますよ!
でもヴォクシーとノアだけだったのでメーカーに問い合わせてヴェルファイアは発売しているのか聞いてみるのも良いかと思います。
ライトから全て込みで40万円位だったと思います!
雑誌捨ててないはずなので探してみて何ページかお知らせしますね!そうすればメーカー分かりますからね。

書込番号:21587730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:301件

2018/02/11 08:37(1年以上前)

ありがとうごさぃます。書店で、確認してみます

書込番号:21588749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mekkiさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/13 12:19(1年以上前)

サイドとリアはポン付け出来そうですが、どうなんでしょう?

書込番号:21595570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ249

返信18

お気に入りに追加

標準

シートヒーター後付

2018/02/10 01:08(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:76件

当方前期アルscのファブリック(ヴェルzg)乗りです。
只今重い腰を上げて2列目にシートヒーター後付作業中です。
そこでエグゼクティブパワーシート後ろのシートレールから出ているコネクタから電源を取っている方いらっしゃいますか??まぁまぁ太めの配線が3、4本でているのですが…(配線の種類は明日テスターで確認予定)いまいちシートヒーターに使うのに不安を感じています。。ここの掲示板ですでに電源取り出しを試みた方がいらっしゃいましたらお力をお貸しくださいm(__)m
フロアワイヤはアルパイン製のものに交換済みでACCはとれます!
業者に頼め。本革オプション付けろ。等の的外れな回答はご遠慮お願い致します。

書込番号:21585598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:4007件Goodアンサー獲得:120件

2018/02/10 02:57(1年以上前)

後付けかぁ。俺なら車内が火の海になるくらい温まっちゃうかもしれないと思ったら怖くて付けられないけどね。

書込番号:21585711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:76件

2018/02/10 09:29(1年以上前)

そう言った類いの回答は要らないです。
掲示板に意味の無い書き込みを繰り返すのが趣味なんですか?暇そうで羨ましいです。

書込番号:21586149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!78


クチコミ投稿数:45件

2018/02/10 10:36(1年以上前)

>アルファBMさん
納車おめでとうございます。カッコいいです。
侍ジャパンさんはこんな事ばかりカキ込みしています。
相当時間に余裕ある方です。

書込番号:21586292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!50


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:3件

2018/02/10 12:44(1年以上前)

20系ヴェルですが、みんカラにヒートシーター専用のプラス、マイナス、アクセサリーを通した方がいます。

まぁ、私ですがね。

http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1588318/car/1179254/2307511/note.aspx

書込番号:21586588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:76件

2018/02/10 13:19(1年以上前)

>アルハイGFけんちゃんさん
ありがとうございます^ ^当方前期なのですが。。
時間に予定があるのは羨ましいかぎりですね。
シートヒーター付けようと思い購入から丸一年たってしまいました。笑
>オカピオカピさん
去年から拝見しておりました!笑
と言うか始めようとしたきっかけがオカピオカピさんの整備手帳でした^ ^

書込番号:21586671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2018/02/10 13:26(1年以上前)

>オカピオカピさん
30系は配線がぎっしり詰まっていてシートレールをバラして中に入れるのは厳しそうでした。。
30系からシートレールの配線ユニット専用レールが無くなっております。

書込番号:21586687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2018/02/10 13:28(1年以上前)

コネクタです

書込番号:21586692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:12件

2018/02/10 16:43(1年以上前)

>アルファBMさん
シートレール外すのは大変ですよ〜
固定ボルトが車外に(アンダーフレームから)貫通していますから。

書込番号:21587104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:2件

2018/02/10 16:56(1年以上前)

>アルファBMさん
はじめまして!!
当方も、リアのシートヒーター化を考えております。
まだ情報収集さえしていない状況ですが、これから調べて行きたいと思います。

役立つ情報提供出来ず申し訳ないですが、応援しております!!

書込番号:21587138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:76件

2018/02/10 18:27(1年以上前)

>アルフ3さん
レールと言うよりスライドする配線ユニットさえ取れればとおもったのですが、配線ユニットを取れた所で配線を通すクリアランスが皆無だと思われます…
>wataru-wataさん
ありがとうございます^ ^
以外とこれに関しては情報があまりなく、人柱覚悟です笑
今日時間が取れれば配線をテスターで試してみますね!おそらく本革なしの場合だと配線通電してないと思われます。当方アルパイン製のフロアワイヤですのでまだ未知数な分ドキドキしてます。笑

書込番号:21587356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:76件

2018/02/10 23:21(1年以上前)

