ヴェルファイア 2015年モデル
1280
ヴェルファイアの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 145〜2898 万円 (3,003物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1428スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
52 | 16 | 2018年6月13日 18:56 |
![]() |
77 | 19 | 2018年6月5日 20:58 |
![]() |
106 | 26 | 2018年6月1日 22:55 |
![]() |
113 | 15 | 2018年6月1日 07:09 |
![]() ![]() |
20 | 5 | 2018年5月30日 17:53 |
![]() ![]() |
39 | 12 | 2018年5月28日 16:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
30はドアパネルが最初から付いてなくて、20は最初から付いているのでエアロを装着するときドアパネルの部品も購入しないといけなくて、いらない出費がかかります。どうしてエアログレードなのに30はついてないのか?皆さんはどう思われますか?
書込番号:21884386 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

30ヴェルのしんたろうさん
20系では付いていたのに、30系では付かなくなってDOP設定になったのなら、付かなくなった理由はコストカットでしょう。
書込番号:21884402
11点

>スーパーアルテッツァさん
コストカットだとしても高い買い物してるのにそれくらい付けて欲しい。まだXグレードならいいけど。カーテシにしてもグレードが低いとリフレクターだし変な所で差別化されてる気がします。まあ、ドアパネルは好みがあるから必要ない人にはいいかもしれないけど。
書込番号:21884555 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>30ヴェルのしんたろうさん
はじめまして。
30のエアログレードの腹回りは物足りない感じはありますよね。
後からエアロ付けたくなっちゃいます!!
書込番号:21885004 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ニックワイルドさん
やっぱりそうですよね。サイド周りがのっぺりしてなんか寂しい感がありますね。ドアパネルがないことで窓下が長く見えるしパネルがあると、一つラインが出来ていい感じになるのに。
書込番号:21885306 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>30ヴェルのしんたろうさん
値上げしてパネルレスですから
コストカットじゃなくて
単に金儲けでしょうね。
書込番号:21885994
5点

>うましゃんさん
高い車なのに更にお金を取るなんてトヨタもケチだなぁ
書込番号:21886022 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

