トヨタ ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

(22473件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1428スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1428

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ85

返信28

お気に入りに追加

標準

MC後のヴェルファイアの納期について

2017/12/23 17:39(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:73件

皆さま、多くの方がMC後のヴェルファイアを既に契約したかと思います。まだまだ納期は不透明かも知れませんが、見えて来ている方いらっしゃいますでしょうか?聞くところによると30年1月納車枠は、高確率だとか。。。みなさん、いかがでしょうか?

書込番号:21454260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:5件

2017/12/23 18:47(1年以上前)

>ハシゴ消防車さん
何が高確率なんですか?

書込番号:21454418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:73件

2017/12/23 18:52(1年以上前)

>う◯こ野郎さん
すいません。
×高確率
○低確率

一月納車は少ないことをお伝えしたかったんです。
すいません。。。

書込番号:21454433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:2件

2017/12/23 19:16(1年以上前)

>ハシゴ消防車さん

初めまして。
当方は、アルHV,EL,Sですが、オーダー契約時は1月25日予定だったのが、今日の画像確認時に3月に納車予定となりました。
まあ、遅れるのは目に見えてたので仕方がないけど。

書込番号:21454484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2017/12/23 19:23(1年以上前)

はじめまして。
私は3.5EL.Sで今の所1月末予定です。

書込番号:21454498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:5件

2017/12/23 19:45(1年以上前)

>ハシゴ消防車さん
そういう事ですか。
私なんか12月6日に店で1番に予約して4月と言われてますからね。30系の出始めより予約も多いと言ってましたし。1月登録の人羨ましいですね。

書込番号:21454558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/12/23 19:49(1年以上前)

本日、ヴェルファイア3,5EL-Z契約してきました。前期をしばらく乗るつもりでしたが、ディーラーの強い勧めと新機能満載感、あと下取りの高さで契約!日にちの確約は出来ないが、3月の決算期に必ずとのことでした。はてさて予定通りにいくのかしらん?
担当は、発表前の今でこの状況なので、カタログや実車をみたらどうなるか・・・と嬉しい悲鳴みたいなものを述べとりました。。

書込番号:21454568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:13件

2017/12/23 20:42(1年以上前)

予約がお店で1番だったので、1月登録で間に合いそうです。契約書も1月でした。納車は2月となりそうですが。
生まれて此の方、現物もカタログも何も見ずに契約なんて初めてでしたが、明後日の御披露目楽しみですね。

書込番号:21454706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kakki178さん
クチコミ投稿数:1032件Goodアンサー獲得:68件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2017/12/23 20:53(1年以上前)

>ハシゴ消防車さん
地域や、各ディーラーの確保の枠?グレード、オプションによってまちまちじゃないでしょうか。

ZGエディション、本革なしを9日には予約しましたが、担当の方のお話によれば、
3月納車できるか際どいところ、との事です。地域は関西です。

書込番号:21454730

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:73件

2017/12/23 21:16(1年以上前)

>アルマイチェンEL購入予定さん
やはりどの地域の抽選のようなイメージなのですかね。。。3月納車ですか!楽しみですね!

>EL.Sパパさん
1月の予定、羨ましいですね!あと、1ヶ月少しですね!

>う◯こ野郎さん
本当に1月の方は羨ましいです!走ってるのを見るのも楽しみです!やはりMCの方が多かったのですね。あれだけ高くなったのに。。。

>ヤマキンヤマキンさん
そうなんですか!いや〜今回の新機能は本当に楽しみです。扱いきれるかな笑
発表後は契約台数も増えるでしょうから、素晴らしい判断だと思います!楽しみですね!

書込番号:21454785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:73件

2017/12/23 21:22(1年以上前)

>oregahirotayaさん
お店の予約1番は凄いですね!!それは早い納車が望めますね!ですと、あと1ヶ月少し。。いいですね〜

>kakki178さん
確かに過去のスレとかでも書かれてるように、値引きや納期もまちまちですよね。出来れば3月には納車されたいですね!

