トヨタ ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

(22473件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1428スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1428

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ165

返信13

お気に入りに追加

標準

グレードについて

2017/05/01 10:56(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

巷では、30のXグレードがコスパ最強といわれていますが、20の時もXグレードがコスパ最強だったんですか?

書込番号:20858720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
japanvさん
クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:32件

2017/05/01 12:05(1年以上前)

アルヴェルXグレードは自分の中では子育て世代のファミリーカーとしては最強だと思います。
知らない人が見たら高級車。知ってる人が見たら安いグレードのやつか. . .

書込番号:20858825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:8件

2017/05/01 13:51(1年以上前)

俺、それですよ(笑)

書込番号:20859049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


1stlogicさん
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:31件

2017/05/01 14:00(1年以上前)

20ヴェルは1年または3年で売ると超高値で売れた車です
自分もヴェルに1年乗って買値以上で売却しましたが、
友人はそれをアル、ヴェルと繰り返して
車タダ乗りプラス利益を得ていました
これ以上コスパの良い車なんてなかったでしょう

ただしこれができたのは7人乗りだけで、Xグレードはダメでした
なので20のころコスパが良かったのはXではありません。

書込番号:20859060

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:32件

2017/05/01 19:59(1年以上前)

そうなんですね。
30のXはなんでコスパ最強って言われているのかなあ。20はある程度のオプションは、30みたいにつけられたんですよね??
20はコスパ最強という声はあまり聞かないですよね?逆に30はよく耳にするのですが。

書込番号:20859797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:36件

2017/05/01 21:00(1年以上前)

>あっくんぱっくんさん
20の頃に比べて車両価格が高くなってるのが原因では?
物価や消費税も高くなってますし。

書込番号:20859940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mansoryさん
クチコミ投稿数:31件

2017/05/01 21:02(1年以上前)

>あっくんぱっくんさん

30Xのコスパっていうのは、30アルヴェル自体が相当クオリティ上がったので、最廉価グレードであってもかなり満足度が高い=EL700万とかかけなくてもXのコストでほどほどの満足が得られるならコスパ最強だよね、ってことかと。

リセールを繰り返す場合のコスパとは意味が違うと思います。中古車マーケットではX渋いですから。

書込番号:20859954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


ykartanさん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:41件

2017/05/02 05:25(1年以上前)

>あっくんぱっくんさん
コストパフォーマンスとは費用対効果のことで、支払った金額とそこから得られた効用(満足度)の割合です。
XはELの半額以下ですが、基本設計は同じですので満足度が半分以下ということはありません。よって、XはELよりコストパフォーマンスは高いと言えます。この割合は他のグレードと比較しても同じことが言えます。これがXがコスパ最強と言われる理由です。
当然、20も同じことが言えます。
ただし、他の方がおっしゃる通りリセールバリューとは別問題です。コストパフォーマンスは買った際の話で、リセールバリューは売った際の話だからです。もちろん、トータルで考えれば、リセールバリューが高い車は、費用が抑えられることになりますので、結果的にコストパフォーマンスも高くなるという考えもあるかもしれませんね。でも、それは後になってみないと分からない話で、やはり、購入してすぐに感じるコストパフォーマンスはXが最強ではないでしょうか。

書込番号:20860757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:33件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/05/02 11:42(1年以上前)

主観ですがELとXをコスパで見るなら使い方によりますが車の満足度だけなら倍以上違いました。
感じ方は人様々ですが両方乗った事がある方なら分かると思います、ご参考までに…。

書込番号:20861347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/02 17:54(1年以上前)

XとELを比較する自体間違いじゃね?w

意味が間違ってたらスマン

書込番号:20862021

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件

2017/05/02 19:22(1年以上前)

人それぞれで、自分や家族あったグレードであればどれもコスパ良しと思いますが…
趣旨違ってたらすいません

書込番号:20862227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:33件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/05/02 19:49(1年以上前)

>いかついおっさんさん
ELもXも同じ車種だから間違いじゃないでしよw

>シャッバ〜〜ンさん
同感です。

書込番号:20862283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:36件

2017/05/02 20:00(1年以上前)

>シャッバ〜〜ンさん
座布団三枚。いや仰る通りです。

書込番号:20862300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/02 22:15(1年以上前)