エアロ無い方がスッキリしてると
思います!
個人的には滑らかな曲線
好きなんだけどなー!
フロントにリップだけで充分な
完成度だと思います!
書込番号:21887232 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>30ヴェルのしんたろうさん
こんばんは。
ノーマルは少し物足りなさを出してオプションを付けさせるように仕向けてますよね。
(物足りなく感じるかどうかは好みがありますが)
また、グレードによる差別化は昔からハッキリしてます
パッケージングにして、ひとつ下のグレードより50万くらい高くして装備をふんだんに盛り込む!
括って細かく選ばせないから高いグレード買わせるように仕向けてます。
私的には多人数で乗れる車なんだからXグレードにもセカンド、サードのサンシェードくらいは標準装備にする気配りがあってもいいのかなと思ってます。
書込番号:21889496 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ヴェルパンダさん
忙しくて返信遅くなりました。フロントリップでもいいけど、ノーマルのままでローダウンするとやっぱりサイド周りが寂しい感じがあるように自分は思います。
書込番号:21889950 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ニックワイルドさん
グレードの差別化は仕方ないかもしれないけどせめてカーテシにしても配線を持ってきていてほしいですね。そうすればリフレクターを外せばすぐつけれるのに。でもエアログレードはフロント、リアともにいい感じになっているので、サイドももう少し頑張って欲しかったです。
書込番号:21889955 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>30ヴェルのしんたろうさん
貧相な横面はアルミでカバーって
感じにおもてます!
ただ本当はTRDフルで組みたいですけど
入れなくなる所
沢山出て来てしまいます!
フェンダーとの隙間埋めるのが
優先順位1番でした。
エアロ組んだ方が
カッコいーと思いますが!
書込番号:21891536 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>30ヴェルのしんたろうさん
はじめまして。
30系デビュー当時開発秘話に関する何かの記事で「駐車場の規格など日本の道路事情を考慮すると全幅1850mmを超えない方が望ましいとの判断で、過去のエアログレードのようなドアパネルは標準でも装着しない仕様とした」との内容を拝見した記憶があります。
付けたい方はDOP等お好みでという事だと思います。
個人的にはパネルがあったほうが好みですが、無い理由もあったはずです。
書込番号:21892185 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はサイドパネル無い方が好きですね。
被せて付けるタイプの後付け感が……です。
フロントとリアは一体成型なので、サイドパネルが付くとラインが合わない。
TRDやモデリスタ、まぁアフターパーツメーカーの物でもいいですが、セットで付けてフロントからリアまでラインが合うように思います。
付けたい方が付けられる様になって良かったと思っています。
書込番号:21892322 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ヴェルパンダさん
車高とアルミいい感じですね。ちなみにサイズはどれくらいですか?自分は、まだノーマルなもので、色々いじっている人がうらやましくて。ドアパネルからだいぶ脱線したけど😊まだノーマルだからせめてドアパネルくらい付いてればなぁーって思っただけで、あと直接キズがボディーに付かないしヘコミもドアパネルのおかげで助かる気がして。
書込番号:21893291 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>トトロ山さん
ドアパネル必要な人と別に無くてもいい人もいるからなぁー。自分は必要な人なので。サイズの規格の事は初めて知りました!自分は
駐車場はなるべく広い所を探して止めてます。ドアパンチされないために、その為にもドアパネルは必要です。
書込番号:21893312 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kariyuさん
ドアパネルが無いとドアパンチされた時直接ボディーに当たるからヘコむ可能性がないですか?まだドアパネルに当てられた方がマシかなぁーって思ってので。
書込番号:21893327 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
2月4日夜にヴェルファイアZGエディション契約です
メーカーオプション…3眼、パール、デジタルインナーミラー
ディーラーオプションは…ナビ、ドライブレコーダー、グラスシーラント2、TVキット、エアロ装着、グリル変更など多数ですが…
5月20日現在、生産未定です。
納車は6月末〜7月中旬くらいかも?と…。
新車注文書の、登録希望5月25日、希望納期5月31日になっています。
現在のヴェルファイアの、生産目処や、生産日や、
フレームナンバー確定は…
いつ頃まで、生産予定が確定していますか?
情報お願いします。
注文して4ヶ月になるけど、生産未定泣けます。
書込番号:21869059 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>rs55さん
2/11 Z-G 202ブラック 三眼で契約。5/10頃仮が付き5/21完成。5/31Dに入庫。取り付ける物が多いので6/14納車予定となっています。地域差とかもあるのでDに問い合わせしてみてはどうでしょうか?2月初旬契約で4ヶ月以上待ちとは長すぎですね。
書込番号:21869167 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>rs55さん
北東北からです
自分は1/28契約 2.5ZG パール、三眼 サンルーフ 寒冷地 TRDフルエアロ等ですが、契約時の納車予定は5月末とのことでした。
やっと5月末工場出荷、6月2週目納車の連絡をいただきました。
とても長かったです。結局4か月半待ちになります。
スレ様と1週間程度の違いですが地域差もございますが、そろそろ生産に入る時期かと思います。
Dにきちんと確認してみてはいかがでしょうか。
1日でも早く納車されることをお祈りいたします。
書込番号:21869228
5点

2/7 2.5ZG 契約
MOP パール 3眼 デジタルインナーミラー
5/29にD入庫→6/9納車予定です
関東です
書込番号:21869296 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

地域は、岐阜です。
ディーラーに何故、生産未定の理由聞くと…地域差や
2月1日〜7日の発注が多い為に生産が遅れていると…
このディーラーでは1月28日の発注のヴェルファイアは生産されていると…
納車は、生産未定だけど…6月末、7月中旬にはしたいと言われていますが…。納得出来ない!
ディーラー内で、順番を変えられたのかなぁ?
書込番号:21869383 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

大型車なので対応できる工場が1工場のみ
基本的に工場は土日休みです、土曜休日出勤対応しても製造できる台数はわずかです
増産等になると工場で働く皆さんに残業や早出をお願いすることになる
販売しているのは日本だけではなく海外でも大人気
海外は在庫販売が基本ですので、これください、はい2〜3日で納車や
仮ナンバーつけて当日納車もあるとかないとか
日本人は待ってくれるので、2〜3か月でも
これから買う時はそんなにかかるならいらないと言ってみると
トヨタももっと頑張るか、製造工場を増やすかすると思いますが
現状では無理でしょうね。
書込番号:21869399
9点

