ヴェルファイア 2015年モデル
1280
ヴェルファイアの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 145〜2898 万円 (2,996物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1428スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 19 | 2015年2月24日 18:15 |
![]() |
4 | 7 | 2015年2月24日 17:26 |
![]() |
4 | 4 | 2015年2月24日 13:53 |
![]() |
3 | 4 | 2015年2月24日 08:26 |
![]() |
25 | 17 | 2015年2月23日 23:13 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2015年2月23日 22:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
まだ生産ラインには乗ってなくて、納期未定の状態ですが、MOPナビに変更しようと考えてます。
変更した場合に順番はそのままだった方はいますか?
書込番号:18509846 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分もまだ生産ラインにのってませんが先日MOP追加してもらいました。
納期はそのままという事でした。
書込番号:18509907 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

順番がそのままの方もいれば、後ろになる人もいます。
それは販売会社の方針によりますので、是非早めに問い合わせした方がいいです。
書込番号:18509919
3点

販売店によって違うのはどっかで情報があったんですか?
書込番号:18510022 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん、こんにちは。
自分も注文後にMOPナビに変更したのですが、自分の場合は並び直しになりました。
こちらのクチコミで「並び直しにならなかった」と言う情報を見てからその旨を伝えてお願いいたのですが、
「うちでは基本的に並び直しになっちゃうんですよ」と言われた次第です。
自分の場合はそれでも変更したかったので、並び直しでお願いしました。
スレ主さんも変更を検討されているのであれば、1度、販売店に確認をされた方が良いと思います。
また、並び直しになるからと諦めてしまって、その後何年も後悔し続けるようであれば、
何日納期が延びるのかは分かりませんが変更された方が良いと個人的には思います。
ご参考まで。
書込番号:18510060
3点

追記:
自分もまだ生産ラインに乗っていない状態で、納期未定状態でした。(現在もですが)
また、車はアルになります。
書込番号:18510071
1点

ありがとうございます。
販売店に聞くと並びなおしみたいですが、一度かけあってくれるそうです。
ちなみに、変更されて並び直しをしたんですか?
書込番号:18510072 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

販売店の方の説明だと、順番待ちしている列があり、
MOPの変更をする際はその順番から1度出て最後尾に回って注文をし直す必要があると言う説明でした。
ちなみに、DOPの場合はその必要はないそうです。
販売店の販売実績とかそんなので、並び直しが必要な所でそうでない所があるのかも知れませんね。
自分の場合、MOPの変更=並び直しだったので、MOPの変更をお願いした結果、
並び直しとなりました。
書込番号:18510090
0点

よくよく考えてみれば、要するに変更できなかったと言う事になりますね。
最初に頼んでいた注文をキャンセル。
新たに注文をしたのと同じ扱いだと気づきました。
スレ主さんがそうならない事を祈っております。。。
書込番号:18510099
0点

ありがとうございます。
東海ネッツで同じ境遇なかたいますか?
書込番号:18510119 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんこんにちは
MOPの変更 考えたくなりますよね〜
対応がどうなるか?
販売店の営業方針ですから従うしかありませんよね〜。
けどね、そもそも納期が長くなると、いろいろ考えてしまうんですよね〜(笑)
「やっぱり あれが欲しかった」「あれ、どうしよう」
待っている間に 悩むんですよね〜(笑)
すんなり納車されたり
生産ラインにのりましたので、もう変更できません って連絡があれば
腹もくくって 諦めもつくんですよね〜
さらに
販売店により、順番がそのままの方もいれば、後ろになる人もいるので
悩むのですよ。統一してくれれば良いのだけども。
スレ主さんに一言
MOP(DOP) 追加する際ですが
もし、順番ならび直しなら、
契約後の大人と対応とは言えませんが、
再度、値引き交渉ができるような気がします。
再度、順番待ちですので、他店での購入も考慮しますの一言で
場合によっては順番そのままで、変更可ってなるかもね。
ただし、人間関係を拗らせないように、自己責任でお願いしますね(笑)
順番そのままなら
値引き交渉は、やりにくいし、追加分は定価で提示されるかも しれませんね。
書込番号:18510206
0点

