ヴェルファイア 2015年モデル
1280
ヴェルファイアの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 145〜2898 万円 (3,003物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1428スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
38 | 5 | 2018年7月4日 12:59 |
![]() ![]() |
28 | 11 | 2018年7月1日 18:54 |
![]() ![]() |
8 | 1 | 2018年6月27日 12:28 |
![]() |
98 | 8 | 2018年6月25日 02:28 |
![]() |
4 | 4 | 2018年6月24日 11:38 |
![]() |
35 | 6 | 2018年6月20日 09:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
はじめまして。
7月1日に納車されました。
翌日朝に自宅2階から見下ろしたら、アンテナ部分の色が黄ばんで見えます。
070パールでここまで色が違うとかなり目立ちます。
材質も違うので、全く同じになるとは思いませんが一度気になると気になって気になって。
皆様の中で070パールで上から見た時のアンテナの色は似たような色になっていますでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:21939737 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>た〜じ〜さん
小生も070パールですが、同じ様にDCMアンテナとフェンダーミラーだけ若干霞んでる様に見えます。光の当たり具合かと思ってましたが、どの角度から見てもやはり霞んでる様に見えます。ボディーと材質も違うので今は気にしない様にしてます!(^_^;)意識して見ないとわからないレベルですので(^_^;)
書込番号:21939752 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ボデイとアンテナを塗っている工場は全く別の工場だし
同じ塗料を使っているわけでもなく、材質も違う
さらに、3コートパールなので 角度によって色味がガラッと変わるのは当たり前
ルーフはほぼ正面から見てるし、アンテナのほとんどの部分はかなりの角度から見ている
アンテナのてっぺんの細いところは正面となるのでルーフに近い色に見える
書込番号:21940132
17点

>モナラナさん
そうですよね。横から見た時などは良く似た色合いなので時間がたてば私も気にならないようになってくると思います。ありがとうございました
書込番号:21940311 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>すっぽいさん
材質違いなども解っていますので、運転中は自分も見えないし、こんなもんでしょうと割りきっていれば、そのうち気にならなくなっていくと思います。
ありがとうございました。
書込番号:21940319 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>モナラナさん
そうなんですね。同じような現象なんですね。
私も、そのうち気にならないようになっていくでしょう。
ありがとうございました
書込番号:21940325 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
ヴェルファイア3.5ZGを5月13日に契約しました。納車は10月予定なのですが…同時期に契約された方も10月納期でしょうか?2.5の方が生産ラインはやはり多いのでしょうか?
書込番号:21924245 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>Matyunさん
4月か5月以降は、エグゼクティブラウンジとそれ以外で並ぶ列が違うだけと聞いております。
ですので、3.5も2.5も納期は変わらないと思います。
販売店による販売枠の違いは考慮しておりません。
3.5羨ましいです!
書込番号:21924271
1点

早速の返信ありがとうございます!
気長に待つしかなさそうですね…
書込番号:21924333 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

5月19日にHV ZRGエディション黒契約したんですけど、納車が9月末に間に合うかもと言われました。
書込番号:21924979 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

はじめまして。
当方VLの福祉車両を2月14日に契約して納車が6月14日でした。
最初は営業マンの話しだと納車は2ヶ月位の話しでしたがV6のエンジンの生産が間に合わないらしいです。その為納車まで4ヶ月かかりました、後はOPで三眼ライトを選択するとプラス1ヶ月延びるそうです。
納車早める為に三眼ライト設定しなかったのが後悔してます。
書込番号:21925575 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

情報提供ありがとうございます。
オプションは、3眼、デジタルインナーミラー、イルミセット、ウェルカムライト、カットフィルム、Dナビ、後席モニター、モデリスタAセット等付けたので5ヶ月待ちが妥当な気がしてきました。
書込番号:21925736 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アルファードですが…
2月5日契約
3.5SC 3眼 デジタルインナー ルーフ コンセント
7月10日納車確定しました。
5ヶ月も待つとは思ってもみませんでした…
書込番号:21930030 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヴェルファイア3.5ZGを、4月18日に契約しました。ディーラーから、8月の生産枠に入ったとの情報がありました。納車は9月中旬になりそうです。
書込番号:21930070
1点

