ヴェルファイア 2015年モデル
1280
ヴェルファイアの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 87〜1514 万円 (3,097物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1428スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 15 | 2 | 2017年1月1日 10:54 | |
| 68 | 24 | 2016年12月31日 04:38 | |
| 27 | 16 | 2016年12月28日 23:42 | |
| 31 | 9 | 2016年12月28日 22:50 | |
| 58 | 16 | 2016年12月27日 14:52 | |
| 165 | 18 | 2016年12月26日 07:24 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
初めまして、現在、2016年式のZagに乗っていて、メーカーナビ「DCM付」が付いてます。このナビ「おそらくリアモニターのみしか出力できない」にアンドロイドを無線接続してユーチューブとかを見たいのですが、自身で色々調べたらezcast等で接続できるのではと思いました。しかしながら知識不足のため、クロームキャストとか色々種類があってどうしていいのか分かりません。誠に申し訳ないのですが、分かる方、どんなキャストを使えば接続出来るのか教えくれませんか。よろしくお願いします。
書込番号:20527846 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
はじめまして。御参考になればと思います。
当方ハイブリッドのZRGにDCM付のMOPナビです。
携帯の機種はsh04h(ミラーキャスト)Androidです。
当方が着けているのはビートソニックのインターフェースアダプターif27と映像入力アダプターav39です。これですとフロント、リア共に映像音声両方写せます。ただアナログ出力の為画質が若干落ちます。(当方はあまり気になりませんが、、)hdmiでの出力だとリアモニターのみなので当方も迷いましたが当方はこちらで正解だったと思います。YouTubeなどの動画も制限なしで見放題です。iPhoneだと制限がかかり見られない見たいですが、、
一度ビートソニックで検索すると必要なものや携帯との相性なども調べられるのでどうぞ✋
書込番号:20528324 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
映像が見たいのならあれなんですけどブルートゥースで接続すればクリップボックスにYOUTUBEなどで入れておけば聞けますよ。
書込番号:20530150 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
当方ヴェルファイアZRを注文している者ですが、あまり必要ないかもしれなぃんですが、ZR-Gについているステアリングヒーターなのですが、あれはヒーターの
スイッチをつける部分にカプラーがきていたら、ポン付けできなぃでしょうか??
その前にZRとZR-Gでは、ステアリングそのモノが違うものなのでしょうか??
書込番号:18570381 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
ツムツムルンルン さん
こちらも、ZRを注文して納車待ちですが、上位グレードに標準装備「ステアリングヒーター」を付けられないか? 担当セールスマンに、調べてもらっています。
書込番号:18592730 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
スイッチが着くところには配線が来てましたが、コラムカバー内迄来てるかは不明です。
ステアリング、スパイラルケーブル、コントロールユニット 、リレー、スイッチなど、部品も結構するんでしょうね。
書込番号:18593050 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
柳都 さん
情報提供ありがとうございます。
ステアリングを、ASSY交換する可能性も有るんでしょうね!!
書込番号:18593087 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
moonlight 624さん 柳都さん
返信ありがとぉござぃます!!スイッチのところまで配線がきているといぅことがわかり、あとはやっぱりスイッチをつけてみてじゃなぃとわからなぃようなので、スイッチを購入し、つけてみたくなってきました!スイッチの品番などわかる方いらっしゃいますか??
書込番号:18593510 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私のはZGですが、スイッチのメクラ全部にカプラが来てました。
私はオートマチックハイビームが欲しいです。
書込番号:18602204 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
柳都 さん
情報提供ありがとうございます。スイッチのカプラーが全部有るなら、パーツ購入で色々付けれる可能性が出てきましたね♪
書込番号:18602571 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
HVXですが、コラム内にらしきカプラーありました。
多分PTCというヒーター素子が、温度変化で抵抗値を変える素材が使われているとおもわれるので、コントロールユニットが、高い乃至は、他の制御系に絡むようでしたら、純正配線を一部生かしてタイマーリレーを使い、純正のように30分で切れるようにすることも容易かと思います。
書込番号:18603105 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
お猿の門吉 さん
情報提供ありがとうございます。
書込番号:18604965 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スイッチの値段が4,000円以上しましたし、ステアリング自体もZRとZR-Gのものでは20,000円以上の差がありました!!部品代だけで、65,000円程度になってしまいます。
書込番号:18612457 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ツムツムルンルン さん
情報提供ありがとうございます。部品代だけで、65000円ですか・・・ステアリングも、別な物なんですね!!
