トヨタ ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

(22473件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1428スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1428

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ39

返信8

お気に入りに追加

標準

ディスク挿入で、画面自動開閉

2017/01/27 18:34(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:301件

メーカーオプションナビで、ディスク挿入時に、画面が、自動で閉まりません。ディーラーオプションでは、閉まります。開閉ボタンを、押さないとしまりませんか?

書込番号:20607515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:34件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/01/27 19:49(1年以上前)

>ヒロシ2009さん
私も閉まらないので不便感じております。
以前乗っていた車のナビは社外品でしたので入れると
すぐ閉まってくれたのですが、今回MOPナビにしたところ
閉まらないですね。
走行中にDVD等の操作をすると閉まらないので、触るところを
確認しないと押せないので前方不注意になっております。

書込番号:20607701

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:33件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/01/27 20:11(1年以上前)

>安全太郎0516さんお久しぶりです。

ナビ画面ではなくパネルスイッチで開閉すればそれほど苦にもならず前方不注意にもならないと思いますがいかがでしょう?

書込番号:20607761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


YRパパさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:3件

2017/01/27 20:32(1年以上前)

前車20系のMOPナビでも開閉を押さないと閉まりませんでした。今回もMOPにしましたが、やはり不便ですよね〜

書込番号:20607818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2017/01/27 21:01(1年以上前)

MOPナビの方が高額なのにそんなところが不便な作りとはビックリです。

書込番号:20607918

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:34件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/01/28 19:17(1年以上前)

>LOVE&PIECEさんありがとうございます。
座高が高いせいもあって、モニタの陰になり
何時も一寸探すような形で押しております。
ただ滅多にDVDなど入れることはないので、
あまり気にしなかったですね。

書込番号:20610630

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:33件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/01/28 21:48(1年以上前)

>安全太郎0516さん

確かに閉の時は若干見辛いかもしれませんね。

>ヒロシ2009さん

多少の難はありますがMOPナビにはとても素晴らしい機能がたくさんありますよね。
これからもお互いに安全運転で良いカーライフを送りましょうね。

書込番号:20611191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


YRパパさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:3件

2017/01/28 22:31(1年以上前)

私もトータル的にはメーカーナビにしてよかったと思ってます。

書込番号:20611364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2017/01/29 13:17(1年以上前)

>ヒロシ2009さん
私も20系30系とMOPナビを使用してますが、どちらも挿入後自動では閉まりませんね。
この書き込みを見て何か設定で変更出来ないかと思い、説明書も読み返してみましたが無い様です。

しかし、他の方が仰られる様に不便に感じた事はありません。
20系から30系に乗り換えた時に、開閉スイッチの配置が逆に(運転席側から助手席側へ)なったので、最初のうちは探してしまったぐらいですかね。

書込番号:20612798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 ぢゃいさん
クチコミ投稿数:2件

初めまして、2月初旬にZ-Gの納車が決まり、シートカバーを検討しています。

条件としては
◆現在子供が3才と0才で今後の事も考えて、二列目アームレスト付きのシートカバー
◆ヤフー!ポイントが二万ポイント程あるのでヤフー!ショッピングで買える。
◆出来れば安く手に入れたい。三万円前後希望
◆あまりにもブカブカだったり、直ぐに駄目になりそうなシートカバーはさけたい。

私の調べた限り最安値だと、ボンフォームというメーカーのシートカバーが一万円以下であるのですが、取り付写真も少なく安物買いの銭失いにならないか心配しています。

他ので探すと、クラッツィオのジュニアや、ネオになるかと思うのですが取り付けされた方がいましたら、写真等見せていただけないでしょうか?
もちろん、他のメーカーの物でも紹介していただけたらありがたいです。

書込番号:20598550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
ninjasuuさん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:114件

2017/01/24 17:33(1年以上前)

>ぢゃいさん
自分も2月7日納車で!
クラッツィオのネオ注文しました。
今回・前回・前前回とクラッツィオ使ってますが!
値段出すだけのことはあります。(フィッティングや素材しっかりしてます)

対してボンフォームは良く量販店等で1万5千円位で売ってますが!それなりです!!
フィッティングはそれなりですが!
座面は1年くらいで擦りきれてしまいます。(自分の足が短いからかな?)
60ノア5年間で3回交換しました。最後は買い換えるのも嫌なので、パッチして乗ってました。

