トヨタ ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

(22473件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1428スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1428

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

MOPナビのHDMI出力

2017/11/14 15:30(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 トゥマさん
クチコミ投稿数:84件

20系ヴェルファイアゴールデンアイズ2から30系ヴェルファイアZGに買い換えたのですが、20系でできたことが30系でできなくなったことがいくつかあり、不便に感じています。

まさかできないとは思ってもいませんでしたので。

前席をMHLケーブルでお出かけ転送した番組(後席はできない)、後席ディスプレイをテレビ画面で見ていました。
30系ヴェルファイアZGのMOPナビにはそれができません。
MHLによるお出かけ転送した番組をHDMI出力は著作権がなんたらとエラーがでてとまります。
YouTubeやGoogleナビやらはみれます。
しかたなくMHLでHDMI出力でYouTubeみていますが、こんどは前席をHDMI、後席をテレビ別々にみたいのができません。

今までできたことが買い換えたことでできなくなるのはすごく残念でなりません。

せめてお出かけ転送した番組を見たいので、
SONYtabletsをもっているので、そちらを
専用のドックを使って出力できるか試してみる予定で、専用のアダプターSGPUC3を購入しました。

どうなるかわかりませんが、こういう使い方してるという方がいれば教えていただけないでしょうか。

スマホ→SO-03H
MHLケーブル→MPA-MHLHD20BK

書込番号:21357315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件

2017/11/14 18:53(1年以上前)

お出かけ転送で転送したテレビ番組等の著作権保護コンテンツの場合、MHLでHDMI出力できるかどうかはスマホアプリに依存すると思います。

カーナビが原因ではないように思います。

以前のカーナビでは出来ていたという事ですが、スマホとカーナビはどのように接続していたのでしょうか?

基本的にお出かけ転送したものを外部出力するには著作権がらみで出来ないようになっていますのでまっとうな方法では見れないのが普通です。

書込番号:21357695

ナイスクチコミ!7


スレ主 トゥマさん
クチコミ投稿数:84件

2017/11/15 14:37(1年以上前)

>著作権保護コンテンツの場合、MHLでHDMI出力できるかどうかはスマホアプリに依存する

どうもそのようですね。
アダプターが届きましたので、早速試してみました。
SONYtabletsで、ビデオアプリが古いバージョンだったので、やはりHDMI出力ができました。
とりあえず無駄にならず安心しましたが、スマホやタブレットが新しい機種になっていくとできなくなるのは、今後は不備になってくるということですね。

今日は1ヶ月点検だったので、ディーラーに確認したところ、前席と後席を別々に視聴することに関してはできないそうです。(HDMI出力はわからないそうです。)

とりあえず我慢してタブレットで視聴することになりました。

書込番号:21359685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信11

お気に入りに追加

標準

ドライブレコーダーについて

2017/11/10 00:18(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:249件

ドライブレコーダー検討中です。

当て逃げ監視や運転支援機能を搭載したトヨタ純正DRT-AN1を検討しています。
装着されている方おられますか?

1.カメラ別体式になりますが本体は何処に設置されていますか?私の希望は大型コンソール内です。

2.本体を目立たない場所に設置させた場合、(グローブボックス内やコンソール内など音が遮蔽されそうな箇所設置した場合)警告音などは十分聞こえますか?

3.ドライブレコーダーは今回が初めての購入になります。本機は基本的な性能において十分でしょうか?


以上よろしくおねがいいたします。

書込番号:21345586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/11/10 01:39(1年以上前)

DRT-AN1ではないのですが

ディーラOPのドライブレコーダー DRD-H66を装着しています
こちらも本体とカメラ別になっており

最初ダッシュボード内に入れてほしいとDに行ったのですが

内部がスエード調になっていて、くっつかないと言われ
自動的に大型コンソール内に付けられました

ボタン操作やマイクロSD取り出したりするのは、コンソール内の方が
扱いやすいのですが
ふたを閉じてしまうと、本体から発する音声が聞き取りにくくなります
DRT-AN1は 先行車発信お知らせ機能など音声アナウンスが必要な
機能が色々あるので、
コンソール内部に設置すると聞こえない可能性があるかもしれません
ボリュームで改善できるかもしれませんが・・・

どちらにしろ、こもった様な感じになるので、DRT-AN1
なを選択されるのなら、運転席側かダッシュボード近くの側面など聞き取りやすい方が良いのではと思います。

書込番号:21345686

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:98件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/11/10 15:00(1年以上前)

>美しい国日本さん
貴重な情報有難うございます。

これ、いいっすね!
なんちゃって、セーフティーセンスみたいじゃないですか?

