ヴェルファイア 2015年モデル
1280
ヴェルファイアの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 90〜1514 万円 (3,042物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1428スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 133 | 34 | 2017年8月4日 13:56 | |
| 16 | 9 | 2017年7月31日 11:26 | |
| 23 | 7 | 2017年7月24日 22:18 | |
| 31 | 5 | 2017年7月22日 15:59 | |
| 5 | 3 | 2017年7月19日 13:57 | |
| 29 | 4 | 2017年7月18日 18:19 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
ZGエディション 202ブラック
車両本体 4173709円
MOP
プリクラ、ムーンルーフ、本革
計528120円
DOP
希望ナンバー、フロアマット、スカッフイルミ、ナンバーフレーム、ETC、バックカメラ、10インチナビ
計5217770円
諸経費235684
値引き−459283
支払い総額5000000円
本革ナシだと4700000円との事。まだ商談の余地はありそうでしょうか?
書込番号:20967941 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
濃い純茶さん
先ずヴェルファイアの値引き目標額について。
ヴェルファイアなら車両本体値引き32〜37万円、DOP2割引き10〜11万円の値引き総額42〜48万円辺りが値引き目標額になりそうです。
しかしながら、MOPのプリクラッシュセーフティシステムやシート表皮本革やツインムーンルーフの合計約53万円から値引きを引き出す事は難しい場合が多いようです。
これに対して現状の値引き額は約46万円との事ですから、概ね目標達成で先ず先ずの値引き額と言えそうです。
次に更なる値引きを引き出す方法について。
約46万円という値引き額なら決して悪い値引き額ではありませんが、もう一押ししても良さそうな値引き額ですね。
そのもう一押しの方法ですが、濃い純茶さんのお住まいの地域に現在交渉中のネッツ店とは経営の異なるネッツ店はありますか?
経営の異なるネッツ店がある場合、まだ同士競合は行っていませんか?
経営の異なるネッツ店があり、まだ同士競合は行っていない場合は経営の異なるネッツ店の方でもヴェルファイアの見積もりを取って同士競合を行ってみては如何でしょうか。
やはり、同士競合は大きな値引きを引き出す有効な手段と考えられるからです。
あとは兄弟車種のアルファードと競合させてみる方法もあります。
それでは引き続きヴェルファイアの交渉頑張って下さい。
書込番号:20968041
8点
>濃い純茶さん
こんばんは。
まだまだ商談の余地はありそうですね。
商談の流れ的にキリの良い500万でクロージングしたいという営業マンの戦略ですね。
直近の価格コムの情報及び私の購入経験から行くとDOPのナビ、フロアマットを購入するのであれば値引きは最低60万は欲しいですね。
スーパーアルテッツァさんも言う様にアルファード、経営の違うネッツでの商談も大きな値引きを引き出す一つだと思います。
健闘を祈ります。
書込番号:20968197 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
値引きがあと20万は欲しいと思います。
欲しがっている事を悟られると足元見られます。
交渉決裂で購入見送り位の余裕があると
以外に上手くいくのではないでしょうか。
書込番号:20968414 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
雑誌月刊自家用車毎月26日発売に各自動車の最新値引き情報と交渉術が掲載してあり、新車購入時に役立つのでお勧めします。
書込番号:20968487
4点
支払い方法で 答えは全く違います
支払い方法が分からなければ その値引き額が妥当かどうかは全く判断できませんよ
現金一括とローン、ローンでも年数や金利によっても総支払い額は全く違いますよね。そこには何十万の差がある場合だってあります
通常、ローンだと金利で大きな利益が有るため 値引き額が増し易いし、一括払いだと大きな値引きを引き出すのは難しい。
スレ主さんの見積もりだと
5年や6年の長期ローンなら更に値引きを引き出す余地があるし、一括払いや短期ローンだと十分な値かもしれませんね
大きな値引きの場合
話を詳しく聞くと 長期ローン
金利を考えると結果、あまり値引きされていなかったなんて事がありますよ
書込番号:20968586 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。その担当者さんから紹介含め3台ほどお世話になっているので競合はなかなか難しいのです(^^;;
アルファードはあまり興味ないですが見積りとってみます!
