ヴェルファイア 2015年モデル
1280
ヴェルファイアの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 90〜1514 万円 (3,033物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1428スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 14 | 4 | 2018年1月4日 21:13 | |
| 11 | 2 | 2017年12月31日 10:15 | |
| 54 | 14 | 2017年12月29日 01:01 | |
| 19 | 9 | 2017年12月28日 15:20 | |
| 133 | 40 | 2017年12月28日 07:27 | |
| 8 | 4 | 2017年12月25日 12:45 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
MC前ヴェルについていたヴェル専用のサイバーナビ(AVIC-CE900VE-M)を売却時に取り外して置いています。
ナビ周りの形状は変わっていないように見えますがMC後ヴェルに取り付け可能でしょうか?
フィルムは確実に再購入が必要ですか?
詳しい方、何か知っていれば教えて頂けないでしょうか?
4点
>ナデッセイさん
こんばんわ!
まだ実車を見た程度でデッキ裏のスペースまでバラした事がないので予測での回答なので参考にまでにして下さい。
ナビやオーディオなど、どんな車種にも合うよう汎用性のある製品は予め規格で決まっているので付くと思います。
稀に前後期でカプラーが合わない等ありますが、変換ハーネスキットみたいな物で対処出来ると思うので大丈夫だと思います。
フィルムとはTVフィルムアンテナですか?
スモークフィルムやステッカーと同じで再利用は難しいのではないでしょうか..
キレイな仕上がりのためにも買い直した方がいーでしょう。
先程お伝えしたようにナビやオーディオは汎用性のある製品なのでマイチェンしようがフルチェンしようが他車種に乗り換えようが規格製品なので基本加工なしで付く製品です。
でもパイオニア等のメーカーは現車を見て確認してみないと前後期共通ですと回答出来ないですからね。
ヴェル専用と謳っていれば尚更です。
まぁあまり深く考えなくても大丈夫だと思いますよ。
書込番号:21481789 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>くまらんどさん、皆さんこんにちは。
実車レポートありがとうございます
形状が同じの可能性大!って事で安心してます。
書込番号:21482978 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>くまらんどさん
回答ありがとうございます。
心配する必要なさそうで安心しました。
ヴェル専用ナビなので付かなかったら購入しないといけないので心配していました。
TVフィルムアンテナだけでいけそうですね(^^)
書込番号:21483029 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ナデッセイさん
>the-MODELLISTAさん
ボク達は前期から後期へ乗り換え組なんですよね!
納車までまだまだですが、情報交換しながら楽しみに待ちましょうね!
また何かあればよろしくです^ ^
書込番号:21483937 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
V12T-R66CのリアモニターでフロントがNSZN-Z66TでフロントをSD音楽を聴いている状態(他のソースでも)でリアモニターをリモコンでTVなどが見れるように操作するとNSZN-Z66tの画面もTVに切り替わってしまうのですが、NSZN-Z66tから後席設定で操作をすると個別設定が可能ですがリモコン操作では個別設定ができないのですが装着されている方で同様の操作されている方教えていただけますか!
5点
>HIDE 1さん
私はヴォクシーのHV-Vに乗っています。
V12T-R66CでナビはNSzT-Y66Tですが、個別再生の際にリモコンを後部座席で使われても切り替わりませんよ。
ただし、ソースを変えられると前のソースも変わった気がします。
要するに今のソースを操作する場合は問題なく、ソースを変えると個別再生が解除されるようです。
書込番号:21472380 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
有難うございます、リアをリモコンで新たに電源オンにしてTVなど付けても切り替わらないでしょうか!ややこしい説明ですいません
書込番号:21473152
2点
自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
>THE POISONさん
アルヴェルではセットオプションなので単体ではつけられないです。
書込番号:21465510 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
デジタルインナーミラーとセットオプションです。
私は目玉と、営業マンが言っておりましたので、選択しました。実車でも見ましたが先進性が伺えるなかなかのものでした。
書込番号:21466386 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>青黒ロレさん
ブラインドスポットモニターとデジタルインナーミラーのみのセット可能だったんですか?
てっきりMOPナビとのオプションのみ有効と思ってましたので付けなかったです…。
残念…。
書込番号:21466426 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>青黒ロレさん
間違ってますね。MOPナビとセットオプションです。
MOPナビつけましたか?
