トヨタ ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

(22473件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1428スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1428

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:4件

詳しい方、ご教授お願いします。
2月にヴェルファイアZGエディションを購入し、9インチディスプレイにエントリーナビキットと後席ディスプレイをオプションで付けています。
購入時、子供が後席で観る為にDVDデッキを付けるか悩みましたがプライムビデオがミラキャストを使用して観れるとの事で一旦保留しました。
購入後1ヶ月間はプライムビデオは観れていたのですが、1ヶ月点検に出してから映像が映れなくなってしまいました。
症状はミラキャスト設定をしてスマホ画面はディスプレイに映ります。アマゾンプライムを起動して静止画は映りますが動画を再生すると音声のみになります。
You Tubeは動画としてディスプレイに映ります。
ディーラーに確認しましたがオーディオ関係は点検項目では無いので関係はないとの事。
スマホはファーウェイP30LITEです。
嫁のスマホでも同じ症状です。
プライムビデオのアプリとの相性なのでしょうか?設定でしょうか?

同じ症状が出ている方や解決された方、ご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけると助かります。

書込番号:23394599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:5件

2020/05/13 09:02(1年以上前)

>双子の親バカさん
最初は見れていたってことは 何か設定が変わってしまったのでは? P30LITEは3月25日にosがアップデートされていますので自動でアップデートされて設定が変更されたのではないでしょうか?

ちょっと前 アルファードの板でミラキャストスレッドがありますよ 参考になればいいのですが

書込番号:23400849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:119件

2020/05/13 11:01(1年以上前)

全く環境は違いますが

Amazonプライム動画が音声だけになりました。

原因は、複数画面が繋がっていたために著作権管理に違反したためのようでした。画面一つにすると映りました。

参考になれば。

書込番号:23400990

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2020/05/14 07:02(1年以上前)

>papipupepo-nsxさん
有力な情報ありがとうございます。
まだ動画は映りませんが昨日の夜、いろいろ確かめてみました。
アマゾンプライムのバージョンが上がって制限されたような気がしてきました。
可能性を潰していく作業を続けようかと思います。
また、情報ありましたらご教授よろしくお願いします。

書込番号:23402443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2020/05/14 07:19(1年以上前)

>あるご3200さん

興味深い情報ありがとうございます。
あるご3200さんが仰る著作権管理に違反したためという複数画面とは
@端末が複数アマゾンプライムと接続されているということでしょうか?
Aスマホが沢山の画面を開いてしまっていたということでしょうか?
Bディスプレイオーディオと端末が複数接続されたためでしょうか?
その他の原因や操作でしょうか?
理解力が無く申し訳ありません。再度、教えていただけると助かります。

書込番号:23402452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:119件

2020/05/14 09:38(1年以上前)

スレ主さん

今回の原因かはわからないのですが,Bに近いです.似た挙動で,

・ノートPCでアマゾンプライムの映画を見る時,サブディスプレイ(著作権管理に未対応?)が繋がっていると音声しか出ない(どの画面にも映画は映らない)画面自体は両方に出せるしYoutubeでも両方に出せるけどプライムビデオの映画だとダメ.

を経験しました.ミラキャストは著作権管理にも対応できるそうなのですが,「できないこともある」旨の注意書きがあったりするようです.特に今回は後席ディスプレイがありますので,挙動としては原因の可能性があります.(その仕様でいいのか?とは思いますが)

書込番号:23402590

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2020/05/14 11:24(1年以上前)

>あるご3200さん

そう言う事が関係している可能性もあるんですね。
であると、子供たちが後席モニターでプライムビデオを観るのは難しくなってきますね。
1ヶ月以上、後席モニターは閉じたままなので他の方法も視野に入れないといけないかも…ですね。

詳しく説明して頂きありがとうございます!

