トヨタ ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

(22473件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1428スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1428

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ280

返信28

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:111件

皆さんの経験上お願いします。自分は今までアルファード20系、30系前期と乗ってきましたが今回ベルファイアにしました。1年、または2年ほどで売却予定ですがアルファードとベルファイアどちらがリセール良いですか?やはり値引きの少ないアルファードですかね?※荒らし禁止※

書込番号:21542333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:3件

2018/01/26 08:22(1年以上前)

雑誌で自動車評論家とトヨタ販売員が30後期はアルファードの方が受注が多く人気で、数年後の下取りもアルファードがヴェルファイアを上回ると言われてました。
ただ30前期では2.5エアログレードですとSCもZGオークション相場は同じでリセールバリューも同じだと思います。

書込番号:21542354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:111件

2018/01/26 08:24(1年以上前)

>まさるのまさるさん
早速ありがとうございます!アルの方が売れてるみたいですね。。ですが性能同じですからね(^-^)

書込番号:21542361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:42件

2018/01/26 09:19(1年以上前)

こちらで一月遅れのオークション落札価格が見れます。
アルファードの方が平均で10万円ほど高く取引されていますが、乗り出し価格
がそれ以上(20万円以上)だと思いますので、差額ではヴェルファイアが有利
ではないでしょうか。

>http://www.aucsupport.com/soubalist.aspx?MAKER=%e3%83%88%e3%83%a8%e3%82%bf&CARNAME=%e3%82%a2%e3%83%ab%e3%83%95%e3%82%a1%e3%83%bc%e3%83%89&CARGRADE=%ef%bc%92%ef%bc%8e%ef%bc%95%ef%bc%b3&KATASHIKI=%ef%bc%a1%ef%bc%a7%ef%bc%a8%ef%bc%93%ef%bc%90%ef%bc%b7&SYEAR=27&EYEAR=28&COLOR=%e3%83%91%e3%83%bc%e3%83%ab,%e3%83%91%e3%83%bc%e3%83%ab&SHIFT=AT&SKM=1&EKM=20&CC=2500&SR=-1&AC=-1&PW=-1&&AW=-1&KAWA=-1&SPRICE=300&EPRICE=600

書込番号:21542469

ナイスクチコミ!18


ribe4410さん
クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:15件

2018/01/26 10:00(1年以上前)


今回、アルファードはブランド力で
勝負との事で、値引きは渋いです。

一方、ヴェルファイア は値引き幅が多く
安売りの戦法みたいです。

値引きは渋いが、アルファードの方が
売れている。また、値引きが渋い分、
中古車市場での値崩れがしにくい状況に
なる可能性が高いです。

参考にまで(^。^)

書込番号:21542548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2018/01/26 10:14(1年以上前)

ヴェルファイアと書けないと言うことは、スレ主さんは、高齢の方ですか??
ベルファイアと言う車はありませんよ!

書込番号:21542573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!39


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:7件

2018/01/26 10:57(1年以上前)

>ベルマコさん
先の事は誰にもわかりませんよ。
今はフロントマスク&リアの大きく変わったヴェルは見慣れないために低調なのかもしれないが、見慣れた頃には逆転してくると俺は考えている。
前期アルしかり発売当初は見馴れなく感じても、見馴れると反動のように良く感じてくるもの。
アルの方はもう見慣れてるから今は売れてるだけだと思う。
見た目は前後共、ほとんど変わってないからね。
アル、ヴェルどちらかっていうよりも売る時期と買う値段が一番の問題だ。

書込番号:21542672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:111件

2018/01/26 11:07(1年以上前)

>じろう長さん
ありがとうございます(^ ^)参考にさせていただきます!

書込番号:21542690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:111件

2018/01/26 11:11(1年以上前)

>ribe4410さん アルは毎回値引きは渋いですもんね。。時間が経てば値引き額は増えますけどね★ありがとうございました!