書込番号:21466468 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>青黒ロレさん
ちゃんと確認して投稿しないとあの方が飛んできますよ。(笑)
書込番号:21466681
6点
自分もブラインドが欲しかったんですが
ナビを購入しなければダメって言われましたが
書込番号:21466906 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
青黒ロレさんと同じくデジタルインナーミラーでもセットオプションと理解しています。
実際、主要装備一覧表にも記載ありますし、値段も書いてあります。
理解の仕方が間違っているのでしょうか?
書込番号:21467224
2点
>優待ゲストさん
主要装備一覧に記載とのことですが、インテリジェントクリアランスソナーと勘違いされてませんか?
主要装備一覧には※12となっておりますが…f^_^;
書込番号:21467243 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>vellfianさん
まずはカタログのP60を確認してください。
予防安全の中のブラインドスポットモニタを見ると*7*8とあります。
この*7*8はブラインドスポットモニタの特記事項となります。
次にカタログP62主要装備一覧表の*7*8を見てみてください。
最初はMOPナビとのセットでメーカーオプション。とあり次には、また、デジタルインナーミラーも装着可能ですとあり価格が記載してあります。
この事からブラインドスポットモニタ*7*8の特記事項ですので【また、デジタルインナーミラーも装着可能】とのことですので
セットオプションで装備可能と判断していました。
もし、理解が間違えておりましたら、期待させ方には申し訳なく思います。
書込番号:21467278
2点
>優待ゲストさん
カタログが紛らわしいですよねぇ(T_T)
この表記はMOPナビにさらにデジタルインナーミラーもオプションで装着できますよ?ってことですねf^_^;
"デジタルインナーミラーも"であって…"デジタルインナーミラーにも"ではないですからねぇ(T_T)
とにかく今回のセットの仕方が難しすぎます(>_<)
書込番号:21467303 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>優待ゲストさん
ブラインドスポットモニターはMOPナビとセットです。MOPナビを付けるとデジタルインナーミラー無しでインテリジェントクリアランスソナーが付いてきます。 追加でデジタルインナーミラーも付けられますよと言う事です。
MOPナビを付けなくてもデジタルインナーミラーとインテリジェントクリアランスソナーがセットでつけられます。
まとめると
BSMが欲しければMOPナビ
インテリジェントクリアランスソナーが欲しければMOPナビまたはデジタルインナーミラー
デジタルインナーミラーが欲しければデジタルインナーミラー
を選ばないとダメです。
書込番号:21467305 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>優待ゲストさん
誰にでもとらえ違いや間違いはありますから(o^^o)こうやって情報の交換や知識を得られるのがここのいいところですので^_^
書込番号:21467312 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>vellfianさん
>アルファード リボーンさん
ガーン・・・・。この表だと確かにMOPナビに追加でデジタルインナーミラーがオプションで付けれると書いてありますね。
理解力の無さをお詫び致します。申し訳ありませんでした。
書込番号:21467349
1点
自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
おはようございます 皆様にお聞きしたいのですが、
ヘッドライト下段のシーケンシャルが光るあの部分はデイライトがつくのでしょうか?複数の写真や実際の写真を見るとついてるもの、ついていないものがあります。 それともう1つ、現在前期のヴェルファイアにはモデリスタAを装着しています。マフラーの音もほとんど(私的には全く)しないのですが今回のTRDリア両側2本出しは音量的にはモデリスタ同様気持ち程度の音質音量なのですかね? 皆さん感じているように今回のモデリスタのフロントがどうも‥ サイドは良いのですが、リアに関してモデリスタは片側だけマフラーが出ていて逆は無いのも違和感ありましたので今回のTRDはバランス取れてて良いなと思いました。契約車両はZG3.5です。どうぞ宜しくお願いします
書込番号:21465480 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>悪魔のトンカチさん
3.5ZGの場合、3眼か2眼のオプションを選択する事により、上下のヘッドライトガラスの車両中心側の下端から上辺部分にかけて光るようです。
アルファードの場合は、シーケンシャルターンランプの上に沿うように一本の線で光りますので、この点ではヴェルファイアの方が凝った作りですね!