書込番号:23402728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ56

返信11

お気に入りに追加

標準

マフラー音

2020/03/05 12:37(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 kakeiuさん
クチコミ投稿数:4件

初めて書き込みします。
30後期Z-A納車から一年半(1万キロ強)乗った乗ってます。
最近、マフラーを打ったりしていないのに停車時の排音が大きいくなった気がして、ディーラーで点検してもらったが異常無しとの事でした。
年甲斐もなくボーボー音は恥ずかしいので良い方法は無いかと考えています。
この様な症状になられた方いらっしゃいますか?
また、どの様な処理をされたのでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:23267189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2020/03/05 13:39(1年以上前)

>kakeiuさん
>ディーラーで点検してもらったが異常無しとの事でした。
との事であれば、走行距離もまだ少なくてマフラーの内部に穴が開いたという可能性も低い為、異常は無いと思ってよいと思います。
因みに、車のマフラーから出る排気音は昔から比べると全般的に少し大きくなったという感覚が私はありますが、恐らく、メーカーは出力と燃費を向上させるためにそのようにしているのではないでしょうか。

書込番号:23267290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:21件

2020/03/05 13:48(1年以上前)

>kakeiuさん
こんにちは!

停車時というのは、どこか特定のシフトポジションですか?例えばドライブに入れると大きくなるとかパーキングでも大きいとか…

それはさておき、以前他車種ですが、排気音が大きくなったためディーラーで診てもらったところ、マフラーが緩んでいたことがありました。
また、他のクルマでも、マフラーカッターが走行中に外れたこともありました。

振動って侮れないですね。

書込番号:23267302

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件

2020/03/05 15:01(1年以上前)

皆さんもご存知と思いますが、マフラーの痛み方は、走行距離にはあまり関係ないそうです。
 短くても短距離の走行の繰り返しがよくないそうです。エンジンもあったまらず、水蒸気がマフラーから抜けきらないため腐食も進むそうです。

書込番号:23267407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


eikoocbさん
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:58件

2020/03/05 15:35(1年以上前)

>kakeiuさん
エアクリーナの蓋が開きかけているとか?

書込番号:23267464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kakeiuさん
クチコミ投稿数:4件

2020/03/06 09:28(1年以上前)

書き込みありがとうございます。
パーキングに入れてる状態です。
当然なのですが、冷えてる状態で始動するとアイドリングが高いため大きくなってます。

書込番号:23268682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2020/03/06 09:40(1年以上前)

>kakeiuさん

車内騒音は低い車ですが、排気音は、普通の四気筒エンジンなりの騒音を発してますね。

・・・というが、現行モデルは、やや排気音が耳につく感じの音質かと思いますし、車内の静粛性とのギャップを感じます。

まあ、仕様ではありますし、世間一般的に恥ずかしいレベルの騒音を発している訳でもなく、十分に許容範囲だと思います。

書込番号:23268698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:16件

2020/03/06 12:49(1年以上前)

>kakeiuさん
アルヴェルの純正マフラーの消音方法がグラスウールなどの吸音材を使用しているのか、消音壁方法か分からないので何とも言えないですが、燃費を気にするあまり低回転運転を続けていたり、長いアイドリングをしたり、洗車でマフラー出口から水が入ったりして吸音材が水浸しになっていると排気音は低く大きな音になります。
走り出して30分〜1時間経ってもマフラーからの水蒸気が多いのは、これらが原因かと思います。
自分はモデマフラーですが、普段回さないので音が大きくなりいつまでも水蒸気が消えない事が多々ありますが、気になった時に上まで回してあげると解消します。
特に高速の本線合流時にマニュアルモードできっちりレッド手前まで回してやるとほぼ解消します。
音が気になるなら、マフラーの繋ぎめに割り込ませるフランジサイレンサーという消音パーツもありますが、純正マフラーならそこまでしなくても良いと思いまし、ヌケも悪くなるのでオススメはしないですが...
早く解決すると良いですね。

書込番号:23268946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 kakeiuさん
クチコミ投稿数:4件

2020/03/06 17:02(1年以上前)

ありがとうございます。
とりあえずレッドゾーン近くまで回してみます

書込番号:23269240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件

2020/03/27 03:42(1年以上前)

>kakeiuさん
はじめまして。
自分は社外マフラーで主さんと同様の現象がありました。
マフラーを変えて2ヶ月くらいは異常無かったのですが、ある日信号待ちで停車した時に音が大きくなりました。
シフトはドライブに入れたままで、パーキングに入れると音は少し小さくなります。
マフラーをぶつけたりなどは1度もなく不思議に思ってました。
ディーラーと取り付けたショップと両方で時間をかけて点検しましたが数カ月原因が分かりませんでした。
最終的にはマフラーと周辺のボルトを締め直して解決しました。
ハッキリとした原因は分かっていません。
ボルトを締め直してから数カ月経っていますが、今のところ音は大きくならず快適になりました。
参考になるか分かりませんが1度試してみてください。 
長々と失礼しました。