>rs55さん
ネッツ山形で1月21日契約2.5V4WD寒冷地パール3眼パワーバックドア3月納車に釣られて契約。
3月にメーカーから6月上旬生産開始予定との連絡あったと言われましたがディーラーからは未だ連絡ありません。
契約したけど発注してなかったんじゃないかと疑ってしまいます
グレードで納期遅れてると思いたいですが今月中に納車ならなかったらさすがにキレそうです。
書込番号:21869416 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>rs55さん
自分はディラーで購入ではないですが、2月26日に契約しました。ZGエディションブラック、3眼、サンルーフ、サイバーナビ、リアモニターです。
契約時は6月末納車予定でしたが、5月28日に5月末に生産予定で、車体ナンバー出たと連絡もらいました。
6月中旬納車予定です。
地域は東京です。
契約日を考えるとrs55さんもそろそろ連絡来ると思いますが。
書込番号:21869512 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>rs55さん
元トヨタディーラーセールスです。
ディーラー内で順番を変える事はできないですよ。
契約後、受注入力が終わってしまったら、後は販売店側では基本何もわかりません。
グレードや装備の違い、ディーラーの見込み発注車かどうかの違いで、生産日はズレますのでここまできてしまったら腰を据えてじっくり待つ。
それしかないですね。
書込番号:21869713 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

見込み発注車じゃないかぎりは順番に並ぶしかないですからね。
全国のトヨタディーラー会社ごとの力関係である程度の納入数が変わるから
待つしかないですね。
ちなみにGW期間中とその前後は工場なんて動いてないです。
5月の納車なんてのは実質、GW前に出来てきた車しか出来ません。
5月一か月は納車待ちの期間に入れない方が良いですよ。
営業さんもその辺りは分かると思うのですが、ちょっと見通しが甘い方だと思います。
書込番号:21869930
1点

北海道
2.5Z-Gエディ4WD パール3眼
3月中旬契約で昨日フレームナンバー確定の連絡来ました!
それまで一切連絡無かったのに、いきなりフレームナンバーの連絡来たので正直ビビりました(笑)
あと1ヶ月はかかるかなぁと思っていたので、フロアマットやバックカメラ、車庫証明等急いで用意しなきゃ!
書込番号:21870043 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>rs55さん
当方熊本で2.5Z-Gブラック、三眼付きです。
スレ主様とほぼ同じ日に契約で納車希望日が6月頭でした。
日にちははっきり覚えていないですがGW明けにフレームナンバーが付いて16日にディーラー到着、20日午後以降納車OKでしたが子供の行事があったため24日納車でした。
前期の時も2015年3月中旬契約、6月末納車(約3ヶ月半)とディーラーも言っていましたが熊本は比較的納期が早いようです。
中学の同級生が福岡でほぼ同じ仕様のヴァルを1月末に契約してまだ納期未定と言っていました。
本州の方たちより熊本の方が納期が早いが隣の福岡県が1ヶ月以上遅れている。
どういう理由でそうなるんですかね…
書込番号:21870431 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さんと同じ2月4日の午前中に契約しました。
MOPは、ホワイトパール、3眼、デジタルインナーミラー、コンセント。
DOPは、アドミレーションフロントリップ
ナビ、フロアマットは持ち込みです。
5月25D入庫
5月27納車でした。
因みに広島です。
書込番号:21870980 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


今朝ディーラーから連絡あり来週入庫とのことでした。3週目中には納車出来るとのことで、一安心しました。同日契約した中では1番早いと言っていたのでやはり地域差がかなりあるみたいです。
書込番号:21871132 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>たいぞうマンさん
元トヨタディーラーセールスです。
販売会社の売り上げ計上は、契約ではなく車の“登録”をもって計上になります。
ですから、一日でも早く登録したい、というのが各販売会社の本音です。
そこで各販売会社では、売れ筋のグレード・カラーMOPの組合せを見込み発注しています。
そうすれば少しでも早く登録することが可能になりますから。
見込み発注すると実際の契約日より前にオーダーが既に入っていて先に順番待ちしてい状況になります。
そこに後からお客様を契約順番に割り振りしていくので、完全にオリジナルオーダーの方より納期が早くなります。
後はその見込み発注車に該当したのかしないのか?
それが納期の差に繋がります。
書込番号:21871144 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>Goe。さん
担当曰く、ディーラーの発注順に納車され私の番になったらしいのですが、もしかすると上手い具合に見込み発注に合ったのかもしれないですね。
考えてみれば前期がバーニングブラックのMOP無し
後期がブラックの三眼、インナーミラー、コネクター、ルーフ無しと有りがちなMOPですし(汗)
書込番号:21875295 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