書込番号:21454802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:41件

2017/12/23 21:39(1年以上前)

>ハシゴ消防車さん
2.5SC12月9日契約で1月製造で2月納車はおそらく大丈夫、もしかすると1月納車の可能性もありとの事です。
店舗では1番の契約、初期ロット製造の枠は確保しましたとのお声頂きました。
そんなうまく行くかなーと半信半疑ですが…。

ちなみに本革は製造ロットをまとめて後ろに回すとのことで4月製造?納車?と伺っています。

書込番号:21454851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:728件Goodアンサー獲得:36件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/12/23 21:42(1年以上前)

>ハシゴ消防車さん
こんばんは(^^)
私は契約時、2月中旬〜3月かなって感じでしたが昨日、連絡がありもしかしたら早まるかもしれないので車庫証明の書類を年内か年明け早々には受けとりたいと言われました。
仮等でも付いたのか聞きましたがそういう訳ではないとの事です。
担当者のあくまで予想ですが3月にはならないと。
予約状況聞きましたら、前期より出だしはいいと言ってましたが発表後すぐに年末休みに入るので年明けどうかなとも言ってました。
ネットでは違う感じが噂されてるんでどうなんでしょう(^_^;)
年内に発注しても4月は無理と思う…っていってました。
仕入れ部に納期問い合わせしても10日ほど前から完全に未定としか答えなくなったらしいです。
10月頃に事前で枠を押さえての契約です。
2.5ZG 本皮なしです。

書込番号:21454861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:34件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/12/23 21:55(1年以上前)

>ハシゴ消防車さん
予約は7番目とのことでした。
1月末には車体番号が出て、2月にはなんとか納車の運びでは
でした。
本革なしの2.5ZGです。

書込番号:21454899

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:6件

2017/12/23 22:16(1年以上前)

自分は10日に契約で納期未定です。

発注は25日に一斉にするようでその時にだいたいの納期が出るみたいです。

書込番号:21454947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:2件

2017/12/24 03:48(1年以上前)

>ハシゴ消防車さん

自分は、初めてのアルになるのでそのディーラーは、初顔になります。
多分、常連さんに負けたのだろうと思います。
EL自体が、希少なので県で本社にオーダー出来る枠が少ないです。
自分は、更にHVなのでガソリン車と比べると納期が遅くなるみたいです。
自分は、納期が遅れるより、モデリスタが取り付けれないと言われたのがショックでした・・・(;´Д`)

書込番号:21455522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ukimasaさん
クチコミ投稿数:5件

2017/12/24 08:04(1年以上前)

はじめまして。
私は、ヴェル3.5ZGを12月12日に注文してモデリスタつけて、納期は2月上旬予定とのことでした。
ただ、ディーラではなく付き合いのある民間自動車整備・販売店で購入してます。

既に20系後期ヴェルを先に手放してしまったので、一日でも早く納車したいです・・・。

書込番号:21455702

ナイスクチコミ!4


ogbeefさん
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:2件

2017/12/24 08:23(1年以上前)

アルHV G10月31日契約で年内納車予定が未だ車体番号出ず。

年末年始挟む為に納車目標1月中旬という・・・

MC後の納期もスレ主さん仰るように伸び気味になるのでは。

勝手なイメージですが、開店前の店前に都道府県別ディーラーのオーダーが並んで、ドアオープンと同時に店内へ流れ込むような感じでは(^^;)

どこかで聞いた気がするんですが、1日の生産台数100台程度なんでしょうか?生産開始は1月8日で確定しているそうなので、生産から納車まで2週間と仮定すると8日からの週の生産で1月納車でしょうか。

早く納車されますように!

