トヨタ ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

(22473件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1428スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1428

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ48

返信11

お気に入りに追加

標準

ホイールセレクト

2016/11/26 21:51(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 tmdgwjtdさん
クチコミ投稿数:9件

Zの購入を検討していまして、
純正の18インチか、27000減の純正17インチで、
迷っています。
どちらが良いと思いますか?
皆さんの意見をお聞かせ願います。

書込番号:20430135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51562件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2016/11/26 22:20(1年以上前)

tmdgwjtdさん

見た目を取るか快適性能やランニングコストを取るかという選択ですね。

18インチは見た目はカッコいいけど↓のようにタイヤ代が高く付きます。

http://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec202=235&pdf_Spec203=50&pdf_Spec201=18

又、18インチは乗り心地や静粛性といった快適性も少し悪くなるでしょうしね。


これに対して17インチならタイヤは↓のような価格ですが、少し特殊なサイズでミニバン用タイヤが少ないです。

http://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec202=225&pdf_Spec203=60&pdf_Spec201=17

前述のように17インチの快適性能は18インチに比較すると良化傾向です。

という事で18インチの見た目に魅力を感じないなら17インチをお勧め致します。

書込番号:20430255

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:19件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2016/11/26 22:26(1年以上前)

当然17インチの方が安くはなるんだけど車種に寄っては重量税が一定以上じゃないと上がる場合もあるからホイールの値段が下がっても重量税分の払いが増えるかもしれないので大して変わらないかも?
なので一度両方の見積もり見てから考えた方が良いかも。
今のエスティマに18インチを無理して履かせてるのもそういう事らしい。
17インチに変えても重量税が上がるからほとんど支払が変わらないんだとか。

書込番号:20430282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/26 22:56(1年以上前)

>tmdgwjtdさん

Z-Aの18インチに乗っていましたが、購入後17インチにすれば良かったと私は思いました。

17インチに一票!

書込番号:20430399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2016/11/26 23:12(1年以上前)

良いと言っても様々ありますが、それが見た目なのか快適性なのか或は交換予定なのか。

ホイールなんてどうせ交換するでしょうから、17インチで十分だと思いますよ。

書込番号:20430467

ナイスクチコミ!4


スレ主 tmdgwjtdさん
クチコミ投稿数:9件

2016/11/27 01:21(1年以上前)

ホイール自体の好みは17インチの方が良いという感じです。しかし、車体のバランス的に18インチなのかなと思ってます。今後交換する予定がなく、長く乗る予定なのですが、それを踏まえて、どうでしょう?

書込番号:20430756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 tmdgwjtdさん
クチコミ投稿数:9件

2016/11/27 01:25(1年以上前)

ホイールのサイズが重量税に影響するんですか?詳しく教えてください。

書込番号:20430761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/27 10:35(1年以上前)

私も、Zで18インチでしたが17インチにしておけば良かったと思っております。社外に変えるつもりもありませんが、長く乗りたいので乗り心地を重視すればやはり17インチかと・・・1000キロしか走ってなく現在はスタッドレスなので、誰か交換してくれないかなぁ(笑)

書込番号:20431481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:13件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/11/27 15:53(1年以上前)

>tmdgwjtdさん

当方も現在 Z-Aエディションに乗っておりますがデザインが17インチの方が好みだったので
インチダウンしました。

ヤフオクに出品しても18インチより17インチの方が高値で取引されています。
関係ないですね(笑)

17インチに一票です。

書込番号:20432479

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5 彩玉景撮「SAITAMA KEISATU」 

2016/11/27 18:29(1年以上前)

Z"G"納車待ちですが 私は16インチにダウングレードする事で61,560円のダウンを選びました。
納車後はノーマルの16インチにスタッドレスを履かせて、春になったら社外の17か18インチの 自分好みのホイールをチョイスしようと考えています。
参考までに。

書込番号:20432941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:7件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/11/27 18:36(1年以上前)

>tmdgwjtdさん
はじめまして。当方、ZG乗りですが、乗り心地を重視し17インチにしました。評論家のレビューを参考にしたのですが、17インチでもまだ固い印象です。※ヴェルファイアの前はエルグランドに乗っておりましたが、乗り心地に関しては及びません。
あと、外見上17インチにすると、ハイブリッドグレードと区別がつかなくなりますので、見た目的にも差別化できるのではないでしょうか?