書込番号:21542701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:111件

2018/01/26 11:22(1年以上前)

>2013もぐらまんさん
ご指示ありがとうございます。読めたら良いのとちゃいますか?ベルでもヴェルでもわかる人にはわかりますから。

書込番号:21542716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!43


クチコミ投稿数:111件

2018/01/26 11:26(1年以上前)

>tadaimannboさん
今は違和感ありますよね。。慣れたら不思議となんでもかっこよく見えてきますよね★これも時代ですね(^ ^)

書込番号:21542724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


GGH35さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/26 18:48(1年以上前)

自分アルファードにしましたが、テールはヴェルファイアかっこいいですね^_^

書込番号:21543532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/26 21:48(1年以上前)

自分もそう思います(^ω^)

両車共にかっこいいですがね(^ω^)

書込番号:21543987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件

2018/01/27 09:36(1年以上前)

>ベルマコさん
>ribe4410さん
関東圏で納車待ちですが、ヴェルは値引きが販社方針で渋くて、アルの値引きは販社方針で車体、MOP、DOPからそれぞれ数%値引きでしたので圧倒的にアルが安かったです。

店長決済とかの問題ではなく、販社社長など会社方針で値引きMAXは決まっているようなので、当エリアだとアルはヴェル潰しにかかってるくらいに営業は話していました。

納期は逆でアルはヴェルの倍くらい長いので、ヴェルを選びました。

値引きなどはエリアによっても違いますし、アルヴェルの車種選びはリセールよりも、外観、納期、値引きなどで、ポイントを絞って選んだ方が良いかと個人的には思います。

ご参考までにm(__)m

書込番号:21545079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


m_yasuさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/27 09:55(1年以上前)

>ベルマコさん

いや、それは違うよ。

ヴェルファイアはあくまでもヴェルと表記すべき!

間違いを訂正せず、「わかる人にはわかる」と開き直るのはヴェルオーナーからは反感かうだけでは?

書込番号:21545117

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4件

2018/01/27 10:27(1年以上前)

有名なカートラージでさえブログに
「ヴェルファイアー」
と書くぐらいですから!!

車屋なんだからちゃんと書けよって思いますけどね!

書込番号:21545173

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/27 12:28(1年以上前)

ガリバーの店員さんが、同じ人気ならタマカズが少ない方が高いって言ってました。価格差はヴェルファイアが、売れ過ぎちゃって供給が多くなったせいもあるかもですね。前期も2017年はもう、アルファードの方がエアログレードは高かったし、それによりアルファード買う人が増えたので、前期はそろそろ買い取り値段が同じぐらいになるかもですね。今回は、アルファード先行で、買い取り値段が高くて
ヴェルファイアが後半上がるかもですね。
詳しい販売台数のデーターが、まだ雑誌とかでも
販売員に聞いたとかなので分かりませんが、両車が人気ならタマカズが少ない方が高くなっていくかもですね。顔がアルファードの方が派手すぎるので、ヴェルファイアが公用車に、使われてもおかしくもないですしね。

書込番号:21545453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:111件

2018/01/27 17:46(1年以上前)

>GGH35さん
自分はアルのテールランプ好きです(笑)無い物ねだりですよね(^-^)

書込番号:21546275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


akirakeiさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2018/01/27 18:16(1年以上前)

流通量(玉数)とかは多少は関係ありますが、ここ1年から2年の中古車相場でアルファードがヴェルファイアより若干高いのは輸出業者の販売先のメインマーケットであるマレーシアで、現地トヨタ法人がアル、ヴェルを発売したからです。
それがアルファードが3.5リッター、ヴェルファイア が2.5リッターなのです。
現地の正規車はアルファードは2.5リッターがありません。それが理由で2.5リッターのアルファードがヴェルファイア より若干需要があり、それがオークション相場の差になっています。
しかしそれも現在の状況なので、今後の現地トヨタ法人がアルファードも2.5リッターを導入すると変わりますし今後の事は分かりません。
価格差も10万円とか、それより少し多いくらいですので値引きがアル、ヴェル同じならアルファード購入でも良いとは思います。
しかしコレは輸出に行く人気グレードに限りますのでグレード、オプション選び、そして売却時期の方がリセールには重要です。

参考
https://www.asiax.biz/news/39199/

書込番号:21546368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/28 11:13(1年以上前)

>akirakeiさん
マレーシアで販売されたのですね。
情報ありがとうございます。

書込番号:21548487

ナイスクチコミ!6


どらげさん
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:14件

2018/01/29 11:38(1年以上前)

うざいと思われているでしょうが、私もこのような専用スレで車名を間違うのはとても嫌悪感を覚えます。
自分の車名くらいしっかりと表記するべきと思います、指摘されても開き直るなんてとんでもない・・