書込番号:21455744

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:728件Goodアンサー獲得:36件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/12/24 08:47(1年以上前)

>ogbeefさん
おはようございます!
年内生産は確定なさってますか?
前期生産が年内で終了してないと後期、年明けすぐの生産は難しいですよね(^_^;)
1日生産枠100台かぁ(^_^;)
その100台がアル50台、ヴェル50台だとまた変わりますよね(^_^;)
2月納車になったらいいのになぁ〜(^.^)
こればっかりはゆっくり待つしか無いですね( ^▽^)

書込番号:21455793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


taiziさん
クチコミ投稿数:25件

2017/12/24 11:35(1年以上前)

当方アルですが、12/17契約しました。
注文書には納期2/20と表記されていますが
少し延びるだろうとのことでした。

書込番号:21456176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2017/12/24 14:28(1年以上前)

>しらたま大吉さん
>スイーツパラダイスさん

本革は、製造が4月からかもですか。。。辛いですね。しかも、明日の発表後でしたら、ますます遅くなりそう。。。
私は、2.5ZGで本革なしなので、救われました。ディーラーから連絡あり、2月生産枠に入れました!

>安全太郎0516さん
1月枠、羨ましすぎます!!あと1ヶ月少しですよね!

書込番号:21456541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ44

返信17

お気に入りに追加

標準

TRDかHKSか?

2017/12/17 19:58(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 VIVIXjpさん
クチコミ投稿数:364件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

さてと、納車後すぐいじくる所はと申しますと、当然足回りですね。

 おそらく同時にカタログ発表となりそうですが、当方昔からスポルティーボあるいはTRDサスを選んでます。あまり車体が沈み込むのが趣向に合わないものでして。
 ただ、HKSも車外品ですがいいもの出してきますので、悩むところです。
 TRDの欠点はメンバーブレイス&パフォーマンスダンパーをセットで付けろとうるさいところです。この二つを付けてない状態と付けた状態の乗り心地を経験しております私としましては、殆ど効果の違いがありませんでした。しかもこのセットは単純構造でありながら結構な値段がします。ですのでコスパ的にはHKSが明らかに勝っていると思います。
 HKSはいままで付けたことが御座いませんが、今回HKSで足下を固めようかと思っております。

書込番号:21439906

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:42件

2017/12/17 20:20(1年以上前)

>メンバーブレイス&パフォーマンスダンパーをセットで

LEXUSとかホンダも純正採用しているようなので効果はあると思います。

書込番号:21439959

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:5件

2017/12/17 20:26(1年以上前)

体感できない人には無用のものです。
それが効果のあるものでもね。

書込番号:21439982

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:42件

2017/12/17 20:31(1年以上前)

ホンダ ステップWGN

>http://www.honda.co.jp/STEPWGN/webcatalog/performance/driving/

ホンダがライバルのヤマハ製部品を採用と言うことで結構話題になりました。

書込番号:21439998

ナイスクチコミ!2


スレ主 VIVIXjpさん
クチコミ投稿数:364件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2017/12/17 20:41(1年以上前)

>武蔵2018さん
>じろう長さん

早速のお返事どうもありがとうございます。

 どこどこが採用している、効果を感じる等々、客観的に考えますといまひとつプラシーボ効果のような、思い込みによる効果だけで、実際の体感では分からない程度のものではないでしょうか。実際に私は体感したことが御座いますので。

 そこで、少し深くまで考え進んで行きますと、明らかに乗り心地が改善されるのに何故標準装備で付けないのか。またはそこまでいかなくとも何故MOPあるいはDOPで用意されていないのか疑問に思いませんでしょうか。

書込番号:21440023

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2017/12/17 20:55(1年以上前)

三年純正を楽しんで、新しいブランドで
レッツtry!

まず、ホイールからで。

書込番号:21440055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:42件

2017/12/17 21:16(1年以上前)

スレ主様

>プラシーボ効果のような

自動車メーカーは系列がしっかりして、例えばPanasonic(松下電器)さん
もメーカー採用されるのに20年以上の営業活動が必要だったと、お聞き
しました。

効果の程はわかりませんが、採用された意味はそんなに軽いものでは無い
だろうと思います。

書込番号:21440130

ナイスクチコミ!2


スレ主 VIVIXjpさん
クチコミ投稿数:364件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2017/12/17 21:33(1年以上前)

>じろう長さん

いま調べてみますとHKSもパフォーマンスダンパーを商品化してきたみたいですね。やはり効果の大小あれど、付けないより剛性アップ、ノイズ軽減の役割を果たしてるんでしょうかね。