>( ̄∇ ̄)pさん
ホンガワ標準装備?
書込番号:21933408 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>あゆ坊わか坊さん
ZRGエディションのハイブリッドグレードは、本革シートが標準装備ですね。車両本体価格が564万もするからシートが本革でないと詐欺?
書込番号:21933545 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>あゆ坊わか坊さん
標準装備ですよ!
高いですけど本体車両が40万値引きしてもらいました。
書込番号:21934706 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
この度HVZRG白を新規購入で9月ごろに納車予定の者です。見た目のオプションでモデリスタのエアロ無のフロントグリルとイルミブレード装着のみにしたのですが、ナビがディーラーナビではなく、アルパインビックX11+天井テレビ+3wayカメラなのですが、アルパインのサイトを見ていたら、純正のフロントグリルにしかフロントカメラが取付けできないとの事が記載されていたのでディーラーに確認したところ、担当営業からは、モデリスタのフロントグリルを取付けしたお客さまが今のところいないので解らない。との返答がございました。モデリスタフロントグリルにアルパインフロントビューカメラを装着させた方がいらっしゃいましたら、お手数ですが、装着された見た目を教えていただければありがたいと思い投稿させていただきました。ぜひともよろしくお願いいたします。
書込番号:21924379 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

モデリステではなく純正のフロントグリルですがカメラ取り付けの画像です。後期対応のフロントカメラが出ていますがフロントコーナーの画角が180度ありませんので交差点などで真横を見ることが出来ません。アルパインでは唯一2カメラマルチトップビューシステムHCE-C4000Dがリア・フロントカメラが共に画角180度あります。アルパインに後期用の取り付けステーをパーツとして販売しないかと確認したところフロントカメラの形状が違うので不可との回答でした。とゆうことで半日かけてせっせと穴開けをしてグリルに埋め込みました。ヴェルファイアのカタログ8ページの写真ではフロントカメラは2段目ですが数ミリ大きくて1段目の取り付けとなりました。こうゆう方法も有ることを参考までにどうぞ。いずれカメラの両側に斜めの部品を付けてもう少し見た目を良くしようと考えております。3Wayカメラシステム否定はしませんがマルチビューサイドカメラHCE-CS2000の方がミラーでは確認できない左後方が見れて便利です。
書込番号:21925165
3点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
大変お世話になっております。
どなた様かヴェルファイアにレクサスRX20インチ純正ホイールを流用されている方いらっしゃれば画像をUPしていただけますか?宜しくお願い致します。
書込番号:21887653 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

エンブレムもレクサスエンブレムに変えてね・・・・
書込番号:21887694
40点

ざやファードさん
↓の方が30系前期型ヴェルファイアにRX F SPORTの20インチホイールを履かせています。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2853164/car/2462667/9162642/parts.aspx
書込番号:21887756
7点

>ざやファードさん
ちょっと前にアルファードのスレでも同じような質問があったと思ったら同じ人じゃないですか!
ヴェル所有なら最初からこちらに質問すればいいのでは?
と、思いました。
書込番号:21888752 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

何から何まで他人頼みだね(笑)
書込番号:21889769 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

インチアップ、カッコいいだけで、なにかメリットありますか...
書込番号:21890632
1点


>スーパーアルテッツァさん
>shiba-mさん
>待ジャパンさん
>m.visionさん
>暇な人1号さん
皆様、御指導御鞭撻ありがとうございました。
書込番号:21901509 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

インチアップ、カッコいいだけで、なにかメリットありますか...
カッコいいだけでも充分なメリットだと思いますが。
何か問題でもありますか?
書込番号:21920105
2点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
フロントスピーカーのメッキリングですが、画像に載せたのは後期から適合と記載されています。 お店のかたに前期にも対応するか質問した所、形は似ているが正確にはわからないとの事でした。 楽天セールで安く購入したく、もし対応するかしないか、ご存知のかたがいましたら解答をお願いしたいです。
書込番号:21909886 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>とまと9999さん
後期だろうとスピーカーの形状までは変わっていないかと思います。
付けれることはできるかも知れませんが、この手のパーツは社外品になるのでフィッティングが心配です。
端から浮いてくることもあると思いますので、きちんと脱脂をして場合によってはご自身で両面テープを追加するなどの手間も必要かもしれませんね。
書込番号:21911774 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ニックワイルドさん
解答ありがとうございました(^^) さっそく注文してみます!
書込番号:21911828 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