アルファード、ヴェルファイア、ガソリン、ハイブリッド、
4ブランドで、グレードが沢山あるので、解りにくいです。
ロイヤルラウンジもあるし。トヨタ車はXが梅、Gが竹、Gリミテッドが松、流石にミニバンなのでGTのスポーツグレードはないですがSがスポーティグレード。この4グレードが基本構成だと思います。
まぁトヨタのマーケティングなので完璧なグレード構成なのでしようが、少し整理整頓して欲しいです。

書込番号:20862659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ99

返信7

お気に入りに追加

標準

車内汚れ

2017/04/23 15:42(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:109件

天井の汚れがついてしまいました。たぶん毛染め?  
ディーラーでクリーニングしてもらいましたが前よりは薄くなった程度でした。
なんかきれいにする方法ありませんか?

書込番号:20839741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/04/23 16:48(1年以上前)

天井張り替え
気分一新

書込番号:20839870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1062件Goodアンサー獲得:65件

2017/04/23 17:03(1年以上前)

事故を起こさないように運転に集中する。

数カ月後には忘れるか、どうでも良くなります。

書込番号:20839891

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2017/04/23 17:05(1年以上前)

死なないから大丈夫!

書込番号:20839892

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:276件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2017/04/23 17:32(1年以上前)

内装クリーニングをやってる業者に相談。
それを専門にやってる所ならなんとかなるかも。
個人でやったら、さして良くならないと思います。

書込番号:20839961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:48件

2017/04/23 22:33(1年以上前)

家具についた毛染めなら、ハイターを染ませた布を一晩被せておけば薄くなりますが、
天井だと、色落ちしてしまう可能があります。
しかし、何故そこに毛染めが付いたのか気になりますが…

書込番号:20840780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:19件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2017/04/24 01:05(1年以上前)

そういうのって最初の1発目でどれだけ取れるかにかかってると思うんだけど専門店に頼むのが一番早いかも。
コーティングやフィルムを専門でやってるところなら清掃も得意なはずですよ。
お近くにあるなら相談だけでも行ってみると良いかもしれません。

書込番号:20841116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:4件

2017/04/25 19:35(1年以上前)

染めQで同色が有れば、ぼかしを入れるのが有効では?
天井張り替えは良い事無いですよきっと

書込番号:20845202

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ394

返信27

お気に入りに追加

標準

純正かアルパインか?

2017/04/22 20:26(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 CPXさん
クチコミ投稿数:47件 みんから 銀二郎 

こんばんわ

ナビのことですが、テッパンのアルパインビックX11にすべきか
あるいは、DOPのpanasonic の10.5インチナビにすべきか?
迷っています。 いまどきのお任せ機能のT-connect がつかえるからです
それと液晶もノングレヤーですね
インテリアとのマッチングも、自然です
昨年の八月以降のモデルではyoutubeミラーリングにも対応しています
もちろん純正の12インチリアモニターとセットです
見た目はアルパインの方がいいですねえ、値段は同じようなものです
迷うところですが、どうでしょう?

書込番号:20837732

ナイスクチコミ!18


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:434件

2017/04/22 20:36(1年以上前)

純正の方が保証期間が長いです。これは社外品に対してアドバンテージがあります。

以前のナビは数年でDVD-ROMの読み出し不良がありがちでしたので、この部分の不具合修理は高くつきましたが、今時はメモリーでしょうから故障のリスクは下がりましたが、この点は純正と社外品で判断が分かれるところです。

車両の商談時、純正の方が値引き交渉も有利と思われます。社外品は価格と取り付け工賃も掛かりますし。

書込番号:20837756

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:33件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/04/22 21:06(1年以上前)

>CPXさん
私的には断然DOPです。

一番の違いはBIG-Xはボタンキー、DOPはタッチパネルです。また、T-connecもとても便利ですしナビの性能的にもDOPの方がが良いと思います。

唯一大画面と画像の良さを売りにしていますが私的には所詮車内のエンターテイメントに過ぎません。

家で4Kテレビを見るのとは訳が違います。

あと保証や車両との連動性を考えても純正が良いと思います。

書込番号:20837860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:144件

2017/04/22 21:08(1年以上前)

>CPXさん

ナビ性能を重視するならば、迷わず純正をオススメ致します
アルパインはオバカすぎて、購入したことを若干後悔しています。
見た目や、画面には華があり素晴らしいのですが、ただ、それだけです。
ナビ誘導がそもそもメインルートから乖離している事がしばしばあり、非常に腹立たしいです