2月9日に2.5V契約 5月17日に納車
MOP 3眼、デジタルインナー、ホワイトパール、アイドリングストップ、ITS
DOP ナビ、ETC、後席モニターなど
6月下旬予定から1ヶ月早く納車になりました@千葉
商談時にエアロもノーマルも納期は変わらないと言ってましたが地域で差があるようですね
書込番号:21875389 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>rs55さん
はじめまして
当方3月11日契約
ZR
MOPが3眼、ナビ(パノラミックビュー)、パワーバックドア、コンセント
DOPは生産には関係無さそうだから省きます
当初は6月末〜7月と言われましたが遅れそうと言われてます
3ヶ月使える印鑑証明も一昨日時点でまだ待ってくれと言われてますので正直どこまで延びるのやらわかりません
ただし、同じディーラーの2月末契約Z-Gほぼフルオプションが6月末納車、3月初め契約のZ-Gが仮着いたという情報はあります
2月初めで生産未定はさすがに長いですね
まぁ待つしかないんですけど
お互い早く納車されることを祈って待ちましょう
書込番号:21875622 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Goe。さん
私は1月5日にZR-Gエディションを契約当初、納車は4月末と言われ さらに3眼生産遅れの情報が入りGWには間に合わないかも知れません!と言われましたが 結局3月11日に納車されました。
何故そんなに早くなったのかを担当君に聞くと 他の営業所が見込み発注をしていたのが私のグレード、オプションに当てはまったので譲ってもらったとの事でした。
まさに見込み発注様様です。笑
ちなみに広島県です。
書込番号:21875665 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
過去と同じような質問になるのですが、ヴェルファイア30後期2.5ZGの三眼、ツインムーンルーフ2月25日契約(京都)関西で同時期に契約された方の納期情報を教えてもらえませんか!?
私は契約時に6月末と言われてそこから連絡はありません。
書込番号:21824809 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

今連絡しても意味ないから連絡がないんだと思いますよ
今、納車はまだだけど調子はどうですか?なんて営業から電話かかってきても
困るし、納車まで連絡なくて当たり前
わかってて買ったんですよね?
それが待てないなら子供と一緒だと思いますが、駄々こねますか?
書込番号:21824988
26点

1月31日契約で、3.5ZG Mナビ、3眼、リアモニターでまだ、製造週確定していません。多分、6月上旬に、納車してくれればと思っています。
書込番号:21825010 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私もソーマパパスさんとほぼ同じOPで3月の上旬に契約しました。
先日、ディーラーに行く用事があり、担当者に確認しましたが6月下旬か7月上旬になるとのことです。
最初に契約した時から納期は変わっていません。
ちなみに大阪在住です。
書込番号:21825024 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

同じく2月25日契約で、2.5zg3眼、ルーフ、パール、スペアタイヤ、アイスト今日登録の今月末納車です。
書込番号:21825148 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ソーマパパスさん
はじめまして。
ヴェルファイア30後期2.5ZGの三眼、デジタルインナーミラー、本革、白パール、DOPはナビ、バイザー、マット等
私は2月24日契約 関西 大阪で契約当時、納期は7月末予定と言っていました。
12日に電話してみたのですが、まだ未定とのことでした。
私より少し先に契約された方もまだ未定です。と言っていましたのでまだまだ先になりそうです。
書込番号:21825380 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みんな同じなんでおとなしく待ちましょう。
書込番号:21825472 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ソーマパパスさん
2月13日に契約して納車は6月になってからと聞いてましたが、4月1日にメールが来て11日に製造ラインに入りますので車庫証明をあげておいてくださいとあり、12日に車体番号がわかり車庫証明の書類を作成して18日に車庫証明が上がり、24日納車になりました。
京都です。ZGエディションです。
書込番号:21825613 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

はじめまして!6月上旬納車だとやっと先が見えてきた感じですね。予定通り無事納車されるといいですね!
書込番号:21825689 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

納車情報ありがとうございます。やはりそれくらいの納期になりそうですか!あと1ヶ月半ほど楽しみに待つしかないですね
書込番号:21825721 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

毎日納期が早くなったと言う連絡が来るのを願ってるのですがなかなかそうはいきませんね!また進展がありましたら教えてください!
書込番号:21825737 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

関西でも場所によって多少のずれはあるみたいですがみんな同じような感じですね!早く納車して欲しいですけどこの納車される前のワクワク感を楽しみながら毎日過ごすのも悪くないですね
書込番号:21825759 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ソーマパパスさん
元トヨタセールスです。
販売店でわかる情報は
@生産目処(○月○旬)
A生産日(○月○日)
Bフレームナンバー確定
の三段階のみです。
それ以外は販売会社から問い合わせても一切答えてもらえません。
但し、“三眼ヘッドライトの生産遅延による納期遅れ”等の情報だけはメーカーから下りてきます。
と言うことで、気にはなるでしょうけど、じっくり待つしかないでしょうね。
書込番号:21825832 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