因みに前車のクラッツィオは4年乗って、擦りきれ等一切なかったです。

1年くらいで売却とか考えるなら?ボンフォームアリだと思います。(今は素材など変わったのかな?と思ったのですが。量販店等で良く安売りされてるの見ると、やっぱり今もそれなりなのかな?と思ってます。)

書込番号:20598590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぢゃいさん
クチコミ投稿数:2件

2017/01/25 22:17(1年以上前)

>ninjasuuさん
詳しく有難うございます。
ご意見を参考にさせていただき、クラッツィオで検討してみます。

調べるとクラッツィオでも色々あって
廉価版のJrにするか、neoか、はたまたcoolかと悩みつつ、他のメーカーももう少し探してみます。

書込番号:20602561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


VELL炎さん
クチコミ投稿数:11件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/01/29 00:40(1年以上前)

>ぢゃいさん
クラッツィオいいですよ!
自分は、クラッツィオプライムにしましたが、満足です。
買う前に、カー用品店(量販店)に行って、展示している生地を見て、実際に品定めしました。
お時間があれば、実際に見てみたら、納得できるものが買えるのではと思います!

書込番号:20611720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ139

返信31

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

皆様こんにちは
現在30系から、新しく30系に乗り換えようと検討していますが
ホイールを22インチから21インチにダウンしようと考えています

イメージが全くつかめないので
よろしければ、アルファード・ヴェルファイア
どちらでも構いませんので
21インチ履きの画像を頂けませんか?

現在の22インチは30偏平のため
コンビニスロープの段差で『一時停止』して
超慎重に乗り上げていますが
21インチの35偏平ならば、多少は気楽に乗り越えることが出来るでしょうか?

また、20インチの方はさらに気楽にと言ったら失礼かもしれませんが
段差など、全く気にならないのでしょうか?
(純正18インチ並みに)

どうかご意見、体験談等を教えて頂けませんか?
よろしくお願いいたします!

書込番号:20559650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
riko.さん
クチコミ投稿数:17件

2017/01/11 15:13(1年以上前)

21インチでなくすみません。

20インチ、4cmダウンですが気にせず乗れてます(^ ^)

書込番号:20559681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:28件

2017/01/11 15:22(1年以上前)

>riko.さん

いやいや
ありがとうございます。納得です。

22インチも乗り心地、耐久性、ノイズ等
全く不満が無いのですが
スロープ段差のみで、とても気を使ってしまうんですよね
30偏平という、あまりにも薄っぺらいタイヤが
視角的にも躊躇させてしまうのです
最近
20インチの40
21インチの35偏平はどうかなと思った次第です
22インチは段差だけなんですよねえ…怖いの

引き続き21インチ履きの画像など
よろしくお願いいたします

書込番号:20559693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:27件

2017/01/11 16:29(1年以上前)

22インチ

21インチ

こんな画像でどうでしょうか?

私も22インチから21インチに変更しました。
21インチに変更した理由ですが今までに20系の時を合わせて3セットの22インチを履きましたが
全てロードインデックス不足から来るインナーバーストでタイヤをダメにしました。
バーストするのは3セットともにリヤタイヤのイン側でした。
21インチに変更してから3ヶ月ほどですが今のところ問題はありません。

乗り心地はホイール変更に伴って車高調も換えてしまったのでわかりません。

また普段の運転での気の使い方ですが21も22も変わらないと思います。
22インチもそんなに気を使わなくても大丈夫です。
うちの妻もいつも普通に乗っています。



書込番号:20559804

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:27件

2017/01/11 16:40(1年以上前)

21インチ

画像が小さかったので張り直します

書込番号:20559822

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:28件

2017/01/11 17:04(1年以上前)

>てぃんばぁさん

画像ありがとうございます!
21もさらにカッコいいですね!
車高調の落ち具合も引き立てているようですね

ロードインデックス?
インナーバースト?
チンプンカンプン(涙)
3セットは痛いですね
21インチがトラブル無いことを祈ります

そうですか
気遣いはさほど変わらないとの事
私が神経質過ぎるのでしょうかね
スロープ段差はストップするほどではないのかな?