ネッツ中部ですが、並び直しです。
後悔したく無かったので、気長に待ちます。
ちなみに、バーニングブラック(222)からブラック(202)に変更しました。
スレ主様どうか後悔しないように!
書込番号:18510241 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

他スレにも記載しましたが、昨日MOP追加でも順番待ちはそのままとのことでコンセント追加しました。福島です。
書込番号:18510866 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分も3月登録のZ-Aを納車待ちです。
先日発注から2週間が経過してMOPの変更が出来ないかディーラーから確認したところ、
回答は『変更は可能だが順番の並び直しで納期が大幅に遅れてしまう』との回答でした。
でも実はこれ厳密には変更ではなく一旦キャンセルして再オーダーと言うことです。
ただ、中には納期変わらずできたという人もいます。
一体何が違うのか?
ここでポイントとなるのは受注番号です。
ディーラーがメーカーに発注して受注番号が発行されれば、メーカーはそれに従い順番に製造を開始します。
この受注番号の順番に製造をしてるとのことです。
なので仮に製造開始まで後20台待ちがあっても、受注番号が発行されていれば注文はそれでフィックスされてしまっているので、その受注番号での内容変更はきかないという状態。
もしこれを変えようとするとキャンセルしてオーダーを入れ直さなければならないということですね。
そうすれば注文した内容は変わるがまた新たに受注番号が発行されますので並び直しの状態です。
メーカー側が注文を承ったか?そうでないか?
ここが1番重要ですね。
結局並び直しがある場合とそうでない場合の違いは製造を始めたかや、ディーラー力関係の差ではなく、
メーカーの受注番号が発行されたかなんですね。
ディーラーと契約して間もなければ受注番号がまだ確定していない可能性が高いので、
それに滑り込めればMOPの変更も並び直しなしで可能になるというわけです。
だってメーカーに受注されてないのですから…。
なので契約から2週間も経ってしまっていた自分はもう間に合わなかったのですね…
そりゃ当たり前ですよね(笑)
とまぁ色々と長文で書きましたが、
あくまでもディーラーの説明なのでその点は参考までにとご理解下さい。
書込番号:18511058 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

1月31日に契約し、2月22日にMOPの追加をしました。
契約から3週間経過していましたが、追加OKでした。
納期は変更なし(4〜5月)とのこと。
goodhill0510さんの情報から推測すると、私のケースでは
メーカーから受注番号が発行されていなかったんでしょうね…。
追加できたのはよかったんですが、まだ受注番号も出ていなかったなんて
複雑ですよね。これほどの人気車ですから、気長に待つしかないですね。
書込番号:18511398
2点

自分のケースだとディーラーの顧客リストで今現在オーダーはすでに受け付けてあるという意味の『可』の状態ですが、いついつ生産開始予定ですの『仮』になるまでは並び直ししないで変更出来ると言われましたが?今まで2回程MOP変更してますが並び直しは無いですね。明日更に変更お願いする予定です。
書込番号:18511452 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もMOPの変更は出来ています。
並び直しとかはありません。
明日、最後の変更をお願いするつもりです。
ディーラーからもOKもらってますし。
書込番号:18511496 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は2月の10辺りにスペアタイヤを追加しました。
変更は出来ますけど納期が遅れますよと言われ、注文書を新しく書き直しましたが当初の4月中旬納車予定から大幅に早くなり今週末納車になりました。
書込番号:18511522 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさん、色々ありがとうございます。
結論はその販売店によるってことですね。
明日、担当の方がかけよってくれるみたいです。
ちなみに、MOPナビ&リアモニターにかえるので、額は増えるのでいい話しだとは思うのですが。
書込番号:18511636 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

さきほど連絡があって、変更できることになりました。
理由はZGのグレードはかなり遅れていて、契約は1月10日ですが、4月か5月に納車がなるので変更は問題ないとのことです。
書込番号:18513793 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
純正のオートアラームを付ける予定でしたが、純正は効果があまり無いと、よく耳にします。
社外品の方が良いのでしょうか?
社外品の場合、どれがオススメですか?
10万円前後くらいが理想です。
書込番号:18512516 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様こんにちわ!
まずわスレ主様の車の保管環境等によってどう言ったセキュリティにするのが良いか考えたほうが良いかもしれませんね!
有名どころで言うと、バイパー、クリフォード、ゴルゴ、パンテーラって所ですかねぇ。
どの様なセキュリティを付けてもプロの窃盗団にかかれば簡単に持っていかれます。
いかに窃盗行為がやりにくい環境を作るかが重要だと思います。
私の場合は、人感ライト+バイパー330V+ハンドルロックを考えております!
少しでも参考になれば幸いです^^;
書込番号:18512578 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