2月12日注文で今週末納車です。
2.5ZG 三眼 パール インナーミラー
当時営業さんはこの時期は注文日の1日ずれが納期に1週間以上の差が出る、と言われてました。
参考までに。
書込番号:21825859 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

納期が早くなるなんて他の人がキャンセルしたか在庫車が出てきたかくらいなので
基本的に早くなっても良い事ばかりじゃない。
書込番号:21825999
4点

色々な情報ありがとうございます。
最近は新型ヴェルをちらほら見るのでついつい質問してしまいました!
早く欲しいという気持ちを抑えて連絡があるまで気長に待ちます!
書込番号:21826268 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>ソーマパパスさん
はじめまして。ディーラー特約店や、サブディーラーの中に、意外と納期の早い先がありました。
先日5月13日の話しですが、ヴェルファイア2.5ZG3眼サンルーフで6月から7月、アルファード2.5sc3眼サンルーフ、インナーミラーで9月でした。
ヴェルファイアは兵庫県、アルファードは大阪府でした。
手当たり次第あたってみるのも良いかも知れません。
書込番号:21826292 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ソーマパパスさん
私は南大阪で、2.5Z-G、3眼、月窓、モデリスタエアロです。
今回はDではなくコンプリートカーショップで購入しました。
4月末契約で11月末と言われていますが、最近、増産体制に入った事や
前期の時にお世話になったDに聞いた話から恐らく10月までには納車になるだろうと予想しています。
ちなみに松原にあるコンプリートカーショップは
メーカーとの繋がりがあるらしくDより2か月位は納期が早まると言っていました。
やはり、店によってはコネとかあるんでしょうかね^^;
書込番号:21826554
3点

>ソーマパパスさん
同じ関西で契約したものです2月12日契約して納期が5月末でしたが、昨日何気なしにDに用事があり電話するとそろそろ必要書類用意しといて下さいと、
納車は6月中旬ですやはり4ヶ月かかってしまいました
皆様の納車早くされるといいですね
書込番号:21837680 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
ZG デジタルミラー、ムーンルーフ、3眼、モデリスタ、
関東で3月中旬に契約しました。契約時、納期までは3ヶ月だったと思います。そうなると6月中旬位に車が出来上がると思うのですが、HPだと今は4ヶ月に伸びてます。ディーラーからも連絡ありません。いつになったら確定するのでしょうか?皆さんの契約時期など共有しませんか?
書込番号:21862817 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

連絡がなければ電話1本して聞けばいい
納期はここで決まらない。
納期も大体で聞いてるんですよね?
おとなしく待ちましょう!
書込番号:21862912
28点

青森県です。
アルのSCパッケージ2月8日契約、本革、置くだけ充電以外フル装備で、6月9日納車です。HP通り4ヶ月待ちになるんじゃないかと思います。
書込番号:21862930 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

やはり地域で、納期のずれが生じてるようです。
アルファードからヴェルファイアへされてるお客様が多いらしいと営業マンが遅延の理由をありえもしない、理由を淡々と語ってくれました。いろいろな、説が唱えられてます。三眼、エアバッグ、リコールなど。
増産体制に入ったなどなど、
私は、広島の田舎です!三眼、ZGエディション
1月24日契約6月3日納車!です!
4ヶ月待ち、本当にイライラしながら待ちました!
スレ主さんも一日でも早く納車されることをお祈り申し上げます。ご清聴ありがとう御座います!
書込番号:21862974 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

皆さんおはようございます。
当方2/25契約(愛知)。2.5Z-G,パール,3眼,ルーフ,デジタルインナーミラー。
代車入れ替えのため昨夜担当営業に会い最新情報を得ました。
6月3巡目(3周目?)にフレームナンバーが決まり、6月末〜7月初の納車になるとの事。
皆さんの状況を拝見していると、同グレードなら納車は大体契約順で時系列になっているように見受けられます。
スレ主さんの場合も6月中旬以降にほ何かしら情報が入るのではないでしょうか。
書込番号:21863411 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