とても参考になりました
ありがとうございます!
21インチグッドですよね

書込番号:20559860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28件

2017/01/11 17:41(1年以上前)

ロードインデックス調べてみました
ありがとうございます

書込番号:20559940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:27件

2017/01/11 17:54(1年以上前)

スロープでは一時停止もしくは徐行した方がいいと思います。

自分は冬場はスタッドレスに換えますが基本は大径ホイールと変わらない運転をしています。
特別な運転はする必要が無いと思いますがノーマルでも大径ホイールでも
段差や荒れた路面は丁寧な運転をした方がいいと思います。

タイヤやホイールにダメージがなくてもアライメントが狂ったり足廻りにダメージがあります。

見た目を求めるとある程度は快適さを我慢する必要があります。
21インチライフを楽しんでください。

書込番号:20559973

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:5件

2017/01/11 18:15(1年以上前)

>高梨沙羅は整形したよね(笑)さん
こんばんは。

>てぃんばぁさん
がおっしゃってあるように
私は純正18インチですが
段差の前に一時停止、
まではいきませんが
十分に減速してます。
スレちでm(__)m

書込番号:20560024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件

2017/01/11 18:19(1年以上前)

>高梨沙羅は整形したよね(笑)さん

アルですが、245/35R21です。
真横からの写真がありませんが
参考になりますか?

コンビニなどの段差も多少ゆっくり目ですが
普通に行けますよ。
前車も35偏平タイヤだったので、慣れかもしれませんが…

書込番号:20560036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:28件

2017/01/11 20:28(1年以上前)

>てぃんばぁさん

ありがとうございます
やはり犠牲はつきものなのですね
最低限スロープ段差は徐行します!

書込番号:20560375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:28件

2017/01/11 20:31(1年以上前)

>ヴェルファード2977さん

えっ!
私は18インチの時には
全く注意していませんでした
アライメントとかよくなかったでしょうかね汗

ありがとうございました

書込番号:20560382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28件

2017/01/11 20:39(1年以上前)

>がっつりメタボさん

なりますなります
参考になりました!

がっつりメタボさんの過去の投稿を見て
白アルファード+モデリスタを一時、真剣に購入を検討していました

斜めリアからの画像がいいです
やはり21インチはいいですね
引っ張りも無いようですし、ローダウンも適度
抜群じゃないですか

あまり気を使わない、と言ったら語弊がありますが
35偏平がますます魅力的に写りました
素敵なアルファードのお写真を誠にありがとうございました!
感謝致します

書込番号:20560406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:35件

2017/01/11 20:48(1年以上前)

>高梨沙羅は整形したよね(笑)さん

余談ですが、自分の携帯の待ち受けです。
このアングルお気に入りです。

書込番号:20560439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:28件

2017/01/11 20:54(1年以上前)

>がっつりメタボさん

スゲー!です
怪しげなテールライトいいですね
いい雰囲気
ずっとスマホ電源入れて眺めていたいですね
フロントのモデリスタもそうですが
アルファードはかなり化けますね
面がある意味、ヴェルファイアよりも凶悪
いいなぁ

書込番号:20560472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:33件

2017/01/11 22:05(1年以上前)

>高梨沙羅は整形したよね(笑)さん

こんばんは(^ ^)

ボクはアドバンスポーツの245/35/21を履いています。
9.5Jですが、引っ張り感もなくそこまで気を使う運転はしていませんが今のところ大丈夫です。

それよりローダウンによるエアロのヒットの確率の方が高いので、結果的には迷惑かけない程度の安全運転になっています。

書込番号:20560723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:28件

2017/01/11 22:21(1年以上前)

>YujikunDOTcomさん

画像をありがとうございます
いいホイールですね
タイヤも抜かり無しで羨ましいです

9.5J!?凄い幅
なのに
引っ張りもあまり無さそうですね
私はワーク フィルボーレ?
フジコーポのOEM?レアマイスター インペリア
ホイールに245/35/21
8.5Jで考えています

モデリスタを装着いたしますので
ダウン量は小幅にしたいですね
参考になりました
いい画像をありがとうございました!