部品代+工賃×作業時間で幾らになるのかな?工賃は、ディーラーで違うみたいだけど…
書込番号:18612538 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ツムツムルンルン さん
見積りも出してくるとは、流石です。(笑)
ステアリングヒーターを付けるのですか? 何時間くらい作業時間がかかるんでしょうね!! そちらのディーラーさんは、1時間幾らの工賃なんでしょうね
書込番号:18612637 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ツムツムルンルンさん
その後ステアリングヒーターはどうなりましたか?
書込番号:19948300 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
はじめまして。
ステアリングヒーター後付けの情報が無かったので役に立てばと思います。
こちらはアルファードSRですが、
・ステアリングヒータースイッチ
・スパイラルケーブル(ステアリングヒーター用の配線がある上位グレードのもの)
・ステアリングヒーターリレー
・ステアリング(ヒーター機能付き)
と上記4部品を取り付けるだけでステアリングヒーター使用可能となりました。
ZRであればSRと同じように取り付け可能だと思われます!
書込番号:20078609 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
アルアルSRさん
ありがとうございます。
施工はディーラーですか?
書込番号:20085679 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Golden kamuyさん
施工は自分でやりました!
そんなに難しくないと思います!
ディーラーでも施工可能ではないかと思います!
書込番号:20087044 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>アルアルSRさん
ありがとうございます。
地元のディーラーはなかなかカタいんで、施工手順や画像とかあるとうれしいですね!
書込番号:20094229 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
はじめまして。
自分もヴェルZなのですが、STRGHTRがほしくて
今年の冬の終わり頃に取付できました。
そんなに難しくはないですが、お金がそれなりにかかりました。
ステアリングで約6万、スパイラルケーブル(STRGHTR用)
で2万ぐらい、リレーが2千円ぐらいスイッチが4千円だたかな?
手順はまずステアリングを外してスパイラルケーブルを交換
スイッチの配線をスパイラルケーブルとヒューズのEOU−IG
NO1 10A(G76J/C NO11)に差し込んで、
あとアースとSTRGHTRリレーのヒューズにつなぐ!
エンジンルームのヒューズボックス左側にSTRGHTR用のリレーの
差込があるので、そこにリレーを差し込むそれで完成です。
少しでもお役に立てばと思い書き込みしました。
書込番号:20107936
3点
お疲れ様です。
こちらハイブリッドvですが
ヒーター付きステアリング、スパイラル、スイッチ、リレー、と購入し取り付けしました。
しかしヒーター作動せずご指示通りスイッチの配線をスパイラルケーブルとヒューズのEOU−IG NO1 10A(G76J/C NO11)に差し込む、という工程に移る前にメーター内ソナー警告灯が点灯しコンピューター初期化も出来ず原因解明の為スパイラルを元に戻して一旦終了しました。
そこで諸先輩方の助言をいただきたくコメントしました。
よろしくお願いします。
書込番号:20276136 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Golden kamuyさん
バッテリー端子を外して作業されましたか?
スパイラルケーブル交換は知識が無いまま取り付けると破損しますよ。
そして交換後は警告灯が点くので初期化と登録作業が必要です。ディーラーで作業してもらう事をお薦めします。
書込番号:20299190 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
皆様いつも楽しく勉強させて頂いております。
表題の件ですが、ハンドル下にあります空のスイッチカバーを取り外すための手順・方法が分かりません…
みんカラ、知恵袋等見ても探しきれません(^^;;
知っている方がいらっしゃいましたら是非ご教示して頂きたいです。よろしくお願いします。
目的はこのスイッチを取り付けるためです。
書込番号:20518364 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
YouTubeでシルクブレイズの取付動画を参考にすると良いです。プッシュスターターイリュージョンスキャナーの動画がそのパネルを外して取付をしていたはずです。
書込番号:20518424 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>velvel0402さん
こんばんは。
>lexlexaristoさん
がおっしゃってあるように
動画を参考にして
プッシュスターター部分の
内張りを外して
内側からスイッチホールを外せば
良いと思います!