書込番号:20432972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:99件

2016/11/27 19:08(1年以上前)

お邪魔します。
私も一番後悔してるが17インチに交換できた事です。 最初から知っていたら絶対交換していました。 話がそれてしまいますが、コンソールboxも気に入らず、ハイグレードタイプのをネットで買い足しました。

書込番号:20433098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ32

返信8

お気に入りに追加

標準

スライドドアの件

2016/11/23 15:59(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:27件

ホールドランプで、停車してスライドドアはあかないのですか?ぱーキングに入れなければスライドドアはあかないのですか?教えてください

書込番号:20420280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
ma8008さん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/23 18:59(1年以上前)

こんばんは。

開きますよー!

書込番号:20420846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6021件Goodアンサー獲得:451件

2016/11/24 09:10(1年以上前)

エスティマはパーキングに入れないと電動では開かなかったな。(手動では開く)

ドライブに入れたままスライドドアが開いたら危ないから、文句言うより慣れましょう\(^^ )

書込番号:20422510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:33件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/11/24 10:36(1年以上前)

エスティマって…(笑)分からないのに何故適当ななレスをするのかねぇ。

>ヴェル一筋さん

ヴェルファイアはドライブのままでもロック解錠で開きますよ〜。

書込番号:20422661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6021件Goodアンサー獲得:451件

2016/11/24 11:28(1年以上前)

あれま?

同じトヨタだから仕様は共通かと思っていたが、違いましたか。

そりゃまた失礼しました!

書込番号:20422759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/24 13:25(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん
エスティマもブレーキを踏んでればドアロック解除したら開くはずです。

書込番号:20423008

ナイスクチコミ!3


HZRさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/24 22:14(1年以上前)

ブレーキホールド使用でシフトはドライブ状態でスライドドアはウチのは開かないです。

書込番号:20424397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


新見錦さん
クチコミ投稿数:8件

2016/11/25 00:23(1年以上前)

ウム 上の方と同じ 家のも開かない!

書込番号:20424774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:33件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/11/25 05:52(1年以上前)

ホールドの状態では確かに開きませんね。
パーキングに入れなくてもドライブのままブレーキを踏んでいれば開きますよと言う意味でした。
言葉足らずですみませんでした。

書込番号:20425024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ48

返信9

お気に入りに追加

標準

セーフティセンスについて

2016/11/10 22:27(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:42件

過去スレから時間が経ちましたので新たに質問させて下さい。
2016年初めに搭載、特別仕様車に搭載など噂があったものの見送られてきました。
どなたか具体的な情報をご存じの方はいらっしゃいますでしょうか?

書込番号:20381061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1件

2016/11/10 23:33(1年以上前)

上手く添付できているか分かりませんがこんな情報ありますよ!
http://car.kurumagt.com/2015-30.html

書込番号:20381301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:37件

2016/11/11 08:19(1年以上前)

う〜ん。
おそらく2017年末に出るんじゃないでしょうか。

書込番号:20381885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:42件

2016/11/11 10:51(1年以上前)

>Chibi Gorillaさん
>グルメマスターさん

ありがとうございます!
トヨタは2017年までにセーフティセンスを全車に搭載予定なので、遅くともそれまでには完了しますよね。
Chibi Gorillaさんに頂いた情報のように2017年早めに搭載してくれるとうれしいのですが、、、

書込番号:20382193

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2016/11/20 21:39(1年以上前)

スレ主様

僕もセーフティセンス待ちの一人でセーフティセンスが付いたら即買いします。
安全性能は一つでも多い方が安心ですよね。
早く明確な情報が欲しいですね!

書込番号:20412559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tabo0828さん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:6件

2016/11/20 21:49(1年以上前)

MCは18年1月です。
確定情報ですよ。

書込番号:20412596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/21 13:05(1年以上前)

>tabo0828さん

MCは18年1月は確定なのですか?
情報源はどこなのでしょうか???

書込番号:20414107

ナイスクチコミ!2


tabo0828さん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:6件

2016/11/21 15:47(1年以上前)

開示はできませんが、いずれ明らかになることです。
信じる、信じないはお任せ致します。

書込番号:20414369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:10件

2016/11/22 19:34(1年以上前)

>tabo0828さん
こんにちは。
MCって何ですか?
ハマー?ですか?^ ^

書込番号:20417655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2016/11/24 10:19(1年以上前)

>みふさまみふさまさん
MCは、マクドナルドでは?