例えば、名古屋から高山に向かうのに、本来の41号線下呂ルートのはずが、なぜか156号線郡上ルートを表示指示してきます。
呆れた指示ですよコレは…

純正9インチにしておけばよかったというのが、現在の心境です。
単なる、個人の感想ですが、参考になれば幸いです。
CPXさんにとって、よい選択をしてくださいね。
失礼致します。

書込番号:20837867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:434件

2017/04/22 21:20(1年以上前)

>心変わり人さん

"例えば、名古屋から高山に向かうのに、本来の41号線下呂ルートのはずが、なぜか156号線郡上ルートを表示指示してきます。
呆れた指示ですよコレは…"

ルートがナビに訊かなくても判っているなら、ナビ 要らないでしょう ! ? また、普通は距離とか有料道路優先とか推奨とか5パターン位の選択肢って有るのでは。使い方、間違ってませんか ?

書込番号:20837906

ナイスクチコミ!37


ykartanさん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:41件

2017/04/22 21:21(1年以上前)

>CPXさん
サイバーナビは選択肢に入りませんか?

書込番号:20837910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:144件

2017/04/22 21:32(1年以上前)

>YS-2さん

はい
有料道路回避ルートで選択した場合です

高山はルートはわかっているのですが
細かい話ですみません
41号線に出るまでが、多少複雑で複数のルートを絞るために検索利用しました

いくつか指示してきたのですが
最適なはずの41号線どころか、ローカルルートの156を指示してきたため疑問を感じているところです。
41号線は選択肢にも上がりませんでした。
今後、遠方でも、同様の事態が起こり得ると思うと不安なのです。

書込番号:20837951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:434件

2017/04/22 21:43(1年以上前)

>心変わり人さん

”今後、遠方でも、同様の事態が起こり得ると思うと不安なのです。”

遠方だから (初めての道だから) 使うのであって、所詮民生品ですから、私はそこまでの精巧さは求めません。不安に思う事は無いかと考えますが・・・。

書込番号:20837987

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/04/22 22:00(1年以上前)

走行中の話題はここの掲示板では削除対象の様なので、下手するとスレ毎削除されます

なので、その話題はこれ以上されない方が良いかと思いますよ。

書込番号:20838045

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:7件

2017/04/22 22:05(1年以上前)

yahooカーナビで名古屋駅から高山駅まで引いても郡上経由を示しますね。
何か理由がありそうですよ。

書込番号:20838062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:144件

2017/04/22 22:36(1年以上前)

>YS-2さん

なるほど、そうかもしれないですね。

>ともとも555さん

そうなんですか…
私的には
郡上ルートは勾配もきつく、道幅も規格が41号線に比べて狭く、なおかつコンビニも無いので、利用しません。
紅葉シーズンは素晴らしいのですが…

何か理由があるのでしょうね。
ヤフー!とは知りませんでした。
Googleなら41推しなんですけどね。

書込番号:20838146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2017/04/22 22:45(1年以上前)

ナビ性能が今一と言われてるbig-xより、
無難にDOPでいいんじゃないですか。
DOPはインフォメーション画面にも、
ナビ表示されるんですよね。
自分は、big-xです。
補助としか考えていないので、
特にナビ性能に不満もないですし、
大きい画面でtv見れて、音楽聴ければ、
正直、金額も大して変わらないし、
どっちでもいいって感じです。
2画面の片方でtv見れるのは、
フリップダウンで車酔いする子供には、
とてもありがたい。
そこは助かってます。


書込番号:20838169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件

2017/04/23 01:11(1年以上前)

ディーラーオプションナビの方をお勧めします。

理由は、
★『後付け感が全くない』と言えるほどのフィッティング(メーカーオプションナビ並みのフィッティングと言っても過言ではない)

★ナビで案内を受けている際に曲がり角などの要所では、メーター中央のミニディスプレイにも案内が出る
からです。
特にミニディスプレイに案内が出るのは、ナビ画面の方向に顔の向きを変える事なく視線をメーターに移動させるだけで目に飛び込んできますので、重宝してます。

書込番号:20838467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:19件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2017/04/23 01:42(1年以上前)