自分も検討させていただきます!

書込番号:21346723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:24件

2017/11/10 18:33(1年以上前)

当方アルファードですが、パイオニアのドライブレコーダーND-DVR1をディーラーで取り付けてもらいました。映像はHDMIで映せるので中々良いですよ(^^)

書込番号:21347158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:249件

2017/11/10 19:35(1年以上前)

>なくっすさん

回答ありがとうございます。

コンソール内では聞き取りにくいですか。
本体は隠して設置したいので、設置場所の工夫が必要ですね。カメラ側にスピーカー内蔵しててくれれば良かったのに。

機種は異なりますが、本体のボタン操作は頻繁におこなわれますか?

書込番号:21347295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:249件

2017/11/10 19:55(1年以上前)

>HANOI ROCKSさん
返信ありがとうございます。
簡易セーフティセンスですね。
プリクラと同時装着ならさらに便利に使えそうですし当て逃げやイタズラにも多少効果ありそうです。

YouTubeに説明動画ありましたがご覧になられましたか?

ただ定価5万は似た機能を搭載した市販品に比べて高いですね。

書込番号:21347332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:249件

2017/11/10 20:12(1年以上前)

>マサノア1212さん

返信ありがとうございます。
市販品のセパレートタイプってあまり種類多くないようですね。先行車発進案内と駐車監視機能に対応したモデルは見つけ出せなかったです。

私はアルパインなので2017年モデルのビックXならナビ連動が出来たようですが16年モデルなので非対応でした。

書込番号:21347371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:98件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/11/10 23:16(1年以上前)

>美しい国日本さん

youtube見ましたよ!
なかなか良さそうですね。

みんカラ見たら、前方車両発進通知もかなり優秀みたいですし。
車線逸脱も、まあまあいい感じみたいですね。

自分は、プリクラ付いてますので
まさに、簡易セーフティーセンスもどきになります(笑)

後、トヨタの、HPだとHDRについては記載がないので気になる所です。

明日、Dに注文しようと思います!

書込番号:21347866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:98件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/11/11 22:13(1年以上前)

>美しい国日本さん

本日、注文しました〜
納期未定ですが、報告まで

楽しみです。

書込番号:21350636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:249件

2017/11/11 22:38(1年以上前)

>HANOI ROCKSさん

もう購入されたんですね!
私はディーラーの見積もりもらったので稟議決済待ちです。スタッドレスも買う必要あるので可決されるかどうか。

しかし納期未定とは。
ドラレコ特需はメーカー純正品も同じなんですね。

書込番号:21350727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:98件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/11/12 09:03(1年以上前)

HPで、色々確認したんですけど、
自分の見る限りでは、液晶画面が付いてないですね〜

取り付け時、設置するとき、
どこが映っているのか、確認できないと思うんですが・・・
ナビに画像が映って確認するんですかね?

または、スマホ連携なのでスマホで確認しながらとかですかね(笑)

書込番号:21351521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:249件

2017/11/13 18:33(1年以上前)

>HANOI ROCKSさん

液晶はないですね。
スマホとWi-Fi接続で動画見れるとかいてました。

このドラレコはカメラの取り付け位置が車種によりきっちり決まっているらしいです。
安全運転支援の絡みだと思いますが。

取り付けはご自身で行われるのですか?

書込番号:21355408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ619

返信33

お気に入りに追加

標準

新型のオプションのオススメは?

2017/11/10 21:13(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:268件

マイナー後の購入を考えています。
高価売却するための 輸出仕様のオプションのオススメは
なにがオススメですか?

書込番号:21347521

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/10 21:19(1年以上前)

購入前から色々ろと心配が大変ですね。

書込番号:21347535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!108


ゴミ拾さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2017/11/10 21:40(1年以上前)

全部付けてみてはいかがでしょうか?

高く売れると思いますよ。

書込番号:21347599

ナイスクチコミ!98


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2017/11/10 21:45(1年以上前)

登録せずに動態保存☆彡

書込番号:21347609

ナイスクチコミ!62


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:25件

2017/11/10 22:21(1年以上前)

>からりんとさん
購入時に輸出を考えてのオプション選択とは。
買わなくてもよいのでは?