書込番号:23307066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kakeiuさん
クチコミ投稿数:4件

2020/03/27 15:09(1年以上前)

ありがとうございます。
症状が改善されないままだったので、ボルトを締めなおしてみます。

書込番号:23307688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2020/03/31 19:20(1年以上前)

初めて投稿します。私の後期改良前ZGエディ4WDも同じような症状でした。納車後、3ヶ月位はアイドリングストップを使用していたので気がつかなかったのですが、アイドリングストップをオフするようになってから停止した途端ボーボー音が鳴るようになりました。DレンジからPレンジにしても鳴っていました。5秒から10秒位鳴って最後はポッポッポって鳴って消えます。鳴るタイミングは走行から停止したときです。6ヶ月点検時にディーラーに相談した所、保証でマフラーのタイコの部品交換になりました。結果症状がピタリとおさまりました。もしかしたらタイコ交換しなくてもボルトネジの締め直しで直ったのかもしれませんね。

書込番号:23315188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34




ナイスクチコミ65

返信9

お気に入りに追加

標準

30後期ヴェルファイア

2020/03/22 09:28(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:1件

質問があるのですが30後期ヴェルファイアの購入しようと考えてるのですがバーニングブラックかブラックのどちらかで悩んでいます
バーニングブラック(紫系統)は洗車傷などが黒よりもかなり目立つと聞いたのですがもし乗ってるいる方いたら是非画像や話聞かせて欲しいです( ̄▽ ̄;)

書込番号:23298652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2020/03/22 14:19(1年以上前)

逆ですね。

塗装にはいくつか種類があり、
ブラックはソリッドと言われる、黒の一層の塗装で、塗装表面から下地まで全て黒です。
一方、バーニングブラックはメタリックやパールと同じ種類の塗装で、ガラスフレークが混じった塗装の上に、透明のクリア塗装がされてます。
色の塗料の上にクリアが重なった、二層以上の塗装です。

これが何が違うのか?と言うと、塗装の硬さです。
ソリッドは塗装面が柔らかく、クリアはソリッドより硬くなります。

この事から、表面が柔らかいソリッドは、洗車キズなどが入りやすいので、傷が目立つのはブラックとなります。

ただ、最近はコーティングも良くなってるので、半年に壱とのメンテナンスを受ければ、どちらも綺麗な状態は維持できますよ

書込番号:23299140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2020/03/22 15:07(1年以上前)

>ブラックはソリッドと言われる、黒の一層の塗装で、塗装表面から下地まで全て黒です。

嘘はいかんよ、着色層は上塗りのみ(1コートあるいは2コート)。
基本的に下塗り、中塗りまでは共通だよ。

202ブラックでも気にせず洗車機にぶち込んでる勇者も居るし、リセールの悪いバーニングは勿体ないよ。

書込番号:23299213

ナイスクチコミ!8


ninjasuuさん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:114件

2020/03/22 15:22(1年以上前)

>すぐたんぽまるさん
30の1台目バーニング1年半。
2台目202黒2年と乗りました。
結論から言うとどっちも目立ちます!
なので洗車傷が嫌なら、洗車屋さんに行き洗車傷気をつけてと言うか!全く洗わないか!白やシルバーを買うかだと思います。「プロに洗ってもらっても多少傷はつきます」

なので好きな方を買って大事に乗ってやってください!
細かい傷もそのうち慣れますよ!

書込番号:23299244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2020/03/22 16:35(1年以上前)

走行50km毎に洗車機にぶち込む勇者、60回ぶちこんでも軽微な傷だね。
https://www.youtube.com/watch?v=TyWG7qhTJq0

書込番号:23299388

ナイスクチコミ!3


kazu0036さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2020/03/24 14:16(1年以上前)

洗車傷程度の傷は、傷じゃありません。
気にしないことです。
どうしても気になるなら、ホワイトかシルバーを購入しましょう。

書込番号:23302823

ナイスクチコミ!2


Tatodeyaさん
クチコミ投稿数:12件

2020/03/24 17:41(1年以上前)

>ツンデレツンさん
嘘はいけません。
中塗りは上塗りの色に合わせて変えています。
嘘わいけない

書込番号:23303093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Tatodeyaさん
クチコミ投稿数:12件

2020/03/25 20:03(1年以上前)

知ったかするのは悪い癖ですね

書込番号:23305005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2020/03/27 00:16(1年以上前)

ブラック一択です。
売却査定の時に有利です。

書込番号:23306962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:3件

2020/03/30 20:35(1年以上前)

なぜに売却時査定の話になるのか?? ブラックの方がキズが目立つイメージです!!