書込番号:20422635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ87

返信26

お気に入りに追加

標準

初心者 レインクリアリング ブルーミラー

2016/11/22 20:22(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 SMRYSさん
クチコミ投稿数:7件

ヴェルファイアを購入したのですが
レインクリアリング ブルーミラーを取り付けた方いますか?
ディーラーに確認したのですが、30アルファードヴェルファイアはレインクリアリング ブルーミラーはありませんと言われました、、

自分なりに調べたところ、80ノア、ボクシーのレインクリアリング ブルーミラーを取り付けた人がいるみたいなんですが実際のところどうでしょうか?

書込番号:20417811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:111件

2016/11/22 20:31(1年以上前)

SMRYSさん

車種違いですが、トヨタ車に同じ物を装備してます。ヴェルファイアなら、ミラーヒーターがあるのでは?

書込番号:20417834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:13件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/11/22 20:32(1年以上前)

>SMRYSさん

初めまして。
当方、80系Voxyのレインクリアリングブルーミラー取り付けています。
問題なく装着出来ますよ!!

書込番号:20417836

ナイスクチコミ!7


スレ主 SMRYSさん
クチコミ投稿数:7件

2016/11/22 20:37(1年以上前)

ミラーヒーター装着されていないグレードを選んだので
ディーラー曰く、ミラーヒーター装着車以外の30系はレインクリアリングブルーミラーが付けれないと言われまして、、

書込番号:20417852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/22 20:37(1年以上前)

>SMRYSさん
寒冷地仕様はつけてませんか?
寒冷地仕様を選択した場合、ヒータ+レインクリアリング機能付きになります。

書込番号:20417853

ナイスクチコミ!7


スレ主 SMRYSさん
クチコミ投稿数:7件

2016/11/22 20:41(1年以上前)

>りょうななぱぱさん

一応、ディーラーに80ノア、ボクシーのミラーは付くか型番を調べて下さいと言うと
左は付くが右は微妙ですと言われたので
それを聞いて安心しましたm(_ _)m

書込番号:20417862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 SMRYSさん
クチコミ投稿数:7件

2016/11/22 20:44(1年以上前)

>30アルハイさん

寒冷地仕様にしてないです泣

書込番号:20417873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:17件

2016/11/22 20:52(1年以上前)

>SMRYSさん

社外品で幾つも出てると思いますがダメですか?

私も調べに調べて結局、7千円位の社外品交換タイプを付けましたが直ぐに純正に戻しました。

其々倍率と湾曲具合が違いますのでお気を付けてご購入下さいませ。

書込番号:20417891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


puri-Qさん
クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:31件

2016/11/23 02:22(1年以上前)

ヒーター有り無しは配線だけの問題で形状は変わらないので取付には問題ありません。

ただトヨタ純正のブルーミラーは左ミラーが湾曲(左後方下のブラインドエリアを映すため)しているのでノーマルミラーとの視認性に違和感を感じるかもしれません。

それさえ納得すればOKです。

書込番号:20418907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:17件

2016/11/23 03:07(1年以上前)

>puri-Qさん

20系と感違いされてませんか?

30系には純正のブルーミラーが出てないと思います。

仰っていることとは逆に、30系のノーマルミラーは、左右共ミラーの下の方に黒いラインが有り、そのラインより下が湾曲していて広角レンズになっています。

で、私が購入した社外品のブルーミラーは平面レンズだったので、ノーマルで見えていた所が見えなくなり、違和感を感じ、安全性も考えてノーマルに戻しました。

もし、純正でノーマルと同じ見え方のブルーミラーが出たら欲しいんですけどね〜!

書込番号:20418936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


japanvさん
クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:32件

2016/11/23 03:36(1年以上前)

ミラーヒーター欲しかったので寒冷地にしました^ ^
なんでオプションないんですかね?

書込番号:20418953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:17件

2016/11/23 04:03(1年以上前)

>なんでオプションないんですかね?

本当に!
トヨタさんのことなんで何か考えがあるんでしょうね!

書込番号:20418969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


puri-Qさん
クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:31件

2016/11/23 08:20(1年以上前)

>SMRYSさん

すいません、80ヴォクシー用のミラーをヴェルに取り付けると言う話ではなかったのでしょうか?

