ヴェルファイア 2015年モデル
1280
ヴェルファイアの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 90〜1514 万円 (3,083物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1428スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 15 | 2 | 2018年3月9日 07:57 | |
| 154 | 9 | 2018年3月6日 12:57 | |
| 5 | 2 | 2018年3月6日 12:17 | |
| 22 | 8 | 2018年3月5日 15:41 | |
| 302 | 62 | 2018年3月4日 11:42 | |
| 23 | 8 | 2018年3月4日 10:00 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
ヴェルファイアデビューに至り
30前期で流行っていた?4灯化に自作でチャレンジしました。
配線の組み込み等は説明が難しいので伝えられませんが
結果、失敗に終わってしまいました。
電気系統に不具合があるようでハイフラ現象と不点灯など症状は様々ですが
ヒューズには今のところ影響無さそうです。
完成初期は全灯火だったのですが、数日後に不具合が発生し始めてしまいました。
特別なハーネスは使用しておらずです。
この掲示板は博識な方が多いので質問させて頂きます。
30後期の場合やっぱりやめた方が良いでしょうか?
スモール線とB線から枝分してタップにて分配方式では抵抗入れないと難しいでしょうか?
詳しい方がいたらと思い質問させて頂きます。
全灯火アンチの方の書き込みはご遠慮ください<(_ _)>
7点
今の車って色々監視しているそうですね。
流れるはずの無い所に電圧を感知して…
とかになるのかな?
だとすれば、こっちから引っ張って来た電気があっち方向に流れない様にする。
すると感知出来ないじゃん。
同じ様にあっちから来た時にこっちに行かない様にもすればいい。
分岐して逆流防止の考えでは如何ですか?
書込番号:21659698 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
麻呂犬さんの助言に賛同です(^^)
まずは整流ダイオード入れてみてはどうでしょう?
既に試されましたかね^^;
書込番号:21660792 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
納車された皆様はどのようなカスタム?車いじりをされているのか教えていただけますか?
30後期はLEDが使われているために光物は制限されるとは思いますが
どのようなおりじなるに仕上げているのかご意見お聞かせください。
5点
みんカラに行ったら?
書込番号:21649036 スマートフォンサイトからの書き込み
52点
>ロンロンロンドンさん
オススメのプランは、先ず専門業者で親水性クオーツガラスコーティングして、デットニングとインナーバッフル処理でオーディオのグレードアップして、HKSの車高調SスタイルLで乗り心地と走行性能のグレードアップから始めては如何でしょうか?
書込番号:21649051 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
自分色に染めるのに相談しないとできない人が車乗ってるの?
書込番号:21649134
41点
ボディは 艶消し グレー(戦艦カラー)か カーキ(ウッドランドでもOK)か サンドベージュ(ハンヴィーカラー)に!
メッキパーツも同色!
程よくステンシル!
ライト類 スモーク化!
車高チョイあげ!
ミッキートンプソンのレンコンホイール16インチ(可能なら15インチ)ボディ同色!
タイヤはグッドリッチオールテレーン!
仕上げは屋根に穴開けてブローニングM2 Caliber .50
でどうでしょう?
書込番号:21649177
12点
定番は20インチのフルタップ式車庫調ですね。
リムジン仕様は既に存在しているみたいなので
個人的にはオープンカー仕様が見てみたい(*´∀`)♪
書込番号:21649363 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ロンロンロンドンさん
みんカラにいろんないじり方が投稿されています。
自分がどんないじりをしたいのか明確になると思いますよ(^^)
当方なら、ホイールと車高調から始めますね。
書込番号:21649438 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
下品な車両の代表者さんに、激しく同意。
まーたクソスレ立ち上がっぞー
最近こんなんばっか。
人に教えを請うなり、意見を聞くなら、先ず自分はどうしたいとか、こんな方向で行きたいとか、先ずそれを示すのが先やろ?
ざっくり、お答え頂戴・・・ありがとっ
真似したーい!イイですねぇ!それ!
みたいの、そんなんいらんて!
言い訳としたら、それがわかんないからスレだちしてますってきそうだけど・・・
みんカラで学べや!