書込番号:21465609 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
既に取扱説明書が公開されていますので、色々確認出来ますよ。(^o^)
取扱説明書
http://toyota.jp/pages/contents/vellfire/002_p_004/pdf/spec/vellfire_201712.pdf
主要装備一覧表
http://toyota.jp/pages/contents/vellfire/002_p_004/pdf/spec/vellfire_equipment_list_201712.pdf
グレードやオプションによる違いも有る様ですので、ご希望のグレード・オプションと併せてご覧になられると良いですね。(^_-)☆
書込番号:21465636
3点
>アル父さん
ありがとうございます 私は三眼を選択したのでそのような仕様になるのですね!
書込番号:21465644 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>2の次はさん
ありがとうございます 取説で他の事もよく勉強します! カタログは私の為に取り置きしてあるのですが忙しくてまだ取り行けてません 情報源は皆様のあげてくださる画像のみです汗
書込番号:21465655 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
上辺は、アル父さんご解説の通り, 下辺はシーケンシャル。
で、後はレンズ中心部の車両外側寄りにコーナリングランプの様ですね。
車両中心寄りは殆んど空きスペースになっててダミーのリフレクターが入ってる感じでしょうか?
ちょっともったいない感じもしますね。
書込番号:21465672 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>GGH30さん
おはようございます 仰るとおりです。 私もトヨタ公式の写真見まして下段のデイライトが『刀』の様な形をしているもの、そうでないものが有り『???』の状態でした。シーケンシャルも現行のアウディで取り入れられている様なウインカー点滅時のみデイライトが消える仕様なら良かったなと思っております。一方RXの様にデイライトとシーケンシャルが寄り添う様に配置されてると対向で少しウインカーが見にくいなぁとも思っておりましたので。
書込番号:21465698 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>悪魔のトンカチさん
二段ライトのデザインイメージを何とか維持したいんでしょうね。ただ、もう少しランプ配列にはセンスが欲しかったかも?段積みで寄り添っているアルファードよりは、切り分けられている分、被視認性の点では若干有利なんでしょうけども…その切り分けてる部分の間延び感が…残念です。ハザード時の点灯制御も含め、次回作のシーケンシャル仕様に期待したいところですね。
書込番号:21465885 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>悪魔のトンカチさん
トヨタのホームページから、紙のカタログの内を見ることが出来ますよ。
書込番号:21466142 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>めだか。さん
こんにちは そうでしたか、後でゆっくり見てみよう思います^ ^ありがとうございます
書込番号:21466181 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
初めまして!この度初めてヴェルファイアの購入を検討しております。諸先輩方のアドバイス等を賜りたく投稿させて頂きました!
今のタイミングで購入するなら現行と新型どちらがいいのでしょうか?色々な条件等もあると思うのですが、初のためよくわかりません。
すごく曖昧な質問なんですがアドバイスよろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:21443089 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
はじめまして。今回、新型か現行型にするかの1番のポイントはトヨタセーフティーセンスの有無だと私は考えます。現行型を購入した後にトヨタセーフティーセンスは装備できません。安全装置はあまり重要ではないと考えるのであれば、値引きの大きい現行型は魅力的だと思います。
書込番号:21443150 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
旧型は値引きも大きく初売り対象?なのでイロイロ付けてくれるのでは?
MC後は安全装備が充実ですが、値引きがない。
後は自分が気に入った顔で決めては如何でしょうか。
初売りの際、両方見積もり悩むに悩んで下さい!
一番楽しい時なので!!
書込番号:21443155 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
余裕アリならMC。
じゃなきゃ、現行でしょ。
書込番号:21443157 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
お返事ありがとうございます!
私もそれを考えてました。同じ値段なら現行でオプションをつけたりグレードあげたりしたほうがいいのかとか色々考えてます。ただセーフティが、今と新型はどこがどう違うのかいまいちよくわかっていません。
書込番号:21443163 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
自動ブレーキ有りで保険安くなるとかあるのでは?