それくらい大きな違いがあると感じております、指摘している方は少数ですがこれを見て不快に思ってる方結構いると思います。

書込番号:21551429

ナイスクチコミ!14


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ30

返信5

お気に入りに追加

標準

車両売却について

2019/01/10 16:40(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 Ryomoさん
クチコミ投稿数:17件

現在大阪市在住の28年登録30系前期2.5L Z Gエディションを所有しているものです
四月から仕事の都合で海外に行く事になりましたので泣く泣く車を手放す事になりました
もし最近お車を買い取りや下取りに出した方がいらっしゃいましたら金額を教えて頂ければ参考にさせて頂きたいと思います。
ちなみに走行距離が25000キロでアルパインBIGX11、リアモニター12.8インチ、プリクラッシュ、ムーンルーフついており、色は白です。

書込番号:22384344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2019/01/10 17:24(1年以上前)

>Ryomoさん
こんにちは
29年8,000キロ202ブラック 装備はスレ主さんと一緒で12月売却420万円でした。
400万円+α位ではないでしょうか。

書込番号:22384417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ALPHARDさん
クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:27件

2019/01/10 19:22(1年以上前)

>Ryomoさん
既出ですが、、、、

前期型は値下る一方ですので、直ぐに売却する事を強くお勧めします。


既出ですが、、、、、

当方下記にて売却しました。

H28.12登録 走行11,500km
2.5ZGエディション 黒202
レーダークルコン/プリクラ
BIGX11+バックカメラ
ETCとフロアマットは取り外し
(本革シートとサンルーフとフリップダウンモニターは付いていません)

買取価格420万円、車両引き渡しは10/31。
愛知県名古屋市です。

おすすめは、オートバックスとグッドスピードです。

書込番号:22384616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


USA1188さん
クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:65件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2019/01/10 20:14(1年以上前)

。。。と、私も思っていたのですが、案外前期もまだ堅調なんですよね。
昨夏がピークではあったのは今のところその通りなんですが、1年前の相場以上ですね。

これだけ台数出てもまだまだ人気車種なんですね。ありがたいことです。

書込番号:22384728

ナイスクチコミ!8


スレ主 Ryomoさん
クチコミ投稿数:17件

2019/01/10 22:41(1年以上前)

皆様御返答ありがとうございます
意外と高値買い取って頂けるとびっくりしました
一応ネットで一括査定を申し込み出来るだけ高値で買い取って頂けるように粘ってみます(笑)

書込番号:22385048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


USA1188さん
クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:65件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2019/01/11 11:31(1年以上前)

>Ryomoさん
粘り方のアドバイスですが、査定幾らまで行けるか?をそのまま聞いても相手も安く買いたいですから腹の探り合いになります。
ですので幾らで売りたいというターゲットプライスを持って交渉してください。
少し無理めな430を言って420で落ちれば良しとして望まれては如何でしょうか?
400-410は譲れないと思います。

書込番号:22385823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

純正ホイルにロックナット

2019/01/06 17:37(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 yarieesさん
クチコミ投稿数:1件

純正ホイルにロックナット(マックガード )を取付たいと思っています。

品番31256で良いでしょうか?
知識がないものでよくわかりません。
教えてください

書込番号:22375914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51404件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2019/01/06 17:50(1年以上前)

yarieesさん

トヨタの純正アルミホイール用のキー付ホイールナットなら品番は下記のように「MCG-31256SL」のようです。

http://kakaku.com/item/S0000838359/

https://www.amazon.co.jp/dp/B0116ML89M/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_vaCmCbF99KTNH

書込番号:22375941

ナイスクチコミ!1


ALPHARDさん
クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:27件

2019/01/06 20:36(1年以上前)

>yarieesさん
私の車はタイヤ盗難にあったので、ロックナットセットをつけています。

ROCK NUT SET
純正品番は 08456-00260 です。

書込番号:22376426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ALPHARDさん
クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:27件

2019/01/06 20:43(1年以上前)

⬆補足です。
写真に写ってるパッケージの中に入っているのは、交換した純正の普通のナットです。

書込番号:22376451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ALPHARDさん
クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:27件

2019/01/06 20:54(1年以上前)

何度も五月雨式ですいません。
yarieesさんが購入を検討しているのは、ハイセキュリティータイプでしたね。当方が装着しているのはノーマルタイプのロックナットでした(ディーラーではこれが標準のようです) 。

書込番号:22376480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


octsqoldさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2019/01/09 15:56(1年以上前)