肩コリ圭さん。こんにちは。
セキュリティーですが、現車20系はGrgoをつけました。当初は純正のセキュリティーを検討していましたが、こちらのクチコミを参考にし、プロショップに依頼し取り付けてもらいました。
今回の30系もGrgoを取付の予定です。
こればかりは、皆さんがおっしゃられるようにこれだけやれば100%安全というものはなく、いかに面倒くさいクルマだと思わせるかがポイントと思っています。それに対して所有者の方がどこまで価値を感じるかだと思います。
ちなみに、自分はゴルゴの標準モデル(XIII)に接近センサー・キーレス連動をつけて約150,000円です。上には上がありますが、予算や機能なども考慮しこの辺が妥当と考えています(ベーシックモデルであれば安価な物もあります)。
気になるということでしたら、一度プロショップに相談をしに行かれてはどうでしょうか?
書込番号:18512766 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん こんにちは
幸いな事に 我々が 購入する車は(私は2.5ZG) 売れているそうです。
(しかし、まだ世には少ないかも)
〉どの様なセキュリティを付けてもプロの窃盗団にかかれば簡単に持っていかれます。
その通りです。しかし、売れているので希少な車ではありません。
他に盗み易い車が 沢山あるでしょうから、
泥棒の立場で考えると、わざわざ面倒くさい車を、リスクを負ってまで盗難するか?
純正セキュリティーは、泥棒にとって面倒か?
外からみて、純正と判断出来て、
おそらくネットなどで 詳細な仕組みがゲット出来る純正品が面倒くさいか?
社外品は、沢山種類があり、外からみて何が付いているのか?わかりません。
装着方法も専門店で微妙に異なるそうです。
これは非常に面倒くさいと思います。
5万円のセキュリティーでも、20万のセキュリティーでも、
外からみた面倒くささは 一緒に思うので私は、5万円のセキュリティーです。
泥棒でない私の意見ですので参考までに(笑)
書込番号:18512881
1点

こんにちは
皆さん言てらっしゃるように面倒くさいと思わせるのは効果はあるとは思いますよ、
僕も社外セキュリティは付けてますがあと気つけてるのは一目に付かないようなとこには絶対停めなとかですかね。
大阪、名古屋は盗難件数上位ですから、この地区に住んでらっしゃる方は車になんらかの
盗難対策はしておいた方がいいでしょうね。
書込番号:18512997 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

社外品は、今回のヴェルファイアなどの予約ロック機能?とか使うとき誤動作しないか心配で、今回はオートアラーム着けました。
早くに納車されてる方で、社外品の警報装置つけられた方おられたら、その辺は問題ないのでしょうか?
書込番号:18513065 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

shin chanさん こんにちは!
私はプロショップに相談しにいきましたが、動作確認をきっちりして動作するように加工して取り付けますと回答していただきました。
新機能もカタログを持っていって説明しましたが特に問題になるようなものは見た感じないと。
「まだ実車両を見てないのでもしかしたら○○さんのが初めになるかもしれないのでその場合は取り付け時間がかかるかもしれないけどそれさえみてもらえれば完璧に取り付けます!」といってましたので安心してます!
そこはレクサスや高級外車をはじめレトロカーにもいっつも取り付けてるのを見るので加工を得意とするみたいですがね。
書込番号:18513201 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スイーツパラダイスさん
ありがとうございます。
そうですか……問題ないですか。
社外品にすればよかった。
書込番号:18513669 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
皆さんチェンジャーはどうされます?私はランクル シグナスからの買い増しですが現車にはMOPナビにMOPのDVDチェンジャーがついておりましたが、今回のベルにはOPにもチェンジャーの設定がないですよねぇ(^_^;)1枚1枚ディスクを手作業で交換ってのは…
0点