書込番号:21650147 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
まず、威圧感を演出しないと、ヴェルではないので、外観からですね。
そして、運転は煽りが中心です。
ホーンもかえましょう!鳴らして威嚇できます。
服装もそれなりの服装にして下さい。
書込番号:21651089 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
マズイ質問してしまいましたね(^o^;)ここは購入自慢(値引きだの…OP多数だのと)の猛者達の集まりなので、お気をつけくだされ!他の方も言われている通り(^-^)みんカラで検索されるのが、ご自身がしたいと思える改造を探すのに一番近道だと思いますよ!
書込番号:21654130 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
中古のNSZT-Y66Tナビ購入しようと思いますが 後期のベルファイアはDCMが標準ですので接続は可能ですが、?知ってる方教えて下さい
書込番号:21653529 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
おはようございます。
NSZT-Y66Tは現行機種で、アルヴェルの対応ナビにもなっているので付けれるはずです。
ただし、アルヴェル用はDCMへの接続用USBケーブルがセットになっているので、中古購入する場合は
単品販売されてないDCM接続用のUSBケーブルを補給部品として購入する必要があり、
ディーラーに問い合わせする必要はあると思います。
書込番号:21653591
3点
ナビの機種は違うけど、過去スレに似た様なスレがありますよ
参考にされてはいかがですか?。
書込番号:21654029 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
ヴェルファイア Z Gエディション納車まちとなります。DOPの10インチNSZN-Z66Tに12.1型後席ディスプレイを取り付けます。オプションで、ipod対応USB/HDMI入力端子をつけましたが、apple純正のDigital AVアダプタ HDMI変換ケーブル でナビ本体にipad(2017)の画面を映すことはかのうでしょうか?
書込番号:21630621 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
ディーラーオプションのカタログで
必要配線の確認やナビ毎の機能の確認が可能です
まずは確認を。
書込番号:21630723 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>カミーユ1978さん
ミラーリングの事でしょうか?
それであれば、ただ繋ぐだけでは
無理です。
書込番号:21630930 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
目的はipadに保存した動画をナビ、後席ディスプレイでみたいです。
amzon prime videoやyoutubeです。
ipadをApple Lightning - Digital AVアダプタ HDMI変換ケーブル でTVに接続するとTVでipadの画面がうつせますが、同様にできないものかと。
書込番号:21633014 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
HDMIがあるのなら接続可能です
接続方法は私は現在2通りの接続方法試しましたがいずれもナビで実行可能でした
一つ目は有線で接続する方法です、https://www.amazon.co.jp/Inchic%E3%80%902018%E6%9C%80%E6%96%B0%E7%89%88HDMI%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB%E3%80%91HD1080P%E9%AB%98%E8%A7%A3%E5%83%8F%E5%BA%A6-iPhone-%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0Lightning-%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-iOS8-10%E5%AF%BE%E5%BF%9C/dp/B0792R5Y2T/ref=sr_1_1_sspa?ie=UTF8&qid=1519644552&sr=8-1-spons&keywords=hdmi+%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0&psc=1
このケーブルでやってみましたら普通にできましたyoutubeも見れます
hdmiと電源用にUSBをナビまたは電源に接続しライトニングケーブルをiphoneまたはipadに接続するだけで簡単です
ただしアンドロイドはHDMIの有線接続に対応していない機種も多いので最新機種ほど有線だとむずかしいかもしれまんipadのようなので大丈夫ですね
欠点はコードがメッチャ熱くなります…。なぜか知りませんが熱くなりますが今のところ普通に使えています
もう一つはワイヤレスでクロームキャスト