書込番号:21347723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!91


クチコミ投稿数:7件

2017/11/10 22:34(1年以上前)

>からりんとさん
もっと車楽しんでは?
確かに高く売却出来るといいけど…。

書込番号:21347760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:728件Goodアンサー獲得:36件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/11/10 22:42(1年以上前)

>からりんとさん
こんばんは!
何を付けるか悩ましい所ですよね(^.^)
でも私は正直、何がオプションで何が標準なのかわかりません(^_^;)
ご存じなら教えていただけたら皆さんアドバイスしやすいのでは?
無難なのはルーフは付けといたらいいんじゃないですか?
あとシーケンシャルがメーカーオプションでしたら付けるべきかと。
もしシーケンシャルがグレードによって付けれない場合は装着可能グレードと不可グレードではかなりの下取り差が出るのではないかなと思います。
お好きなようでしたらモデリスタのエアロも。
売却時期にもよるようですが、今の現状から見るとメーカーナビは損ですね…。

後、大前提で安全運転を心がけ事故車両にしない。
煽り運転等はもっての他です!

書込番号:21347781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2017/11/10 23:11(1年以上前)

数ヵ月したら、情報降りてきますから、
焦らない焦らない。

書込番号:21347859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6021件Goodアンサー獲得:451件

2017/11/10 23:33(1年以上前)

左ハンドル仕様を買っておくとか?

あるかどうか知らんが。。

書込番号:21347913

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2017/11/10 23:39(1年以上前)

売るためにオプション付ける?
なんて無駄な…

どうせ輸出業者にボッタクられるんだろ?

税金だって持ってかれるんだし、損したくないなら買わない事。

書込番号:21347938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:58件

2017/11/10 23:55(1年以上前)

何がしたいのかわかりません。

書込番号:21347984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!42


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件

2017/11/11 00:47(1年以上前)

中古業者さんに聞いたのはエアロタイプ、7人乗り、ツインムーンルーフ、MOPナビですね。鉄板らしいです。ただMOPナビは金額が高いので元は取れなく、ハイブリッドと4WDは輸出ではあまりプラスにはならないとのこと。あと全て純正が好まれる。
アルファードの口コミにも質問されてますが、どちらを買われるの?

書込番号:21348101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


hat-hatさん
クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:65件

2017/11/11 01:28(1年以上前)

香港ではこの車が大人気でしかも本国ではV6しか無くてハイブリッドが人気だとの記事を読みましたよ。上手くいくと購入価格より高く売れるみたいですね。プレミア価格が付いて1000万以上で取引されているとか。本当かどうかは知りません(^_^;)

こう言う投機的な売買は外すリスクもあるので取らぬ狸の皮算用にならぬ様頑張ってください。

書込番号:21348166

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:23件

2017/11/11 02:16(1年以上前)

過去ログ見て来いよと(笑)

書込番号:21348213

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:10件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/11/11 04:55(1年以上前)

個人売買するより、その手の業者さんな転職なされてはいかが?

書込番号:21348290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2017/11/11 10:21(1年以上前)

業者に聞きたいけど、聞く勇気ないので、ここで質問ですか??そのような方に良い事はおこりません。
全部つけておけば、大丈夫ですよ!

書込番号:21348783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


papa1192さん
クチコミ投稿数:64件

2017/11/11 13:57(1年以上前)

購入金額と売却金額の差額を小さくしたい、または少しでもプラスにしたいと考えての購入なら、ヴェルファイアZ-GまたはアルファードS-Cを購入し一年出売却すると仮定した場合、選択すべきオプションはルーンルーフのみにするのが安牌だと思います。

今回のマイナーチェンジでは本革、シーケンシャル、MOPナビに関してはオプション料金を回収できない可能性が高いのではと考えています。本革、MOPナビは一時的な需要があるかも知れません。
もちろん、一年後に値段がつくかギャンブルしてもいいから自分の気に入った仕様で一年間乗りたいと考えておられるのでしたらこの限りではございませんが。

あくまで予想ですので熟考して選択してくださいね。

書込番号:21349314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2017/11/11 19:08(1年以上前)

オプションはルーフだけ
グレードを間違わないように

書込番号:21350091

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2017/11/11 19:40(1年以上前)

全部オプションつけないと外れますよ!

書込番号:21350184

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34件

2017/11/11 20:24(1年以上前)

>からりんとさん

同感です!
オプション気になりますよね!