いまやDVDメディアすら古いという判断からじゃないでしょうか。MHL対応のHDMIを付けたのもそういう方針からだと思います。端末はHDMIに繋いでご利用下さいですね。HDDマルチプレーヤーですと1TBのHDDに多数のISO(仮想DVD)をコピーしてそれをDVD同様に再生して楽しめます。
書込番号:18511997
2点

なるほど! 気になるのは外付け再生機器だと路面状況で飛んだりしないですかね? まぁ取り付ける場所次第だと思いますが!どういう感じなんですかね?例えば空いてるシートの上に乗せる?
書込番号:18512052 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

DVDチェンジャーがある事自体知らなかった……
今まではDVD1枚しか入らなかったので毎回子供にディスクチェンジと言われめんどくさかったですが今回のMOPナビはBDなのでDVD10枚分入るし、うちの家でははディーガなので15倍録画ならBDーDLに60時間入るのでそれでなんとかなるかなーっと思ってます
あとSDビデオ再生もできるので足りない分はディーガでSDカードにVGA持ち出しをすればなんとかなるかなーって
BDーXLが再生できればDVDの20枚分入るのにね
書込番号:18512296 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そういう使い方がスマートなんですね♪ うちのブルーレイHDDは10年位前のモデルなんでブルーレイに焼くスピードが凄く遅いんですよね(^_^;)
その辺も買い変えしないとですね!使い方によっては今回のMOPナビいいかもです!
皆さんの使い方聞きたいですね(^o^)
書込番号:18513171 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
フロントのエンブレムなんですが。
HVは青色ガソリン車は黒というのはわかるのですが、アルファードの方にフロントエンブレムが青色に光ってる画像が出ていました。ヴェルファイアも光るのでしょうか?
どのスレなのか探すけど見つかりません。
知ってる方いらっしゃいましたらお願いします。
書込番号:18510568 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

エンブレムは光らないと思いますよ?
光ってた画像は現行ですか?
20系でしたらエンブレム加工だと思います
書込番号:18511241 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://s.kakaku.com/bbs/70100110661/SortID=18499415/
これですかね。
光ってる様に見えますね。
って言うか光ってますよね。
書込番号:18511323 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

加工でしょうね。
20系にもその手のエンブレムありましたし、社外でも出ると思いますよ
書込番号:18511396 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさんありがとうございます。
エンブレムは加工品だろうということですね。
ありがとうございます。
書込番号:18512440 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
HV車を
購入された方、または契約された方に質問です。
どれくらいの値引きで
購入の決断に至ったのでしょうか?
また、併せて交渉経緯や目標値引き額も教えていいただければ幸いです。
尚、当方検討中のグレードはHVのX(7人乗り)です。
オプションは、メーカーオプション100万+ディーラーオプション20万です。
書込番号:18496006 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

HV ZR1/6 契約でオプション100万くらいつけて28万でした
納期は仮が2週間前に付きましたがまだまだ不明です
書込番号:18496194
2点

>カーナビ3さん
すごい値引き額ですね。
最初からその金額提示でした?
書込番号:18496235 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

HV エグゼクティブラウンジを12月27日に契約、1/6注文ですが、メーカーオプションはツインムーンルーフ、
ディーラーオプションはフロアマット(エグゼクティブ)、トウナンボウシナンバーフレーム1、ノウシャキット、ラグマット:ダークグレー、
インテリアイルミネーション.2モードタイプを付けて、値引き18万6千円です。
私の場合は、人気車のフルモデルチェンジで1月26日以降の契約だと納期がかなり遅くなると分かっていたので、
12月27日にディーラーに行って、見積もり後、直ぐ契約しました。
値引きは10万いけば良いと思っていましたが、一発交渉なのにディーラー担当者が頑張ってくれました。
書込番号:18496420
1点

こんばんは。
私はHVーVでの契約でMOP110万DOP20万で30万円でした。年末で1日でも早く発注したいので、即決価格でお願いしますよ〜って感じでの商談でした。見積りをいただいて2日での契約でした。値引きがいくらでも決めるつもりでしたが正直ここまで値引きがつくとはという感じでした。ただ地域性もありますし営業さんとの相性もあると思います。
あとエアロ、カーテン、シートカバー、スモークフィルムなどなどつける予定ですがそちらもいくらか値引きできるということでした。
それでは商談頑張って下さいね。
書込番号:18496496 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