 最近、4Kアクションカメラを購入しましたので、機会を作ってダンパーの動きを映像でとらえてみたいと思います。

詳細なレス、どうもありがとうございます。

書込番号:21440189

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:42件

2017/12/17 21:43(1年以上前)

ブレースに関しては、G'sが発売された折に採用になるのではないでしょうか。 

>http://minkara.carview.co.jp/userid/439290/car/354770/5531364/parts.aspx

書込番号:21440220

ナイスクチコミ!3


FIve-Oさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件

2017/12/17 21:54(1年以上前)

>VIVIXjpさん
今回はTRDのサスキットが
メーカーオプションの設定から
なくなりましたよ
自分も前期に付けていたので、
後期でも、注文しようとしましたが、営業さんから、設定無しと
言われましたよ

書込番号:21440245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 VIVIXjpさん
クチコミ投稿数:364件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2017/12/17 22:05(1年以上前)

>FIve-Oさん

こんばんは。レスありがとうy御座います。

情報通り、やはり今回のMCでは元より足回りがしっかりした仕上がりになってるんでしょうかね。許容内ですと純正のままで行きたいのが本音です。

書込番号:21440282

ナイスクチコミ!1


S.A.T.O.さん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:12件

2017/12/17 22:13(1年以上前)

>TRDの欠点はメンバーブレイス&パフォーマンスダンパーをセットで付けろとうるさいところです
ハハハ、HKSはもっと多くのモノを付けろと言ってるよ〜言われたことが、欠点とは(笑)

>殆ど効果の違いがありませんでした
それはいくら何でも鈍感すぎるね、そこまで鈍感なら純正とTRDの脚の違いも分かんないんじゃないのかなぁ

自分は今、30にもパフォーマンスダンパー付けてるが、その変化に感動したよ
その前にBMWでも装着してて、良さを知っていたからヴェルにも付けたんだけどね
またつけようと思うくらい違うね、もし感じられないなら装着の方法が悪かったんじゃないの

ちなみにだけど、メンバーブレースも付けてるよ
これも、ドアスタビライザーとのセットでだけど、全く別モンになったけどね

前が何の車種で装着してたのか知らないけど、ヴェルならどっちも激変だよ!
自分は販売側じゃないけど、プラシーボだなんて言うのは、ちょっと許せないくらいに変わるよ
マジで

書込番号:21440311

ナイスクチコミ!8


pnktさん
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:7件

2017/12/17 22:58(1年以上前)

パフォーマンスダンパー・・・
変わるのであれば
何故メーカーが正式採用しないのですかね
売り手側はその方が無茶苦茶儲かるでしょうに

でもこの部品についてはヤマハの開発でしたよね
そこに矛盾を感じるのですが

BMWについては推奨しているクソショップが残念です

さて
HKSとTRDですが
ご自身の判断で良いと思います
所詮はアフターパーツなので

私は完全にスタイル先行でHKSにしましたが
ただの自己満です
性能は二の次ですw

書込番号:21440479

ナイスクチコミ!1


スレ主 VIVIXjpさん
クチコミ投稿数:364件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2017/12/17 23:18(1年以上前)

>pnktさん

 そうですよね、賛同者がいて心強いです。

例えば「SEV」なんていう、カルト製品が堂々とオートバックスで売られていて違和感ありありな世界です。
このようななかで本当に100人が全員納得するような高性能部品であればメーカーは即取り入れますよね。

何故一歩置くのでしょうか。それが分かりません。

書込番号:21440544

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:42件

2017/12/17 23:24(1年以上前)

pnkt さん

ホンダがライバル会社から購入して付けている理由は何だと思われますか。
尚、調べた範囲ではヴェゼルとステップWGNに採用している様です。

書込番号:21440554

ナイスクチコミ!2


FIve-Oさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件

2017/12/18 01:36(1年以上前)

>VIVIXjpさん
営業さんの話しだと、TRDでも、
純正から、二センチから三センチの、車高ダウンでセーフティセンスだか、なんだかの、センサーの
認識があまくなるらしく、今回は
メーカーオプションから外れたとの事でしたよ

書込番号:21440809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:5件

2017/12/18 21:23(1年以上前)

メーカーが純正採用しないのがおかしいっていうのならサスも同じですが?