私はハリアーに乗ってますがハリアー用のも形状は同じだと思います。

型番がちがうのかな?すいませんそこまでは
わかりません

書込番号:20419212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


puri-Qさん
クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:31件

2016/11/23 08:29(1年以上前)

>よろしくメカキャットさん

すいません。ヴェルを所有していないので
ノーマルミラーの形状は平面だと思ってました。

書込番号:20419229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


puri-Qさん
クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:31件

2016/11/23 08:38(1年以上前)

因みに私はハリアーに乗ってますが
ハリアー用も80ヴォクシーと同形状なので
装着可能と思うのですが・・・。
調べる価値はありかも。
値段や型番は違うのかな?

ハリアー用は下1/4程が湾曲してますよ。

書込番号:20419254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


puri-Qさん
クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:31件

2016/11/23 09:14(1年以上前)

連投すいません。

80ヴォクシー用も左ミラーに湾曲があるみたいですね。失礼しました。

書込番号:20419322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:17件

2016/11/23 10:21(1年以上前)

>puri-Qさん
>型番が違うのかな?

ディーラーでノーマルミラーもヴォクシーと型番違うので何ちゃらって言われました。

書込番号:20419468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:484件

2016/11/23 11:54(1年以上前)

保安基準に抵触するので他車種のを使うと違法改造になる。
ってだけです。

書込番号:20419698

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:111件

2016/11/23 12:51(1年以上前)

SMRYSさん

あら、すいません。
ヴェルファイアは標準装備かと思いました。
なんでないんでしょうね?

書込番号:20419836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:17件

2016/11/23 13:34(1年以上前)

>AS−Pさん

いえ、ディーラーとしては良いんですけど付くかどうかは責任取れませんと言われました。

書込番号:20419935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


smrk07さん
クチコミ投稿数:3件

2016/11/23 18:16(1年以上前)

ノーマルミラーはアルファードもヴォクシーも品番同じですが

書込番号:20420699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ95

返信15

お気に入りに追加

標準

ドア窓のプラカバー?について

2016/11/17 12:12(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

画像中央の「角」部分です。

フロント側から見た写真

後部側の上部もわずかに浮いています

本当はぎりぎり(悪)分類にしたいかなと思いましたが、まずは皆様の状況を確認したいと思いましてお尋ねします。
運転席・助手席ドアの窓枠スチールのAピラー側(ドアミラーあたり)およびBピラー側の縦のラインに、この車はドレスアップのため黒色調の樹脂の板が張ってありますよね。
今日、バイザーをつけようと改めて見てみたのですが、写真のように特にAピラー側の方の上の先端がサッシ枠の土台?スチールの僅かなラウンド(上方へ行くに従って丸みを帯びますよね)に同調せずに、隙間が空いてしまっています。(極端に言うとアンテナが伸びるように)上端から2〜3cmは接着がない状態なのです。(助手席側も同様)

さっそくDに行ってきましたが、展示車も同様でした。しかし、純正バイザーがついているものはその隙間はありませんでした。帰りにもう1店舗寄りましたが、そちらはバイザー付きしかなかったので、よらずに帰りました。
皆様のお車で、特にまだバイザー未装着の方、状況を教えていただけないでしょうか。

書込番号:20401538

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2016/11/17 12:23(1年以上前)

トヨタ車ですから組み立て段階でのチリ合わせの不具合は工場出荷段階で絶対にハネられますよね、
ですから接触サビ等対策としての『逃げ』が設計段階から考慮されているとかではないのですか?
多分Dラーレベルではしっかりした回答が得られないと思いますから、トヨタの客相で聞いてみるとか、
本社の詳しい部所からの回答がもらえると思います。


>極端に言うとアンテナが伸びるように)上端から2〜3cmは接着がない状態

これがよく分かりません。

書込番号:20401563

ナイスクチコミ!7


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2016/11/17 12:46(1年以上前)

アルファードです。
書き込み見て改めて確認してみましたが同じぐらいですよ。
これが正常だと思いますね。

書込番号:20401648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:113件

2016/11/17 13:28(1年以上前)

>ヤッチマッタマンさん

アンテナの比喩は適当でなかったですね。接着面から離れて伸びているように見えた、ということです。
実際に長さがはみ出ているわけではありません。

>kariyuさん

情報ありがとうございました。

書込番号:20401762

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:58件

2016/11/17 16:59(1年以上前)

>あるいて☆をみようさん
細かすぎ、神経質過ぎますよ!正直それくらい気にされる方はこの車は向いてないと思います。

書込番号:20402134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:6件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度2

2016/11/18 03:50(1年以上前)

>Qちゃん0123さん

>この車は向いてないと思います。

この車に限らず、どの車でも向いてないと思う。

でも、スレ主さんはクレームを付けているのではなく、
『こういう仕様なのか?』を聞いているだけだよね?