JAZZピアニストさん こんばんは
私は、ZR"Gを12月26日に契約しました。
MOPは、ナビ、パノラミックビューモニター、ツインムーンルーフなどでスペアタイヤと置くだけ充電以外はほぼフルオプションです。
MOP合計1,114,560です。
DOPは、フロアマット本体とエントランス、サイドバイザー、ナンバーフレーム、コーティング、アドミレーションロアグリルメッキガーニッシュ、フォグランプメッキリング、モデリスタミラーガーニッシュ
です。DOP合計が、308,340
DOP値引きは、216,400
車両本体値引きは、135,754
値引きトータルは、352,154
交渉経緯ですが、価格が発表となった12月26日に交渉して、一発回答が上の値引きです。交渉が苦手なのは、Dも承知してくれており、頑張ります。と言ってくれましたので、信用してハンコを押しました。
もちろん契約時点では、値引き情報もありませんでしたので、結果論ですが、まずまずだったのかなと言う感じです。
あまり参考にはならないかもしれませんが、交渉頑張って下さい。
ちなみに、ZR"Gは、明日21日納車となります^_^
書込番号:18496846 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

JAZZピアニストさん
すみません。蛇足ですが、アドミレイションとモデリスタのパーツは、カタログが出てからの追加注文で3点で70,000円でした。何度もすみませんでした。
書込番号:18496856 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ZRを1月6日契約し、明後日2月22日に納車の者です。
私は、MOPはムーンルーフ以外のフルオプション、DOPはバイザー、フロアマット等合計120万で、値引きは30万でした。
初めからZRに絞り、値引きはほぼ無しで考えてましたが、上記値引き額提示で一発契約に至りました。
書込番号:18496935 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

JAZZ ピアニストさん。
はじめまして。こうた&ゆいなパパと申します。
当方北海道2/4ZR契約車両本体495万円から25万円値引きメーカーオプション約96万円からは値引き無しディーラーオプション総額約60万円から20万円値引きです。下取り平成21年車3.5Z4WD140000キロ走行を177万円。
3月納車予定です。
色々な方の情報を見ていますが新型なので車両本体からの値引きは厳しいようです。1年くらい経てば車両本体からの10%値引きオプションからの20%〜30%値引きは当たり前に出てきそうですね!
書込番号:18496946 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私はZR-Gを1月4日契約です。
D担当とは10年来の付き合いで本体値引き10万+前ヴェル下取り10万upで商談2回目でサインしました。
MOPは寒冷地と置くだけ充電以外全て。
DOPはマット、バイザー、ナンバーフレーム、メンテナンスPだけです
新型で発表前の先行予約買いなので値引きが渋いのは覚悟してましたので納得しています。(笑)
書込番号:18497051 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さん、こんにちは。
当方は下取り車なしで、以下の内容で契約しました。東海地域です。
なお支払方法は利息を払いたくなかったので、現金一括です。
・契約日:1月18日
・車種:ZR
・MOP:パールホワイト
プリクラ+レーダークルコン
コンセント(1500w×3)
プレミアムサウンドシステム
リアエンターテインメントシステム
・DOP:フロアマット
ナンバーフレーム(盗難防止ナット)
メンテナンスパック
・本体値引き:14万5千円
なお、上記のほか、以下をサービスしてもらいました^^
・納車時ガソリン満タン
・ETCセットアップ
・TVキット取付
ちなみに、これらはどれくらいの費用積算になるのでしょうか??
納車の連絡はありませんが、3月中にはおそらく納車されるとのことです。
いずれにしても納車待ちの皆さん、楽しみですね〜。
書込番号:18497188
1点