書込番号:20518870 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>lexlexaristoさん
本当にありがとうございます!
常時電源の説明も一緒にあって大変助かりました!(T ^ T)
書込番号:20518871 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>velvel0402さん
常時電源ですが、
仕様でガラッと変わりますので
要確認がよろしいかとf(^^;
私はギャラクスの
プッシュスターター付けたんですが
MOPナビのせいか
動画の配線自体ありませんでした(TT)
書込番号:20518893 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ヴェルファード2977さん
え、そうなんですか…
プッシュスターター動画で見ましたが凄いカッコいいですね、購入を検討中です!
私はAVESTのシーケンシャルウィンカーを取り付けようと思ってまして、常時電源が必要なんです(^^;;
そこから取れないとなると電源取り出しカプラーの出番かな…と思いますが、検電テスターも使ったことがない素人なので不安ですね(笑)
書込番号:20518927 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>velvel0402さん
参考になって良かったです。
私はプッシュスターターもアベストのシーケンシャルも装着しました。
どちらもとても満足です!シーケンシャルウィンカーはDで取付してもらいました。
書込番号:20519387 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>lexlexaristoさん
シーケンシャル装着されたんですね!
Dではいくらくらいでしたか…??
私は現在進行形で分解してミラーに配線通し中です(笑)
書込番号:20519878 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>velvel0402さん
こんにちは。
プッシュスターターを付けた際
常時はスカッフイルミ(DOP)から
ACCはETCから取りましたf(^^;
書込番号:20520064 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ヴェルファード2977さん
その手がありましたか…
今車内の空カプラーから電源を取ろうとしたところテールのヒューズを飛ばしてしまいました(笑)
常時電源は運転席、助手席共にきているのでしょうか?
質問ばかりですいません(^^;;
書込番号:20520158 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>velvel0402さん
Dでアベストのシーケンシャルウインカーは商品代と取付費で40,000円程でした。
切替のスイッチは持込みで純正タイプのを取付して貰いました。
書込番号:20520331 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>lexlexaristoさん
けっこうお高いんですね…
今日6時間かかってウェルカムランプ配線を除く取付けが終わりました。
自分でやれば工賃はタダですが2回ほどヒューズ飛ばしてしまいましたよ(T ^ T)
ご存知なら教えて頂きたいのですが、ウェルカムランプの配線はやはりルームランプから取るしかないのでしょうか??
書込番号:20520756 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>velvel0402さん
アベストの製品を取り付けているわけではないのですが、
ウエルカムランプはマイナスコントロールで、
プラスは常時電源に接続で、マイナスは「キーを持って近づいた時にアースに落ちる線」に接続します。
プラス側の常時電源は、探せば色々な場所から取れます。
マイナス側の「キーを持って近づいた時にアースに落ちる線」は、
助手席側三角窓の下のカプラーの配線からも取れますが、
ルームランプから取った方が楽です。
みんカラで検索すれば、この商品を取り付けている人がいますよ。
書込番号:20521043
1点
>三階から目薬さん
凄い難しいですね…
みんカラ見て勉強します(T ^ T)
書込番号:20521148 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>velvel0402さん
こんばんは。
私はその都度テスターで調べますので
助手席のどこに常時があるか
わかりませんm(__)m
一ヶ所、常時見つけたら
結構そこから引いたりします!
場所にもよりますがf(^^;
因にウインカーポジ付けてますが、
私は字光式で、Dが室内(助手席)から
エンジンルームにイルミ線を引いてますので
それからポジション電源も
頂いてますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
エレクトロタップだけじゃなく
端子付けて併用してます!
書込番号:20521408 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>velvel0402さん
こんにちは。参考になれば
常時電源
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/368380/car/2099827/3524171/note.aspx
ウエルカムマイナス(マップランプ部)
https://minkara.carview.co.jp/userid/247156/car/2244565/3939725/note.aspx
ウエルカムはグレードで違うようです。私はピラー下から取りました。
書込番号:20521631 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ヴェルファード2977さん
ご丁寧にありがとうございます(^.^)
私も電光ナンバーですが、配線がエンジンルーム内で完結しておりましてダメでした…
結果的に助手席下のヒューズボックス内のテールヒューズから分岐ヒューズを使用してポジョン電源を取りました(笑)
>ヴェルいいよなぁさん
ありがとうございます!