ディーラーの展示車を確認し、他の人のヴェルの状態を聞いているだけなので、
細かすぎ、神経質すぎってのは可哀そうかと。

書込番号:20403762

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2016/11/18 09:53(1年以上前)

誰にでもありがちなことです。

そのうち

1、飛び石を喰らってフロントガラスにキズが出来る。
2、スーパー駐車場でドアパンチされる。
3、フロントバンパーの下をコンビニ駐車場へ入るときにこする。
4、左側ホイールを縁石でガリる。
5、駐車場で子供の自転車が・・・・・。
6、車内で子供がゲロ・・・・・。
7、無人駐車場で・・・・・。

などの様々な試練を乗り越えて、気が付くと「ドア窓のプラカバー」の事は忘れています。

書込番号:20404272

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:6件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度2

2016/11/18 16:17(1年以上前)

8、悪戯、嫌がらせ、故意での傷。

一番納得できないけど、一番多いんじゃないかな。
アルヴェルに限らず、新車では。

書込番号:20405106

ナイスクチコミ!2


HZRさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/19 13:18(1年以上前)

気になるの、わかります!
かと言って、あんまり細かい事言うのも恥ずかしい!
私ならバイザー追加さしちゃいますw
追加する時に、微妙に浮いてるんだけど押さえてね〜って言っときますw

書込番号:20407823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113件

2016/11/19 14:22(1年以上前)

>HZRさん
HZRさんの車も同様なんですね?

そうなんです。窓枠スチールは流線の曲げ加工がしてあるのに、
貼り付け樹脂プレートには曲げ加工がなく、全くフラットなので
上端に隙間ができます。
高速風圧、雨、振動、紫外線を受ける経年劣化が、
その3mmの隙間から始まりやすいと思います。接着面にはスポンジが挟まれています。

また、デザインの完成形(商品として出す)を、「もうこれでいいや」
(樹脂まで曲げ加工しなくて、あるいは上端まで接着させなくて)
と諦めたのか、あるいはそうでないなら何か他の理由があるのか、
天下のトヨタの中のヴェルのデザイン・製作担当者の意匠を知りたいわけです。
これは生産ラインでの誤差とか、作業工程での人的ミスではないでしょう。
「創り手のスピリット」を知りたい。
内燃機関ならありえない失敗作となる許されないような数値を、エクステリアなら許してしまうのか・・・。

引き続き、オーナーの方の情報をお待ちしてます。

書込番号:20407981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件

2016/11/19 14:35(1年以上前)

購入検討中のかたも、
展示車、試乗車の様子を教えてください。

書込番号:20408018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tabo0828さん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:6件

2016/11/20 20:49(1年以上前)

私も超神経質だが、スレ主様は輪をかけて細かいと思われます。
細かいもの通し徹底的に原因究明すべきか、こんなもんと諦めるかどちらか一択ですね。

書込番号:20412323

ナイスクチコミ!1


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2016/11/20 21:11(1年以上前)

他がどうでも、理由が知りたいならトヨタじゃないと分かりませんよ。

どうぞお買い求めになられた所で、調べて頂いたらよろしいと思います。

書込番号:20412419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件

2016/11/20 23:55(1年以上前)

引き続き現認されたかた、情報お願いします。
今週末はどうでしたか?
声が多いほど、今度のマイナーで改善される可能性も高まるものと思います。

書込番号:20413081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:10件

2016/11/22 19:41(1年以上前)

>あるいて☆をみようさん
こんにちは^_^
私も、同じ状況です。
細かい言われていますが、私も気になりました笑
1か月点検時に訊ねようと思っていました。
が、すっかり忘れていました笑
1か月点検に行く事すら忘れていました笑
たぶん、行くのは1年点検になると思います^_^