経験あり。
マックガード(スタンダード)はけっこう錆やすいです。

書込番号:22382287

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

ヴェルファイア 30系 スピーカーについて

2019/01/08 16:58(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 SHUN0222さん
クチコミ投稿数:2件

ヴェルファイア 30系 に乗っています。

今回どちらかのスピーカーを譲ってもらいます。
TS-F1740S
STE-G170S

フロントは純正から社外に変わっているため
リア(スライドドア)に装着したいのですが
装着するにあたって、購入しないといけないもの(これを買わないと装着できないよ!など)はありますでしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:22380288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2019/01/08 17:28(1年以上前)

ご質問の答えにはなっておりませんが…

どちらのスピーカーもメーカーサイトから取説をダウンロードすれば、付属品や構成部品がネジの本数迄分かりますので、譲って貰った物に何が足りないかを確認すれば宜しいのではないですか?

書込番号:22380337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2019/01/08 19:54(1年以上前)

>SHUN0222さん
TS-F1740の全てのパーツが揃っていれば他パーツは必要無い様です。
https://justfit.carrozzeria.pioneer/media/jfpdf/current/TY0002400_201501-999999.pdf?mtime=1544599289.0

STE-G170Sだとツィーターの置き場所に困るかも知れません?
https://www.alpine.co.jp/files/products/speaker/fit/pdf/2016-toyota.pdf

書込番号:22380644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ncz05869さん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:18件

2019/01/08 20:39(1年以上前)

質問の意図と異なると思いますが、

ヴェルファイアの純正スピーカーは純正にしては良い音だと思います。

純正ウーファーと、両方のウーファーでは音質は変わりません。

G170sは所有はしていますが、すぐ取り外してしまったため、ツイーターの音質の差異はわかりません、

ドア内の純正位置には改造なしには取り付けられません。

譲ってもらうとのことですが、高音質化を狙うなら、ウーファーはそのままに、ツイーターだけもっとハイエンドなものにするのが良いと思います。

書込番号:22380767

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ265

返信32

お気に入りに追加

標準

初心者 30系ヴェルファイアの錆で困ってます

2016/09/27 21:37(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:4件

購入して約1年のヴェルファイア30系ですが、エアコンファルターを掃除しようと、ダッシュボードを取り外してみると、車体内の補強パーツ(?)が広範囲に錆びていて驚きました。(具体的な名称が分からないのですが、エアコンファンの外側の鉄製パーツ)
南関東に居ますので、雨はそこそこ降りましたが雨の日の走行はあまりなく、屋根付き駐車場でこんなに錆るか?って程です。

同時期に購入した方はどうですか?同じような症状の方はいらっしゃいますか?
ディーラーは話にならないので困ってます…。

書込番号:20243921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:4件

2016/09/27 21:44(1年以上前)

追加
画像添付させて頂きました。この画像の左右にもパーツがあり、錆ています。

書込番号:20243945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:67件

2016/09/27 21:47(1年以上前)

1年半経過していますが同じ箇所にはサビはありませんでした。
湿気からですかね
気になりますね

書込番号:20243955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:8件

2016/09/27 21:49(1年以上前)

錆びて困ってるという事は、何か実害が?
無ければ、何も困っていない。
サビの保証対象外だし、ダッシュの中では何の支障もないよね。
そして、そこは意外と錆びるところ。

保証対象外で錆びても仕方ないところ、は常識。
さて、話にならないのは…???

書込番号:20243965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


hideo1222さん
クチコミ投稿数:14件

2016/09/27 22:04(1年以上前)

>458to488&RS6toS8Plusさん
トゲのある言い方ですね(^ω^)
確かにこれだけ錆びがあれば気になりますよね。

書込番号:20244043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!55


クチコミ投稿数:67件

2016/09/27 22:26(1年以上前)

ご存じかと思いますが 外装等の錆は保障対象です
http://toyota.jp/after_service/support/guarantee/body/
内装になると難しいかもしれませんが1年で写真の状態だとこれから月日が経ち保障が切れる頃にどうなっているか不安ですよね
とりあえず現状は支障が無く、錆も拭けば取れそうな状態なのでとりあえず放置ですかね
放置といっても何もしないということでなく きちんと写真に収めましょう!写真には日付を出るようにして下さいね。
出来れば月に一度位、写真を撮り経過観察してみて下さい。
少しでも状況が悪化していれば 写真片手に厳しくディラーに相談すれば良いと思います
もしディラーの対応に納得出来なければ お客様相談センターに電話して下さい