MOPでもアルパインでも今は保証は3年だったはず。
確か新車購入する時に純正品の故障は3年とサインする前の書類に書いてあったと思います。
アルパインも3年なので同じはずですよ。

書込番号:20838509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2017/04/23 04:19(1年以上前)

断然、純正ナビがいいでしょう。
1番の利点は地図ソフトを常に最新にできる所ですかね。(高速等は出来て1週間ぐらい?)
最初の3年間は無料で、その後も全更新?(有料)をすれば2年間無料、最大何年か迄は覚えていませんが、前車20系の時は乗っていた7年間使えていました。

保証も、延長保証に加入すれば確か最大7年は対象だったと思います。

あと余計な事ですが、目的地を設定した時も地図更新されるタイミングのひとつなので、知っている場所へ行く時も結構設定しています。

書込番号:20838615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:20件

2017/04/23 07:16(1年以上前)

私は、DOPにしました。高級感が違います。ALPINEは、少し安っぽいかな。好みの問題ですが。

書込番号:20838742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/23 08:31(1年以上前)

>CPXさん
僕は映像を楽しみたかったのでBIGXです!
11インチ最高です!
12インチのリヤビジョンも最高!
YouTube等のミラーリングも最高!
家族も喜んでます!笑
ナビ機能は普通に使うには問題ありません。
ちゃんと案内してくれますから。
カーアロマは市販品の物でも合いますので
好きな香りを購入すれば良いと思います。
DでもD専用のBIGX取扱ってますよ!
専用と言っても通常の市販品となんら変わりません!
但し5年保証の5年間地図更新無料です。
通常は3年保証の3年間地図更新無料でした。
BIGXおすすめですよ!!

書込番号:20838892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:5件

2017/04/23 09:08(1年以上前)

ほとんどの方は必要ないと思いますが、DOPナビは、外部入力はHDMIのみでRCA入力が出来ませんが、BIGXは両方同時にできます。
また、BIGXは、比較的安価(DIYできれば合わせて5万程度)にフロントとサイドのカメラが取り付けられます。
あまり参考にならないかもしれませんが…。

書込番号:20838959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:27件

2017/04/23 11:03(1年以上前)

ナビの使用は道がわからないときに年に数回あるかないか。あとは到着時間の目安くらいしか使ってないので案内のおバカは聞いていたのてますがリアモニターのキレイさでアルパインが欲しかったのですが、ディーラーとの値引交渉でDOPとなりました。
やはり地図の見た目やリアモニターのキレイさはアルパインの方が良いなぁと思うのとYouTubeなどがリアモニターに出せないのがちょっと残念です。

書込番号:20839198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:52件

2017/04/23 14:56(1年以上前)

>CPXさん
売却時のリセールはDOPでしょうね。
ALPINEの方が便利でオシャレだと個人的には思います!
自分ならALPINEかな!
でも売却時を考えると
難しいですね!
後悔ない様に良い買い物をしてくださいね(^^)

書込番号:20839678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 CPXさん
クチコミ投稿数:47件 みんから 銀二郎 

2017/04/23 16:21(1年以上前)

みなさんどうもありがとうございます

アルベルにはBIGX11というのがステレオタイプ(世間でいう通説)
になっているようですが、DOPの10.5インチもアルパインに
追いついてきましたね。 ちょっと古い話かもしれませんが
アルパインはLUXMAN,Panasonic はテクニクスという
音響的な振り分けをするとアルプス電子(アルパイン)の方が
優秀であることは想像できますが、収まりの雰囲気が
パナの方がMOPのように上品に収まるし、特にリアモニターは
好感が持てます。 昨年モデルのようにToutube ミラーリング
(HDMI端子がリアモニター2ゾーン再生に対応)
ができないのであればアルパインですが、現時点では
アルパインはさらに進化してブルーレィ対応まで行かないと
メーカーナビと互角にならないと思います
過去ならともかく、現時点ではパナの10.5インチだと
私も思います。 アドバイスありがとうございます

カロッゼリアについては、コストパフォーマンス的に
不利だと思います。 パイオニアのナビなので基本性能は
一番良いと思うし、車上荒らしに対応した車内カメラの
レコーダー搭載というのも魅力的ですが、ちょっと高すぎますね
アルベルにはこの選択肢はないと思います
(フロントもリアも10インチまでしかない)