書込番号:20968603 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>煌(ファンタ)さん
ありがとうございます。60万!?
ちょっと気がひける金額ですが頑張ってみます(^^;;
書込番号:20968607 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>聖望聖さん
ありがとうございます。20万いけたらかなり良いですね!
リアモニターも追加したいのでもう一度見積りとってみます。
書込番号:20968608 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>らきあフジUさん
ありがとうございます。読んでみます!
>ビッキーズ2さん
ありがとうございます。ローンは銀行で組むつもりです。
書込番号:20968609 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>濃い純茶さん
はじめまして。
値引き、もう少しイケると思います。
当方、Zでナビ、フロアマット等ほとんど
オプション無しで60万引きでしたので・・
値引無理!ってなったら後席モニター等
お願いしてみてはいかがでしょうか?
交渉頑張って下さいね!
書込番号:20968685 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>濃い純茶さん
僕はGEだけど2月契約で
本体50万DOP5万の55万引きでした!
特に交渉もなく
ハンコを押す前にもう一声!!
くらいです!笑笑
他店にも行ってませーん
なので購入するからもう一声!!(^^)
くらいでどうですかね?
参考にならなくてすいません笑
それよっか早く契約してお互いヴェルライフ
楽しみましょう!
あっそうそう
知人のGエディ…
ノーマルシートですけど
全然有りですよ!
なんせ本革OP30万ですからね〜
30万あれば色々カスタム出来ますよ!
書込番号:20968970 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>ヴェルまさしさん
乗り出しはおいくらでしたか?(^^)
書込番号:20968971 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>濃い純茶さん
本革シートいいですよ?。高級感ありますし、運転席、助手席シートヒーターつきますし。メーカーオプションの為後付けできないので後悔しませんように。
書込番号:20969227 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>★PAPA★さん
はじめまして!
366万です☆
書込番号:20969272 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ヴェルまさしさん
ありがとうございます!
子供いないんでリアモニター必要ないんですがどうせなら付けたいですね。言ってみます!
書込番号:20969350 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>バーニングブラックさん
本革高すぎですよね(^^;;
ノーマルでももうちょっと合皮の割合が多いと最高なんですが…
書込番号:20969352 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>デスゲイズさん
本革ヤバいですね!高級感凄いです(^^)
トヨタの合皮は本革と遜色ないぐらい質感高くて気に入ってるんですが、ヴェルファイアの合皮はファブリック部分が多すぎて何かなあって思います(T-T)
書込番号:20969370 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>濃い純茶さん
私は、アルファードですが、SCのファブリックを見た瞬間にこれはないなと思い、迷わず本革にしました。結果大変満足してます。予算が許すなら付けるべきですね。
書込番号:20969468 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>濃い純茶さん
お久しぶりです。以前ハリアーのスレでお世話になりました。
私も5月にアルファードSCに買い替えました。
アルファードで65、ヴェルファイア60でしたが、ヴェルファイアはアルファードに合わせますとの事でした。結局家族がアルファードのマスクが気に入ってたので、既存トヨペットで購入しました。
最近は65以上もよく出ているようなので、アルファードと競合させたら、まだイケると思いますよ。
尚、ハリアーは買取店で想定より高く引きとってもらいました。
書込番号:20969888 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>近藤まっちさん
見積もり書は、見せて頂けないのでしょうか?内容を吟味したいので。よろしくお願い致します。
書込番号:20969922 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
焼いたDVDを再生するとどれも半分くらいするとエラー表示がでます。
他のDVD再生機器(ps4や家にあるレコーダーなど)で再生は最後まで再生します。
皆様は同じ症状が発生する方はいませんか?