https://shopping.yahoo.co.jp/search?rkf=2&p=Chromecast&uIv=on&first=1&ei=utf-8&seller=1&X=4&sc_e=sydr_sprokwrank_tl&__ysp=Q2hyb21lY2FzdA%3D%3D
を使う方法です
この方法はYOUTUBEや動画配信アプリなど使用方法にもよりミラーリングではありませんがナビ画面で動画などを見ることが可能です。この方法はとても便利なのですが、ポケットWIFIを持ち込まないといけないことが欠点です、しかし接続はかんたんなので最近はこちらをメインに使っています
書込番号:21633189
1点
できますよ。私がそうしてます。
後部モニターにもミラーリングできています。
書込番号:21635683 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
HDMIケーブルを、ただ繋ぐだけで、できています。
書込番号:21635698 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
初めまして、わたしも気になってましたが、
iPhoneをHDMLで接続するとナビ側はHDMLに入力切替すれば可能だと思うのですが、、、
リヤモニターへは、ナビ⇄リヤモニター間がHDMLで接続してないとNGだと思うのですが、こればHDMLで接続してあると言うことでしょうか。
書込番号:21648815 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
リヤモニターへはHDMIで接続してあります。
書込番号:21651661
1点
自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
MC後の新色ダークマイカメタリックの実車を見た方いませんでしょうか?現在ホワイトパールに乗っていますが同じ町内にベルファイア・アルファードが8台有りますがホワイトかブラックで他の色が有りません。あまりにも同じ車ばかりですのでこの際値段が下がらないうちに乗り換えようと思い他と違うダークレッドもいいかな思っていますが近くのディーラーにも白しか置いてありません。10年くらい乗るつもりですので色による査定落ちなどは考えていません。側面の大きな車に対する赤のイメージがどうしても湧いてきません。現車見られた方いましたら感想などお聞かせください。
7点
ダークレッドは我が家の近所にも配置されなかったので見ては忌ませんが
白黒以外の色なら迷わずに選ぶべきですよ
特に今回のレッドは誰もが興味があるのに手を出さない色です
俺もレッドを買おうと決めてましたが、ハイブリッドで8人乗りが必要でしたので、グレード構成が判明した時点で7人乗りしかないことが判明して諦めました
後期に設定された新色を乗るのは後期を乗る者の特権です
浮気をしたり、犯罪をおかす予定が無いなら誰にみられようと、どんなに目立とうと気にすることはないですよ
セレナやステップワゴンも赤系の色はありますしハリヤーでも同じ設定の色はあります
買って乗ってみたらそこまで違和感は無くなると思いますよ
俺はレッドが選べなかったのでグラファイトを契約しました
ちなみに現在は20系のアルハイはライトブルーです
白や黒みたいに色被りすることは全くありませんでした
赤を買いましょう
書込番号:21534836 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
主さんこんちには!
先日、黒で契約してきた者です!いつもお世話になってるネッツさんに赤の試乗車ありました。
行く前に写真を送ってもらっていたのですが写真と実物ではだいぶ違っていて深みのあるレッドでした、これなら全然アリだなという感じです。
トマトの赤というよりはワインの深い赤でした!
なんか文章ベタで分かりにくかったらすいません!
書込番号:21534868 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
こちらは愛知のネッツトヨタ中部さんの展示車情報ですが、同じようなモノが
お住まいの地域のネッツ店にあると思います。ネッツ店は各県で複数ありま
すので、どこかにある可能性があります。
https://www.netzchubu.co.jp/new/search.php
書込番号:21534892
1点
>クロルイさん
アルなら走っているところをよく見かけます。
濃いめの赤でかなり地味に見えましたが、eri4310さんの写真を見るとヴェルの赤、アリだと思いますよ。
書込番号:21535429 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ディズニー家族さんの意見非常に参考になりました。周りに惑わされずに自分の気に入った色がやはり一番ですね。嫁も息子もカタログを見るなり赤が良いと言いました。白も黒もヴェルファイアに似合う色ですがあまりにも多くてヴェルファイアには他の色は無いの?と言うのが町中を走っていての感想です。そうゆう自分も白を昨年買いましたが高く売れそうなので僅かなりの追い金をしてZ-Gの赤に決めようかなと思います。でもやはり実車が見たい。ディーラーでどこにあるか探してもらいます。
書込番号:21535434
7点
家族が赤で問題ないって言っているなら赤にしましょうよ
白や黒のアルヴェル所有者がヨダレを垂らして見てくれますよ
我が家は嫁さんも子供も赤はダメって言われたので、8人乗りに赤があっても買えなかったかな?