書込番号:21443184 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ありがとうございます。
減税とかも考えてトータルで考えないといけないですね😱
書面だけの差額だけを見てしまいがちで😅
書込番号:21443206 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
今から現行型の購入は遅すぎると思います。
もう現行型の販売終了しているディーラーもかなりありますよ。
書込番号:21443284 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
お返事ありがとうございます。
その可能性もありますね。自分が行ったDにはまだ多少あるみたいなのでのんびり検討してる時間はないんですが迷ってます( T_T)納期の絡みもあって、すぐ来る現行か何ヶ月も待つ新型かとも迷ってます。
書込番号:21443293 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
今回のMCで安全装備がトヨタセーフティーセンスPになります。
メーカーサイトで調べれば内容が分かると思いますよ。
書込番号:21443332 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
背水の陣3さんはじめまして
私はもうある程度の年齢なので、家内からもし買い替えるなら安全装置の着いてる車にするようにと言われており、カムリを契約する予定だったのですが、担当の営業君からMC後のヴェルファイアには、トヨタセーフティーセンス(P +α)が着くのでと連絡をもらい、即日、契約しました。(実は流れるウインカー何かも、気に入っていて) 笑
未だに家内には内緒ですが(^_-)-☆
車に何を求めるかによりますが、金額が許すならば、やはり安全を優先的に考えたら、いかがかなと思い返信いたしました、現行型の値引きは解りませんが、新型と比べても多分ですが30万位しか変わらないのでは、100〜150万円値引きして貰えるなら、現行型でも良いとはおもいますが!!
書込番号:21443547
12点
>背水の陣3さん
はじめまして。
どれだけの期間乗るかによるかと変わってくるかと思います。
長く乗るつもりなら、前期型で十分な装備かと思いますが、短期で乗り換えるつもりなら、購入時の差額以上に買取金に差額があると思います。
でも、当然、新型気になりますよね〜。
いまが、楽しい悩みの時期ですね。
良き選択を!
書込番号:21443593 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>背水の陣3さん
今が1番楽しい時期ですね。
現行には現行の魅力もあります。
新型には、新型の魅力もあります。
他人に聞くのも良いですが、まず、自分で調べてみるのも楽しいですよ。それでも分からないことはありますので、ここで聞くのもありです。
運転するのは、自分だけなら自分で決めても良いですが、家族の意見も大切です。
自分は、現行の見積もりをもらって商談を進めていましたが、新型の安全装置の充実や3眼、シーケンシャル等に目がいってしまって、新型を契約しました。
色々と悩んでください。
家族と話してください。
後悔の無いように良い商談をしてください。
書込番号:21443661 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>背水の陣3さん
こんにちは。
私も現行と新型とで悩んでいましたが、一昨日に新型を契約しました。
私のお世話になったディーラーにもあと数台だけ現行が販売可能とのことでしたが、すでにメーカーへの新たな発注はストップしているため、ディーラーが見込みで発注を掛けていたグレードに限られ、尚且つMOPについても新たな装着はできないとのことでした(逆に自分に必要ないものが付いていたり…)
ただ、値引きについては営業マンも現行型を売り切らないといけない!という使命もあってか、初商談でいきなり値引額70万以上を提示してきましたよ(^^:
もともと新型狙いでの購入の検討でしたが、現行型への金額的な魅力を感じ(その分DOPも充実できるので)、かなり悩みましたが、最終的には次世代のトヨタセーフティーセンスの標準装備やデジタルインナーミラー等の装備の充実、そしてパンフレットが出たことによって外観の確認も出来たことが決め手になり新型を選択しました。
現行型も今現在としては申し分ない性能や装備だと思いますが、今回買換えをし、この先数年乗ることを考えると、先進的な技術を取り入れている新型にしておいた方が後悔することはないのかなぁ…と私自身は思っていますよ。
結局、新型も約40万円以上の値引きとなったため無事契約となりました(^^)
書込番号:21443687
6点
皆さんおはようございます。沢山の御返信、アドバイスありがとうございす。
たしかに現行の装備で不満もないでしょうが、きっと街中で見たら後悔してしまいそうな気もします。
欲しいのはやっぱり新型がいいかなとは思いますが、値引き次第では現行でもいいのかなって悩んでおります。
仕事の都合でまだ本格的に商談できてないので21日に新型の、商談しつつ、現行の見積りもやってもらおうと思ってます。地域によっては値引き額は全然違うとは思いますが、関東圏で値引きが大きい地域とはご存知の方いらっしゃいますか?