もし改善できる方法があれば教えてください。
型はavic-ce900alです。
書込番号:21071334 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>mayIdon'tさん
どのメーカーも普通に焼いたDVDROMは読込出来ない物が多いですがユックリ焼いたりROMを選ぶと再生出来る物があります。(厚さが厚い物があります)
書込番号:21071445 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
録画の情報がわからなきゃ何とも言えないよ。
何のディスクに何の方式で録画したとか詳しく教えていただかないと。
書込番号:21071528 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
Blu-rayだったと言う事はないですよね?
書込番号:21071559 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
TV録画をレコーダーで焼いたDVDでしょうか? それとも市販DVDのコピー?
後者なら現在は違法行為に当りますので注意して下さい
DVDディスクのメーカーを変えてみるのを試してみましょう(国産有名どころがベスト)。
書込番号:21071643
6点
普通のDVD-Rで、ディーガで、録画しました
かんたんダビングだかで焼きました!
書込番号:21081469 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
前者です。
50枚入り1050円くらいのやつをTSUTAYAでかったやつです!
関係あるかんじかもですかね?
書込番号:21081475 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
確認してみます!
確かcかdから始まるやつだったような気がします!
書込番号:21081480 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>mayIdon'tさん
一度映画等のDVDをレンタルするか、購入してナビで再生してみたらいかがでしょう。
それでもエラーが出るなら、ナビ自体のDVD再生機能の異常かも。
そうでなければDVD-R自体の相性や、あるいはディーガのヘッドクリーニング等試されてみては。
書込番号:21083534
0点
自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
こんばんわ
どちらが良い?と聞かれても、まずはスレ主さんの使い方をご自身でしっかり検証しないことには
8人のメリット
@2列目がベンチシートA8人乗れるのはもちろん、3列目畳んでも5人乗れるBフルフラット可能
C2人乗車時の荷室最大化が可能
デメリット
@3列目への乗降がしづらいAオットマンがないBシートアレンジが少ない
C上位グレード及びV6設定がないD売却時の査定が低い
パッと思いつくのは、こんなところでしょうか
私は20系は8人乗り、今回は7人乗り。理由は子供が大きくなりベンチシート不要、V6設定がないため、です。
書込番号:18443385
6点
ちこわんさん
こんばんは。
私はZをおすすめします。
エアロタイプの方が見た目がやはりかっこいいです。
またヴェルファイアについてはあきらかにZタイプの方が下取り金額が大きくなる傾向にあります。
買った時から売る事を考えるのはどうかと思いますが車も財産ですからね。
また8人乗りにこだわっておられるのですか?
これもまた下取り金額が7人乗りの方が大きくなる傾向みたいです。
トータルコストパフォーマンスを考えるとZタイプの購入がいいと思います。
ちなみに私はZーAエディションを購入しました。
書込番号:18443410 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
8人乗りであれば選択としてガソリン車はV、X、Zです。
X、Zはほとんど外観の違いだけです。(Xはナノイーがなかったかな?)
Vであればパワーバックドアがオプションで選択出来るのが自分としては大きいですね(^O^)
書込番号:18443457
2点
私も8人乗りが必要なため、Zの8人乗りを乗り継いでいます。
Vの装備に魅力が無いならZにしておいたほうが無難に思います。
書込番号:18443476 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
みなさまありがとうございます。
Vの装備も気になりますけど内装のベージュがどんな感じか実物を見て検討したいと思います。
ディーラーにはZしか届いてなかったです。
書込番号:18451055 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私は発表前にZ-Aで注文出しましたが、
発表後のカタログをみて急遽Vに変更しました。
内装の質感が自分の好みではありませんでした。
もともと黒系の内装が好きではなかったので…
Zの外装でVの内装がいいんですけどね
書込番号:18451608
3点
Vグレードの7人乗りを購入した者ですが、自分にとってベストな選択であり全く後悔はありません。7人乗りか8人乗りかは別問題として、Vグレードの装備内容の充実と価格のバランスが絶妙です。エアログレードの外観と黒の内装色にこだわりが無ければ、間違いなくオススメのグレードです。
モデリスタのフロントスポイラーを付けると、なお良しです!