>wataru-wataさん
アルパイン製ビルトインUSBのフロアワイヤの装着の場合ですが、黒太線=マイナス、赤太線=常時電源12v、その隣の緑太線がACCでした。
ここにシートヒーターを繋いで常時電源の配線が熱を持たなければ取り付けできそうです。時間がある時に取り付け用と思います^ ^

書込番号:21588157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4007件Goodアンサー獲得:120件

2018/02/11 00:36(1年以上前)

俺の事は好き勝手言えば良いが、
人の意見は真摯に受け止めるべきだと思うよ。
標準装備品ならともかく、火災につながるかもしれない物を素人が自分で取り付けるとかどうにかしてる。
後付けシートヒーターなんてただでさえ故障しやすいのに。

書込番号:21588318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:76件

2018/02/11 01:26(1年以上前)

>待ジャパンさん
では、言わさせて頂きます。
私からしたら用もないのに粘着質に掲示板に書き込むあなたの方がどうかしてるように感じます。
バッ直配線に15アンペアのヒューズかましてますしサーモスタットもパットに内蔵されています。
配線に関しては後でディーラーに確認する予定です。
ご忠告ありがとうございました。

書込番号:21588398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:5件

2018/02/11 03:20(1年以上前)

>アルファBMさん
こんばんは。
シートヒータの部品は何を使われますか?
私も以前乗っていたクルマに後付しょうか考えたことありますが、面倒臭さと車両火災のリスクを忠告されて断念した事があります。純正パーツであっても、元々設定がない車両に取り付けた時に、万が一があってもメーカーは対応してくれるのかとかを考えると。。。
悩ましい所だと思います。
以前メーカーの人から聞いた話で、最近みんカ○等のサイトで色々な情報が出回るようになり、手軽にカスタマイズできる反面、メーカー側が想定しない不具合が多くなっているそうです。
とやかく言う私も現在後期納車待ちで、色々な方々のカスタマイズ事例や配線図眺めてニヤニヤしてますけどね笑
ごめんなさい、あまりアドバイスになっていませんね。
いずれにせよ、自己責任の上でのカーライフ楽しみましょう。

書込番号:21588508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:76件

2018/02/11 20:08(1年以上前)

>エスキさんさん
仲裁ありがとうございます^ ^
納車楽しみですね!羨ましいかぎりです^ ^エスキさんもカーライフ楽しんでください!
お見苦しやりとりをしてしまい掲示板ご利用している方々に申し訳なくなりました。私は頭を冷やそうと思いますm(__)m
進展あれば書き込みさせて頂きます^ ^

書込番号:21590382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:3件

2018/02/12 20:17(1年以上前)

私のみんカラを見てその気になって頂きありがとうございます。

写真に写っている赤いケーブルは常時電源ケーブルですか?何sqか分かりますか?

私のシートヒーターはキャストレード 車載用 汎用後付型シートヒーターキット CSH-U100、最大電源は6.5Aですので、常時電源、マイナスアースは1.2sq(許容電流12A)を使用しました。ACCは1sqです。
もし、あの赤いケーブルが1.2sqあれば、そのまま使えそうな気がします。

書込番号:21593764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


akimiruさん
クチコミ投稿数:86件

2018/02/16 21:24(1年以上前)

>アルファBMさん
1ヶ月前に質問されていたのに気付かないで
すいませんでした。 
偶然見ていたらここにたどりついたので、自分の知っている
範囲でお教えします。
電源はエンジンルームの右側にS/HTR R/R R/Lのヒューズ10Aが
あるので、そこから引っ張ります。(全グレードついてます。)
助手席側のリアシートヒーターの電源は助手席側のグローブボックス下に
AK2のカプラーが有るので、そこの7番まで電源が来てるから、そこに線を差し込みます。
そこからリアシートまでの配線は、Kのハーネス(ステップの中にあるハーネス)に
通してZK1の4番からZY2の7番にヒータの線を差し込めばExccutive Loungeと同じ
配線になるはずです。アースの配線はZK1の8番に来てるのでそこに差し込みます。
(ZKIとZY2のカプラーは助手席側クオータトリム内に リアシートのハーネスをたどればわかります。)
運転席側のリアシートヒータは、Lのハーネス(ステップの中にあるハーネス)
助手席側と同じくL32からZY1にヒータの線を差し込みます。
すいません 運転席側はここまでしか覚えていません。
配線図はディーラーに頼めばもらえると思います。
自分はKとLのハーネスはExccutive Loungeのに取り替えたので簡単にポン付け出来ました。
簡単ですけど、分からない事があれば連絡ください。(自分のページでも同じ事を書き込みしてます。)

書込番号:21605125

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:76件

2019/07/18 08:40(1年以上前)

>akimiruさん
詳しく書いていただきありがとうございます!
最近ログインしておらず気付きませんでした、、すみませんm(_ _)m
カプラーまで電源がきているとは知らずシガーから電源をとり取り付けしています!
もう一度検証してみようと思います!