10年乗るなら気に入った色にするべき
下取り査定を考えて白や黒を選ぶのは妥協の塊
カッコいい赤に決定ですよ
とりあえず近くのディーラーに赤の展示車両がどこにあるか聞いたら調べてもらえますよ
書込番号:21535746 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>クロルイさん
ちなみに写真の上の写真が実際のものと近いと思います♪
書込番号:21535906 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
皆さん色々と有り難うございます。明日仕事休みなので何件かディーラーあたって探してみます。ヴェルにとって白・黒以外の色は冒険に近いような気もしますがもう若くはないので大きい車はこれで最後にしようかと思っております。赤のヴェルファイアが売れまくったりして・・・。そんな訳ないか?でも・・・!
書込番号:21536000
2点
>eri4310さん
私もこの前、そこの店舗で見ました。
2.5Z"Gエディで17インチになってましたね。
書込番号:21539557 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ダークレッドマイカメタリック実車を見ることが出来ました。 Z-Gエディション赤色買うことに決定いたしました。行きつけのディーラーでは白と黒ばかりで赤は初とのことでした。
書込番号:21552279
4点
おめでとうございます
俺も別のペット店で赤のアルファードを見てきました
ハイブリッドに赤で8人乗りの設定があれば買っていた可能性が高かったので、実際の車を見て後ろ髪を引かれる思いでした
俺の購入する店や赤を展示されていた店も赤のオーダーは無いとのことでした
なおさら他人に被らない色で羨ましくなりました
赤は正解ですよ
書込番号:21552381 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ディズニー家族さん
実車を見た限りでは黒以上に傷が目立ちそうでした。側面が広いだけに新車の展示車は鏡の様に周りの風景を映し込んでいました。3月末の予定ですが納車されたらすぐに自分でクリスタルガードプロで塗装面保護、アルパインビッグX取り付けと楽しみです。自分で出来そうなことはぜーんぶ自分でやる主義です。。
書込番号:21552948
1点
赤、可愛いですね。
茶色か紺で考えてましたが主にわたしが運転するので赤もいいなかと思いはじめてきました。
赤は少ないと言う事は今から注文しても赤なら納期が早まるなどあるのでしょうか?
書込番号:21559393 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ももふくちゃんさん
女性でしょうか?独りよがりかもしれませんが赤いいですよ。白・黒が多い中での赤色かなり目立つと思います。2,3日前に町中を走っているのを見てオーと思いました。赤もいいかなと迷っているのでしたら赤色にして下さい。赤色の仲間増やしましょー。納期は色の違いがあるかどうかわかりませんが1月27日注文で3月末納車です。
書込番号:21560901
2点
私は、ハイブリッドZRの赤にしました。今まで赤の車が多かったのですが、20系ヴェルファイアは赤がなかったので、一番近いパープルにしていました。今回のマイナーチェンジで赤が出たのを機に、赤に乗り換えました。しかし、カタログのみで決定したので実はすごく不安だったのですが、みなさんのご意見を読ませていただいでホッとしています。1/21契約で2月中に納車です。
書込番号:21580292 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
マジですか?((((;゜Д゜)))
契約から納車迄、1ヶ月切るとは恐ろしいや。
何か、コネでも有るのかな?
書込番号:21580549 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
いえ、全然。
ただ…3眼はめちゃくちゃかかると聞いたし、私が乗るにはいかついかな、と思ったので2眼のシーケンシャルウインカーです。また、たまたまハイブリッドに空きがあったみたいです。私も驚いています。
ただ、2月末だと、冬タイヤ買わなあかんのかどうか、ものすごく微妙です…雪、降るところなので
書込番号:21582682 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
はじめまして。
12月19日契約、1月30日納車のハイブリッドZRです。
モデリスタエアロは多いと思い、LEDフロントガーニッシュ、アッパーサイドガーニッシュ、サイドガーニッシュ、リアバンパーガーニッシュ、フロントグリルカバー、ヘッドライトガーニッシュ、メッキドアミラーカバーを付けました。
エアロもいいですが、ダークレッドにはメッキが映えて気に入ってます。
走行中や店の駐車場では、白黒のヴェルファイア&アルファード乗りの他車からは結構注目されています。
書込番号:21584183 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
1月21日契約で今月末には納車になるかと思っています。
レーダーについてなのですが、前にここでOBD II電源だと車両に不具合が出ると見たことがあるのですが、みなさんはレーダーの電源はどのように取っていますか?