名古屋から高山までイチコロ線というのは
中部地方の人間としては笑える話ですが
ちょっと古いナビならよくあると思いますので
かっこよさ追求ならアルパインというのも
十分アリだと思います、この辺は好みの問題ですね

これで迷うことなく、NSZN-Z66Tになりそうです
細かい話ですが、この機種だとバックモニターが
マルチビュー(トップから見下ろす画像と2画面)対応するのも
安全面で大きいです。

書込番号:20839813

ナイスクチコミ!11


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ265

返信16

お気に入りに追加

標準

ドアのインパネ部分の傷

2017/04/19 07:36(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 kouki☆さん
クチコミ投稿数:3件

3日前にヴェルファイアのゴールデンアイズが納車されてました。
納車の時に傷がないか確認した時に気づかなかったのですが、昨日運転してる時に運転席側のドア部分のインパネに複数の傷が…。
気にしすぎなのか、それともディラーに言うべきなのか迷ってます。
これって言った方がいいのですか?
それとも気にしすぎなのか。
もし、ディラーに言ってその部分だけ交換ってして貰えるのでしょうか?

書込番号:20828779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:4件

2017/04/19 07:41(1年以上前)

こんなとこで聞いたって明確な回答が出るわけでもないでしょ。

ディーラーに直接聞いてみなさいよ。

書込番号:20828792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!67


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2017/04/19 07:41(1年以上前)

kouki☆さん  おはようございます。  ご自分でタッチアップなどされる前に ディラーと相談されてはいかが?

書込番号:20828793

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:36件

2017/04/19 07:43(1年以上前)

>kouki☆さん
気にせずどんどん言いましょう。ディーラーに。

書込番号:20828796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


andy430さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:9件

2017/04/19 07:47(1年以上前)

画像アップお願いします

書込番号:20828806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/04/19 07:48(1年以上前)

納車時の確認で発見したキズならともかく一度納車してしまってからですとクレーマーと思われるかもしれません。どの程度なのか画像でも貼れば皆さんアドバイスし易いと思いますよ。
気持ちは分かりますがディーラーとの今後を考えれば補修より何かちょっとしたサービスをしてもらった方がよろしいかと。

書込番号:20828807

ナイスクチコミ!10


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2017/04/19 08:17(1年以上前)

補修も何も内装のパネルの話ですよねぇ?
考える必要はありません、なるべく早くディーラーに見せて、「納車時には気がつかなかったけど自分でつけた覚えがない」と相談され交換して貰えばいいと思います。

交換は出来ないと言われても、交換しろとごねたりするのはクレーマーかもしれませんが、相談に行くのはクレーマーでもなんでもありません。

納車後に気がつく事だってありますよ。

書込番号:20828865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:1062件Goodアンサー獲得:65件

2017/04/19 08:20(1年以上前)

>納車の時に傷がないか確認した時に気づかなかった・・・

納車前の傷と証明できるのでしょうか?

書込番号:20828868

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:276件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2017/04/19 09:14(1年以上前)

1日でも1時間でも早く連絡を入れた方がいいです。
こんな所で質問してる時間があるならディーラーに連絡を入れるのが先。
後になればなるほど対応が悪くなりますし、自分で付けた傷だと思われてしまいますよ。

今ならまだ交換してもらえると思いますから、直ぐ電話で一報入れておきましょう。

書込番号:20828964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:8件

2017/04/19 10:10(1年以上前)

>kouki☆さん

まだ3日ですよね。

納車時に傷の確認しますが、自分はボディはちゃんと見たけど、やはり舞い上がっちゃって内装の細かいとこまでは見てませんでした。

工場?ディーラー?

納車後?

見に覚えが無いならディーラー担当に相談して見た方が良いですね!

納車時の確認落ちなんて、ヒューマンミスですよ。

仕方ないですよ。
交換して貰えたら良いですね!