おはようございます!!
関東 さいたま市です。 3月18日契約 2.5 Gエディ 2WD パール
MOP 3眼、ルーフ、アクセサリーコンセント、18インチ〜17インチダウンです。
DOP ETCセットアップ、盗難防止ナンバーフレーム、フロアマットラグジュ、 モデリスタエアロキットA+シグネチャーイルミ、サイドバイザー、LEDバルブセット、IRカットフィルムです。
アルから移植、ナビバックカメラ含む・タイヤ、アルミ(18インチ)
契約書の納期は7月15日になっていますが、全くの未定です。
あと2か月?待つのに疲れてきました(笑)
気長に待つしかないですね。
書込番号:21863449
5点

>チハモテロさん
埼玉です
3月11日契約、当初の予定は6月〜7月でしたが、最近は7月〜8月の予想に変わってます
ZR
MOPはナビ、3眼、パワーバックドア、インナーミラー、コンセントです
ハイブリッドなのでガソリンとは納期違うかも知れないです
書込番号:21863500 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>チハモテロさん
北東北からです
前期からの乗り換えで
自分は1/28契約 2.5ZG パール、三眼 サンルーフ 寒冷地 TRDフルエアロ等ですが、契約時の納車予定は5月末とのことでした。
やっと先週末Dから5月末工場出荷予定、6月中旬納車の連絡をいただきました。
とても長かったです。
結局4か月半待ちになります。
皆さんも1日でも早く納車されることをお祈りいたします。
書込番号:21864590
1点

人の納期とか気にして
どーするんかな?
待てばよくない?
書込番号:21864639 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>vell30さん
>VOSSEN履きたい人さん
>もうすぐパパ☆さん
>アルからヴェル乗換えさん
>さとsatoサトさん
>ichigeki.karateさん
参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:21864716 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>暇な人1号さん
そうですね。電話して聞いてみますね。
>ヴェルパンダさん
人の納期聞いて参考にしてるだけです。聞いたっていいと思うのですけどね!
書込番号:21864722 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>ヴェルパンダさん
残念ながら、あなたに言う必要はないですね。
人の事気にしないでください。参考にしようが何しようがあなたには関係ないですから。迷惑もかけてないですよ。
書込番号:21864974 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>チハモテロさん
こんにちは。
ELZ.埼玉です。
1/27契約、こちらからは一切連絡せず、Dからの連絡は3月頃に、ご挨拶でという連絡が一本。2回目は5月中旬に連絡があり、6月中旬に納車出来そうなので、必要書類を取得してくださいとの内容でした。
書込番号:21865722 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
アイフォン8からユーチューブなどの動画を無線でアルパインのナビに映したいと思っているのですが、某カーショップで聞いた所、有線ではいけるが無線では100%できるかわからない、してみないとわかりませんと言う事でした。
車購入時にHDMIの配線を供給していませんでしたので、その作業を頼むのですがナビはアルパインの9インチの型番はX9V(エンジン始動時ヴェルファイアの画面が出てくるやつです。こういうの無知なものでわかりにくくてすみません。)
リアは10.1型のRSH10S-Lだと思います。
前も後ろもHDMIには対応していると思います。
某カーショップで教えてもらったのは、
ナビを取りHDMIケーブルUSBケーブルその次にライトニングデジタルAVアダプターその次にアイフォン の充電器でアイフォンと繋いで映像を映す方法です。
そこでお聞きしたいのですが、
自分でちょくちょく調べた所、無線のやり方をみたのですが(ミラーリング?)この場合、無線で映像を飛ばす事ができるのでしょうか?
できるのであればどのような形で繋ぐのかわかるのであればこのケーブルでこの機械を使うなど教えてもらいたいです。
それと、リアビジョンで映像を見るのが目的なのでリアには必ず映したいのですが、前のナビと連動してリアにも映るようになりますでしょうか?
長々となりわかりにくくて申し訳ありませんがよろしくお願い致します(>人<;)
書込番号:21855394 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ヴェルファイア0122さん
EZCastで検索して見て下さい。
アイフォン6プラスで、同じ利用方法で、お望みの使い方をしてます。
インチ数は違いますが、同じアルパインですので利用可能かと思います。
但し、HDMIの配線とセットだったか忘れましたが、電源供給用のUSB端子付が必要です。
当方は下記を付けてます。
(アルパイン(ALPINE) 30系アル/ヴェル小型コンソール専用 ビルトインUSB/HDMI接続ユニット KCU-Y61HU)
書込番号:21855589
5点