書込番号:22805524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ162

返信11

お気に入りに追加

標準

ずばり後期は買い?

2018/02/09 19:26(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:109件

皆さん前期から後期に乗り換えが多い用ですが、買い替えの決めては?

書込番号:21584671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2018/02/09 19:44(1年以上前)

高く売れるからなんじゃないの?

書込番号:21584730

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:23件

2018/02/09 20:37(1年以上前)

買い替えましたが買い替え理由は、やっぱり新しいものの方が好きなのと、後期がでちゃうと前期は古臭く見える様になっちゃうのでそれががまんできないからですかね。
高く売れましたが結局1年半で100万の追金でした。

書込番号:21584866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:8件

2018/02/09 21:24(1年以上前)

今日、初めてピカピカ黒のエアロヴェルファイアとすれ違いました。
カッコ良かったですねー。ど迫力で、ホント痺れました。
後期ヴェルは文句なしに、買い!だとおもいます。
買い替えでなく、新規の者ですが、ネットで見積もりをアレコレ考えるだけでも、ワクワクしています。

書込番号:21584997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:4件

2018/02/09 21:56(1年以上前)

最新鋭の機能が搭載されたので買い替えました。三年弱で60万の追金です。

書込番号:21585081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:9件

2018/02/09 22:37(1年以上前)

>ぷーヴェルさん
さすがにマイナー毎で買い変えていたらトヨタのカモになるのでフルモデルしたら買います!!
お金持ちは別ですけど。

書込番号:21585205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:8件

2018/02/09 22:52(1年以上前)

自分はアルですけど、余裕があればすぐにでも買い替えたいくらい後期は魅力的です。
買い替えるかフルモデルチェンジまで乗るか悩みます。

書込番号:21585263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


tsuno505さん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:8件

2018/02/09 23:13(1年以上前)

>ぷーヴェルさん

はじめまして、私が購入を考えたのは、ズバリ安全装備一択ですよ、夜間に人を感知してくれるのは、有りがたい機能と思いました、老眼になると、夜道から人が飛び出してきても、一瞬では避けきれないと思ったので!!(都内ですが最近夜道が見にくい)

あと、奥さんからの、TVのニュースの影響で次買うなら、ブレーキとアクセル踏み違えても、大丈夫なのにしてねと言われてたので、決めました、12/9契約ですが、未だ奥さんには買ったことは何にも言ってませんが!!

ご自分のお小遣い(へそくり等)の中で無理なく買えるなら、お勧めだと思いますよ!!

書込番号:21585346

ナイスクチコミ!12


ncz05869さん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:18件

2018/02/10 00:09(1年以上前)

20前期買って、20後期が出た時は、それこそ違いはほぼ見た目だけでしたが、もう前期には乗りたくないと思っちゃって買い換えました。

30前期はかっこいいとは思いましたが、買い換えたいとまでは思いませんでした。

30後期になり洗練されたデザインと自動ブレーキ、デジタルインナーミラーに惚れました。

アルベルの買いは後期だな〜と思いますね。

書込番号:21585477

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4007件Goodアンサー獲得:120件

2018/02/10 02:59(1年以上前)

買い!買い!
日本経済の為には絶対買いです!

書込番号:21585714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/10 07:00(1年以上前)

先週あたりにディーラーに試乗しに行き、自車と新型と並べてみたが、見た目もフォグ周りを大きく変えるなど良くなっている。
それに加え安全装備の充実、高速道路走行時の疲労軽減に内装は合皮グレードが大幅に高級感をアップしておる。
資金に余裕があるなら買い。
無いなら我慢。
アルもいってみたが、フロントグリルがカタログなどの印象とちがって黒の部分が多く安っぽく見え実物は…っという感じだった。
カタログは良かったのに…
ネッツに置いてあるのは標準装備のヘッドライトだったがシーケンシャルがなくても十二分によかったので付けるか迷うところだ。
買い替えが頭によぎったのであれば買い替えるべきだとワシは思う。
納期は長いようだが。

書込番号:21585862

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2018/02/11 10:29(1年以上前)

普通に考えて前期乗りの方は、買い替えの魅力は、リセールだけと思います。内装なんで、ほとんど同じです。

書込番号:21588982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ60

返信22

お気に入りに追加

標準

後期ヴェルファイアブレーキランプ

2018/02/09 14:00(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

来週納車連絡が来て心待ちにしています。

先日、スノボに出かけた際に濃い霧が発生する中で
全車がブレーキを踏んだと思われるのですが、軽自動車で小さなブレーキランプしか付かないよう改造されていたのか
追突しそうになってしまいました。

後期ベルのブレーキランプ動画を見る限り、テール自体は大きいものの
一点だけが光る感じに見えました(夜間)、後期型でも全灯化は可能でしょうか?


