ヴェルファイア 2015年モデル
1280
ヴェルファイアの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 87〜1514 万円 (3,075物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1428スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 72 | 11 | 2017年4月5日 18:09 | |
| 27 | 3 | 2017年4月4日 18:10 | |
| 12 | 2 | 2017年4月4日 15:43 | |
| 11 | 3 | 2017年4月2日 18:16 | |
| 137 | 21 | 2017年3月25日 14:53 | |
| 36 | 4 | 2017年3月23日 21:38 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
30系ヴェルファイアに前20インチ8.5J+38、後ろ9.5J+38を装着を考えていますが、前後でのローテーションは可能でしょうか?タイヤは245/35R20を予定してます。
書込番号:20791315 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
woman01さん
前後で異形サイズのホイールを履かせた時点で、前後のタイヤローテーションは出来ないと考えるべきです。
勿論、ホイールからタイヤを外して、タイヤだけを前後でローテーションする事は可能です。
書込番号:20791321
22点
>woman01さん
woman01さんはなぜ前20インチ8.5J+38、後ろ9.5J+38を装着としたいんですか?
ローテーションするって事は前20インチ9.5J+38、後ろ8.5J+38になるって事ですよ
前20インチ8.5J+38、後ろ9.5J+38の目的が達成されなくなります
スーパーアルテッツァさん
アドバイスの通りタイヤのみ前後入れ替えでのロ−テーションなら良いかと思います
書込番号:20791446
6点
>woman01さん
普通はしませんが、出来ると思います。
是非見てみたいです。
書込番号:20791757 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
頂けるかもしれないホイールが8.5jと9.5jなのでローテーションが可能なのかを知りたくて
書込番号:20791762 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>woman01さん
8.5J、9.5Jの意味は理解されてますか?
オフセットの意味は理解されてますか?
書込番号:20791817 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>woman01さん
前後、異サイズなので、普通はやらないでしょう。
無理です。
車体に干渉又はフェンダーからタイヤが飛び出て違法改造車になるかもしれませんよ。
書込番号:20792072 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
woman01さん
>頂けるかもしれないホイールが8.5jと9.5jなのでローテーションが可能なのかを知りたくて
それならタイヤローテーションは出来ないとお考え下さい。
タイヤローテーション出来ないなら、フロントはリアの2倍位摩耗するかもしれませんね。
つまり、フロントタイヤ交換頻度はリアに比較して2倍位になりそうです。
書込番号:20792535
7点
30アルファードに前後9.5j 245 40 20を履いてますが余裕で収まるのでローテーション、見映えを考えるのならばこのサイズはオススメです!
書込番号:20794164 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>頂けるかもしれないホイールが8.5jと9.5jなのでローテーションが可能なのかを知りたくて
単に付くか付かないか
使えるか使えないか
で言えば
可能と思います
書込番号:20794282
1点
私も可能だと思います。
FFスポーツカーなどは、リアよりもフロントに太いタイヤを履きますし、ホイールもフロントの方が太くて外に出る物を履きますから、フロントに9.5j.、リアに8.5jでも、見栄えを無視すれば、走行性能は良くなるとは思いますけどね。
書込番号:20794534 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
デイライトキッドを使って
デイライト仕様にしている方はいらっしゃいますか?
現在GEを所有していますが
つけようか迷っています
簡単に出来るのでしょうか?
書込番号:20779419 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
コムエンタープライズの商品付けています。
http://cepinc.jp/chumon/alvell/30alvell_swl_kit_info.html
取付は難しいわけではありません。
スレ主さんが仰る、難しいレベルは分かりませんが、
内張りを剥がしたり、配線を分岐させて電源を取ったりした経験があるのなら多分大丈夫です。
私はZ-Gでデイライトありますが、その他の機能に惹かれて付けました。
デイライト機能をスイッチでOFFにして使っています。
キーをもって近づくとスモール部が光るのですが(眉毛部のみで縦ラインは光らない)、
スモール点灯に比べて全然暗いです。
夜は目立ちますが、昼間は点灯しているかどうか分からないレベルです。
ただ、試していないので、
デイライト機能として使用した時の光量と、
キーを持って近づいた時の光量
が同じかどうかは分かりませんが、
光量が同じならば、デイライトキットとして購入するとがっかりすると思います。
書込番号:20779797
8点
ありがとうございます
面白そうな機能ですね
ホタルみたいになるんですね
取り付けはディーラーや他の業者に頼む場合
費用は高いですよね(T-T)
書込番号:20780316 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
こんばんは。
当方、Z AエディションにCOPのスーパーウェルカムライティングキット付けています。
取り付けはDIY初心者の私には中々大変でした。
ホタル点灯はヘッドライト部はわかりずらいですが、テールはホタル点灯してるなぁ〜とわかりやすいです。
デイライト化しても昼間は光量が増すわけではないので付いてるの?というぐらいの光量です。
後付けでウインカーポジションをCOPキットの配線に割り込ます・
LEDリフレクターは普通にテールから取るだけで、ホタル点灯する事ができました。
それとウインカーポジションもデイライト点灯するように出来ました。
書込番号:20792349 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
ヴェルファイア30に乗ってます。
ホイールサイズ前後9J+38ははみ出ますか?