書込番号:21442701

ナイスクチコミ!0


スレ主 VIVIXjpさん
クチコミ投稿数:364件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2017/12/19 00:15(1年以上前)

>FIve-Oさん

お返事遅れてすみません。本日定休日で遊びに出かけていた者でして。

前回は確か,15mmダウンとのことでメンバーブレイスやらpダンパー等全て交換しましたが、交換後20mmダウンに変更されてました。

当然ライトのオートとレベリングやらも下がってからの調整が必要tなってきますが、それは取り付け前に修正発表することで、取り付け後に発表となりますと余計に信頼がぐらつきました。

何故このようなミスが起こるのでしょうか

書込番号:21443306

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ146

返信21

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 VIVIXjpさん
クチコミ投稿数:364件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

今回のMCでトヨタはV6をイチオシしてるっぽいですね。
パワーユニット、ブレーキ、足回りをフルモデルチェンジ並に近い変更をしたのに値上げは微々たる金額。

 はっきりって、2.5、HVモデル共エンジンの変更全くなしですから、MCコストをV6へ集中。
 今回はV63.5モデルがいちばんお買い得なのではないでしょうか。

書込番号:21436822

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:6件

2017/12/16 17:42(1年以上前)

>VIVIXjpさん
詳しいですね!

書込番号:21436848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:7件

2017/12/16 18:41(1年以上前)

>VIVIXjpさん
一押しは、エグゼグティブラウンジエアロモデルでは?

書込番号:21436987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 VIVIXjpさん
クチコミ投稿数:364件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2017/12/16 19:32(1年以上前)

 2GR-FEはもう10年ぐらい前のエスティマから乗ってまして、次もまたエスティマV6、アルV6、ヴァンガードV6、アル20系V6と、同じエンジンの車ばかり乗り継いできましたので、いい加減飽きが来まして、30系ではHVにしました。
 最初はパワー不足に不満を感じたものの、一週間も乗るとすぐに慣れてしまって、後は静粛性や低燃費等、はたまた付いてるコンセントで電子レンジまで使えるという驚きまで加え、メリットばかりが感じられ何という素晴らしい車なんだと思いながら今も乗ってます。
 ただ、3年も乗れば飽きてしまうもので、どうせ買い替えるのだからと思い、今回は新型エンジンのV6を選びました。

更にまた、遙か前に当時最高性能だったスタッドレスを履いていたにも関わらず、雪の登り道でスタック。ブレーキを踏んでもそのまま後ろへずるずると滑り降りていくといった経験があり、それがトラウマになって、以来4WDしか乗れなくなりました。

今回の300psV6エンジンは楽しみでなりません。

書込番号:21437110

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:3件

2017/12/16 19:41(1年以上前)

イチオシかどうかは別にしても、今回の3.5は力が入ってると思います!
私も買い替え予定はなかったのですが、エンジン、AT、ブレーキが変わるということで買い替えを決意しました!外装のみのMCだと買い替えはしなかったと思います。
本日、3.5ZG契約してきました。3.5ZA-Gからの買い替えです。

書込番号:21437139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 VIVIXjpさん
クチコミ投稿数:364件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2017/12/16 19:50(1年以上前)

>デスゲイズさん

 お返事ありがとうございます。
 ELも良いですね。今回のZGの見積もりでは約660万円になりましたのでELとの差約100万ほどですね。ですのでELも良いかなと思ったのですが、後席には常に愛犬一匹と妻一人しか乗りません。それで以てスライド幅が限られ、なおかつ傷つくと補修できないレザーシートのボックス席は宝の持ち腐れ以外の何者でも御座いません。 それで自ずとZGの他選択肢がなかったわけです。

 査定前の毛だらけの車内掃除が思いやられます。

書込番号:21437171

ナイスクチコミ!5


スレ主 VIVIXjpさん
クチコミ投稿数:364件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2017/12/16 20:23(1年以上前)

