ヴェルファイア 2015年モデル
1280
ヴェルファイアの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 145〜2898 万円 (3,127物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1428スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
55 | 8 | 2020年2月3日 21:35 |
![]() |
15 | 7 | 2020年1月28日 12:34 |
![]() |
4 | 4 | 2020年1月25日 22:21 |
![]() |
5 | 6 | 2020年1月14日 23:07 |
![]() |
150 | 7 | 2019年12月31日 04:41 |
![]() |
9 | 3 | 2019年12月14日 21:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
カタログで見たのですが
改良前後でデジタルインナーミラーの画面の大きさが変わりましたね。
改良前は横長長方形だったのが
改良後はほぼミラー全面に・・・。
これって改良前のデジタルインナーミラーへ改良後のデジタルインナーミラーを
ポン付け交換で対応出来ませんか?
もしご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか?
宜しくお願い致します。
12点

ポン付けできないからメーカーオプションなんでは?
トヨタは本当商売うまいな。
書込番号:23201335 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

いえ、今、デジタルインナーミラー付けてるんですけど
それを改良後のデジタルインナーミラーへポン付け交換出来るのな?と^^;
書込番号:23201344
8点

画像仕様は変わらないだろうから出来ると思いますけどね。
一番のネックは価格ですね。
ディーラーでパーツが引けるか?
価格はどうなのって?その辺りから考えましょ。
書込番号:23201427 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

デジタルミラーを改良したと言うことは
DAも画面サイズアップと画質の向上は次回改良ネタとして準備されてそう。
書込番号:23201927 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Dやメーカーに問い合わせしたところ、実例がないとか検証した事がない等
色々と勝手にやってくれ。でも保証はしないぞ的な返答がありました。
まぁそんなモンですね。
やるとしたら人柱になるしかないですが
値段も相当しそうなので次の乗り換えまでの我慢となりそうです^^;
書込番号:23201955
3点

落ち着く所は矢張り価格…ですよね。
その内みんカラで誰かが…
ヤフオクでパーツとかが出たりしますからお楽しみにね。
書込番号:23202470 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

新型ハリアーでは録画機能付きデジタルミラーに進化すると見かけました。当然アル、ヴェルにも採用されるのでしょうね。
現行のデジタルミラーも録画機能後付け出来たら良いのに。
書込番号:23202507 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あれからDが再度調査してくれたのですが
ミラーのコネクター形状は全く別物で
ミラー交換となるハーネスも交換となる為
ルーフ剥がしが必須となるようです。
また、リアカメラ自体が変更になっている為
ミラー・ハーネス・リアカメラの交換が必要になるようです。
私としては費用対効果なしと判断しましたので
終了〜!!といった感じです^^;
書込番号:23208126
15点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
最近になり後期アルファードに惹かれ買い換えを検討しております。
現在2.5LGE OP サンルーフ、アルパインナビ、LEDフロントガーニッシュ、アドミレイションサイドスカート、テイン車高調に乗っており
ここ最近の買取事情が知りたくて投稿しました。
勿論買取業者に持っていった方が早いのもわかってますが、こちらが気軽に色んな方の意見も聞けると思ったのでこちらを選ばせてもらいました。
もし350万程の値が付くのであれば直ぐにでも売却したいのですが、皆さんどんな感じでしょうか
書込番号:23189051 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>VEL06さん
行けそうな感じしますけど?
年式や走行距離も書かれた方が良いのでは?
書込番号:23189191 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3〜4年落ちみたいですよ。
320は余裕だと思うけど。
書込番号:23189242
1点