やはりルームランプから取るしかないんですね…
書込番号:20521715 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
DOPリモートスタートの取付工賃についてですが、プリクラ有りと無しで、見積り価格が約6000円変わりました。
カタログにも記載あるとおり、グレードやオプションによって工賃が変わるみたいですが、
グレードZ-Gの場合、プリクラ有りと無しはそれぞれ何時間分の工賃になるのでしょうか?
※プリクラ以外のMOPは装着しない場合です。
2点
>大夢悠さん
DOPのカタログに、【1.6H】とか【2.7H】とか、仕様ごとに標準取り付け時間が書いてあると思います。
その時間に、ディーラーの時間当たりの工賃を掛けたものが取り付け費用となります。
販売店ごとに時間当たりの工賃が異なりますが、\7000〜¥8000/1H くらいと思います。
書込番号:20521249
2点
>三階から目薬さん
返信ありがとうございます。
カタログのどこに該当するかわかりません。
もしわかれば、教えて下さい。
書込番号:20521279 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>三階から目薬さん
カタログ画像の貼り付けありがとうございます。
グレードZ-Gの場合、プリクラ有りと無しはそれぞれ何時間分の工賃になるのでしょうか?
※プリクラ以外のMOPは装着しない場合です。
上記条件の場合が、カタログのどこに該当するかわかりません。
もしわかれば、教えて下さい。
書込番号:20521440 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
プリクラ付車とか条件がその画像中にも書いてあるじゃん。
後は自分で探せば?
書込番号:20521496
12点
>大夢悠さん
そこら辺にいる村人さんが赤く囲んでくれているのが作業時間です。
トヨタ車の工賃定価は大体、時間8,000だと思いますので時間×8,000円だと思います。
ちなみに2.7hであれば8,000円×2.7h=21,600円です。
書込番号:20521555 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>大夢悠さん
>Z-Gプリクラ無し【1.9H】
>Z-Gプリクラ有り【2.6H】
>上記認識で合っていますか?
私もそう思えましたが、ディーラーに確認してくださいね(^^;
書込番号:20521574
2点
>三階から目薬さん
連休明けにディーラーで確認してみます。
ありがとうございました!
書込番号:20521592 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
こんばんは、zaに乗っておりますが、ただいま、コーナーリングランプがほしくなり、上級グレード用にヘッドライトを変更予定ですが、ハイブリッドの上級グレード用でも使用できるのでしょうか?
一応型番の下三桁の401をさがしてるのですが、400番台が多いので、誰か、すでに変更されたかた、もしくは、詳しい方よろしくお願いいたします。
書込番号:20412941 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
交換できてもヘッドライトは高額ですよ
書込番号:20413751
5点
>ヴェルディヴェルヴェルさん
コーナーリングランプが無いグレードならそのコーナーリングランプ用の配線が無いと思われます。
せっかくコーナーリングランプ付きのライトユニットを手に入れても、ライトユニット自体は車に固定出来てもライトが点かない可能性が大ですね。
そして、残念ですがこの手の“流用の可否”はディーラーでは基本的にわかりません。
可能性があるのは、実車同士の比較でライト周りの配線やカプラーの確認をする事でしょう。
でなければ、人柱になってしまいますね。。。
書込番号:20413838 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
現車を下取に出して、買い換えた方が安くなるかも。
下取がいいというような書き込み一杯ありますし。ヘッドライトは、思っている以上に高いと思います。
書込番号:20413925 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
自分交換しました。
1、ヤフオクで両目4万で購入
2、それをVIBESという会社に送り加工(6万5000くらい)
3、返ってきたら取り付け
4、外したライト売却
3と4の値段は変動ですがトータル10万弱でできましたよ。
書込番号:20415031 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
私も上位ヘッドライトをオークションで安く落札でき費用はあまりかかりませんでした。
・中古上位ヘッドライト 6万 (取り外したヘッドライトはオークションで6万で売れました。)
・ヘッドライトコンピューター左右 1.5万
・マルチプレックスコンピューター3万
ヘッドライトの脱着は自分でした為マルチプレックスコンピューター取り付け工賃合わせて約5万で出来ました!
