トヨタ ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

(22473件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1428スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1428

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 エンジンスタートボタン不点灯

2021/02/22 22:55(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:5件

初めて投稿させていただきました。

先日、2列目にLEDフットライトを取り付けました。
配線はエンジンスタートボタン裏のピンク線からプラスをとり、マイナスはボディアースへ。
そして昨日、3列目も増やしたいと思い余っていたLEDライトを繋いだら2.3列目のフットランプが全て消えてしまいました。
ん?と思い運転席へ行きエンジンを!と思ったらプッシュスタートのライトが点きません。
幸いエンジンはかかり、それ以外は問題なし。
どこかのヒューズがショートして飛んでしまったのでしょうか?
配線図などお持ちの方やお分かりになられる方、是非とも助言いただきたいと思います。
長文乱文失礼いたしました。
何卒宜しくお願い致します。

書込番号:23982820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/02/22 23:04(1年以上前)

貴方が真っ先にやることはマニュアル読んでヒューズBOXの位置を確認することよ。

書込番号:23982836

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5件

2021/02/22 23:12(1年以上前)

書き込みありがとうございます。

助手席足元のヒューズボックスは一つずつ確認しましたが切れているヒューズはなかったように思います。
まだエンジンルーム内は両方共見れていません...。
なんというヒューズを見れば良いのでしょうか?

書込番号:23982855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16091件Goodアンサー獲得:1315件

2021/02/22 23:42(1年以上前)

今時の車は難しいですよ。
ヒューズではなくて色んな見張り番が居てはります。
電流や電圧のね。
それがいかれたか?誤動作になっている。

バッテリー外しでリセットしてみるか…
それよりディーラーですね。
それが一番アトグサレが無いです。

書込番号:23982901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2021/02/22 23:55(1年以上前)

>麻呂犬さん
ご返信ありがとうございます。
今日はディーラーが定休日だったので聞くことも出来ず、作業終了後1人で考えてしまいました。
バッテリー外しでリセットしてくれればいいのですが...。

書込番号:23982931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/02/23 00:16(1年以上前)

先に配線を元に戻してどうなるかじゃないかしら?

書込番号:23982962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2021/02/23 08:53(1年以上前)

>私はたぶん3人目だと思うからさん
コメントありがとうございます。
配線から分岐したエレクトロタップを外し、バッテリー外してリセットを試してみます。
ダメならディーラーに行くしかなさそうですね。

書込番号:23983280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4001件Goodアンサー獲得:120件

2021/02/23 09:26(1年以上前)

ACC電源線でなくプッシュスタートの照明配線から電源取ったからじゃないの?

書込番号:23983347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2021/02/23 09:31(1年以上前)

>待ジャパンさん
コメントありがとうございます。
おっしゃる通りアクセサリー電源でとっておりません。
足元灯をウェルカムライトのようにしたかったからです。
管ヒューズちゃんとつければ良かったなーと後悔しております。

書込番号:23983358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2022/10/01 01:12(1年以上前)

突然のコメント失礼します!
その後、故障の原因はわかりましたのでしょうか?
ディーラーで修理されたのですか?

書込番号:24946341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信10

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

デジタルインナーミラー(ドライブレコーダー付き)の購入を考えているのですが、予算は2万円から3万円くらいで、オートバックスにあったdreamMaker DMDR-25 の商品とBaluch 5610 の商品 イエローハットにあったAZUL SRM-01 の商品の中ではどれがオススメでしょうか?? リアにスモークフィルム8%を施行しているので出来ればそのままカットなどせず使用したく、リアが明るく見やすいものを探しています。
ミラーのサイズもなるべく大きい物を探していて、量販店の物は全て9.8インチなのですが、ヴェルファイアのバックミラーは、9.8インチでは、はみ出てしまうのでしょうか? それともネットで、ミラーが大きい物の商品を買って、整備工場などで取り付けてもらった方がいいのでしょうか?? わかる方回答よろしくお願いいたします。 ヴェルファイアに合う商品を探しております。

書込番号:23901443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:15件

2021/01/11 20:19(1年以上前)