捕捉去年10月が車検でしたので、3年と3ヶ月になります。
距離は31000km弱走っております。
書込番号:23189390 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕は、ブラック202距離15000 サンルーフ レーダー追尾 あと2カ月残り車検で355万でした。
多分、限界みたいです。
書込番号:23194783 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ナイト 2017さん
かなり高値ですね!ナビはJBLでしょうか?
差し支えなければ売却したのはいつでしょうか?それと売却業者はどこでしょうか
書込番号:23195009 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>VEL06さん
ご参考までにですが、12月末の売却ですが2017年 ゴールデンアイズ 070パール サンルーフ プリクラ アルパインナビ+リヤモニター 修復歴無しが、ENGさん300万円 ジュエルさん340万円 ビッグモーター320万円 でした。
VEL06さんのヴェルも輸出可能ですが、GEの場合国内大手買取店の方がいい値段がつく場合があるみたいなので一括査定も検討された方がいいかと思います。
個人的予想では320万円〜340万円程度かなと思います
^_^
書込番号:23195555 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>24っさんさん
ほんとですか!まぁまぁな金額ですね。
あまりあてにはなりませんが、トヨタホームページの査定では300万でしたので買取店だとそれ以上は期待はできそうですね!
贅沢は言えば350ですが、340でも満足です。
貴重な体験談有り難う御座います。
書込番号:23195893 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
前期後期共ですが、サイドステップ(エアロではなく内装の黒いプラスチック部品)はELとその他グレードで形状?が違うようですが見た目は一見同じに見えます。
何がどう違うのでしょうか?何の為でしょうか?
互換性はあるのでしょうか?
宜しくお願い致します。
3点

>ta3000さん
気になったので調べてみました。
画像のドアスカッフプレートのことでしょうか?
もしそうでしたら、ELに限らず同じです。
ただし、一部エントリーモデルはアルベルのプレートがプラスチックになっています。
ご参考までに。
書込番号:23190586 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうなんですね、、。
社外品のスカッフプレートにEL不適合となっていたので気になっていました。
では不適合ではなく未確認なのかもしれませんね。
前期後期の品番も共通なのでしょうか?
パーツファンというサイトで調べることができるのでしょうか?
書込番号:23190740 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ta3000さん
サイト名部分を切り取るのを忘れて添付してしまいました…
そちらのサイトに関してはノーコメントにさせて下さい^^;
これはひとり言ですが、
「このサイト後期の品番調べられないんだよな…」
書込番号:23190871 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうなんですね(^_^;)
ありがとうございます!
書込番号:23190884 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
30後期型ヴェルファイアにフォグレンズを交換してシェアスタイルのzツインプレミアバルブを装着したのですが、不具合かもしれません。
2、3日止めてあった車のエンジンを始動してフォグランプをつけるとフォグランプが点灯するのとほぼ同時に多分助手席側のLEDバルブが一瞬だけ、チカッとチラついた後に点灯します。
そのあとは、何回点灯、消灯を繰り返してもそのような現象が起きません。
これは、バルブ自体の不良品なのでしょうか?
それともこういうものなのでしょうか?
走行中やその後には、そのような現象は、おきません。
多分また車のエンジンをしばらく止めてからエンジンを始動させると同じような現象が起きるとおもわれます。
装着されている方は、どうでしょうか?
書込番号:23164345 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