>ファルコン(*^^*)さん

 私的意見ですが、良い選択をしたと思います。
 リセールバリューを最優先される方はどうかなと思いますが、自分が一番欲しい車を選ぶのを本来最優先すべきであり、リセールバリューに拘りすぎておられる方は本末転倒ではないかと思います。ヴェルファイアハイブリッドの口コミにはリセールバリューに関する意見等は殆ど見受けられません。

 2.5か3.5かを迷ってらっしゃる方はたくさんいらっしゃると思います。
「将来買い替える時のためにこれにしよう」
という、金銭効率重視の方はヴォクシーのほうがより希望にかなうのではないでしょうか。少なくともアルヴェルオーナーとして相応しい方とは思えない側面が見えて参ります。

書込番号:21437271

ナイスクチコミ!13


Aventsさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:7件

2017/12/16 20:23(1年以上前)

ZGは本革はオプションですが素でも合皮でなかったでしたっけ??こちらも傷が付くと厄介なのでは?

書込番号:21437273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 VIVIXjpさん
クチコミ投稿数:364件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2017/12/16 20:37(1年以上前)

>Aventsさん

こんばんは。
今乗ってますのはZRですが、シートはキルトです。ZGも同じシートかと思ってたのですが。

書込番号:21437308

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:728件Goodアンサー獲得:36件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/12/16 20:46(1年以上前)

>VIVIXjpさん
それはちょっと言い過ぎじゃないかなって思います(^_^;)
人にはそれぞれの用途や車に求めるものが違います。
私は年間走行がたかがしれてるのでHVは必要ではありません。
静寂性に関しても求める範囲は違います。
V6に関しましても加速は要りません。
それなら違う車種を…と言い出すときりがありませんよね?
それぞれに良い面、悪い面、人によっては私には悪く見える面が良いと捉える方もいらっしゃいます。
ヴェルのどのグレードもいいですよ(^^)
今回のV6も素晴らしい!
アルも双方の前期もちろん素晴らしい車です。
所有される方を抜本から否定されるのはいかがな物かと思います。

スレ主様に生意気を申して申し訳ありません。
お心を悪くされないように、心からお詫び申し上げます。

書込番号:21437333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:7件

2017/12/16 20:49(1年以上前)

>VIVIXjpさん
差し支えなければOPや、値引きなどなど教えてください?

書込番号:21437342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:6件

2017/12/16 20:57(1年以上前)

リセールバリューが良いと言う事は1番人気のあるやつなんですよね。
日本人あるある 人気の高い方に行きがち笑

書込番号:21437363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 VIVIXjpさん
クチコミ投稿数:364件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2017/12/16 21:13(1年以上前)

>スイーツパラダイスさん

 こんばんは、いつもどうもです。
 スイーツパラダイスさんのように好みや用途、また購入資金に応じ、よりご自身がベストな選択であると決めて購入される方が本来の購入の仕方であり、人生を楽しむためのより良いツールになると思います。

 ただ、一部にそうでなさそうな方がいらっしゃるようですので、別に悪いことでは御座いませんが、本末転倒な買い物ではないのかと意見を述べさせていただいたものです。
 スイーツパラダイスさん、お気になさらないで下さいね。

書込番号:21437410

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:728件Goodアンサー獲得:36件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/12/16 21:24(1年以上前)

>VIVIXjpさん
ご返答ありがとうございます(^^)
そうでしたか(^^)
V6楽しみですね!
私が購入したグレードとは異なりますがオーナー様がどのようなドライビングを楽しまれるのか、私自身も楽しみにしております( ^▽^)

書込番号:21437444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:8件

2017/12/16 22:08(1年以上前)

リセールを気にしての購入は本末転倒とな。

それは、あなたの主観的意見でしょ?。

書込番号:21437613

ナイスクチコミ!11


スレ主 VIVIXjpさん
クチコミ投稿数:364件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2017/12/16 22:18(1年以上前)

>yk910さん

こんばんは。

おっしゃるように私的意見ですから主観です。

書込番号:21437654

ナイスクチコミ!2


アル父さん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:12件

2017/12/16 22:38(1年以上前)