バックスでdreamMakerならDMDR-27の方がいいと思います。値段一緒でカメラ分離です。

耐久性はわかりませんが、いい製品だと思います。電波干渉はナビ側の問題でもあります。

ネットで買って整備工場などで取り付けてもらうのは工賃か高いうえに不具合があった場合ややこしくなるのでやめた方がいいと思います。日本製ではありませんし。
DMDR-27自分でつけられないこともないですが、自信がなければオートバックスやイエローハットで購入してつけてもらうことをお勧めします。延長保証がつけられればお願いしましょう。

結論として、自分でできないのなら量販店にあるものから選択するのが適当と思います。




書込番号:23901964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2021/01/11 21:01(1年以上前)

僕の家の近くのバックスにはDMDR-27しか置いてなかった。
11.88インチIPS液晶だし、見やすいと思うよ。

ちなみに僕の愛車はフィットだよ。その前もフィットでフィット四台目だよ。

書込番号:23902043

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2021/01/11 22:16(1年以上前)

>バ−ガ−&エアトンさん
コメントありがとうございます!DMDR-27とかあったんですね。全然分からなかったです。店頭に無いものって取り寄せとかもできたりするんですかね? あるところ探してみます!

書込番号:23902206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2021/01/11 22:18(1年以上前)

>バ−ガ−&エアトンさん
ちなみになんですがDMDR-27ってオートバックスで値段いくらだったか覚えていたりしますかね??
もし覚えていたら教えてください!よろしくお願いします。

書込番号:23902211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2021/01/11 22:23(1年以上前)

>リアにスモークフィルム8%を施行している

流石にフイルム越しだと、暗くて夜映りませんよ。

なので、8%のフイルムをカットしたくないなら、カメラは車外に取り付けする事をおすすめします。

と言う事は、その2択なら、リアカメラが車外に取り付け出来る
dreamMaker DMDR-25
になるでしょう。

書込番号:23902223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2021/01/11 23:05(1年以上前)

確か26,400円です。DMDR-25と同じです。不思議ですが。
DMDR-27取り寄せは当然可能と思います。

書込番号:23902282

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2021/01/11 23:08(1年以上前)

一応スモークガラスに対応ということで5パ−の例が掲載されています。
http://www.dream-maker.co.jp/products/dr/dm
ただ、8パーだと基本的に満足いかないと思います。
なお、社外カメラはオプションですし、水滴覚悟になります。

フィルム部分的にカットして車内がいいと思います。
とりあえずつけてみて、満足いかなければカットすることは、そういう前提で余裕をもって設置すれば可能です。

書込番号:23902290

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2021/01/11 23:24(1年以上前)

自分で取り付けられるかどうかが分岐点です。

それが難しければ、製品に不満があったとしてもバックス、ハット等で売っているものを購入し取り付けてもらった方がいいと思います。

くどいですが、ネット等購入での持ち込みは問題があったときに、製品の問題か施工の問題かややこしいです。

それにDMDR-25、27は、性能、金額とも希望に近いのではないでしょうか?

耐久性というか当たりはずれが気になりますが、どれも似たようなものかもしれません。

DMDR-27でググってみてください。

書込番号:23902319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2021/01/11 23:29(1年以上前)

ちなみにBaluch 5610は全く知りません。
AZUL SRM-01は検討しました。

書込番号:23902328

ナイスクチコミ!2


monta0223さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:83件

2021/01/12 09:42(1年以上前)

アルパインスタイルからも結構良さそうなのが出てますよ^^

https://www.alpine-style.jp/goods/e-mirror/


書込番号:23902715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ133

返信29

お気に入りに追加

標準

最新買取情報

2020/12/19 18:52(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:7件

アルファードに押されっぱなしのヴェルファイアですが、最近買取査定された方がいらっしゃいましたら情報お教え頂けますか?