錆止め材の拭き残しだったりして。

書込番号:20244134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:67件

2016/09/27 22:29(1年以上前)

トゲある人の過去のコメントを見てみると
投げやりで意味の無いものばかりだから相手にしないでw

書込番号:20244157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!41


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:10件

2016/09/27 22:50(1年以上前)

そこは錆びても普通のことです

あまり騒ぐとクレーマー扱いされるので気を付けてください

書込番号:20244255

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:18件

2016/09/27 22:50(1年以上前)

そこは錆びやすいしそれだけ錆びてても強度的にもなんの問題もないしそのままにして構わないが気になるようならウエスに556でもつけて軽く拭いとけはいい

書込番号:20244258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


japanvさん
クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:32件

2016/09/27 22:56(1年以上前)

>南関東に居ますので、雨はそこそこ降りましたが雨の日の走行はあまりなく、屋根付き駐車場でこんなに錆るか?って程です。

南関東とのことですけどどちらですか?海近いですか?

書込番号:20244290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2016/09/27 23:37(1年以上前)

>ビッキーズ2さん
>458to488&RS6toS8Plusさん
>hideo1222さん
>キングテレサさん
>質問専門さん
>japanvさん

皆さんご回答下さりありがとうございます。
困っている=心配していると書いた方が適切でした。今、少し先は放置しても大丈夫かも…でも腐食してしまったら強度的に問題はないのかな…と心配です。保証対象外なので尚更で。
また、愛車に1年程であの錆を見てしまうと私としては衝撃的。心理的なものですね。

海は一番近い東京湾まで約20kmです。

納車後、ディーラーには他に2箇所ほど直してもっているので保証対象外のことまで強く言えませんよねf(^^;
写真を撮りつつ経過観察+錆の進行を遅らせる対策やってみます!皆さんご教授ありがとうございます。

書込番号:20244433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:17件

2016/09/27 23:47(1年以上前)

>うさぎのお守りさん

梅雨時に部品の荷役作業中、又は保管場所に雨が吹き込んで少々濡れた物を使ったんじゃない?
そうは思いたくないけど、9月納車なら6月、、、時期的にも怪しい。

見なかった事に、、、。

書込番号:20244464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


V-max1200さん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:19件

2016/09/28 04:54(1年以上前)

その場所錆が出ても何の問題無い場所です
前車の20系も錆があった様な思い出が
腐食してダメになるのが先か車を売却するのが先か
と考える
もしも気になるなら自費交換してみたらどうでしょう
保証対象外部位らしいので
後はCRC556でも噴いておくのが良いのでは?

書込番号:20244779

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:10件

2016/09/28 05:47(1年以上前)

しかし、錆びやすいところ?
分かっているなら錆びないようにして欲しいですね笑
錆びやすいところ?
だからサポート対象外ですか。
企業としての底が知れますね^^

書込番号:20244813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2016/09/28 08:13(1年以上前)

>納車後、ディーラーには他に2箇所ほど直してもっているので保証対象外のことまで強く言えませんよね

一応、ディーラーにクレーム出したらどうでしょう、対策品があるかどうかはわかりませんが

そのバーは、搭乗員保護には重要な部材だったと思います
見えている部分はうっすらでも溶接部はボロボロでとても衝突時には搭乗員保護としては機能しないってことに
なっているかもしれませんので

書込番号:20245051

ナイスクチコミ!4


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2016/09/28 10:31(1年以上前)

ご自分で何かされる前に、ディーラーにご相談されては如何でしょうか?
別に強く言う必要はないので、軽く質問する感じで…
こちらとしては、あまり気分のいい事ではないぐらいでどうでしょう。
ちゃんと対応してくれると思いますけどね?