>papamamaティマさん
早速の回答ありがとうございます。
確認してみます。
書込番号:21855597 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ナビにHDMIと接続であれば、同様にリアモニターへの画像はデジタルプロテクトの関係で映らない可能性があります。
リアモニターへ直接HDMIでiphoneを接続
音が出なければ、Bluetoothオーディオで音声出力
になると思います。
書込番号:21856361 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

自分も無線で考えてましたが、起動毎に設定?が面倒なのでやめてアップル純正のHDMI買いました。
コネクタを挿すだけで使えるし便利ですよ!
機種は違いますが、ビッグXに12.8のリアモニターで同じ画面等できてますよ。
書込番号:21856940 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分は、iPhone6Plus ですが、車内にAppleTVを設置しています。
接続すれば何の遜色も無く無線で動画を飛ばして扱ってます。
面倒なのは、エンジン始動ごとにAppleTVの起動を待って、iPhone6PlusでAirPlayを選択するのが手間です。
書込番号:21862233
2点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
GW期間中に2.5ZGエディションのバーニングブラックを契約しました。
MOPは3眼、デジタルインナーミラーのみ。DOPはフロアマット、サイドバイザー、ナンバーフレームのみです。
ナビやモニター等は問屋さんに知り合いがいるのでそこで購入します。
DOPは契約後にも追加が可能みたいなので是非ともみなさんのオススメのDOPがあれば教えて頂きたいです。
ナビやモニターもアルパインかカロッツェリアで迷ってます。
みなさんはどういう機能や性能を重視されていますか?
ボディのコーティングも特にディーラーでは言われなかったのでお願いしていません。やはりコーティングはしておいた方が良いでしょうか?
無知な質問ばかりで申し訳ありません。たくさんカタログや雑誌等読みましたが、逆に何を選べばいいか頭の中でいまいちまとまりません。
新車での購入が初めてなのであれこれ沢山着けたい訳ではないのですが、新車だからこその楽しみもあり、他にOP追加しとかなくていいのかなと不安もいっぱいです。
みなさんの知識や考えなどを伺って参考にさせて頂きたいです。
長文失礼いたしました。よろしくお願いいたします。
書込番号:21832760 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ポン太923さん
ボディコーティングは絶対やった方が良いですが、ディーラーではやめた方がよいです!
自分はどハマりしました涙
書込番号:21832765 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

デジカメの液晶パネル保護フイルムみたいなものですから傷付きが不安でしたら気休めですけど施工した方が精神衛生上よいと思いますよ。ただ表面的な保護にはなりますが悪意ある悪戯には全く意味はありません。個人的には5万円位まででしたらやってもらいます。DOPは外注さんが敷地内でシコシコやっているのをバイトしてた時に見てますので好みに任せます。
書込番号:21832811
5点

ポン太923さん
車種はスバルのS4と異なりますが、私が2015年1月に新車で購入した車には、高価なボディコーティングは施工しませんでした。
その代わりに下記の簡易コーティングのゼロウォーターやゼロプレミアムを施工しています。
https://www.surluster.jp/products/coating/
このゼロウォーターやゼロプレミアムは洗車して濡れたボディに噴霧して水滴と一緒に拭き取るだけと施工も極めて簡単です。
S4は前述のように購入してから3年以上が経過していますが、約1カ月毎の洗車及びゼロウォーターやゼロプレミアム施工で塗装は十分に綺麗な状態を維持しています。
という事で高価なボディコーティングは不要で、上記のシュアラスターのゼロシリーズのような簡易コーティングでも十分ではと考えています。
書込番号:21832843
6点

>ポン太923さん
コーティングに関しては、専門業者で親水性クオーツガラスコーティングをオススメします。完璧な下地処理で新車以上に仕上げて高濃度の石英ガラス膜で保護するタイプです。
完璧な施工がされた車は、ノーマルの新車とは明らかに違う深い艶々で極上の優越感に浸れます。
※有機系の撥水コーティングはオススメ出来ません!
※ディーラーやガソリンスタンドのコーティングは新車以下になる可能性が有ります。夜、スーパーやコンビニ等の駐車場で水銀灯の光の反射で真実が分かります。
※ブラシ式洗車機は絶対に使ってはイケマセン!簡易的な洗車でしたら、ノンブラシ式洗車機を使って下さい。
書込番号:21832847 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ポン太923さん
お勧めはズバリモデリスタのエアロです!
個人的にデザインが好みなので当方は新車時は毎回装着します。人とは一味違う車になり乗っていて気分がいいですし、売却時は査定も上がります。
ちなみに20前期・後期、30前期・後期全てに装着しました!
書込番号:21832878 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ポン太923さん
DOPもいいですが、ナビやリアモニターでアルパインやカロッツェリアなどの社外品もお考えのようでしたら、三栄書房から出ている「スタイルRVドレスアップガイド」をお勧めします。
http://www.sun-a.com/magazine/detail.php?pid=9980
今、出ているのは30型前期のものが中心ですが、そろそろ後期のものも出版されると思います。
同社から手ている「スタイルワゴン」6月号には後期のエアロやカスタマイズの例が出ています。
http://www.sun-a.com/magazine/detail.php?pid=10216
書込番号:21832929
0点