タイヤサイズは245/40/20です。
NF210でローダウン予定です。
書込番号:20791074 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
あるぱかくん30さん
↓のENKEIの30系ヴェルファイアのマッチング情報では20インチ×9Jインセット30のホイールに245幅のタイヤが適合となっていますので、インセット38なら大丈夫そうですね。
http://www.enkei.co.jp/matchingdata/201509-201510.php#Vellfire_25
書込番号:20791278
4点
>あるぱかくん30さん
そのサイズは全然okです。
ちなみに、私もそのサイズを前後3.5pダウンで装着してます。
ディーラーにて入庫可能か確認okです。
私のは、前後共にフェンダーより1〜2p入る感じです。
書込番号:20792091 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
こんばんは。
いなべ工場の火災で一週間の遅れで納車が確定してほっとしているのですが
内装パーツをいろいろ探しています。
私は2.5ZGエディションを契約して
パワーシート仕様でシートポジションを記憶することができ
そのメモリーシートスイッチカバーなるものが各社から出ています。
どこもメッキ仕様なのですが、値段もまちまち、
光り方も当然、写真の撮り方が同じ条件ではないので
比較するのが難しく、どの会社のを買えばいいのか悩み中です。
そこで実際にシートスイッチカバーを取り付けている方に聞きたいのですが
どこのメーカーのメッキパーツを取り付けていて
テカり具合(自分で聞いといてアバウトな言い方ですいません。)
に満足しているのか、参考にしたいと思いまして質問しました。
インテリアパネルを取り付けている方は、シートスイッチカバーとの
テカり具合のマッチングも教えてほしいです。
要望が多くてすいません。
3点
http://item.rakuten.co.jp/samuraiproduce/ab020-19-1320-1321/
メッキとステンレスでは好みが違うけどエアコンのはサムライプロデュースが良いかなぁ。
エアコンのメッキのみの販売もあるので検索されてみては?
これかなり評価高いですよ。
載せられてる大きなカバーは正直お勧めしません。
ヤックからも出ていてYOU TUBEで紹介している動画もありました、それではお勧め出来ないみたいな事言ってましたし、好みの問題なんですけどあまりかっこ良くないですよね。
虎のマークのメーカーはエムトラっていうんですけどそこのパーツはまずまずです。
けっして悪い物がきた事はありません。
でも得意なのはLEDを使ったシフトゲートのイルミネーションやそういった類いの物だと思います。
有名なところでいうとサムライプロデュースやシルクブレイズなどの品質は平均して物が良いと思います。
書込番号:20786265 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
http://s.kakaku.com/bbs/K0000737343/SortID=20645516/
>掌777さん
メッキパーツではないですが私が立てたインテリアパーツの過去スレです。
ご参考になれば。
また、画像のベゼルは2000円弱の物ですが、バリ処理が甘かったですが処置すればそれなりでした。
書込番号:20787443 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自分が付けているのは、光沢有。
ドリンクホルダーのくすんだシルバー
ドアノブの光沢シルバー
どちらに合わせようか迷って、
光沢の方にしました。
写真で色味の確認をしてみてください。
インテリアパネルは、これから黒木目を付ける予定です。
書込番号:20787667
2点
自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
ZGエディションを2月10日に契約した者です。
契約の時は3月登録が間に合うとディーラーが言ってたのですが、本日電話があり4月登録になってしまいますと言われました。
2017年3月末でエコカー減税が廃止になると聞いていたので、3月登録を条件に契約しました。
でも、4月登録になるということで減税分の22500円はオプションなどをサービスで付けるということで解決しました。
質問は3月登録と4月登録ではどちらの方が損がないんでしょうか?