自分は30初期1回乗り換えましたが
今回のMCは乗り換え悩んでおります!
MCでかなり安全面良くなる様ですが
現行のプリクラ等のオプションでも充分かなと思うところもあり、次回フルモデルチェンジまで待とうか悩んでおります!

買い取り面でも現状は初期とは全く違いがありMC1年後の買い取りもそれほど期待は持てないと思い日々悩んでいるとこです!

でも、流れるウインカー気になるなーー
前期はデイライトで悩んでアルSAからヴェルZGにしたのに!!

時代の流れについて行きたいけどついていけない独り言なので流してください!

長文失礼しましたーー


書込番号:21350299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


papa1192さん
クチコミ投稿数:64件

2017/11/11 21:30(1年以上前)

>ゴミ拾さん
>2013もぐらまんさん

真に受けて本当にMOPフルオプで注文する方が出てくるかも知れませんよ(^_^;)
雑誌等でアルヴェルは儲かるみたいな変な煽り方をされてしまったので、一見さんもいらっしゃるかも知れませんし…。

書込番号:21350493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ179

返信11

お気に入りに追加

標準

納車後、T-コネクトナビって

2015/05/16 05:20(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 W.SAPNKYさん
クチコミ投稿数:20件

スマホWi-Fi経由で使用してますが、なんか最初だけで、ほとんど使わない。スマホとリンクできてスマホで目的地言えば、勝手にナビ側に設定されてたのは便利だと思いましたが。オペレーターとも意味なく会話もしました。
皆様のTコネ、はまり度教えてください。私は、はまり度10%。なにが便利なのか、いまいち。MOPだったので付いてますが、なくても困らないような。tコネクトナビの良さをご教授下さい。

書込番号:18780435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


返信する
クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:18件

2015/05/16 07:14(1年以上前)

W.SAPNKYさん
私も同感です。昔はGBOOKが付いていましたが使ったことは一度もありませんでした
tコネクトも同じような機能だと思いますが納車されても使わないと思います
tコネクトのこの機能は凄く良い!なんてあれば僕も教えて頂きたいです

書込番号:18780552

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件

2015/05/16 10:25(1年以上前)

DOPナビのDCM内蔵機種でT-connectを使用しています。
過去スレを見ると、スマホを使用したWi-Fi接続の場合、その都度スマホ側で操作が必要であったり、接続がうまくいかなかったりと、多少不便さが指摘されてますね。

私が感じたメリットは下記の通りです。

DCM内蔵機種でのメリット
1.エンジンの始動、停止毎に、その時の位置情報がメール及びT-Connectサーバーに送られる。
2.オートアラームが動作した場合、登録したメールと電話に通知される。必要に応じて警備員の派遣を要請出来る。(今のところ使用経験無しですが)
3.オペレーターとの通話料、データ通信費用が無料。

全ての機種でのメリット(ネットワーク接続、電話接続されている事が前提)
1.T-connect用の無料App追加で、走行毎の燃費情報が自動的にサーバーにアップロードされ、PCやスマホで確認出来る。
2.オペレーターに目的地検索を依頼する時に、漠然とした情報で(近くのスーパー銭湯とか)に、検索してもらえる。(しかも価格等も教えてくれる。)
3.ナビでの検索でヒットしなかった場合に、検索の流れをオペレーターが把握し検索を継続してもらえる。
4.声で操作が出来る。
5.家で地点やルート登録を行い、ネット経由でナビに登録出来る。

過去、カロッツェリア→アルパインと使用してきましたが、どの機種も一長一短でした。音声操作やデータ通信が出来るカロッツェリア、画面が大きく地図が見やすいアルパイン。T-Connectナビの地図は正直見づらいですね。

書込番号:18780991

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:12件

2015/05/16 12:56(1年以上前)

私は

1.目的地設定をオペレーターに依頼できること。
 ※運転中可能
 ※詳細な場所設定可能(○○の平面駐車場など)
2.常に最新版の地図に自動更新されること。
などなど
利便性を感じてます。

書込番号:18781437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


VIVIXjpさん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:13件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/05/17 02:26(1年以上前)

3.オペレーターとの通話料、データ通信費用が無料。

これ、この前うっかりボタン押してしまって音声通話になってしまったんですが、無料だったんですね。
これって、たとえばクレカのプラチナカードに付随するコンシェルジュデスクのように、「近くにある旅館で今夜空きがあり、海側の部屋がとれる旅館、ホテルはありませんか。あればすぐに予約して下さい」というような頼みもできるんでしょうか?