書込番号:20417677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2016/11/23 14:11(1年以上前)

>みふさまみふさまさん
情報ありがとうございます。
先日別の店も行って来ましたが、同様でした。
これで身の回りと価格コムの情報合わせて6台全て同様でした。
なのでおそらくは「それが完成形=標準状態」ということで決まりなのかなと思います。
せめてもの救い?は高い所ということで、これがもしセダンだったらもっと見てしまうでしょう。

書込番号:20420022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信9

お気に入りに追加

標準

フォグ周りのガーニッシュについて

2016/11/16 08:19(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

車両も購入前ですがスポーツタイプボディの
フロントフォグカバー周りの横ラインの
ガーニッシュですが、こちらでは、
サムライプロデュースの製品の評判が
良いようですが、サムライではメッキ色
しかなかったような気がしますが、

同色で揃えた方がよいとは思うのですが
ハの字というかひし形の?の外枠は
ゴールデンアイズ(GE)以外のメッキ色
に対して、横ラインをGEに合わせた
ダークメッキ色の組み合わせにされた方は
おりますでしょうか?

個人的にはその組み合わせもなんとなく
渋くて良いかなぁとも思うのですが、
もし写真を掲載いただければ、合わせて
サムライ以外にもおすすめメーカーが
あれば教えていただければありがたいです

書込番号:20398037

ナイスクチコミ!5


返信する
散華さん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/16 14:57(1年以上前)

>けっして後悔ないのかさん
こんにちは
シルクブレイズさんの製品からダークメッキタイプがありますがどうでしょうか?

http://www.kspec.jp/silkblaze/catalog/chrome/30vellfire/index.html

書込番号:20398844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:30件

2016/11/16 22:20(1年以上前)

>散華さん

情報ありがとうございます

ダーク地にクロムはなかなかない
とは思いますがクロム地にダーク
のサンプル写真もあればなぁ
と思いましたがメッキリングまで
一緒の商品なので無理そうかな^^;

書込番号:20400189

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:19件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2016/11/17 09:12(1年以上前)

私はサムライプロデュースの製品をアンバンテに送り、ブラックメッキ濃いめで塗装してもらいましたよ。
価格は確か、3780円だったかな?左右なのでその倍の工賃かかっちゃいますけどね。
何が良いって色味は同じですしあのダークメッキ部分のシミもこれ全く出ないんですよね。
いっそダークメッキ部分を全部ブラックメッキ濃いめに加工してもらおうかと思ってるぐらいです。
写真撮ったらのせますね。
少々お待ちを。

書込番号:20401181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:19件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2016/11/17 14:19(1年以上前)

こんな感じです。

書込番号:20401846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30件

2016/11/17 21:09(1年以上前)

>田中からの菊池からの丸さん

返信遅くなり申し訳ありません
写真ありがとうございます

ブラックメッキ
めっちゃ渋いですねぇ〜

書込番号:20402807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:19件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2016/11/17 22:18(1年以上前)

明るくて良く色がわからないと思ったので撮り直してみました。
ね?
おかしくないでしょ?って自慢気に言ってはいますが地元に付けてた人がいたので私もその人に聞いたんですけどね。

書込番号:20403104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30件

2016/11/18 08:19(1年以上前)

>田中からの菊池からの丸さん

別写真の掲載ありがとうございます

確かに地がダークメッキへ
アクセントつけようととすると
この選択もありって感じですね

わたしは地がクロムの予定なので
クロムとダークの組み合わせ
まだ時間があるので、じっくり
悩みたいとおもいます^^;

書込番号:20404070

ナイスクチコミ!2


とし!さん
クチコミ投稿数:61件

2016/11/18 17:16(1年以上前)

>田中からの菊池からの丸さん

純正のように綺麗にメッキ塗装されていますが、
アバンテさんは板金屋さんなんですか?

書込番号:20405232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2016/11/22 13:12(1年以上前)

>田中からの菊池からの丸さん

の傾向になるのかもしれないですが
シックスセンスからの
こんな商品もあるんですね〜
http://www.sixth-sense.jp/cathand/detail-644104.html

この渋さだとモデリスタより
admirationの方が
しっくりきそうな感もありますが

迷います〜^^;

書込番号:20416884

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2015年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:87〜1514万円

ヴェルファイア 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1279

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,476物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,476物件)