エコカー減税の部分はオプションで賄うとして、他の税金の部分はどう変わってくるか分かる方よろしくお願いします。
書込番号:20748444 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
先週、私もZ-Gを契約しました。
当初、4月登録でしたが、3月登録できるとのことで、支払い金額が変わりました。
差額についてですが、4月登録だと自動車税が41300円なので、22500円の差引で+18800円となります。
取得税は見積書から計算すると、4月登録で+22100円となります。
ちなみに重量税は変わりません。
3月登録の方が、40900円は安くなる計算です。
しかし、ディーラーが22500円分のオプションを負担してくれることと、30年度の自動車が45000円のところが22500円になることを勘案すると、トータルでは損はないと思います。
書込番号:20748657 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
↑
(誤)30年度の自動車 → (正)30年度の自動車税
書込番号:20748665 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
後もう1点自賠責が4月度から安くなります。
数千円ではありますが、お得ですね
40040円→36780円
に変更になります。
後は恐らく決算に間に合う3月登録前提での値引きのはずなので考え方によってはそういう意味でもお得かもしれませんw
書込番号:20748920
7点
3月登録で年式が1年古くなり、リセールが多少変わる。
どっちがお得なのやら。
書込番号:20749241
0点
年式って年度で代わるんでしたっけ??
書込番号:20749532 スマートフォンサイトからの書き込み
29点
>oregahirotayaさん
お返事ありがとうございます。
取得税が22100円も上がるんですね。
29年分の自動車税も11ヶ月分最初に払うことになりますよね?41250円。
そしたら63350円上がりますよね。
エコカー減税が3月で廃止になるので30年の自動車税ら45000円になると思います。4月登録なので…ディーラーは多分30年の自動車税が4月登録で減税がなくなるのでその分(22500円)のオプションを負担してれるんだと思います。
そしたら取得税分損しますよね。
ちなみにディーラーは3月登録から4月登録に変更で変わるところは自動車税だけと言っていました。そうではなさそうですね…
もし取得税も変わってくるならまた話し合いしたいと思います。
書込番号:20749572 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>どらげさん
お返事ありがとうございます。
そうなんですね。数千円でも値段が下がるならありがたい話です!
書込番号:20749574 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>そこら辺にいる村人さん
>LOVE&PIECEさん
お返事ありがとうございます。
3月も4月も2017年に変わりはないから年式は変わらないのかな?
書込番号:20749575 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
エコカー減税の変更は、全てが年度で変更になる訳ではありません。
また対象も車両のグレードによっても変わる様です。
仮にエコカー減税が変わらくても、3月と4月では支払う金額が変わります。
ディーラーにエコカー減税が変わらない場合の4月登録の見積もりと、変わる場合の見積もりを作って貰いましょう。
購入時だけでなく、今後かかる税金も含め差額を補填して貰えば損得は出ないと思います。
因みに、現金補填ではなくオプション等サービスで補填して貰うなら、ディーラーは定価で仕入れている訳ではありませんので、差額より少し高めをねだっちゃいましょう(笑)
書込番号:20749643 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>コロ7272さん
すいません、ご指摘の通り、自動車税は4月登録だと、平成30年度は45000円で、減税なしでした。
勘違いです。
ごめんなさい。
取得税は、3月登録だと40%減税が適用ですが、4月登録だと20%になるはずなので、22100円増えると思われます。
よって、取得税が増えた分は、負担増となると思います。
そこは要確認かと思います。
書込番号:20749692 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
年式は年度扱いなので、3月登録は2016年度だし、4月なら2017年度なのは常識かな。
書込番号:20750432
3点
基本、国産車の場合はモデルイヤー制をとっていないので、初度登録の年が年式になります。
ですので、登録が3月でも4月でも年式は変わりません。
因みに、車両の製造が平成28年でも、初度登録が平成29年ならば、29年式になります。
書込番号:20750475 スマートフォンサイトからの書き込み
23点
じゃあ私の車は2015年2月登録だから2014年式?新型だよ?