書込番号:18783714

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:33件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/05/17 07:01(1年以上前)

レクサスのオーナーズデスクはホテルやレストラン等の予約までしてくれますがT-connectはしてもらえません。
私もDCMパッケージで契約しましたがもう少しオペレーターサービスが向上されるともっと便利になりますよね。

書込番号:18783912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:11件

2016/05/21 21:29(1年以上前)

私は、ヴェルファイアではありませんが、今年の3月からt−コネクトナビを使ってます。
私が、一番便利だなぁと感じているのは、走行中に音声入力でWeb検索が出来る事です。
最近は、新規開店や閉店が非常に多く、ナビ本体の情報では既に閉店や転居で、案内通りに行っても、
お店が無い事がありますが、Web検索はYahooを通してネット検索してくれるので、ほぼ100%に近い割合で、
行きたい場所にたどり着きます。
音声認識だと、走行中でも可能ですし、文字をいちいち打ち込まなくても大丈夫。
又、オペレータには、ちょっと気が引けて話しづらくても、この方法だと気兼なく行えるので、私は重宝しています。
もし、試してない方が居ましたら、使ってみてください。

書込番号:19894372

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:33件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/05/21 21:58(1年以上前)

DCM付きT-connect機能を一年以上使用しての感想です。

オペレーターサービスは勿論便利ですが一番は地図データの自動更新ですね。

我が家はよく車で旅行に行きますが目的地設定の都度に新しい情報があればすぐに反映されます。

これは道路もお店も全てです。

私的にはパノラミックビューとT-connectはオプションの中でもっとも満足度の高い機能であると思っています。

書込番号:19894463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:33件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/05/21 22:08(1年以上前)

連投すみません。
>バイリンGさん

音声でWeb検索出来る事迄知りませんでした。

今のところナビ情報で事足りてますが、いざと言うときに使わせて頂きます。

大変有益な情報ありがとうございました。

書込番号:19894510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:11件

2016/05/21 23:26(1年以上前)

>LOVE&PIECEさん
お返事、ありがとうございます。

私はWeb検索は、出かけた時の家族からの、突然の回転寿司やラーメン屋、食べ放題の焼肉屋などの強いリクエストに使う事が多いです。(笑)
又、最近では、行った事のないお店関係は、web検索ばかりになってしまいました。

まずは、返信のお礼まで。

書込番号:19894768

ナイスクチコミ!10


26キヨさん
クチコミ投稿数:3件

2016/05/23 13:15(1年以上前)

>バイリンGさん
初めまして2015年6月納車HV SRCに乗っております。ナビはMOPですが音声でのWEB検索の方法を教えていただけないでしょうか?

書込番号:19898518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:3件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2017/11/04 13:16(1年以上前)

>バイリンGさん
全く知りませんでした。
もっと早くディーラーさん教えてよね。てな感じです。納車の外観確認やら機能説明が20分くらいでしたね。ヴェルファイア、アルファードは乗り出し価格600万円前後の高級ミニバンだから、もっと詳しく機能説明して下さいませ。それ早く言ってよねー。

書込番号:21331494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

ナビやETCの音飛び現象

2017/10/25 18:28(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:5件

オーディオやナビの部類かと思ったのですが、こちらで質問させてください。

今年の夏にゴールデンアイズを購入し、専用のサイバーナビをディーラーで取り付けしてもらいました。ETCも連動タイプです。
エンジンをかけた時のETCカードの挿入確認や有効期限の案内が、走ってる途中にはSDカードに録った音楽が、
音が飛んだり、ザザザ…とノイズのようなものが入ることがあります。

取り付けはディーラーの人間ではなく、ディーラーがずっと依頼している専門業者を呼び、作業をしたそうです。
状況を説明したところ、「全て新品交換します」と言って頂き、交換してもらいましたが、相変わらず症状は出るままです。
作業の内容を確認したところ、本体のみ交換し、配線は大丈夫と思ったのでそのまま使用したと。
これ以上は、車そのものをしばらく預かり、症状を確認しないとどうとも言えません。ただ、原因が分かるかどうか…とのこと。

他に所有している車にもサイバーナビを載せてますが、初めての現象で困惑しております。
@同梱されてた配線はやり変えしなかったようですが、配線に原因は全くないと言えるのでしょうか?
A車体側に原因があることもあるのでしょうか?