書込番号:21068427 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
TRDのエアロパーツが気に入り、つけたいと思っています。実際につけた方で、TRDの四本出しのマフラーの音は、純正と比べてうるさいですかね?自分は静かに乗りたいと思っていたのですが、実際どのくらい変わるのか、わからなかったので、分かる方いらしたら教えて下さい。中に乗車してても、音はけっこう聞こえますか?よろしくお願い致します。
書込番号:20998886 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
音には全く頓着せず、見た目だけのためにマフラーを替えるってことですね。
いい音が聞きたいという理由でマフラー替える人も多いので
だいたい純正よりも音は大きくなるよう作ってあるよ。
「純正マフラーよりも静かです」をセールスポイントにしたマフラーを私は知らない!!
ただTDRのようなメーカーも認定しているマフラーなら、比較的おとなしい音だとは思う。
書込番号:20998949
7点
マスターポテトヘッドさん
↓の30系ヴェルファイアのTRDマフラーに関するパーツレビューが参考になると思います。
http://minkara.carview.co.jp/car/toyota/vellfire/partsreview/review.aspx?mg=3.10085&bi=11&kw=TRD&srt=1&trm=0
このパーツレビューには動画もUPされており音質を確認する事も可能です。
この動画から判断するとTRDマフラーの音量は大きくは無いようですね。
書込番号:20999002
5点
回答ありがとうございます!いろいろ教えていただきありがとうございます(><) あまり詳しくないためすごい参考になります! ちなみに車内にもやはりその分音は聞こえるんですかね?
書込番号:21000298 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
TRDの4本出しマフラー付けてます。
HVでw
車内からは多少聞こえる程度です、HVなので空吹かし出来ないけどいい音しますよ^^
近隣からは間違いなく苦情は来ません。
かっこいいので是否付けましょうw
書込番号:21000309
7点
>マスターポテトヘッドさん
TRD4本出しマフラーを着けてます。
音は純正よりも低い感じの音で、うるさくないです。
室内には多少聞こえる程度なので、気にならないです。
書込番号:21062290 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
題名のナビと併せて、リアに12.1インチの後席ディスプレイを付けているのですが・・・
これまで、うちのチビ用に、毎回遠出の際は、DVDを流していたのですが、よくよく考えたら、スマホの動画を流すことが一番効率が良いと思い、いろいろ調べてはいるのですが、なかなかこれといったものがネット上でも見つけることができません。
これは、そもそも、ムリな話なのか・・・
それとも、何か打開策があるのか、詳しい方から、ご教示いただければと思います。
どうぞ、よろしくお願いします。
なお、当方の車両には、DOPの「ipod対応のUSB/HDMI入力端子」は未装着であります。
2点
>まっつん0725さん
単純にナビ側へ入力端子を足してあげれば解決すると思われます。
オプションで入力端子を付けていないとのことですが、ナビ裏のコネクタにトヨタナビ用入力ケーブルを接続すればOKです。ケーブルは純正でも社外品でもいいと思います。
主様のナビとリアモニターの組み合わせはデジタル出力ですので、デジタル入力してもリアモニターまで出力できます。
スマホのミラーリングは機種にもよりますので、その辺はネットでもすぐ出てくると思います。
書込番号:21000256 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>なお、当方の車両には、DOPの「ipod対応のUSB/HDMI入力端子」は未装着であります。
付ければ、全て解決です。
書込番号:21000942
0点
>北に住んでいますさん
お詳しいようでしたら、ご教示いただきたいのですが・・・
>なお、当方の車両には、DOPの「ipod対応のUSB/HDMI入力端子」は未装着であります。
→ この端子により、入力された画像等は、ナビに表示されるのですか。
それとも、後席のみに表示されるのでしょうか?
理想としては、ナビ画面及び後席モニターの双方に、スマホからの画像を映し出したいと考えております。
教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。
書込番号:21054951
0点
自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
初めましてよろしくお願いします。
現在、Zグレード納車待ちの物です。
今回、セキリティーを付けるに当たり
お勧めがあれば教授をお願いします。
書込番号:21049164 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
初めまして!