今回の3.5Lエンジンは、レクサスGSと同じものですし、これまでのものよりも遥かに性能が良いものでしょう。でも、それを必要とする人もいれば、今の2AR-FEエンジンで十分満足する人もいます。
私も2.5S-Cを予約していますが、ハイオク仕様で燃費も高くなりますし、子供を乗せてそんなに飛ばすつもりもありません。
高いリセール価格と浮いたガソリン代で余分に旅行も行けます。別次元の走りを楽しむのが目的という価値観は否定しませんが、私にとっては車を使ってどう楽しむかが大切で、飽くまで人生を楽しむ為の道具です。2.5Lのリセールバリューが高いというのも、私と同じような価値観の人が少なからずいらっしゃるからだと思います。
でも、個人的には今回のマイナーチェンジで、中古市場での3.5Lのリセールも今よりは良くなるんじゃないかと感じています。
VIVIXjpさんには、同じアルファードを愛するもの同士、2.5Lを選択した方たちの価値観も尊重した発言を頂ければと思います。

書込番号:21437719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


アル父さん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:12件

2017/12/16 22:48(1年以上前)

あ、スイーツパラダイスさんと、同じようなやり取りをされていましたね。しっかりと読んでなくてごめんなさい。VIVIXjpさん、お気を悪くされないで下さい。

書込番号:21437746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 VIVIXjpさん
クチコミ投稿数:364件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2017/12/16 23:02(1年以上前)

>アル父さん

こんばんは。

私の発言が少々分かりづらくて誤解を招いてしまったようで申し訳御座いません。

車を購入する際の一部の方の優先順位に異を唱えた発言で有り、2.5を求めていらっしゃる方へのご意見ではないことをご理解していただけますと幸いです。

書込番号:21437792

ナイスクチコミ!2


ogbeefさん
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:2件

2017/12/16 23:13(1年以上前)

今回の3.5は、20系に当初あった3.5Xから比べると、驚く価格差!

エンジンラインナップ以前は松竹梅、今回は松松梅というイメージか、HVの価格差を埋めるマーケティングにも見えます。

書込番号:21437825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:15件

2017/12/17 10:31(1年以上前)

>VIVIXjpさん

今回のマイチェンで一番お買い得感があるのはHVのELではないかと思います。当方が別スレであげている価格表を見る限り前期と比べると値上げ幅は30万ほどですがその中には3眼やデジタルインナーミラー、MOPナビと抱き合わせの前期にはない付加価値、新本革表皮など値上げ幅以上の価値があると思いました。
EL以外はそれらが全て(一部除く)オプション扱いなので純粋にTSSPとDCM標準化に伴う値上げ幅かと。
ちなみに3.5ELはパワーユニットやミッションが刷新されるとは言え約50万の値上げはトヨタさん、かなり強気です・・

と言ってもEL自体高額で、そうは買える人はいないんですけどね^^;

書込番号:21438611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

新型3.5Lエンジンについて

2017/12/17 21:59(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 ゴトゥさん
クチコミ投稿数:6件

後期型から搭載される新型の3.5Lエンジンにはアイドリングストップは搭載されるのでしょうか?

搭載される場合,
標準装備,又はオプションどちらでしょうか?

寒冷地仕様にした際搭載できるかも気になります。

どなたかご存知の方いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:21440263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:3件

2017/12/17 22:16(1年以上前)

>ゴトゥさん
3.5はアイドリングストップは標準仕様になってます。
資料を見る限り注記がありませんので寒冷地仕様でも標準仕様だと思います。
ちなみに、2.5のFFはオプション、4WDは標準仕様になってます。
商談時にセールスから貰ったグレード別のMOP一覧表ですので、契約前に再度確認して下さい。

書込番号:21440324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

30MC後期の天井について

2017/12/10 18:17(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 vellfianさん
クチコミ投稿数:442件

30MC後期の天井色をご存知の方はいらっしゃいますでしょうか。グレードによって違うのでしょうかf^_^;

よろしくお願いいたしますm(_ _)m

書込番号:21421323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
gtgtmさん
クチコミ投稿数:3件

2017/12/10 20:06(1年以上前)