乱文にて失礼します。

書込番号:21583986

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:15件

2018/02/09 17:14(1年以上前)

>ロンロンロンドンさん

後期ヴェルはブレーキ踏むと昼間はテール全部光って夜ライト点灯時は外側の一点のみとなり凝った造りになっていますよ^ ^
過去スレにも出てましたしケースペックのユーチューブ動画でも実際に点灯確認しているものがありましたよ!

書込番号:21584344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


聖望聖さん
クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:17件

2018/02/09 17:38(1年以上前)

寒冷地仕様のオプションはご存知ですか?

書込番号:21584399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:15件

2018/02/09 17:50(1年以上前)

>トヨタの国のありす☆彡さん
動画は以前見ました。
さすがに雪国へ行ったときにあれでは判別しにくいな〜と思いもう少し光る面積が大きくできないものかと・・


雪国でなくとも、最近は光量の強いブレーキランプも多いので豪雨など視界が悪い場いいなどで事故になりかねないのかな?
と思います。

書込番号:21584432

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2018/02/09 17:50(1年以上前)

>聖望聖さん
寒冷地仕様だとリフレクターですよね?

書込番号:21584434

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:5件

2018/02/09 18:35(1年以上前)

>ロンロンロンドンさん
寒冷地仕様はリアの左右にリアフォグ付きますよ。

雪や大雨で前が見えにくい時は役に立ちますよ。
さすがにそれ以外で使われると
後ろは眩しくてたまりませんが…

ブレーキランプはポジション等がついていない時は
ハイマウント含め全部つきますよ。
ポジション等がついてると
ハイマウントとリアガーニッシュの間にあるランプのみになります。

納車楽しみですね。

ちなみにアルは3眼選ばないと全部つかないらしいです。

メガウエブで撮ったポジション等がついてない時の
動画添付します。

書込番号:21584538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:5件

2018/02/09 18:37(1年以上前)

すいません。
動画添付できませんでした。

書込番号:21584546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


聖望聖さん
クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:17件

2018/02/09 18:37(1年以上前)

寒冷地仕様には、悪天候時に後方車からの
被視認性を高める「LEDリヤフォグランプ」が着きます。

書込番号:21584547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:5件

2018/02/09 18:42(1年以上前)

ブレーキランプ点灯時

ブレーキランプ消灯時

動画をスクショにしました。

書込番号:21584563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:22件

2018/02/09 18:44(1年以上前)

>ロンロンロンドンさん
確か法令で夜間ブレーキランプは左右1か所ずつと決まっていたと思います。
ですので内側(ゲート内)がブレーキ点灯してしまうとNGだったかと。
聞き受けですので自信ありませんが(汗)ご参考まで

書込番号:21584572

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:109件

2018/02/09 19:17(1年以上前)

ブレーキ点灯かっこよすぎでしょ!!

書込番号:21584652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件

2018/02/09 19:39(1年以上前)

>アルパパchyanさん
リフレクターをブレーキ連動にするのは有効かもです。
後車の迷惑は否めませんが。。


迷惑な感じにしないよう配慮しながら考えます。

書込番号:21584712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2018/02/09 19:41(1年以上前)

>聖望聖さん
出来たらですが、ハッチ側の連動を模索しております

書込番号:21584716

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2018/02/09 19:42(1年以上前)

>ゆうきパパ_1997さん
そうなんですか?

少しこちらでも調べないと違法になりかねないですね

書込番号:21584722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2018/02/09 19:43(1年以上前)

>ぷーヴェルさん
おっしゃる通りなんですが
危険を感じたもので良い策は無いかと質問してみました

書込番号:21584727

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:109件

2018/02/09 19:46(1年以上前)

ブレーキ踏むと全部光るんですよね? 
十分の気がしますが、

書込番号:21584732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


akirakeiさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2018/02/09 20:09(1年以上前)

保安基準で制動灯の数がハイマウントを除き2個と決まっています。
(正確ではないですがハイマウントが義務化される前くらいまでは2個とは決まってなかったかも?)