書込番号:23313826

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ389

返信35

お気に入りに追加

標準

初心者 30アルファード 足回り?異音。。。

2017/04/30 00:07(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 アルSさん
クチコミ投稿数:8件

30アルファードの足回り?の異音?についてですが、
走行中、段差や悪路でサスペンション付近と思いますが、カポカポ音がするのですがこれは通常の音でしょうか??
他にこの様な音がして気になる方いらっしゃいますか?

書込番号:20855482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!87


返信する
andy430さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:9件

2017/04/30 00:35(1年以上前)

ノーマル状態でしょうか?

書込番号:20855537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:3件

2017/04/30 08:17(1年以上前)

自分は30系アルですが、バックとかバックしてからの前へ走り出すときとかに、明らかに足回りからカツ!カツ!って音がして気になって、ディーラーに見てもらったら、サスペンションのブーツが原因とかでクレーム交換となりましたよ。クレームですから勿論無料ですが。

書込番号:20855957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


忍千さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:5件

2017/04/30 11:59(1年以上前)

私の30アルファードも納車時から 同じ音が出ていて気になってました。
確かに細かい段差の時に鳴ります。
ちょっと安っぽい音ですよね…

書込番号:20856422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


スレ主 アルSさん
クチコミ投稿数:8件

2017/04/30 14:34(1年以上前)

>andy430さん
足回りはノーマルです。ホイールは純正の17インチです。

書込番号:20856707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


スレ主 アルSさん
クチコミ投稿数:8件

2017/04/30 14:37(1年以上前)

>FALLINGINFINITYさん
走行中の段差や、お店に入る際の段差などでもその音は鳴っておりましたか?

書込番号:20856718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


スレ主 アルSさん
クチコミ投稿数:8件

2017/04/30 14:42(1年以上前)

>忍千さん
かなり安っぽい音なんですよ!速度が速い時にはならないのですが、特に気になるのは低速時ですね。
お店から出る際の段差でも、段差から降りた時に、カポっ!!っとほぼ毎回音がします。
少し前にディーラーに見てもらった所、アッパーマウント?を交換して見ましょうとの事で変えてもらいましたが、全く変わらずです。

書込番号:20856728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


ー穹ーさん
クチコミ投稿数:1件

2017/04/30 23:38(1年以上前)

>アルSさん
ブッシュやブーツ類を交換すれば改善するかもしれませんよ。

書込番号:20858005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 アルSさん
クチコミ投稿数:8件

2017/05/01 00:07(1年以上前)

>ー穹ーさん

やはりブッシュ類ですかね。。。一箇所づつ交換してもらうしかないですかね(涙)

書込番号:20858079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:4003件Goodアンサー獲得:120件

2017/05/01 01:51(1年以上前)

アルヴェルの異音報告多いね。
静粛性が高いと今まで聞こえなかった異音が聞こえてしまうんだろうねぇ…

書込番号:20858224

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:5件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/05/02 16:43(1年以上前)

私も新車納車時からスレ主さんと同じような状況です。
低速走行時にワダチを横切る時など、わりと小さな段差で異音が発生します。異音とともにフロアに衝撃がコトンコトンと伝わってくるのがわかります。

定期点検の際にディーラーに聞いてみようと思います。

書込番号:20861873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


mah@さん
クチコミ投稿数:2件

2017/05/02 18:54(1年以上前)

私はアッパーサポートを変えましたが、原因はインパネ内のフレーム取り付けボルトでした。

書込番号:20862167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 アルSさん
クチコミ投稿数:8件

2017/05/03 10:46(1年以上前)

>ハゲのけーたさん

一緒ですね(涙)今はもー乗っててストレスしかないです(涙)もし、原因わかりましたら、報告お願いします!!