>ブラサカさん
12/27契約で18万円引きですか。
納車が待ち遠しいですね。
2/18交渉時にディーラーにとって
HV車+MOPは利幅が少ないので、
15万値引きのみと言われてしまいましたので質問させていただきました。お返事ありがとうございました。
書込番号:18497246 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
私はZR-Gを契約しました。
MOPは、ホワイトパール、プリクラ+レーダー、寒冷地。
DOPは、マット、バイザー、ETC、カーフィル、ホタルミネ(前車からの移植)。
トータル値引き30万円。
交渉経緯は、特に何もしてません。
過去2年のうちに、担当Dから、2台買っており(ヴェルファイア、プリウス)、今回は特別頑張ってくれたみたいです。
あまり参考にならずすみません。
尚、予定納期は3月末です。
フィルム施工もお願いしてるので、4月になるかも…。
とても待ち遠しです。
JAZZ ピアニストさん、納得の行く内容でハンコ押せるように頑張ってください!!
書込番号:18497248 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>孝丸さん
30万値引き羨ましい限りです。
ここまで到達できれば判子押すのですが。
書込番号:18497254 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>AYH30Wさん
35万値引きすごいですね。
信頼できるDの担当者と納得の値引き。
私もそういうところで買いたいものです。
書込番号:18497265 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

契約した者にすれば損した気分になりますね(笑)。私は1月10日頃、民間の自動車屋さんにZRにMOP100万ほど付けてとりあえず20万値引きで注文しました。昨日、ようやく3月初納車のメドがつき、DOPやテレビキット、ガラスコーティング、社外フロアマット等60万程追加しましたが、値引きは変わらず作業料を少しまけてもらいました。
ただ、70系ヴォクシーの査定が、ネッツの査定(12月に査定)より15万上乗せしてくれました。
いつも世話になってる車屋さんで、納車後も大変世話になるのであまり無理な値引交渉は出来ませんでしたが、例え値引が5万だったとしても注文したと思います。
書込番号:18497824 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ヴェル警さん
30万値引きなら一発契約ですね。
書込番号:18498808 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
当初ビッグXを取り付け希望だったのですが、4月頭に納車予定で2ヶ月何も無しは辛いと言う事でDOPナビにしたのですが、今まで社外ナビしか付けた事が無く 純正ナビは初めてなので性能と使い勝手について宜しくお願いします。
書込番号:18510049 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じサイズ、値段であれば社外ナビの方が表示画素数は
多いことがあります。(画面が綺麗ですね)
道案内を新たにしようとしても、運転中は操作できません。
テレビも音声のみです。
ナビを操作したり、テレビを見るためのSWは別費用で
キャンセルできます。社外ナビはその費用は要りませんね。
不便なことも多いですね。MOPであればメーターとの連動、
ナビAIアシスト、ステアリングSWの全機能が使えますが、
DOPナビは制約がつきますね。
社外ナビはもっと制約がつきます。
車への収まりはMOP>DOP>社外ナビです。
要は何処で折り合いを付けるかですね。
書込番号:18510181
4点

当方Z-A DOP9インチナビ、20型前期(DOPナビ)からの乗替です。
MOPナビよりマルチインフォディスプレイ等連動性は劣ります。しかし、ナビの性能自体に不便性や低性能だと感じる事はないですね。もちろん求める機能等個人差はあると思いますが…
書込番号:18511167 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,266物件)
-
- 支払総額
- 279.9万円
- 車両価格
- 270.5万円
- 諸費用
- 9.4万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 4.1万km
-
- 支払総額
- 339.5万円
- 車両価格
- 330.0万円
- 諸費用
- 9.5万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 7.8万km
-
- 支払総額
- 749.9万円
- 車両価格
- 728.8万円
- 諸費用
- 21.1万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.4万km
-
- 支払総額
- 64.8万円
- 車両価格
- 49.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 11.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
19〜1564万円
-
28〜540万円
-
19〜570万円
-
57〜688万円
-
99〜757万円
-
15〜4646万円
-
20〜316万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 279.9万円
- 車両価格
- 270.5万円
- 諸費用
- 9.4万円
-
- 支払総額
- 339.5万円
- 車両価格
- 330.0万円
- 諸費用
- 9.5万円
-
- 支払総額
- 749.9万円
- 車両価格
- 728.8万円
- 諸費用
- 21.1万円
-
- 支払総額
- 64.8万円
- 車両価格
- 49.8万円
- 諸費用
- 15.0万円