なので、縦長の一体型テールランプだと制動灯の発光面積は多く設計出来ますが横長デザインだと
テールゲートやトランクと別れてしまうので結果的に外側だけ制動灯になってしまいます。

街中で横長テールランプの車を夜間、注意して見ると尾灯は外側とトランク、テールゲートの部分も点灯していますが、ブレーキランプは外側だけです。

ヴェルファイアの場合は外側の面積が小さいので制動灯の発光面積が少ないので、確かに見た目は寂しいですね。

書込番号:21584797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15件

2018/02/09 20:45(1年以上前)

>ぷーヴェルさん
日中は全部点灯らしいのですが、夜間はスモールだけついて
ブレーキランプは小さめのが1点のみなのです。

書込番号:21584890

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件

2018/02/09 21:13(1年以上前)

>akirakeiさん
50エスティマの初期モデルに乗っていた時は、両端しか点灯しなくてモデリスタの4灯キットを装着していましたが、現行モデルのエスティマはテールゲート側もブレーキ点灯していて一直線に光ってたと思います。

50エスティマと30ヴェルだと発売時期が異なるから、法規の適用も違う感じなのでしょうか…

ヴェルの場合、全灯が夜間フルに点灯したら後続車のドライバーの目がやられそうな気もしますね(汗

書込番号:21584962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


聖望聖さん
クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:17件

2018/02/09 21:51(1年以上前)

濃い霧が発生する中で 全車がブレーキを踏んだと思われるのですが、軽自動車で小さなブレーキランプしか付かないよう改造されていたのか 追突しそうになってしまいました。 

本当に危険を感じているのでしたら、
全灯化?ではなく、リヤフォグランプを検討下さい。

リヤフォグランプは、
悪天候時に後方車からの被視認性を高める為の物です。

書込番号:21585065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/02/10 18:42(1年以上前)

光量の規制もあったよね?
まあ車検じゃチェックしないから光害車は一杯いるけど。

書込番号:21587389

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ93

返信10

お気に入りに追加

標準

乗りだし価格

2018/02/07 20:15(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:109件

zg 
パールホワイト 
サンルーフ 
3眼 
アルパイン12.8リアモニター 
デジタルインナーミラー 
目指す価格はいくらですか? 
ナビ、バックカメラ、etc、マット前期から移設です! 
限度値引きできますか?

書込番号:21579372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:4007件Goodアンサー獲得:120件

2018/02/07 20:32(1年以上前)

せめて見積もりをディーラーかトヨタのHPで取ってから質問するのが礼儀。
それもできないなら人の力を頼るな。

書込番号:21579430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!41


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:13件

2018/02/07 20:34(1年以上前)

総額500万コースなので、自分なら車体の10%値引きで、455万を目指します。

何台も同じネッツ店で買い続けていて、お店的にも他資本に逃げて欲しくないと思えば、数字的には可能かとは思いますよ。

書込番号:21579433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:109件

2018/02/07 20:44(1年以上前)

すいません。 
総額505万です!

書込番号:21579466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:2件

2018/02/07 21:22(1年以上前)

2.5Z-G 3眼、アイスト、100Vコンセント、ITSConnect,デジタルインナーミラー、寒冷地仕様、サンルーフ無、440万です。

書込番号:21579604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件

2018/02/07 21:36(1年以上前)

値引きいくらですか?

書込番号:21579635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:3件

2018/02/07 21:46(1年以上前)

>ぷーヴェルさん

2.5ZG
パール
サンルーフ
三眼
デジタルインナーミラー
スペアタイヤ
5月登録で453.5万円でした。

ご参考までに。

書込番号:21579669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2018/02/07 21:57(1年以上前)

値引きいくらですか?

書込番号:21579720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/02/08 00:09(1年以上前)

>値引きいくらですか?
HPでオンライン見積もりしてみれば値引き額も分かるんじゃないかな?
丸投げするなって言われてるのに分からないのかな。

書込番号:21580144

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2018/02/08 10:31(1年以上前)

まず、ディーラーにいくべきです!!
自分の購入金額が、どれだけか、実際に見ないことには、いみありませんよ!

ここは、自慢をする所です。

書込番号:21580895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件

2018/02/08 10:35(1年以上前)

今現在35万値引きで470万です! 
よろしくお願いします。

書込番号:21580904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2015年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:145〜2898万円

ヴェルファイア 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1280

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,284物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,284物件)