ナビに関しては社外品で言われるのはルート案内重視かサウンド重視かですね。
だいたいの予算を添えると具体的な商品名が、あがると思いますよ。
コーティングに関してはいくら予算を割けるかで決めるのが良いと思います。
1万以下・・・簡易コーティングのゼロウォーターなど
5万以下・・・キーパコーティング(ガソスタ)
10万以下・・・キーパコーティング(ラボ)
10万以上・・・コーティング専門店(クォーツガラスなど)
DOPはエアロなどのエクステリア(外観)にこだわるのか便利装備(インテリア)に
こだわるのかでもおススメが変わると思いますよ。
書込番号:21833044
5点

>ポン太923さん
>ナビやモニターもアルパインかカロッツェリアで迷ってます。
サンコーオートのブログにcarrozzeriaサイバーナビとアルパインBIG-Xの最新モデルの比較が出ていました。
比較検討されるときの参考になるかと思います。
https://www.sankoh-jp.com/blog/nebiki/16576/
書込番号:21833152
4点

ディーラーのコーティングでも洗い方次第では、綺麗に保てますよ^ ^
書込番号:21833536 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさん、丁寧かつ詳しく回答して頂きありがとうございます。コーティングは専門店にお願いすることにしました。
DOPはエアロも着けたかったですが、妻にかなり反対されました。
インテリアでオススメがあればDOP以外に社外品でもかまいませんので教えて頂けるとありがたいです。
書込番号:21834750 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>トニーノモンタナさん
どハマりしましたと書いてますが、
どうゆう事ですか?
自分もディーラーでコーティングをしようかと考えておりますので気になりまして…
営業マンが無料でしてくれるみたいですが…
書込番号:21854277 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>シュナイダー13さん
たぶん、そのうち気が付いたら詳細を書いてくれると思いますが、サービス(特に無料)の
コーティングはそれなりのものだという事は認識した方が良いかと。
タダでやってくれてラッキー がスタートラインです。
・(営業マンの)無料コーティングは自分でやったものに毛が生えた程度だということ
→特にコーティングの資格を取ってるわけではありません
・人件費(営業さんが空いた時にする為)はかからないための格安であること
→ちゃんとした技術者ならお金取ります。要するにコーティング薬剤費だけの損です
・新車時にやるのは、専門店でやる「磨き」などを基本行わない為だということ
→光沢が出るのは磨きの技術のため。専門店は新車でも「少し」磨きます。
・他の方の施工分(の余り)からコーティングする事もあること
→その場合、最悪保証外だったりします。
場数を踏んでる素人がやるので(下手な人だと)ムラが出来たりしますが後の祭り。
直すと言ってもコーティングを剥がして再施工ですが、コーティング剥がしで塗装が
傷まないわけではありません。そして時間や手間がかかります。
書込番号:21857530
0点


ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,279物件)
-
- 支払総額
- 288.1万円
- 車両価格
- 278.6万円
- 諸費用
- 9.5万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 4.1万km
-
- 支払総額
- 339.5万円
- 車両価格
- 330.0万円
- 諸費用
- 9.5万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 7.8万km
-
- 支払総額
- 749.9万円
- 車両価格
- 728.8万円
- 諸費用
- 21.1万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.4万km
-
- 支払総額
- 64.8万円
- 車両価格
- 49.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 11.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
19〜1564万円
-
28〜540万円
-
19〜570万円
-
57〜688万円
-
99〜757万円
-
15〜4646万円
-
20〜316万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 288.1万円
- 車両価格
- 278.6万円
- 諸費用
- 9.5万円
-
- 支払総額
- 339.5万円
- 車両価格
- 330.0万円
- 諸費用
- 9.5万円
-
- 支払総額
- 749.9万円
- 車両価格
- 728.8万円
- 諸費用
- 21.1万円
-
- 支払総額
- 64.8万円
- 車両価格
- 49.8万円
- 諸費用
- 15.0万円