書込番号:23858132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:11件

2020/12/19 19:01(1年以上前)

とりあえず査定に出せばいいじゃない。

書込番号:23858151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


MARKXVさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:9件

2020/12/19 21:33(1年以上前)

年式/グレード/走行距離、くらい公開しておいた方が、情報集まると思いますよ。

書込番号:23858442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7件

2020/12/19 21:48(1年以上前)

そうでしたね…
ZGエディ
2018年
13000km
輸出仕様とアルパイン前後です。

書込番号:23858486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2020/12/20 07:43(1年以上前)

>こっこ115さん

カーセンサーの1万〜1.5万キロの売値が平均して430万〜440万程度なので、400万前後の買取値を予想します。

※現在はコロナピーク中なので更に10〜20万ぐらい下がることあると思います。

書込番号:23858994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2020/12/20 09:27(1年以上前)

海外系の業者さんに査定した所
420から425といった所でした。
10月にほぼ同条件で査定した時は440だったので
年明けの納車まで引っ張るか悩んでいます。

書込番号:23859132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/20 20:50(1年以上前)

2018年7月登録 
ヴェルファイア Z-Gエディション
ホワイトパールクリスタルシャイン
21000キロ

オプション
3眼、ツインルーフ、デジタルインナーミラー、スペアタイヤ、コンセント
DOP10インチナビ、DOPリアモニター
10月中旬売却で440万でした。

書込番号:23860537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2020/12/21 08:05(1年以上前)

>tenmusu7323さん
10月頃はまだ良かったですね。
業者さんから近況の情報を頂きましたが、年明けでも状況は悪いまま変わらなそうとの事。

どなたか、他に直近の情報を持っている方いらっしゃいましたらお願い致します。

書込番号:23861170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


icene69さん
クチコミ投稿数:44件

2020/12/21 11:57(1年以上前)

平成28年4月登録 zgエディション 色:パール
走行12100
メーカーナビ・フリップダウンモニター
モデリスタエアロ シグニチャーイルミ
※デジタルインナーミラーとスペアタイヤは無し
上記で昨日、一括査定の上売却
6社集まり平均450万提示の中、1社だけが490万でしたのでそのまま売却しました。
店頭の展示在庫とするようで頑張ってくれたようです。

書込番号:23861474

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2020/12/21 15:08(1年以上前)

>icene69さん
直近の査定情報ありがとうございます。
490万とめちゃくちゃ高値で羨ましいです。
平成28年式との事ですが、前期モデルでしょうか?
差し支えなければお使いになった一括査定サイトをお教え頂けますか?

書込番号:23861778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件

2020/12/21 21:55(1年以上前)

>こっこ115さん
前期でデジタルインナーミラー無しって言ってる時点でガセネタですよw

書込番号:23862413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


icene69さん
クチコミ投稿数:44件

2020/12/22 07:06(1年以上前)

>こっこ115さん
失礼しました。年式が間違っており平成30年でした。
後期です。
一括査定サイトはこの価格.comからとなります。

書込番号:23862853

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2020/12/23 17:38(1年以上前)

H30.1 2.5Z-G 白
天窓、3眼、Dインナー
アルパイン前後
モデリスタ

440万で本日売却いたしました
思ったより高かったです。

書込番号:23865568

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2020/12/24 08:00(1年以上前)

おはようございます。
結果ですが私は435万で売却となりました。
モデリスタのリップ下の破損が有り、減額となりましたがヴェルファイアとコロナの現状を考慮すると金額は仕方ないかなと。
皆さんありがとうございました。

書込番号:23866416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2020/12/25 18:08(1年以上前)

先週に売却、引き渡し終了しました。

R2年1月登録 Z-G 070
月窓、デジタルインナーミラー、スペアタイヤ
距離 9千キロ

金額は445でした。中部地方のお店になります。
大手買取り店ではどこも420前後でしたので即決でした。
次のアルファードS-C には残クレ7万ポイント受取後の一括
返済にしましたので、追金なしで乗り換えできそうです。
何とかコロナ相場を乗り切れました。

書込番号:23868830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


聖望聖さん
クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:17件

2020/12/25 19:55(1年以上前)

情報提供は有難いですが
何で新アカの人が多いのかなぁ

書込番号:23869028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7件

2020/12/27 01:18(1年以上前)