再度2、3日止めて再現性があるのか?
左右のバルブを入れ替えると不具合も運転席側に移るのか?
などスレ主自身で確認すればある程度原因はつかめると思いますが?
片側だけという状況で「それともこういうものなのでしょうか?」という事はあり得ないと思いますけどね。
書込番号:23164381 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分はシェアスタイルではないですが、30ヴェル後期のフォグを社外LEDバルブと灯体を使用してイエローさせてます。
不具合は今の所ないですが、主さんの症状を読んで自分ならこう対処しますとゆーのを挙げます。
@2、3日放置状態からのエンジン始動してフォグONでチラつくのはバッテリーの低電圧を疑います。しかし30後期とゆう新しいクルマなので、1度バッテリーを上げてしまったとかない限り余程の事がないと劣化は考えにくいですかね。
また、このバルブは分かりませんが、7V有れば通常点灯するのもあるので考えにくいかと思いますが、一応バッテリーチェックしてみます。
A他の方も書かれているように、左右のバルブを入れ換えて同じ症状が出るか見てみます。
例えば助手席側に症状が出ていたら左右のバルブを入れ替え、2、3日後にフォグを点けて運転席側がチラつくならバルブ、やっぱり助手席側がチラつくならLEDドライバーの可能性がありますね。
また、二色発光のバルブは使用した事がないので何とも言えないですが、二色発光特有のバクだったりとかないですかね...
Bやっぱりメーカーに聞くのが一番だと思います。
シェアスタイルさんのような信用できるメーカーなら、このような症状の前例があるか、対処法や保証等を回答してくれると思います。
C余談ですが、自分は古い人間なのでライトスイッチはオフの状態でいつもエンジンを始動します。ライトをオンにするのは始動後数十秒経ってからです。
ライトの他にもエアコンやオーディオもオフにしてエンジンを止めるクセがついてますので、エンジン始動時はオフに出来る電装品は全てオフになってます。
現代の車は始動後のバッテリー電圧が安定してると言われてますが、古い人間なので...
主様のエンジン始動時のライトスイッチの状態は分かりませんが、autoの位置じゃなくOFFの状態でエンジン始動し二、三十秒経ってからフォグONも試してみてはいかがでしょう?
症状が改善されると良いですね!
書込番号:23168054 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>さぶくまさん
詳しく回答いただきありがとうございます。
本日iPhoneで外から動画を撮って点灯させたところ多分なのですがエンジンを始動させた後にフォグランプをつけると助手席側のフォグランプだけ一瞬ですが運転席側より遅れて点灯するような感じでした。
これが原因で運転席から見た時は、片方がチラついて点灯したように見えていたのだと思います。
エンジンを一度始動してしまえばその後何度やっても大丈夫なのですが、、、、
メーカーに聞いても電圧が足りないのではとの回答で様子を見て欲しいとのことでした、、、、。
車両側の問題なのでしょうか?
メーカーがこのような対応なので他のメーカーのフォグバルブに変えようかと考え中です。
書込番号:23168430 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>じゅりえ〜ったさん
回答ありがとうございます。
多分なのですがエンジンが冷え切った状況でエンジンの始動直後とに点灯させると症状が出る可能性が高いです。
書込番号:23168433 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>地下のぽっぽやさん
なるほど。メーカーに聞いた回答がそれだったんでね。
自分が推測するには、始動直後の電圧不安定で症状が出ている感じがします。
先程も書きましたが、始動後30秒位経ってからフォグオンで症状が出るか出ないかですね。
だとしてもこれは車両側の特性であり、他メーカーのLEDに変えたとしても、症状の出る物と出ない物がありそうです。
実際自分の使用しているLEDの取説には、「特にハイブリット車やアイスト付きの車両には、エンジン始動時の電圧降下で点滅したりする事がありますが、車両の特性により故障ではありません」と、書かれています。
走行中にチラついたり、立消えするのは問題外ですが、始動後一発目の一瞬遅れて点くくらいなら自分は気にしないで使用しちゃいますね。
その内球切れしたら次は他のメーカーのを買おう!って感じで様子見ます。
書込番号:23168566 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>さぶくまさん
メーカーもはっきりとした原因は、わからないとの事です。
他にも似たような症例がないとのことです。
純正のLEDフォグランプは、そんなことなかったんですけどね、、、、。
また改めて始動後しばらくアイドリングしてから点灯させて見たいと思います。
書込番号:23168802 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
こちらの掲示板で何度かアドバイスを頂いている者です。
9月末に解約しクリスマスイブに納車されました。グレードは改良前ですが、ZGエディションの202です。約3か月の納期でしたが長いようで短くあっという間でした。多少高額でしたが、価格以上の車両で大変満足しております。先代の車は人生で初めて購入した車両で感慨深いものがありましたが、これからはヴェルのオーナーとしてマナーよく運転し、また、この掲示板を活用させて頂きますのでよろしくお願いします!
書込番号:23128244 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

お礼はその時相談したスレに書き込めばいいかと思いますよ
新しくスレ立てても誰にお礼してるかわからないし
まあ相談してお礼まで書く貴殿は稀な存在でご立派です
ほとんどの人が相談してそのあとの事など書き込むことなどありませんから
書込番号:23128250
26点