デイライトも無事点灯しヘッドライトの不具合等もありません。
書込番号:20415247 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>gda_hisashiさん
高いのは知ってますよ〜。片方で11万位しますよね。物も大きくて、それくらいかなと思ってしまいました。
書込番号:20416517 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Goe。さん
そうですね、一度ディーラーの展示車とか色々配線をみてみたいと思います!
書込番号:20416524 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Hirame202さん
それも考えましたが、キャプテンシートの使い勝手が私に合わないようなので、上級グレードをやめた次第です。
書込番号:20416525 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>実家好きさん
VIBESというホームページをみましたが、色々加工するのですね!配線が謎ですね。情報ありがとうございます
書込番号:20416535 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>Taka1223さん
いいですね!加工せずにできるのですね。
ちなみにマルチプレックスコンピューターは、ZGとか種類は何を使用したのでしょうか?教えていただけたら幸いです。
書込番号:20416539 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ヴェルディヴェルヴェルさん
私は品番8922058141を取り付けました。
マルチプレックスコンピューターは沢山種類があるためディーラーに調べてもらった方が確実です。
あと私が取り付けた中古ヘッドライトは片方はハイブリッド用。もう片方はガソリン用の為問題ないかと思われます。
書込番号:20418035 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>Taka1223さん
ありがとうございます。コンピューターに種類があるのですね?ディーラーに調べてもらいます。
書込番号:20421723 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
とりあえず換装できました。
ありがとうございました。
デイライトも点灯中です。
書込番号:20517675 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
あとは、乗ってるぶんはなにも影響ありませんが、中央パネルの『ヘッドライトシステム故障、販売店で点検してください』をどうやって消すかですね〜。
書込番号:20517696 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ヴェルディヴェルヴェルさん
デイライトおめでとうございます!
エラーはディーラーにて車両情報入力&初期化で解除されますよ!
書込番号:20518176 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
PAなどでエンジンをつけたままロックして車からはなれたい(車内には熟睡中の家族)のですが、どうすればいいのでしょうか?
10系ではスペアキーでドアの鍵を物理的に回してロックしてました。
ご教授お願い致します。
14点
ある意味、防犯上の問題もあるので詳しい回答は得られないと思いますよ。
書込番号:20498913
6点
エンジンかけたままカギを持って出て、外からキーを挿入したらロックできるのでわ?
書込番号:20498917 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
>Tonakai21126さん
こんにちは。
運転席スイッチで(パワーウインドーの所)
全ドアロックして
ドアを閉めるときに
ドアハンドルを引いたまま
閉めたらどうでしょう?
試したこと無いんですがf(^^;
書込番号:20498951 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
メカニカルキーでロック&解除したらいいですよ。
書込番号:20499014 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
私もメカニカルキーを使ってます。キーが小さいので回しにくいですが。
書込番号:20499036
10点
>Tonakai21126さん
10系と同じでキーで閉められますよ。
スマートキーの中にメカニカルキーが仕込んでありますよね?
書込番号:20499091
7点
車が教えてくれてるんじゃないの?
離れちゃダメだと。
書込番号:20499113 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
>田中からの菊池からの丸さん
なるほど!音が鳴るのがあかんかったのかな⁈
それなら予め電池抜いた予備キーを持っとくとか....
それやったら離れても音が鳴らないと思うけど...
書込番号:20499208 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
運転席パワーウィンドウ全開で外に出る
↓
外から手を突っ込んで集中ドアロックボタンでで鍵全閉
↓
そのまま外から運転席パワーウィンドウSWで窓全閉
でどうでしょう?