自分も昨年末納車になりましたが、セキュリティを検討するにあたりDOPを検討しましたがホイール盗や窓割対策にて前車同様に、ユピテルのゴルゴZXVを納車されてそのままセキュリティショップ持ち込み取り付けして頂きました!
セキュリティは、自分の考えですが取り付けショップによりますがいかに純正の配線の様にセキュリティ配線して頂くかが大事かと思います!
後はどこまで守りたいかにより予算は変わるかと思います!
是非良い選択をして下さいね!
書込番号:21051081 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
バイパーの3903vはいかがでしょうか。純正キーレス対応なので余計なリモコンは不要です。しかしセキュリティは取り付け次第で良い悪いがハッキリ出ますので専門ショップで経験豊富な正規のインストローラーにて取り付けをオススメします。
書込番号:21051565 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
ゴルゴの純正キーレス対応のものに、今話題のリレーアタック対策の隠しスイッチの物を付けてもらいました。
取り付け店舗は神戸市西区のエクセルオーディオさん。値段は特に細かく書かなかったのですが、セキュリーティの部分で20万ぐらいだったでしょうか?
何度か付けていただいたことがあるので、値段で比較せずに、人柄を気に入っていつもお任せする事にしています。
仕事柄(レッカー・ロードサービス)車上荒らしの被害を見てますが、最近のトレンドは運転席から時計回りにバックドアにかけて、ガラスを次々に割って中を物色するのが流行っている(?)みたいです。
なので、セキュリティーとドライブレコーダーを合わせて取り付けると被害を防げる可能性が高まるのでは無いでしょうか。
書込番号:21052495 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
よく言われる事かと思いますが、盗難のプロにかかれば狙われたら最後と聞きます。(当然、セキュリティがあるに越したことはないと思いますが。)
また、イタズラには一定の抑止効果もあると思います。
一個人の考えですが、ほどほどのセキュリティ(viper程度)プラス盗難保険辺りがバランスが良いのではないかと思います。(私自身がコレです。)
お金に余裕があれば、高額なセキュリティの方がより良いかと思いますが。
書込番号:21052863 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,373物件)
-
- 支払総額
- 998.0万円
- 車両価格
- 973.0万円
- 諸費用
- 25.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.4万km
-
ヴェルファイア 2.4Z プラチナムセレクション 4WD 両側電動スライドドア パワーバックドア ナビ TV リアモニター バックカメラ ETC 18AW HID
- 支払総額
- 85.0万円
- 車両価格
- 76.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 12.4万km
-
- 支払総額
- 398.0万円
- 車両価格
- 388.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.7万km
-
- 支払総額
- 80.0万円
- 車両価格
- 75.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 10.4万km
-
ヴェルファイアハイブリッド Z プレミア 4WD ナビTV フリップダウンミニター ETC デジタルインナーミラー サンルーフ 禁煙車
- 支払総額
- 739.8万円
- 車両価格
- 729.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜3876万円
-
27〜4862万円
-
27〜494万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
104〜4445万円
-
10〜256万円
-
18〜319万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 998.0万円
- 車両価格
- 973.0万円
- 諸費用
- 25.0万円
-
ヴェルファイア 2.4Z プラチナムセレクション 4WD 両側電動スライドドア パワーバックドア ナビ TV リアモニター バックカメラ ETC 18AW HID
- 支払総額
- 85.0万円
- 車両価格
- 76.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
-
- 支払総額
- 398.0万円
- 車両価格
- 388.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 80.0万円
- 車両価格
- 75.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
-
ヴェルファイアハイブリッド Z プレミア 4WD ナビTV フリップダウンミニター ETC デジタルインナーミラー サンルーフ 禁煙車
- 支払総額
- 739.8万円
- 車両価格
- 729.8万円
- 諸費用
- 10.0万円


