書込番号:20863656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 アルSさん
クチコミ投稿数:8件

2017/05/03 10:48(1年以上前)

>mah@さん

同じ様な症状でしたか?
取り付けボルトが緩んでいたのですか!?音は完全に消えました!?

書込番号:20863659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2017/05/03 22:35(1年以上前)

私も同じ状況で同じ音が納車時よりしています。
ヴェルファイアHV ZRです
かぽかぽ音がするのでディーラーに見てもらいましたが、異常ないので様子みてくれとのことでした。

詳細気になります・・・・

書込番号:20865159

ナイスクチコミ!5


パパ君さん
クチコミ投稿数:46件

2017/05/07 16:58(1年以上前)

ノーマルのヴェルファイアです。
窓を開けて走行していると、シャカシャカと音がしますので、
本日ディーラーのサービスマンに同乗もらい確認して頂きました。
サービスマンの方も確かに異音がしますねと言っていました。

娘はペットボトルに砂を入れて振っている様な音だと言っています。

40km位で交通量の少ない下り坂で運転席側に壁がある所や、
トンネル内でアクセルOFF時に良く聞こえます。

右側フロント辺りからの音だろうの事で1週間預ける事になりました。

書込番号:20874588

ナイスクチコミ!19


Red-Beeさん
クチコミ投稿数:5件

2017/05/27 18:04(1年以上前)

30系ヴェルファイアに乗っている者です。
私も納車半年ぐらいで運転席側スライドドア付近からコツコツと音が鳴りだしました。
ゆっくりとしたアクセルやブレーキ時でも顕著に音が感じられるようになったためディーラーに対応してもらいました。
最初にサスペンションを交換してもらいましたが消えず、本日スライドドアローラー部を交換してもらい完全に無くなることになりました。
このローラー部も故障している訳では無く若干の遊びが多かっただけのようです。
コツコツ鳴るケースはサスペンション原因でも有るようですので一概に私のケースが当てはまるか判りませんが、もし皆さんの参考になれば嬉しいです。

書込番号:20922242

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:5件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/06/22 20:29(1年以上前)

>アルSさん
いまだにディーラーに相談していないのですが、納車後5000qを超え、原因となっている箇所の部品が馴染んできたのか、異音発生頻度が少しずつ減ってきています。もちろん鳴る時は鳴りますが、このまま様子をみようと思います。
スレ主さんは、症状変わらずですか?

書込番号:20987710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 アルSさん
クチコミ投稿数:8件

2017/06/25 17:39(1年以上前)

>ハゲのけーたさん

だんだん治ってきたんですか!いいですね!!
僕のは相変わらずです。というか、酷くなってる気がします。。。雨の日が酷いような気がしますが、きのせいですかね(涙)

書込番号:20995232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/27 11:18(1年以上前)

アルファードですが発進時にカタっと頻繁に音が鳴っていて先日、後部座席に乗ってもらい確認してもらいましたが運転席側のスライドドアからの音だと判明して調整してもらい今のところ音は出なくなりました。

書込番号:20999476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2017/08/09 06:24(1年以上前)

>アルSさん
私の場合は、気温が高くなると音が鳴りにくくなります。(30℃以上程度でしょうか・・・)
なので雨の日というのは関連があるかもしれません。

ディーラーにて検討中ですが、ひとまずサスペンションでも交換したい気分です。

書込番号:21103882

ナイスクチコミ!3


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ23

返信6

お気に入りに追加

標準

ステアリングヒーター

2017/12/11 19:48(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:109件

エンジンを切るとオフの状態になってしまいますが常にオンにすることはできますか? 
オンの時はオンにオフの時はオフの状態です。

書込番号:21424240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/12/11 19:57(1年以上前)

エンジンOFFで
どのくらいの時間onなのかわからないけども
バッテリー上がり大丈夫かね?

書込番号:21424252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:109件

2017/12/11 20:00(1年以上前)

説明不足でした。 
エンジン切ってエンジン付けたときにオンの状態にしたいです!

書込番号:21424260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:25件

2017/12/11 22:37(1年以上前)

>ぷーヴェルさん

https://store.shopping.yahoo.co.jp/auto-parts-workshop/SOT-NEG-3S.html

自動オートブレーキホールドのキットは高いので、私はこれを使っています。
(エンジンONではなく)シートベルトをすると
三秒後にオートブレーキホールドがオンするように繋いでいます。

同様の事がステアリングヒーターのスイッチでも出来ると思います。
が、リンク先はマイナスコントロールの回路ですのでご自身でご確認ください。

でも夏場はどうするんですか?