書込番号:20560789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:1件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度3

2017/01/12 01:26(1年以上前)

はじめまして。21インチで245/35です。
個人的な意見ですが運転には気を使います。
気を付けていても、いつの間にか傷が付いています。
乗り心地も悪いし燃費も悪く、見た目以外にメリットは何も無いと思います。
今は20インチにしておけば良かったと少し後悔してます。
あくまで個人的意見ですから・・:・

書込番号:20561319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:28件

2017/01/12 02:04(1年以上前)

>湘南WR-Xさん

こちらこそはじめまして
そうですか…
気を使うんですね
私と同じで『後悔組』ですね
無難に20インチ(40偏平)ならば気を使わないのかな?…

でも、私は22インチでも乗り心地等に全く不満はありませんし、見た目も大満足です
ただ
おっしゃるように気を使う場面が『コンビニ・イオンスロープの段差』(約5p) 限定で多々あります
こればかりは逃れる事ができません
非常に悩ましい問題です
せめて30偏平(22)から35偏平(21)にシフトさせて
安全策を取りたいと考えています

装着されている21インチはやっぱり
めちゃめちゃカッコいいですね!
個人的意見ですが、やはり、このサイズがベストだと、改めて思います
犠牲もあるけど、魅力的なサイズですね
20インチでは得られないボリューム、バランスがあります!

理想的な画像をありがとうございました
素晴らしいです21インチ!

書込番号:20561365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:1件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度3

2017/01/12 02:50(1年以上前)

高梨沙羅は整形したよね(笑)さん
コメントへのご返答ありがとうございます。
21インチを装着されるのであれば、予算の関係もありますが、やはり鍛造ですね。自分TWSに替えたいと思っています。それとタイヤで大分違うと思いますよ(^-^)

書込番号:20561399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:1件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度3

2017/01/12 02:55(1年以上前)

てぃんばぁさん
はじめまして。TWSですよね?
いいですね〜(^-^)

書込番号:20561403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ127

返信28

お気に入りに追加

標準

初心者 X、ZまたはZ-Aのリセール価格について

2017/01/24 12:04(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:4件

ヴェルファイア購入検討中です。
Xグレードで決めてたのですが、ディーラーのかたにXとZでは新車価格の価格差はリセールの際に、価格差以上になると言っております。
自分なりに先代ヴェルファイアの中古車価格を調べましたが、そこまで差がないように思います。
詳しい方、教えて頂けますか。

書込番号:20597905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:26件

2017/01/24 14:00(1年以上前)

>ショコラ武者さん

こんにちは。
難しいところですね。
DOPの種類によってもかなり変わってきますからね。
ただ、この2年間の傾向で言うならば、ZーG以上DOPサンルーフ、プリクラッシュ、メーカーナビであれば明らかに違います。
他のクチコミでもありましたが、Xで上記DOPでも評価されないみたいです。
DOPも自分好みに付け、購入するのであれば、価格差以上は言いがたいですが、その差はきっちり出ると思いますよ。

書込番号:20598210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:19件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2017/01/24 14:32(1年以上前)

取り合えず今年マイナーチェンジの噂が出てますから待ちましょう。
話はその価格を見てからにした方が良いよ。

書込番号:20598267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


SG373さん
クチコミ投稿数:20件

2017/01/24 16:25(1年以上前)

>ショコラ武者さん

こんにちは

X、ZまたはZ-Aのリセール価格ですが、確実に新車時以上の価格差がリセール時にはでると思います。それを考えると現状では無理をしてでも、ZGをおすすめします。
本日、買い取り専門店2件に参りましたが、私はZAですが、ZGであれば現状、高い金額で買い取りをさせていただくと2件ともに言われました。
大変失礼かとはおもいますが、ZA以下のグレードは人気がないようですね。
1件目で380万という査定がでましたので、おそらくそちらでお世話になろうかと思います。
高価な買い物ですので、他人の意見を重要ですが慎重にお考えください。

ちなみに、現状でリセールが一番いいのがZGにパール・JBL・サンルーフ・プリクラ・本革だそうです。
ですが、秋にはマイナーチェンジをありますしね・・・
また、いい情報があればご連絡申し上げます。
宜しくお願いします。

書込番号:20598479

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:728件Goodアンサー獲得:36件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/01/24 17:44(1年以上前)

>SG373さん
今年の秋にマイナーチェンジするんですか?
どこでえられた情報でしょうか?
今年マイナーチェンジすると書かれている方もいらっしゃりとても関心があります!