常識??いやいやいや…私のは間違いなく2015年式ですけど…。
書込番号:20750669 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
3月登録でも4月登録でも年式は変わりませんよ
変わるのはエコカー減税等などの税金額と売却も年度によって査定額が変わりますので12月売却が理想ですね
書込番号:20750708
8点
>kariyuさん
なるほど。そうなんですね。全てが年度で変更になるわけではないのですね。
ディーラーにそう言ってみます。
3月登録に間に合うと言われて契約したのにもし損になったら悔しいのでちゃんと話し合いたいと思います。
それは考えてませんでした。
オプションは少し高めをねだってみます!
ありがとうございました!
書込番号:20751477 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>oregahirotayaさん
取得税が上がるとは言ってなかったのでディーラーに要確認ですね。ここも22100円上がるなら自動車税分の22500円と取得税分の22100円→44600円分のオプションを付けてもらうしかないですね。
ディーラーから電話が来たらちゃんと聞いてみたいと思います。
書込番号:20751497 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>そこら辺にいる村人さん
>LOVE&PIECEさん
>kariyuさん
>30ヴェルファイアさん
3月も4月も年式は変わらないということですね。
ありがとうございました!
書込番号:20751501 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>そこら辺にいる村人さん
年式の意味合い、ご存知ですか?
年式に関しては、ディーラーなどの年度と
勘違いでしょう!
知ったかぶりなのか?
何なのか?
堂々と間違いを伝えてるのは…
書込番号:20751703 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
4月登録になるマイナス要素は、
全て吸収する約束の上契約されたとの事なので、
その部分では、損は出さないように話を進めるのが当然として、
それ以上の要求は、ほどほどにしておくのが良いかと思います。
営業マンと、冗談言いあえる中なら、冗談ついでにってのもありますが。
書込番号:20752441
0点
自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
いなべ工場の火事で納車が遅れるかディーラーに確認したところ今現時点で出荷の予定が23日Bと言われました。
日にちの後ろにつくBとはどういう意味なんですか?
知ってる方いたら教えて下さい。
書込番号:20761368 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
受注納期管理表ごときの物が毎日アウトプットされ、納期欄に生産予定日が決まると、納期欄に生産予定日 A(例:3月11日 A)と表示され、生産確定日が決まると生産確定日 B(例:3月11日 B)と表示される。
とのことです。
書込番号:20761392
5点
でも工場止まってるはずなのに23日Bっておかしい気がしますね…出荷だから完成はしちゃってるんでしょうか
書込番号:20761437 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
営業マンさんよ。
そんな暗号みたいなもんを、右から左にそのまんま顧客に伝えるなよ。
伝書鳩かっての?
書込番号:20761613 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
>kouki☆さん
Bは仮納期という意味ですとディーラーからは言われてました。Aは確定納期なので、よっぽど何か無い限りこの日に、車が完成します(フレームナンバー決まる)Bは仮納期ですので、まだ確実に日にちを
特定できません。早いと2から4日早まりますし
逆に遅くなるケースがあります。Cは未確定納期ですので、16日Cだと、前後一週間くらいあります。車を頼むと、いきなりA案内もあれば、B案内もあるので車種によりきりだそうです。
私は、 昨年11月11日に12月2日仮Bの連絡があり、納車は16日でした。
書込番号:20761917 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,432物件)
-
- 支払総額
- 377.8万円
- 車両価格
- 366.0万円
- 諸費用
- 11.8万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.1万km
-
- 支払総額
- 918.0万円
- 車両価格
- 889.0万円
- 諸費用
- 29.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.3万km
-
- 支払総額
- 202.6万円
- 車両価格
- 188.0万円
- 諸費用
- 14.6万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 11.6万km
-
- 支払総額
- 770.6万円
- 車両価格
- 753.0万円
- 諸費用
- 17.6万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.4万km
-
- 支払総額
- 312.5万円
- 車両価格
- 289.0万円
- 諸費用
- 23.5万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 9.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1920万円
-
27〜4862万円
-
27〜494万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
102〜736万円
-
10〜246万円
-
18〜319万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 377.8万円
- 車両価格
- 366.0万円
- 諸費用
- 11.8万円
-
- 支払総額
- 918.0万円
- 車両価格
- 889.0万円
- 諸費用
- 29.0万円
-
- 支払総額
- 202.6万円
- 車両価格
- 188.0万円
- 諸費用
- 14.6万円
-
- 支払総額
- 770.6万円
- 車両価格
- 753.0万円
- 諸費用
- 17.6万円
-
- 支払総額
- 312.5万円
- 車両価格
- 289.0万円
- 諸費用
- 23.5万円






