書込番号:21443766 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>背水の陣3さん
はじめまして、おはようございます。
当方は新型を商談中です。
最近年のせいか、運転中ヒヤッとすることが多くなり、
運転中ならまだしも、
後で考えたら結構危なかったということが結構あります。
そんなことを補う機能が新型に多く取り入れられていると思います。
昨年現行を契約寸前で破談(親族の圧力より)になり、
落ち込んでいましたが、今となってはその方が良かったとまで思っています。
長く乗られるのであれば、そのこともお考えになられたらどうでしょう。
現行型の値引きもありますが、熟考され良い買い物をされてください。
書込番号:21443854
1点
お返事ありがとうございます。
皆さんのアドバイスで、塾考して決定したいとおもいます。因みに今回はMCなので、FMCまで乗りたいと考えてます。値段と装備により現行かMCか考えます。
書込番号:21443922 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>背水の陣3さん
おはようございます!
FMCで乗り換えるつもりで居られるようですが、今回購入しようと思ってる前期と後期のグレードはそれぞれ何ですか?
書込番号:21443977 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
おはようございます。
現行はZGエディションを考えてます(^ ^)
書込番号:21443985 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>背水の陣3さん
MCまでの乗継ぎでリセール考えると、新型の方が断然いいと思いますよ。
熟考して良い買い物してくださいね。^_^
書込番号:21444001 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
今日、ヴェルファイアZ-Gを契約してきましたが、内装色ブラックの場合の天井色はグレーでしょうか?天井色はブラックの方がいいのですが、やはりELだけがブラックですか?
情報お持ちの方がいらっしゃたら教えて下さい。
書込番号:21440602 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ヒロジパパさん
こんばんは!
私もZG契約しまして天井の色がブラックだったらいいなと思ってるのですが、アルファードスレに載ったSCパッケージの外観の写真を見るとうっすら内装が見えてましてどうもグレーっぽいなって思えてきてしまってます(≧∀≦)
勘違いであってほしいのですが(≧∀≦)
書込番号:21440644 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ヴェルウッドさん
こんばんは。情報ありがとうございます。勉強会での実車は、ELだったのでZGの天井色は分からないとの事でした。ネットで調べてる限りではブラックではなさそうですね。
書込番号:21440656 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ヴォクシーが黒でカーテンついてる事を考えると黒でカーテンもついてるんじゃないかな。
書込番号:21444392 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ヒロジパパさん
公式ホームページ更新されて確認したところ天井の色は残念ながら明るいグレーのようですね(≧∀≦)
でも外装めちゃカッコいいですね(^^)
書込番号:21458867 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,356物件)
-
- 支払総額
- 266.4万円
- 車両価格
- 246.0万円
- 諸費用
- 20.4万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 12.0万km
-
ヴェルファイアハイブリッド X 4WD フルセグ メモリーナビ DVD再生 バックカメラ ETC 電動スライドドア HIDヘッドライト 乗車定員7人 3列シート ワンオーナー
- 支払総額
- 115.2万円
- 車両価格
- 106.7万円
- 諸費用
- 8.5万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 14.0万km
-
- 支払総額
- 307.7万円
- 車両価格
- 287.2万円
- 諸費用
- 20.5万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 3.5万km
-
ヴェルファイア 2.5Z Gエディション 4WD 両側パワスラ 純正ナビ 後席モニター バックカメラ コーナーセンサー LEDライト レーダークルーズ ETC
- 支払総額
- 310.0万円
- 車両価格
- 299.8万円
- 諸費用
- 10.2万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 5.7万km
-
- 支払総額
- 360.0万円
- 車両価格
- 349.0万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 7.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜3876万円
-
25〜4862万円
-
21〜494万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
104〜4445万円
-
10〜256万円
-
18〜319万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 266.4万円
- 車両価格
- 246.0万円
- 諸費用
- 20.4万円
-
ヴェルファイアハイブリッド X 4WD フルセグ メモリーナビ DVD再生 バックカメラ ETC 電動スライドドア HIDヘッドライト 乗車定員7人 3列シート ワンオーナー
- 支払総額
- 115.2万円
- 車両価格
- 106.7万円
- 諸費用
- 8.5万円
-
- 支払総額
- 307.7万円
- 車両価格
- 287.2万円
- 諸費用
- 20.5万円
-
ヴェルファイア 2.5Z Gエディション 4WD 両側パワスラ 純正ナビ 後席モニター バックカメラ コーナーセンサー LEDライト レーダークルーズ ETC
- 支払総額
- 310.0万円
- 車両価格
- 299.8万円
- 諸費用
- 10.2万円
-
- 支払総額
- 360.0万円
- 車両価格
- 349.0万円
- 諸費用
- 11.0万円




