書込番号:21424839

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2017/12/11 23:15(1年以上前)

夏場はボタンでオフにしておけば、
そのオフの状態をキープしてくれて、
冬場はオンをキープしてくれる。
で、エンジンかけるのをトリガーに、
自動でその状態で起動する。
そういうことが実現したいという事では?
私もはじめは夏場はどうするのと思いましたが。

書込番号:21424971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:109件

2017/12/12 07:22(1年以上前)

その通りです!

書込番号:21425497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


聖望聖さん
クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:17件

2020/02/09 01:39(1年以上前)

ステアリングヒーター自動ONキット
今まで無かったんですね。

書込番号:23218833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ41

返信6

お気に入りに追加

標準

ヴェルファイア 異音

2020/02/03 19:31(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:56件

先日ヴェルファイアの室内灯をLEDに変更したのですがその際にフロントルームランプを取り外す際に屋根と固定していた爪がうまく外れず2つほどかけて屋根裏のどこかに落ちてしまいました。

それ以降車に乗ると荒く荒れた路面と3000回転以上のエンジン回転数で加速するとフロントの屋根あたりから異音が鳴るようになってしまいました。

ボディーの小刻みな振動に共振するように屋根の辺りが異音が鳴ります。

屋根の内張?を外す方法を教えてください。

また、ディーラーに行くと面倒みてもらえますでしょうか?

書込番号:23207823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2020/02/03 19:59(1年以上前)

素人さんはこの手の作業をしてはいけません。
大きな天井内張ですから、外すのは大変でしょうね・・・
下手に天井内張をはがすと、段ボール的な素材ですから折り目の様な皺が付いたりもします。

”また、ディーラーに行くと面倒みてもらえますでしょうか?”

まさか、内張り剥がしの作業を工賃無しで、なんて考えていないでしょうね (-_-;)
面倒は見るでしょうが、ご自身でやらかした事ですから”無料”は無いでしょう。適当に内張を叩いて、外れて内側に入ってしまったクリップが隅の方に行けば異音は止まるでしょう。それで辛抱したらどうでしょうか・・・

書込番号:23207888

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2020/02/03 20:09(1年以上前)

異音が鳴らなくなるまで、ダートを走るとか?

別の異音が出るか笑

書込番号:23207909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:9件

2020/02/03 20:40(1年以上前)

>地下のぽっぽやさん
破片が入った場所に両面テープを仕掛けておけば必ず貼り付く日が来ます!末永くそれで待てば問題は解決されると思いますよ!

書込番号:23207984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:8件

2020/02/03 21:47(1年以上前)

>地下のぽっぽやさん

アルパインのナビをDIYで付けました。たしかその時見ていたアルパインのリアビジョン取り付け説明書に天井固定箇所書いてました。
天井の内張剥がすにはアシストグリップも取らないとダメですが、専用工具ないと外す部品が傷だらけになります。
あと寒い日は樹脂が硬くなりピンが破損しやすいです。

天井の内張叩いて音がする、しないで大体の場所わかりそうですけどね。

書込番号:23208159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


monta0223さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:83件

2020/02/03 22:25(1年以上前)

スレ主様

まずはどこで異音がしてるかを特定する事ですね。
コンコン叩いて異物を異動させてしまのも手だとおも思いますが・・・。

ルーフ内張は無理に外すとシワが寄るので
慎重さが必要です。

前方を外すとなるとサンバイザーの取り外しも必要になり
かなり面倒くさい作業になってしまいます。

ちなみに、私はオーディオレス車でナビはBIG-Xなのですが
先日、JBLのルーフスピーカーを入手しましたので
装着の為、Dにルーフ内張脱着をお願いしましたがその時の工賃は1.2万でした。

どうしてもルーフ内張を外したいのなら
Dにお願いするのも良いかと思いますよ。



書込番号:23208249

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2020/02/05 21:20(1年以上前)

異音が鳴らなくなるまで、ダートを走るとか?

別の異音が出るか笑


面白くない。

書込番号:23211951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2015年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:145〜2898万円

ヴェルファイア 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1280

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,422物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,422物件)