書込番号:20598607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2017/01/24 17:44(1年以上前)

売る時期や、何年落ちで売るかにもよると思います。
XとZとZーAの定価の差くらいは差が出る可能性はあると思いますが、確実なことは誰にも分かりません。
もっともリスク?が少ないのはXグレードにスライドドアだけつけて、ナビやマットなども社外品で揃えれることだと思います。
支払い総額が少なければ、数年後の買い取り額との差も少ないと考えるからです。
ZーGのルーフ、プリクラ、パールかブラックが鉄板で、メーカーナビはややリスク有りですが、前例から言うとお勧めです。
良い買い物ができると良いですね!

書込番号:20598610

ナイスクチコミ!6


japanvさん
クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:32件

2017/01/24 18:12(1年以上前)

5年後に5万キロのXと5年後に8万キロのZでも買取額は変わってくると思います。
基本買取査定は5万キロ以下が値段付けやすいみたいですよ。(年1万キロ計算で)

書込番号:20598698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


SG373さん
クチコミ投稿数:20件

2017/01/24 18:22(1年以上前)

>スイーツパラダイスさん
過去すれの「2017年10月マイナーチェンジ・・・」をご覧下さい。
http://kakaku.com/jump/?url=http%3A%2F%2Fcarinfoj%2Eblog%2Efc2%2Ecom%2F
宜しくお願いします。

書込番号:20598732

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:19件

2017/01/24 20:42(1年以上前)

先代だと圧倒的にZが多いですがXとの価格差も開きがあります
XのハイブリッドとZRの価格差はあまり感じられないです
現行モデルでもXとZでは開きがあります
リセールを考えるならZ-Aだと思います
予算があるならZGを狙うのもありかな

書込番号:20599206

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:728件Goodアンサー獲得:36件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/01/24 21:02(1年以上前)

>SG373さん
そのスレは知っておりますが、決定している情報をご存じかのように書かれているように感じたので何かご存じなのかと思いまして。
わざわざご返信ありがとうございました!

>ショコラ武者さん
Dは商売上、上級グレードを進めたがります。
新車のXグレードと新車のZグレードを購入されて、同オプション、同走行距離等だったとし売るときにその金額差が縮まる事は通常の感覚では有り得ませんよね。
Xグレードの人気がなんらかの要因で高くなる、あるいはZグレードの人気が悪くなるなどがあればあるかもしれませんが通常は考えられないと思いますよ。
今のようにといいますか、デイライト装備グレードの人気が高いから非装着グレードとの差額が広がっていますがXグレードとZグレードではあまり考えられないと思います。
私はデイライト無しグレードを買うならXが一番得だと思いますよ。

書込番号:20599295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2017/01/24 21:22(1年以上前)

>煌(ファンタ)さん
>プリウス好きさん
>30ヴェルファイアさん

こんばんは。
やはりXは厳しい感じですかね。
現状はXグレードに 
MOP にスライドドア、寒冷地仕様
DOP にモデリスタエアロ、木目ステアリング、メンテパック
で値引き40、支払い340の見積りをもらっています。
当初は、エアロタイプのフォグ周りの四角メッキが好きではなかった為、Xで考えてました。
Z-Aのオプションなしで、現状の見積り金額に近づくようならZ-A も考えてみようと思います。

モデリスタエアロは売る際に、どの程度評価されるのでしょうか?よろしくお願いいたします。

書込番号:20599374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:25件

2017/01/24 22:33(1年以上前)

Xがというより8人乗りが査定に厳しいです。

Xでエアロ付けるより、Zの7人乗りノーマルに右側自動ドア付けとけば、
そんなに悪くならないのでは?