書込番号:20829056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2017/04/19 10:26(1年以上前)

ドア部分のインパネがイメージできないけど、とのような傷ですか?画像を掲載して下さい。

書込番号:20829097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:846件Goodアンサー獲得:79件

2017/04/19 15:40(1年以上前)

暫く乗れば、あちらこちらに細かいキズは避けられません。
個人的な思いですが、ハッキリとしてキズでなければ気にし過ぎない方が良いですよ。

自分も昨年新車へ買い替えしましたが、納車の際に「キズなどキニナル点などご確認下さい!」と言われましたが、
細かく見切れる訳でもなく、「どうせ使っていく過程で細かいキズも避けられないから」と
ざっと見まわしたダケで終わらせました。

洗車すれば手洗いで充分気を付けても細かいキズは付くし、
特に高速道路を走れば前方車両の跳ね上げ石でのキズも充分あり得るし・・・

新車でキニナルのも当然なのですが実際には気にしたら自宅までも道路走る事も出来ず、自宅の床の間に飾っておくしか・・・

まあ、キニナルなら1日でも1時間でも早くディーラーへ問い合わせて見るしかありませんネ!
今後の事も考えて上から目線ではなく。

書込番号:20829617

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:3件

2017/04/19 18:57(1年以上前)

車種は違うけど現行エスティマに乗って後からディーラーオプションのブラインドコーナーモニターを付けた時にナンバー回りに家に帰ってから傷が付いてるのを気付いて、クレーム付けて直してくれて、その次はWALDのエアロを付けた時には気を使ってくれて傷はなかっけど、この前スモークフィルムを付けた時に内張りのダッシュボードに傷が付いてたので、クレーム付けて内張りリペアで直してもらいましたよ!確かにディーラーに言いずらいし、乗れば傷は付くのは仕方はないけど、買ったばかりなので自分で付けた傷でなければ、クレーム付けるのが良いと思いますよ!クレーム付けられて対応出来なければ信用出来るディーラーじゃありませんよ!

書込番号:20829997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6021件Goodアンサー獲得:451件

2017/04/19 20:19(1年以上前)

私が営業マンの立場なら、
「納車時は傷はついていませんでしたよ。一緒に確認しましたよね?納車後についた傷は保証対象外です」で押し切ります(鬼)

書込番号:20830175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:7件

2017/04/19 21:13(1年以上前)

傷は気になりだすとずっと気になりますよね。
しかも納車から間も無くでしたら尚更です。

精神衛生上よくないので、私ならお店に言います。
対応してもらえなかったとしても、多分自分の中で納得いく何かが得られると思います。

納車から日が過ぎるほど対応もしぶくなると思いますよ。

書込番号:20830340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件

2017/04/19 21:37(1年以上前)

アルファード30系乗りですが、ディーラーに直ちに連絡した方がよいです。

私は納車が終わった日の夕方にサードシートのレールの金具に歪みを発見しました。速攻ディーラーに連絡して確認してもらい応急処置をしてもらいましたが、やはりその後気になったので半年後の点検で新品に交換してもらいました。もちろん保証期間なので無料です。

連絡はお早めに!

書込番号:20830412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/22 06:24(1年以上前)

僕もゴールデンアイズ3月納車
なんですが
確かに良く確認すると
あるかも…
運転席側のドアパネルですよね?

書込番号:20835973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信7

お気に入りに追加

標準

フロントスポイラー

2017/04/18 14:44(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

モデリスタは35ミリ下がるようなので、サイド無しで取り付けると少しフロントが下がりぎみになるようですがシルクブレイズのような社外品で25ミリ程のフロントスポイラーならどうなるのでしょうか?
一度見てみたいのですが誰か取り付けた人はおられますか?

書込番号:20827058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:1639件

2017/04/18 15:11(1年以上前)

タイヤサイズとかでも変わるので10mmくらい大差ないですよ


書込番号:20827094

ナイスクチコミ!3


ktm/さん
クチコミ投稿数:7件

2017/04/18 20:37(1年以上前)

>田中からの菊池からの丸さん


シルクブレイズのリップのみ装着してます!
サイドなくても違和感ありませんよ!
装着しても誰も気付いてくれない(悲)

書込番号:20827674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:14件

2017/04/20 06:59(1年以上前)

自分もシルクつけております。
車体 x 4wd
フロント z純正バンパー+シルク
サイド 無し(純正サイドガーニッシュ)
リア x純正リアバンパー+モデリスタ

ライン的にはそんなに崩れていないと思います。(サイドから見た場合とフロント、リアから見た場合)
フロント下りなのもあんまり気にならないレベルです。

書込番号:20831264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:26件

2017/04/20 10:06(1年以上前)

シルクのリップだけを付けていますが自分は気に入っています。
画像を貼ったので参考にしてください。

書込番号:20831535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:281件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2017/04/20 14:28(1年以上前)

>ktm/さん

1色の物にされたんですね。
ラインがわかるように真横から見せてもらえませんか?