こんばんは。
MC前の前期同様にExecutiveLoungeのみに天井色が内装色と統一だったはずです。

書込番号:21421649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 vellfianさん
クチコミ投稿数:442件

2017/12/10 20:20(1年以上前)

>gtgtmさん
そうなんですね(T_T)GEの天井色が黒でヴォクシーの後期も黒に変わったので内装色と一緒かなぁと期待したのですが…f^_^;

書込番号:21421685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


gtgtmさん
クチコミ投稿数:3件

2017/12/14 19:46(1年以上前)

こんばんは。
でも、どうなんでしょう。
後期の特別仕様も前期同様であればゴールデンアイズUも天井色が統一されると思いますよ(^^)?
ゴールデンアイズは好みが分かれると思うのでそこは何とも言えないですよね(・・;

書込番号:21431859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:4件

ヴェルファイア30で車高は2cmダウンにしていますが、20インチホイールの購入を検討しています。

ホイールサイズ フロント 8.5J インセット+40
           リ  ア 9.5J インセット+40
                PCD 111.3   
 では、リアがはみ出たり、また、他の不具合はありますか?
 
ホイールについては詳しくないものご存知の方回答を宜しくお願い致します。

書込番号:21348544

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:276件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2017/11/11 11:32(1年以上前)

全然大丈夫ですよ。
車両の個体差があってもフェンダー内に収まります。
2cmダウンならインセット+35ぐらいまではOKだと思いますが心配なら今のサイズで良いと思いますよ。

書込番号:21348964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2017/11/11 23:25(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございました。

大変参考になりました。

書込番号:21350854

ナイスクチコミ!0


j-yossyさん
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:35件

2017/11/12 23:45(1年以上前)

>rikatomoharuさん
ホイルだけに関して言うと、コウ吉ちゃんさんが仰るとおり、リム面がハミ出したりという心配はないと思います。
ただ、前後でリム幅の違うホイルを選ばれているので、標準タイヤ幅が前後で異なります。
8.5Jの標準タイヤ幅は245で、各社245の20インチのラインナップは多いものの、9.5Jの標準タイヤ幅である265は選択肢がかなり狭まると思います。
(まあ実際9.5Jに265を入れてヴェルに履かせている方はほどんといないと思いますが・・・。)

もし、前後に同じタイヤ幅245を履かすなら、フロントとリアでタイヤの引っ張り具合が異なってきますので、タイヤのサイドウォールの寝かたによるルックスの違いや、厳密に言うとタイヤ外径が異なってくるなど弊害も出てきますが、その辺はご理解されていますでしょうか。

リムの出ヅラにこだわるのであれば、同じリム幅(J数)で前後揃えて、インセットで調整する方が良いように思います。

それと単なるタイプミスだとは思いますが、ヴェルのPCDは114.3ですね。

書込番号:21353874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2017/11/13 20:22(1年以上前)

j-yossyさん 詳しく説明していただきありがとうございました。
タイヤ選びの事まで考えていませんでした。
参考にして購入することに致します。

書込番号:21355639

ナイスクチコミ!2


りく♂さん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:12件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2017/12/11 05:41(1年以上前)

>rikatomoharuさん

おはようございます。

サイズは前後共にはみ出す事は無いですが
リアに9.5 40履くのにフロントのバランスが悪いように感じます。
8.5 40ではなく9.0 40辺りが無難だと思います。
8.5 40だと内に入りすぎて後々物足りなくなると思います。

8.5が良いなら33〜34辺りが無難かと。

それでもタイヤの収まり考えると
9.0 が良いかと。
購入前にみんカラ等で色々と見て回る事を
おススメします(^^)

ちなみにタイヤは245/40で大丈夫です。
9.5でも10.0でも245/40または245/35履きますので。

書込番号:21422697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2017/12/11 21:28(1年以上前)

>りく♂さん
この度は、ご回答ありがとうございます。
大変参考になりました。
安い買い物出ないので慎重に選びたいと思います。

書込番号:21424563

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2015年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:90〜1514万円

ヴェルファイア 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1280

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,356物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,356物件)