国内なら十分に需要があると思うのですが。


営業さんにとっては、販売台数が重要なのであって、買ってくれるならXだろうとELだろうと関係ありません。
次回の買い替えの事を思ってXよりZを進めてくれていると思いますよ。

書込番号:20599659

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2017/01/25 10:04(1年以上前)

感覚ですがモデリスタのエアロパーツは5-10万円の査定アップくらいかと思います。

私もZのスライドドア月をお勧めします。

余裕があるならゴールデンアイズまでグレードを上げて、ルーフをつけて、ナビを社外品で安くあげるのはいかがでしょう。

3年後の償却はそれほど変わらなくなると思います。あくまで予想ですが。

書込番号:20600580

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2017/01/25 12:20(1年以上前)

>プリウス好きさん
>三階から目薬さん

8人が厳しいんですね。

ZまたはZ-Aに、プリクラまたはムーンルーフどちらを付けた方がいいですか?
海外でムーンルーフは、付けた費用よりも上がるようですが、Z-Gより下は国内での取引になるみたいですけど付ける価値ありますか。
ナビ等を自分で取り付けして、支払370以内にしようと思います。
買い替えは5〜7後を予定してます。

書込番号:20600885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/25 12:58(1年以上前)

>SG373さん

Z-Aで380万とは大変よい買取価格だと思いますが。
どちらの買取店ですか???
よかったら教えてください。

書込番号:20601009

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:25件

2017/01/25 13:38(1年以上前)

Z-Aにルーフを付けると2t超えて重量税のランクが1つ上がります。
購入時の他、毎車検時にも支払金額が変わってきます。
エコカー減税との絡みで一概にマイナスのみかどうかは分かりませんので営業によく確認してください。
5〜7年後売却予定で、ZかZ-Aなら私ならばルーフは付けません。

プリクラは保険料の割引も考えられますし、安全装備なのでできれば付けるべきだと思います。
売却時期にもよりますが、付けた分のメリットは大きいと思います。

書込番号:20601086

ナイスクチコミ!0


ALPHARDさん
クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:28件

2017/01/25 18:57(1年以上前)

>ショコラ武者さん
リセール重視ならムーンルーフ必須でしょうね。

運転の便利さ/快適さ/安全性を求めるなら、プリクラでしょうね。

自分は、同様に迷って、プリクラ/レーダークルコンを付けました。Z-Gですが。

書込番号:20601776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:48件

2017/01/25 21:54(1年以上前)

>三階から目薬さん

Z-AにMOPがムーンルーフ、プリクラ、100vの状態だと、車検証の車両重量は1990kgになっています。
なので2tは超えていません。メーカーナビを付けると超えるのかも。
ちなみに、Z-Gにムーンルーフ、プリクラ、スペアタイヤだと2030kgです。

書込番号:20602450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2017/01/25 23:58(1年以上前)

>ALPHARDさん
>三階から目薬さん

Z-Aにプリクラで進めていきたいと思います。
みなさん、ありがとうございました。



書込番号:20602878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:25件

2017/01/26 02:14(1年以上前)

>てらこやさんさん

17インチ(-10s)に変更してませんか?

18インチのままだと
車両重量1980sにルーフ20sで2tです。

書込番号:20603056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:48件

2017/01/26 06:31(1年以上前)

>三階から目薬さん

あー、インチダウンわすれてた!
失礼したました、その通りです。

書込番号:20603210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ55

返信11

お気に入りに追加

標準

シガーソケット

2017/01/26 00:08(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スマホの充電器を抜いて気が付いたんだけど作りが悪いっていうかカタカタしない?
私のだけ?

書込番号:20602915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:40件

2017/01/26 02:41(1年以上前)

シガーソケットですが、私の場合、軽自動車で使用していた物を取り付けようと差し込みますがキツくて?入りません。作りが悪いのでしょうか?(-_-;)

書込番号:20603071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


PPSKさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:5件

2017/01/26 11:35(1年以上前)

俺のは 接触なのか あまり調子よくないですね

書込番号:20603801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2017/01/26 13:04(1年以上前)

車体側なのか、社外品側のソケットの問題なのか、
物によっては、接触が今一の場合が有りますね。

スマホ充電したつもりで出来てなかった事が有ったので、
通電時、本体全体がLEDが点灯するものに買い替えました。
まー、それでも、
気が付くと接触しなくなっていて、
都度押し込むみたいな感じで使用しているわけですが、
LEDのお蔭で、接触の有無は、目視ですぐ確認できるようになったので、
一先ず、ヨシとしています。


書込番号:20604065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2017/01/26 19:08(1年以上前)

こんばんわ 私のベルはソケット部分ではないのですが、シフトレバーのユニット部からピキッピキッと定期的に音がするんです。プラスチックが割れるような音です。ソケット部のような気もするし、中の部分な気もするし、とにかく気になります。間隔はまちまちですが、またなったと乗ってる最中必ず気付くほどです。同じような方いますか?いたら原因を教えてください。お願いします。

書込番号:20604848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ALPHARDさん
クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:28件

2017/01/26 19:29(1年以上前)

>べる-ふさん
当方、ZG7人乗りです(納車1ヶ月)。
自分の車では、音がしませんが、、、、、

先日、代車でZAG7人乗りを乗ったのですが、早朝寒いときにいろんな所からパキパキ音がしました。
30分くらい乗って車内があったまったら音がしなくなりました。

参考になりました?