書込番号:21646309 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
初ヴェル君さん
下記の30系後期型ヴェルファイアのレーダー探知機に関するパーツレビューのように、OBDU接続されている方もいらっしゃれば、ACC電源に接続されている方もいらっしゃいます。
http://minkara.carview.co.jp/car/toyota/vellfire/partsreview/review.aspx?sls=30343&bi=19&ci=191&srt=1&trm=0
書込番号:21646368
4点
>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます!
必ずしも不具合が出るって訳ではないらしいですね。
参考にさせていただきます。
書込番号:21646566 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>初ヴェル君さん
前車の前期ZAエディションにコムテックのレーダーをOBDU接続で使ってましたが、トラクションエラーが2.3回出たので、ディーラーに問い合わせたらOBDU接続が原因では?と言われました(^_^;)
後期ZGはOBDU接続を止め、運転席下のキックパネル内にある、空きコネクターからイグニッション電源を取り出し接続しました^ ^
書込番号:21646709 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>初ヴェル君さん
助手席のヒューズボックスから2穴シガーソケットを使い、レーダーとドライブレコーダーを使っていました。
カーメイトのこれです(^∀^)/
http://www.carmate.co.jp/products/detail.php?product_id=291
書込番号:21646887 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
はじめまして
ユピテルでは正式に後期3.5Lは取付不可と表記されています。
楽に取り付けて色々と表示できて便利だったのですが、残念です。
書込番号:21646968 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
すいません。具体的にはどのあたりでしょうか?
書込番号:21647338 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ヴェルのFMCが待ち遠しいさん
すいません。具体的にはどのあたりでしょうか?
書込番号:21647340 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>エマユウさん
アクセルの右側にあるカバーを外すと配線コネクターが入ってます。
その中に使われてない空のコネクターがあり、そのコネクターからイグニッション電源取り出せますよ^ ^
たこやき名人さんが言われている、ヒューズからACC電源を取り出す方が良いかも知れません。
自分はドラレコ類はヒューズからACC電源を取り出してます。レダーは配線取り回しの関係で運転席下から取りました^ ^
書込番号:21647890 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,406物件)
-
- 支払総額
- 279.9万円
- 車両価格
- 273.5万円
- 諸費用
- 6.4万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 8.2万km
-
ヴェルファイア 2.5Z Gエディション Wエアコン LEDヘッドランプ 両側電動スライドドア フルセグ フリップダウンモニター バックカメラ ETC 前後ドライブレコーダー 10インチ純正ナビ
- 支払総額
- 260.3万円
- 車両価格
- 243.6万円
- 諸費用
- 16.7万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 9.2万km
-
- 支払総額
- 373.9万円
- 車両価格
- 362.9万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.9万km
-
- 支払総額
- 747.4万円
- 車両価格
- 737.0万円
- 諸費用
- 10.4万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.2万km
-
- 支払総額
- 94.3万円
- 車両価格
- 83.1万円
- 諸費用
- 11.2万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 9.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜9176万円
-
25〜4862万円
-
21〜494万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
104〜4445万円
-
14〜256万円
-
18〜319万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと15時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 279.9万円
- 車両価格
- 273.5万円
- 諸費用
- 6.4万円
-
ヴェルファイア 2.5Z Gエディション Wエアコン LEDヘッドランプ 両側電動スライドドア フルセグ フリップダウンモニター バックカメラ ETC 前後ドライブレコーダー 10インチ純正ナビ
- 支払総額
- 260.3万円
- 車両価格
- 243.6万円
- 諸費用
- 16.7万円
-
- 支払総額
- 373.9万円
- 車両価格
- 362.9万円
- 諸費用
- 11.0万円
-
- 支払総額
- 747.4万円
- 車両価格
- 737.0万円
- 諸費用
- 10.4万円
-
- 支払総額
- 94.3万円
- 車両価格
- 83.1万円
- 諸費用
- 11.2万円





