純正品はお奨めしません。
あれ穴空けてネジで固定なので大変ですよ。
多少絶対捻れますから。
書込番号:21918430 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
オートハイビーム時、ライトは3眼になっていて対向車側から見れば3眼はわかると思うのですが、片側のライトだけハイビー厶のときは片側だけ3眼になっているのですか?
書込番号:21905917 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ぷーヴェルさん
乗車しての感覚なのですが、3眼が2眼になっているのでは無く
3眼の一つ一つが前方にいる車両に対して(対向車含む)
眩しくないように照射角を上に上げたり下に下げたりとしている
ように感じます。
書込番号:21905935
5点

おそらく対向車からは、3眼仕様なのかなんてわからないと思いますよ(^^ゞ
そんな気にして見てるわけでは無いですが、ハイビームうっとおしいと思う車(アル、ヴェルというわけではなく)はいますが、今のところ、なんかヘッドライトが違う?なんて車は、見たこと無いです(^^ゞ
書込番号:21906107
8点

>ぷーヴェルさん
おはようございます!
運転中ライトを見ることが出来ないので見て感じたことになりますが、
薄暗くなり始めた時はヘッドライトは点いていてもスピードメーター上部の青色のハイビームランプが点いていないので二眼、暗くなり青色のハイビームランプが点いたら三眼になってると思います。
対向車が来ても青色のハイビームランプは点いたままになってるので照射角が変わるだけで両方とも三眼になってると思います。
書込番号:21906470 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私の感覚では、片側のみ3眼の時があると思います。
複数車線のいちばん左車線を走っている場合で、右側車線と対向車線もひっきりなしに車がいる場合、自車に非常に近い左手前のみがハイビームで明るくなっている事を何度も経験しています。角度的に両側の眼で照射しているとは思えないでした。
夜間でも街灯がある街中やトンネルでは、ハイビーム作動の青色のマークがついていないので、2眼しか作動していない時もかなりあると思います。
ヘッドライト自体が眩しいので、対向車や先行車の方が、わざわざ見て2眼か3眼かを判断するとは思えないですね。
実用的であり便利な機能なので非常に満足しています。こまめに乗車範囲を変更しており、カーブでも素早く作動しています。
書込番号:21906543 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ぷーヴェルさん
まだ、アルヴェルの3眼に夜遭遇したことないですが、レクサスのRXと対向車ですれ違った時は、下向きで両方3眼になっていましたよ
書込番号:21908783 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

3眼はオートハイビームではなくアダプティブハイビームです。
一番内側のハイビームライトの中に片側11個ずつのLEDが入っていて、対向車や先行車の状況に合わせてそれぞれを点灯・消灯させているそうです。
15q以下と街頭や交通量が多く明るいところではロービームのみの2眼になるみたいです。
2ヶ月くらい前に雑誌で読んだので記憶違いのところもあるかもしれません。
夜、壁に向かってエンジンかけるとわかりますが上下にオートレベリング調整?したあと内側から外側に向かって流れるように点灯します、それがハイビーム用の11個のLEDかなと思います。
書込番号:21908949
7点


ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,279物件)
-
- 支払総額
- 288.1万円
- 車両価格
- 278.6万円
- 諸費用
- 9.5万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 4.1万km
-
- 支払総額
- 339.5万円
- 車両価格
- 330.0万円
- 諸費用
- 9.5万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 7.8万km
-
- 支払総額
- 749.9万円
- 車両価格
- 728.8万円
- 諸費用
- 21.1万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.4万km
-
- 支払総額
- 64.8万円
- 車両価格
- 49.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 11.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
19〜1564万円
-
28〜540万円
-
19〜570万円
-
57〜688万円
-
99〜757万円
-
15〜4646万円
-
20〜316万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 288.1万円
- 車両価格
- 278.6万円
- 諸費用
- 9.5万円
-
- 支払総額
- 339.5万円
- 車両価格
- 330.0万円
- 諸費用
- 9.5万円
-
- 支払総額
- 749.9万円
- 車両価格
- 728.8万円
- 諸費用
- 21.1万円
-
- 支払総額
- 64.8万円
- 車両価格
- 49.8万円
- 諸費用
- 15.0万円