書込番号:20831980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ktm/さん
クチコミ投稿数:7件

2017/04/20 21:33(1年以上前)

>田中からの菊池からの丸さん

黒一色です!
フッティングは申し分ないです!

光の加減で解りづらいかもしれませんが画像のせます。

書込番号:20832927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:281件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2017/04/21 01:01(1年以上前)

>ktm/さん

シンプルな所が良いですなぁ。
出来れば反対側が見えるぐらい低い位置から撮ってもらったものが見たかったのだけどこれでも何となく伝わってきます。
ありがとうございまぁす。

書込番号:20833485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ128

返信10

お気に入りに追加

標準

外装光り物カスタマイズ

2017/04/17 12:42(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 どらげさん
クチコミ投稿数:169件

外装がマフラー以外ほぼノーマルでそろそろ純正との変化を出したくなって来ました。
フロントやリアーで光り物でなるべく高価でなくカッコイイ変化を出せるものでオススメがあれば教えて頂きたいです。

取りあえず思いついたのはウィンカーとブレーキランプのポジション化くらいです。

書込番号:20824351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
大夢悠さん
クチコミ投稿数:26件

2017/04/17 12:50(1年以上前)

私なら恥ずかしくて、やれません。

それよりも大人の事情で、
いかに目立たないかが重要です(笑)

書込番号:20824371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!66


1stlogicさん
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:31件

2017/04/17 16:57(1年以上前)

ポジション化は不快に感じる人間がいるのをお忘れなく
特にウィンカーは誤認の恐れもあり個人的には大嫌いです

書込番号:20824781

ナイスクチコミ!36


スレ主 どらげさん
クチコミ投稿数:169件

2017/04/17 17:29(1年以上前)

>れなひなパパさん
おお。これいい感じですね!ありがとうございます。
取りつけ検討してみますm(._.)m

>1stlogicさん
誤認する恐れありますかね・・?
乗り換える前もやっておりましたがちゃんと車検適用でディーラーとか知り合いには悪いことは何も言われたことはありませんでした。
もしやかと思いますが車検適用外のウィンカーの色(オレンジ?)のままポジション化することを言ってるわけではありませんよね?

普通にフォグやスモールと同じ色で光ってて、ウィンカーを出したときは色が変わって点滅するので誤認の可能性はほぼないと思います、あるとしたら車検適用になってませんよね

書込番号:20824829

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:42件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/04/17 18:36(1年以上前)

>どらげさん

http://www.toyota-osaka-parts.jp/pdf/tz/door_leaflet.pdf

https://www.netz-osaka.co.jp/contents/service/tz.php

トヨタ部品大阪共販
TZドアウォーニングLEDランプ
これは安価で、安全性も○

書込番号:20824978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:42件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/04/17 18:55(1年以上前)

>どらげさん

あっ、前か後ろだったのですね。
良く読まなくてすみません。
お忘れ下さいませ。

書込番号:20825022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:19件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2017/04/17 19:06(1年以上前)

LEDつきのモデリスタグリルとかが普通な感じで良いんじゃない?

書込番号:20825044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/18 09:28(1年以上前)

>どらげさん
こちらも中々いい感じですよ!
僕も付けてます^_^

https://r10.to/hOynty

書込番号:20826545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 どらげさん
クチコミ投稿数:169件

2017/04/18 11:04(1年以上前)

>カレーは中辛。さん
いえいえ、それも結構いいと思います。
ありがとうございます!

>田中からの菊池からの丸さん
プリクラ付きなのでフロントグリルは対応したものにしか変更できないのです・・。

>バーニングブラックさん
おぉ、これはいいですね!
ありがとうございます、取り付け検討してみます。
レビュー見る限り工賃が半端なさそうですねしかし

書込番号:20826688

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/18 11:32(1年以上前)

>田中からの菊池からの丸さん
僕は整備士の知人に頼んでるので
工賃に関してはなんとも…
取付の際は付属のスイッチを
必ず付けて
ポジション二ングのONOFF
シーケンシャルのONOFF
出来るようにして下さい!
意味はわかりますよね(^_−)−☆

書込番号:20826743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2015年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:87〜1514万円

ヴェルファイア 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1280

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,422物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,422物件)