>調べてから来てくださるさん
スレ主様が良いと思われたことです。あまりガミガミ言わなくても良いことだと思いますよ。
書込番号:23128266 スマートフォンサイトからの書き込み
35点

なんや担当営業マンにお礼でも包むのか思うたわ
書込番号:23128411 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

昔はそういう人居たよなあ。
目一杯値切らせて納車時に
祝儀渡す人。
書込番号:23128426 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

解約して納車された???
書込番号:23128822 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

いいですね。
これからも新車同様の輝きを維持管理できるよう、お手入れをして下さい。
でも小傷は必ず生じますので、気にしないようにすることも大事です。
書込番号:23139493
2点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
MOPのコンセントを後付された方はいますか?
バッテリーから電源取ればいいのかもしれませんが、せっかくのハイブリッドなので後付できないかと思い、質問しました。
20系ハイブリッド や30系ガソリンには後付された方はいるみたいなので、不可能ではないかと思います。
書込番号:23106347 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

100Wなら何とかなるだろうけど、後付けで1500Wは無理っぽい
コンセントを増設したって話は見たけど、1500Wを後付けしたって話は見た事が無い
無難な100Wでお茶お濁すか、高価で売れる間に1500W付に買い換える事をお勧めする。
書込番号:23106557
4点

MOPの後付けは難しそうですね。(^^;;
書込番号:23107179 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

簡単にググった感じ、1500Wコンセントを後付けは可能な事は可能です。
ハイブリッド車のメンテできるような店であれば難易度は高くないみたいです。
「アルファード ハイブリッド 1500W コンセント 後付け」
等でググってみてください。
こういうキットもあります。
https://www.tranpo-kit.com/%E8%BB%8A%E7%A8%AE%E5%88%A5/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%83%89-%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%82%A2/100v%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%88/
が、決して自力で取り付けようとは思わないでください。
ナビとかの電装品とは訳が違います。
書込番号:23107244
0点


ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,411物件)
-
- 支払総額
- 728.0万円
- 車両価格
- 719.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.4万km
-
- 支払総額
- 80.8万円
- 車両価格
- 73.7万円
- 諸費用
- 7.1万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 13.2万km
-
ヴェルファイア 2.4Z フルセグ メモリーナビ DVD再生 バックカメラ ETC 両側電動スライド HIDヘッドライト 乗車定員7人 3列シート ワンオーナー
- 支払総額
- 122.3万円
- 車両価格
- 108.0万円
- 諸費用
- 14.3万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 5.6万km
-
ヴェルファイア 2.5Z フルセグ メモリーナビ DVD再生 後席モニター バックカメラ ETC ドラレコ 両側電動スライド LEDヘッドランプ 乗車定員7人 3列シート ワンオーナー
- 支払総額
- 250.5万円
- 車両価格
- 235.8万円
- 諸費用
- 14.7万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.1万km
-
- 支払総額
- 714.7万円
- 車両価格
- 694.7万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
19〜1564万円
-
28〜540万円
-
19〜570万円
-
57〜688万円
-
99〜757万円
-
14〜4646万円
-
19〜297万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 728.0万円
- 車両価格
- 719.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
-
- 支払総額
- 80.8万円
- 車両価格
- 73.7万円
- 諸費用
- 7.1万円
-
ヴェルファイア 2.4Z フルセグ メモリーナビ DVD再生 バックカメラ ETC 両側電動スライド HIDヘッドライト 乗車定員7人 3列シート ワンオーナー
- 支払総額
- 122.3万円
- 車両価格
- 108.0万円
- 諸費用
- 14.3万円
-
ヴェルファイア 2.5Z フルセグ メモリーナビ DVD再生 後席モニター バックカメラ ETC ドラレコ 両側電動スライド LEDヘッドランプ 乗車定員7人 3列シート ワンオーナー
- 支払総額
- 250.5万円
- 車両価格
- 235.8万円
- 諸費用
- 14.7万円
-
- 支払総額
- 714.7万円
- 車両価格
- 694.7万円
- 諸費用
- 20.0万円