Z-Aエディションとなりますが、ご参考までにお伝えしておきます。

2019年2月登録 
ヴェルファイア Z-Aエディション
カラー:ブラック202
走行距離:19000キロ

<メーカーオプション>
ツインルーフ、デジタルインナーミラー、スペアタイヤ、コンセント

<ディーラーオプション>
9インチT-コネクトナビ、ETC2.0
 
ビッグモーターに11月下旬売却で、357万円でした。
担当者いわく、年が明けると2年落ちとなり、あと30〜40万円程下落すると言われ、その日のうちに売却を決めました。

ちなみに、ディーラーでは310万円、ガリバーとENGで350万円でした。
なお、乗り出しは450万円でした。

書込番号:23871647

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2020/12/27 02:05(1年以上前)

>yamabiko31さん

登録から5年以上経過すると輸出相場から外れるので、
査定が下がることは聞いたことありますが、2年経過で
30〜40の下落はよく分からないです。

2019年1月の後期型の大暴落やら、2月の旧正月などの
ことを懸念されてなら分かるのですが。

書込番号:23871677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:17件

2021/01/04 19:13(1年以上前)

ほぼ同じ仕様で440万です>こっこ115さん

書込番号:23888908

ナイスクチコミ!5


USA1188さん
クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:65件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2021/01/10 18:26(1年以上前)

R2年1月登録 ヴェルファイア Z-Gエディション 白 3000キロ
4点セット+モデリスタ3点カッター+EX11Z前のみ
一括査定でネクステージ465、西宮市のローカル自動車販売業468(1月中引き渡し)
※BM455、ユーポス460

明日3月登録予定アルS-Cパケ黒4点セット+モデリスタ+エントリナビ477で契約予定です。
フルモデルチェンジ時期考えると微妙でしかも3月登録ですが、とりあえずアルに乗り換えておきます。

あまりkakaku.com見てませんが、久々に書き込んでみました。

書込番号:23899666

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:19件

2021/01/10 18:57(1年以上前)

>USA1188さん

その仕様で477万は
メチャクチャ安くないですか?値引き前の総額はおいくらだったのでしょうか?

書込番号:23899730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

標準

電動パーキングブレーキ

2020/12/15 20:05(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:20件

ヴェルファイア30系後期に乗っています。新車に買い替え来年2月で2年になります。初めは電動のパーキングブレーキ(サイドブレーキ)に慣れず左足が思わず動いていました。乗り出しの頃は無かったのですがパーキングにいれてブレーキを離すとガクッと車が動いてしまいます。我が家の駐車場は少し傾斜があります。同じような症状出ている方アドバイスいただけますと幸いです。

書込番号:23850955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:56件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2020/12/15 20:12(1年以上前)

パーキングブレーキがきく前にエンジン切っていませんか?パーキングブレーキがたまにほんの少し(1秒くらい)遅い時がありますのでパーキングブレーキのマークが点灯!してからエンジン切ってブレーキから足をはなせば大丈夫かと。

書込番号:23850965

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2807件Goodアンサー獲得:674件

2020/12/15 20:19(1年以上前)

>masakiku7582さん

パーキングに入れた時にキューと言う音がすると思うのですが、
音が終わるまでにブレーキから足を離すとガクンとなります。

2,3秒待ってから足をはなし、エンジンを切って下さい。

あと、坂道とかでも発進する時にガクンとなる時があるみたいです。

書込番号:23850979

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2020/12/15 20:50(1年以上前)

早速ご回答誠にありがとうございます。試してみます。

書込番号:23851047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:25件

2020/12/18 00:27(1年以上前)

>masakiku7582さん
自分も同じ症状でした!
皆さんがおっしゃっている通り、パーキングブレーキの表示が点灯してからブレーキを離す事で解決しました!

書込番号:23855162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

標準

トランスミッション

2020/12/08 06:22(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:20件

以前も質問させていただきましたが、低速でのギアチェンジがぎこちなくギクシャクします。自分のアクセル、ブレーキワークが未熟なのは認めますが、減速してからの加速時にアクセル反応が鈍く逆に踏み込み過ぎてキックダウンのようなショックがあります。ディーラーメカニックの方にも同乗してもらいましたがエンブレ強めかなの意見もらいました。2日位かかりますがミッション交換ぐらいしかないと言われました。30系後期3.5Lです。新エンジンと8ATの相性の問題でしょうか?アドバイスいただけますと幸いです。