書込番号:20604891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/26 20:58(1年以上前)

>べる-ふさん
それは仕様です???
暖房をつけてしばらくすると鳴り出しますよね・・・なんて。

以前この掲示板でナビの周りのシルバーの部分の裏に防音テープを張れば良いかも?
という書き込みがあったかと思います。

自分の車(ZRです)も冬、暖房を入れて車内が温まると音がします。
サービスでも確認はしていますが理由が正確には分からず
対策はしてもらってませんが。

春暖かくなり暖房を使わなくなると音は出なくなるので
もう少しの辛抱だと。

他にもいろいろ音が出ることもあり
異音に関してはトヨタの車ってこんなものかと最近はあきらめモードです。


書込番号:20605150

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2017/01/27 00:13(1年以上前)

>veruパパさん
>ALPHARDさん
返信ありがとうございます。確かに気になったのが暖房を使い始めた10月頃からで、それまでは静粛性を保っていました。でも、暖房たいてピキッピキッするのはやはり異常だと思うので、今度ディーラに見てもらいます。ちょうど一年点検なので。しかし去年の冬気にならなかったのは、高級車を運転する緊張からだったのかな。

書込番号:20605809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/27 05:35(1年以上前)

多分、暖房による温度変化で内装が膨張したため、合わせ目が擦れて音がするんじゃないかな?

書込番号:20606043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/27 05:47(1年以上前)

>べる-ふさん
一年前のこの掲示板で同じ症状を大勢の人が報告してます。
ピキッとかパキッって音ですよね。
対策については一人の方しか報告がないのでわかりません。

納車3ヶ月くらいまでは静かだったんですが作りの精度か車体の剛性不足か
プラスチック部品を多用しているせいなのか色々なところから少しづつ音がでてきました。
多分いろいろな装備が付く分重くなり燃費を稼ぐためにボディーの剛性を犠牲にしたのかな?なんて。

対策をされましたらどのような対策をしたか、音はどうなったか
ぜひ報告をお願いします。

書込番号:20606050

ナイスクチコミ!6


japanvさん
クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:32件

2017/01/27 08:34(1年以上前)

異音の話題に変わりましたね^ ^

書込番号:20606275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/27 12:39(1年以上前)

>田中からの菊池からの丸さん
>japanvさん

失礼しました。

書込番号:20606760

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 特別仕様車について質問させてください。

2017/01/24 19:19(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

特別仕様車の購入を考えているのですがちょっと質問があります。TRDのフルエアロをつけようと考えているのですが、金目には合うでしょうか?誰か特別仕様車でつけた方いましたら教えてもらえると助かります。写真などありましたら凄く助かります、、
また、スモークメッキがあまり好きではなく、フロントはグリルを交換するので、関係ないとは思うのですが、後ろのスモークメッキは、シルバーのメッキにすることなどは出来るのでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。

書込番号:20598893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:5件

2017/01/26 00:53(1年以上前)

>マスターポテトヘッドさん
自分も、特別仕様にTRDフルエアロを組む予定でしたが、特別仕様の内装が気に入らなかった為ZA-Gに、組みました。2月末納車予定です。
個人的には、金目にTRDエアロいいと思います!

書込番号:20602977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


VEL06さん
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:4件

2017/01/26 13:35(1年以上前)

GEに乗ってます。スタイリングパッケージ装着してます。
インスタグラムなどもしてますが、ゴールデンアイズにTRDよく見かけますよ。ヤフーの画像検索しても出てくるとおもいます。

バックドアガーニッシュも交換可能です。

それに
スモークメッキ→×
ダークメッキ→◯
です。

書込番号:20604109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2015年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:87〜1514万円

ヴェルファイア 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1280

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,465物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,465物件)