せっかく購入したのに、こんな状態で乗っても楽しくないというのがツライです…。
以上2点、どなたかご教示ください。よろしくお願いします。

書込番号:21306600

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2017/10/25 19:18(1年以上前)

預けてじっくりと調べてもらうとして、
ケーブル不良を疑ってるなら、
解決策がなかなか見つかりそうにないときは、
ケーブル変更して、配線やりなおしてもらえますか。とリクエストを出しておけばどうですか。

書込番号:21306731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2017/10/25 19:51(1年以上前)

スレ主さんもディーラーも面倒かもしれませんが、ひとつづつクリアしていくしか方法はないでしょう。

まぁ交換した物に同じ不良が出ていないとは限りませんが交換した物は正常と仮定して、既にナビ・ETC本体は交換済みという事ですので、次はナビ等取り付けた時の配線関係の見直し交換、それでまだ症状が出る様ならば車両本体のチェックとなるでしょう?。

せめて後ずけの配線の見直し交換で解決するといいですね。

書込番号:21306829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:8件

2017/10/25 21:21(1年以上前)

ノーマルの車両に対して取り付けたナビ、ETCのほかで何か機器は取り付けているのでしょうか?
もし取り付けていたとすれば、それが悪さしている可能性もあるかもしれませんね。

そういった類いの物はつけていなければ、ナビに付属した配線の交換でしょうか。

さらにそれでも改善しなければ、車両のスピーカーまでの配線、またはスピーカーそのものの問題かと思います。

切り分けが手間取りそうですが、Dに根気強く対応してもらいましょう。

書込番号:21307119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:8件

2017/10/25 21:47(1年以上前)

>もももっさんさん

音飛び、ノイズが入るのであれば私なら

ナビ本体でフロント、リア、左右でスピーカーの出力調整が出来るかと思います。
それで右前のみ、左前のみ、右後のみ、左後のみ
とそれぞれ鳴らす箇所を限定して再現を行ってみてください。それで特定のスピーカーのみでノイズか入っているならスピーカーラインの接触不良ではないでしょうか。
特定の箇所でないなら次は電源です。
バッテリーはよわっていませんか?
オーディオシステムが分かりませんが電力不足かもしれません。純正より太い線で常時電源を取るか常時電源を追加し消費電力の高い機器には追加したラインで電気を流す。
アース不良の可能性もあります。

またナビ裏配線でスピーカーラインと電源ラインを結束するとノイズが乗る事もあります。

取り付けの専門家なのでこれらの事は確認されているかもしれませんが。

書込番号:21307202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


carrtierさん
クチコミ投稿数:2件

2017/10/26 19:29(1年以上前)

サイバーナビではありませんが、楽ナビをN-BOXに乗せ替えたときに似たような現象がありました。
最初は、ナビが原因かと思い修理に出しましたが異常なしとの返答でした。困っていたところ、スピーカーが何かと干渉していて、音飛びしたり、出なくなったりしていたことが分かりました。実は、フロントのスピーカーもカロに交換していて、そのスピーカーの取り付けが原因でした。
もももっさんさんは、スピーカー交換していませんか?

書込番号:21309316

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:58件

いつも楽しく見させていただいています。先月納車されZ-Gに乗ってます。
オーディオよりこちらの方がご意見がたくさん頂けると思いこちらに質問させていただきます。
BIGX11でIpod Touchをつかって曲を再生させる際に聞いているアルバムが終われば次のアルバム、それが終われば次のアルバムと順番にアルバムを再生させるにはどうすればよいのでしょうか。
アルバムというジャンル?を選択していると聞いているアルバムが終わるとそのアルバムをまた最初から再生します。
モードの説明を見てもそのようなモードが無いように見えます。出来ないのでしょうか。
アドバイス宜しくお願いします。

書込番号:21304225

ナイスクチコミ!1


返信する
白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/10/25 11:59(1年以上前)

ブルートゥース接続をしているのならi-pod側でいじればいいと思うのだけど
(i-pod側でアルバム順次再生できないなら無理かな)

アルバム終わるとまた最初からだとi-podはシャッフルしか触ったことないですが
アルバムリピートになってる気がします。

書込番号:21305810

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2015年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:90〜1514万円

ヴェルファイア 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1280

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,380物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,380物件)