まぁ、無神経にこんなの大丈夫とか、保証対象外だから交換するならいくら掛かるとか言ってくるようなら、その時に考えればいいと思いますよ。

保証書読み直してないのでうろ覚えですが、普通は錆びに対する保証もあったと思いますけどね。
(それが外装に対してだけかは分かりませんが)

書込番号:20245345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2016/09/28 10:41(1年以上前)

お詳しい方からすると、
この程度・・・となるのかもしれませんが、
これ初めて見たら、ちょっとビックリしてしまいますよね。
色々と知識も得られたわけですから、
Dで相談されて、方向性を決めたらいかがでしょうか。
kariyuさんも書かれていますが、
自身で何かやるのは、その後でもよろしかと思います。

書込番号:20245361

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:3件

2016/09/28 11:08(1年以上前)

サビは、精神衛生上良くないですよね

ただ、 そこは、ディラーがスレ主様の求めるような対応をして貰えなかったのは、 多少錆びても問題ない場所との判断だと思います

なので あまりお気にならさない方のが 良いと思いますよ

書込番号:20245402

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/28 12:52(1年以上前)

湿気でしょうかね……

全体的に薄く出てるように見えますから……
浮錆びなら大丈夫だと思います。

心情的には、こんちくしょですね
わかります(T_T)

書込番号:20245682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:3件

2016/09/28 13:15(1年以上前)

通常使用するには支障のない部分のため、この部分のサビは腐食して穴が開いてしまったほどでない限り、通常の想定範囲内です。

もちろんクレームも対象外です。

気になるなら、布に染み込ませたオイルを少し塗っておきましょう。

分解整備している者ならば分かるかと思いますが、シートの骨組みなんかもサビがいっぱいありますよ。

書込番号:20245734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:42件

2016/09/28 16:49(1年以上前)

錆びの出ている部品が何なのか分かる方はいらっしゃいますか。
排気系とか表面処理が不可能なものでなければ錆びはクレーム扱い
になるはずです。

ディーラーも交換費用までメーカーに請求できる訳ですので、門前払い
する理由が分かりません。

メーカーの客相に言っても「ディーラーで確認を」としか回答しないでしょう
からディーラーの客相に相談するのは如何でしょうか。

書込番号:20246190

ナイスクチコミ!3


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ23

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 ミラーのウェルカムライトについて

2018/11/30 08:44(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:11件

30系のアルベルユーザーにお聞きします。
オプションのウェルカムライト、または社外品を付けた方おられますでしょうか?
明るさなどどんな感じか知りたくて。。
20系は社外品が安価で出回っていますが何故か30系のは全く見当たりません。何故ですかね?
オプションに追加するか迷っています(>_<)
ドアのアンロック連動より近くだけで照らしてくれる仕様は憧れますね。。

書込番号:22289434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:8件

2018/11/30 09:24(1年以上前)

30系けっこうあるけども

https://avestparts.jp/product/alphardvellfire30/


けっこう明るいと評判

書込番号:22289495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


monta0223さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:83件

2018/11/30 10:34(1年以上前)

親愛なる(-い)さん

メーカー純正のウエルカムライトは暗いみたいですよ。

VerticalArrowのは他の方も言われているとおり
純正より明るいみたいです。

ただ、取付けがかなりめんどくさいので
Dやショップで取り付けをお願いしたら結構な金額になるかも知れません・・・。

書込番号:22289596

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51404件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2018/11/30 12:30(1年以上前)

親愛なる(-い)さん

トヨタ純正のウェルカムライトについては下記の方々のパーツレビューのように、純正の白熱球(T10)をLEDバルブに交換されたという事例は報告されていますね。

https://minkara.carview.co.jp/userid/295984/car/2545817/9160770/parts.aspx

https://minkara.carview.co.jp/userid/2957630/car/2565297/9147647/parts.aspx

書込番号:22289796

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:50件

2018/11/30 16:51(1年以上前)

バルブをPIK-Qの80ルーメンに変えました。
明るいです。

書込番号:22290218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:4件

2018/12/01 20:31(1年以上前)

はじめまして!
私は10月末に納車されたヴェルファイアにディーラーオプションのウェルカムライトをつけましたが、ルームランプをギャラクスに変えたので正直全く明るくありません。ルームランプを純正のままで使われるのでしたらある程度の明るさはあると思います。
20系に乗っていた時はギャラクスのウェルカムライトを使用していましたがスレ主様がおっしゃる通り30系の社外品はなかなか良いものが見つからなかったため、ディーラーオプションを選択しましたが、色が暖色系であることも相まって全くついている感がないです。はっきり言って費用対効果が0だと思いました。せめてLEDならばという思いです。

書込番号:22293268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2018/12/03 22:25(1年以上前)

ありがとうございます!

30系の社外品もあるんですね&#128161;良い情報を教えて頂きました^ ^

書込番号:22298740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2015年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:145〜2898万円

ヴェルファイア 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1280

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,342物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,342物件)