書込番号:20499220 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>そのまま外から運転席パワーウィンドウSWで窓全閉
窓が半分ほど上がったとき、中で寝ていた子供が起きて「パパ!」と言いながら首を出す・・・・・。
この先は既に自動車会社やマスコミによって検証実験されているので省略しますが、大根程度なら切断。
書込番号:20499486
4点
スレ主さん
>PAなどでエンジンをつけたままロックして車からはなれたい(車内には熟睡中の家族)のですが、どうすればいいのでしょうか?
その熟睡中の家族がお子さんの場合ですが、真夏の炎天下で万が一エンスト→エアコン停止で死亡事故になった場合は「保護責任者遺棄致死罪」や「重過失致死罪」です。
エンジンをかけたままロックして車からはなれてはいけません、熟睡中のご家族がいても特にお子さんの場合は一緒に車外へ連れ出しましょう。
書込番号:20499500
8点
いや、たぶんPAでのトイレ一服休憩程度の話じゃないですかね?
書込番号:20499730 スマートフォンサイトからの書き込み
19点
皆さんありがとうございます。
色々試してみます。
仰るようにPAでのトイレのほんの5〜10分ほどのことなんですが、冬場に信州に行くことが多くてその短時間でもエンジンを切るとかなり冷えてしまうので10系の時はスペアでロックしてました。
家族はみんな成人していますので寝ぼけていてもそれなりの対処はできると思っているのですが・・・・。
そこのところは家族で話し合います。
書込番号:20499782
9点
>Tonakai21126さん
20系に乗っていた時に同じように考え、スマートキーでも外から締める手段が一つありました。
・スマートキーを持ったまま外に出る。
・扉を閉める前にスマートキー付属の鍵を鍵穴に挿す。
・鍵部分を持ったまま扉を閉め、扉をとじたと同時に瞬時に鍵を回す。
この方法で施錠できました。
書込番号:20500270 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
エンジンスターターを、装着する。
これですべて解決します。」
書込番号:20505010
7点
>Tonakai21126さん
家族みんなが成人していて5〜10分程度エンジンをかけっぱなしにしたいなら施錠しなくてもいいようにも思います。
書込番号:20513013 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
エンジンかけたままキーでロックはかけられないんですか?
書込番号:20514941 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,439物件)
-
- 支払総額
- 129.7万円
- 車両価格
- 113.5万円
- 諸費用
- 16.2万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 3.4万km
-
- 支払総額
- 309.9万円
- 車両価格
- 298.7万円
- 諸費用
- 11.2万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 7.0万km
-
ヴェルファイア 3.5ZA ゴールデンアイズ モデリスタエアロ・マフラー・純正9インチナビ・地デジ・Bluetooth・リアモニター・バックカメラ・ドラレコ前後・ETC・禁煙車
- 支払総額
- 298.0万円
- 車両価格
- 289.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 2.7万km
-
ヴェルファイア 2.4Z 切替4WD 横滑り防止装置 障害物センサー 両側電動スライドドア HDDナビ フルセグTV Bluetoothオーディオ バックカメラ ETC
- 支払総額
- 63.8万円
- 車両価格
- 52.4万円
- 諸費用
- 11.4万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 15.4万km
-
- 支払総額
- 288.8万円
- 車両価格
- 278.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜9176万円
-
27〜4862万円
-
27〜494万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
102〜736万円
-
14〜246万円
-
14〜319万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 129.7万円
- 車両価格
- 113.5万円
- 諸費用
- 16.2万円
-
- 支払総額
- 309.9万円
- 車両価格
- 298.7万円
- 諸費用
- 11.2万円
-
ヴェルファイア 3.5ZA ゴールデンアイズ モデリスタエアロ・マフラー・純正9インチナビ・地デジ・Bluetooth・リアモニター・バックカメラ・ドラレコ前後・ETC・禁煙車
- 支払総額
- 298.0万円
- 車両価格
- 289.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
-
ヴェルファイア 2.4Z 切替4WD 横滑り防止装置 障害物センサー 両側電動スライドドア HDDナビ フルセグTV Bluetoothオーディオ バックカメラ ETC
- 支払総額
- 63.8万円
- 車両価格
- 52.4万円
- 諸費用
- 11.4万円
-
- 支払総額
- 288.8万円
- 車両価格
- 278.8万円
- 諸費用
- 10.0万円






