書込番号:23836412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
mur-murさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:12件

2020/12/08 17:01(1年以上前)

>masakiku7582さん
3.5VLに乗ってます。
確かに低速からの再加速ではちょっと過剰に反応しますよね。でも、今までの車歴はマニュアル、CVT、ハイブリッドとATに乗ったことがなく、そんなもんなのかな?と思って乗ってます。

それよりも下り坂にかかった時、60キロぐらいからマニュアルモードで3速に落とした際、落とした瞬間は高回転でエンブレが効くのですが、すくに回転数が落ちて思うようにエンブレの効果が得られない時があります。
ディーラーに相談しようかなーと思ったりもするのですが、現象が出るかどうかもわからないので迷ってます。

書込番号:23837354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2020/12/12 09:51(1年以上前)

私も同じ3.5Lに乗っていますが同じ症状です😓
コンピュータ書き換え後もギクシャク感が残っている状況でイライラすることがよくあります💧
最近、トヨタ本体がアルファード、ヴェルファイア3.5L8速ATの情報を再度集めているみたいです…

書込番号:23844100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2021/01/25 20:38(1年以上前)

引き続き質問致します。
やはり今の状況に納得できず整備の方にも同乗してもらい検証しました。少しエンジンブレーキの効き方が強い感じがするとのことで後はトランスミッションの交換ぐらいしか手がない事言われました。試乗車とかに乗せてもらい感じを確かめる事も考えましたが…
高い買い物ですし長く乗りたいのでどうしたら良いでしょうか?

書込番号:23927399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信6

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:56件

ヴェルファイアのスタッドレスタイヤを検討しています。

サイズは、16インチか17インチで迷っているのですが16インチと17インチでは、タイヤの価格以外にメリット、デメリットがイマイチわかりません。

よく言われる16インチタイヤだとカーブがふらつく又は、安定性が悪くなると聞きますが実際16インチを履かれてる方、どんな感じでしょうか?

書込番号:23789395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:56件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2020/11/15 17:23(1年以上前)

16インチですが、なにも不満はありません。
あなたが何かを感じるとしたら夏タイヤとの違いを感じるので、それはスタッドレスタイヤのサイズのせいではないはずです。そもそもスタッドレスタイヤですから夏タイヤほどふらつきは考えられていません。雪道の走行重視です。
17インチにするメリットは、見た目以外ないと思います。

書込番号:23789685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:17件

2020/11/15 21:31(1年以上前)

205-65-16
これがベストサイズや
ホイルは7j40@1くらいがいいぞい>地下のぽっぽやさん

書込番号:23790205

ナイスクチコミ!3


たぬしさん
クチコミ投稿数:5049件Goodアンサー獲得:372件

2020/11/15 22:42(1年以上前)

北海道みたいな氷雪の、そろばん路面と言われるような路面だと
衝撃が凄まじいのでインチダウンは当然です。
よってそのような環境では乗り心地は良くなります。

書込番号:23790400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2020/11/16 15:59(1年以上前)

地下のぽっぽやさん

夏タイヤに比べて走行性能が劣るスタッドレスタイヤをインチダウンすると更に悪くなります。特に横方向のヨレが、、、

自動車メーカーのプロが定めた最低限の純正基準を一般の素人が安易な考えで下げるのは安全性の観点からも絶対にオススメ出来ません!

メーカーは、限られたコストの中で、あらゆる事を想定してサイズを決定します。スタッドレスタイヤは純正サイズがベストだと思います。

予算的な事でしたら、ナンカンタイヤの選択肢も有りだと思います。

https://youtu.be/l6WNa0pFe6w

書込番号:23791551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:56件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2020/11/16 16:37(1年以上前)

この車種では、グレードにより16インチはありますし、18から16へのメーカーオプションもグレードによりありますので、16インチはある意味インチダウンに当たりません。なので、問題ない範囲だと思います。

書込番号:23791610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:2件

2020/11/20 06:40(1年以上前)

>地下のぽっぽやさん
19インチが良いですよ。
タイヤサイズ
245/45r19で!

書込番号:23798470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2015年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:145〜2898万円

ヴェルファイア 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1280

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,387物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,387物件)