ヴェルファイア 2015年モデル
1280
ヴェルファイアの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 145〜2898 万円 (3,129物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全3803スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 3 | 2021年1月25日 20:38 |
![]() |
13 | 3 | 2021年1月13日 07:01 |
![]() |
20 | 6 | 2020年11月26日 21:56 |
![]() |
45 | 4 | 2020年11月21日 22:50 |
![]() |
25 | 6 | 2020年11月20日 06:40 |
![]() |
8 | 3 | 2021年1月22日 00:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
以前も質問させていただきましたが、低速でのギアチェンジがぎこちなくギクシャクします。自分のアクセル、ブレーキワークが未熟なのは認めますが、減速してからの加速時にアクセル反応が鈍く逆に踏み込み過ぎてキックダウンのようなショックがあります。ディーラーメカニックの方にも同乗してもらいましたがエンブレ強めかなの意見もらいました。2日位かかりますがミッション交換ぐらいしかないと言われました。30系後期3.5Lです。新エンジンと8ATの相性の問題でしょうか?アドバイスいただけますと幸いです。
書込番号:23836412 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>masakiku7582さん
3.5VLに乗ってます。
確かに低速からの再加速ではちょっと過剰に反応しますよね。でも、今までの車歴はマニュアル、CVT、ハイブリッドとATに乗ったことがなく、そんなもんなのかな?と思って乗ってます。
それよりも下り坂にかかった時、60キロぐらいからマニュアルモードで3速に落とした際、落とした瞬間は高回転でエンブレが効くのですが、すくに回転数が落ちて思うようにエンブレの効果が得られない時があります。
ディーラーに相談しようかなーと思ったりもするのですが、現象が出るかどうかもわからないので迷ってます。
書込番号:23837354 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も同じ3.5Lに乗っていますが同じ症状です😓
コンピュータ書き換え後もギクシャク感が残っている状況でイライラすることがよくあります💧
最近、トヨタ本体がアルファード、ヴェルファイア3.5L8速ATの情報を再度集めているみたいです…
書込番号:23844100 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

引き続き質問致します。
やはり今の状況に納得できず整備の方にも同乗してもらい検証しました。少しエンジンブレーキの効き方が強い感じがするとのことで後はトランスミッションの交換ぐらいしか手がない事言われました。試乗車とかに乗せてもらい感じを確かめる事も考えましたが…
高い買い物ですし長く乗りたいのでどうしたら良いでしょうか?
書込番号:23927399 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
手が奥まで届かなくてホント拭きづらくて…
カー用品量販店でよく売ってる¥1000以上する内窓用ワイパー買おうかな?と思っていたんだけど、ホームセンターにあったから買ってみた。¥598税込、安っ(・д・)。まだ耐久性はわかりませんがちゃんと拭けるよ。
書込番号:23833070 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

私もフロントガラスの内側を掃除するのに苦労していました。
買ったのはこの様な商品
カーメイト 車用 ワイパー エクスクリア 360ワイパー 車の内窓用 マイクロファイバークロス付 C100
ヘッドとステーが離れますので収納する際は便利です。
書込番号:23855562
2点

ヘッドとステーが離れますので収納する際は便利です。
→それは便利でいいですね。
私のはグローブボックスに斜めに収納していますが分解出来るかよく見てみます。
書込番号:23855808 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
タワー式立体駐車場(←縦長のビルのような駐車場)にヴェルファイアを止めた経験のある方はいらっしゃいますか?
この状況下の中、今度県外に行かなければならず…。駐車予定のタワー式立体駐車場はハイルーフ車に対応していますが、高さ制限等に余裕がありません。
高さ…2mまで
幅…1.85mまで
長さ…5.05mまで
車両重量…2000kgまで
我が家のヴェルは前期Z-Aエディション+モデリスタフルエアロ、ノーマル車高です。
特に余裕が無いのは幅。
この駐車場を諦めて、平面駐車場に止めることも可能ですが、“地方ナンバー狩り”に遭ったら嫌だな…と思ってしまいます。
やはり、このサイズの駐車場に止めるのは無謀でしょうか。
書込番号:23810303 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>この駐車場を諦めて、平面駐車場に止めることも可能ですが、“地方ナンバー狩り”に遭ったら嫌だな…と思ってしまいます。
フルエアロ車ですと諸元だけでは可不可の判断は難しいですよ。治安の悪い地域に行かれるのでしょうか?
どうしてもクルマの移動が必要な地域でしたらレンタカーをお勧めします。
大事な愛車は置いていくのが吉です。
書込番号:23810308
9点

>nobujenさん
機械式駐車場はパレットに車体を乗せますから、全幅が規格内でもタイヤ外幅の規格も確認する必要があります。これが意外ときつい事があります。
さらにタワー式などでは入出庫でパレットを旋回させますので長さ、幅、高さ以外に多くは車両断面形状にも制限(規定の外寸の直方体は入らない)があります。
これらの詳細は実際の駐車場に表示されていますから、まずその詳細を確認して下さい。その上で自車の形状と照合します。
実際の駐車場は長さ、幅、高さ、重量については多くの場合余裕を持っていますから、多少のオーバーは現実問題としては大丈夫な事が多いようです。ただし何か事故や故障があった場合の責任がどうなるか、駐車場の損害保険は有効か、などは事前にご確認の上、文書化なさっておかれると良いでしょう。
書込番号:23810339
4点

>JTB48さん
返信ありがとうございます。
行先の治安は普通だと思いますが、感染者の多い地域から感染者の少ない地域に行くので、嫌がられるかな…と思いまして…。
やはりフルエアロのヴェルでは、この駐車場利用は厳しそうですね。
平面駐車場かレンタカーか、を、よく検討したいと思います。
書込番号:23810974 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>categoryzeroさん
返信ありがとうございます。
この手の駐車場を利用したことが今まで一度も無く、不安だらけですが…。
やはり厳しそうですね。
今回は平面駐車場か、レンタカーを検討したいと思います。
書込番号:23810995 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>nobujenさん
他府県ナンバー狩怖いからってwビビってんじゃないのよw草生えたw
書込番号:23811139
2点

はじめまして
以前に停めようと考えていた駐車場で、サイズや重量に問題がなくてもヴェルファイアというだけで無理と言われた事があります。
連絡先が分かれるのであれぱ確認した方が良いかと思います。
書込番号:23813170 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
シートをブリッドのシートにしたいと思います
シートレールはなんとか溶接で作るとして
パワーシートの配線はそのまま切って大丈夫でしょうか?
もちろん端末処理はキチントするか
もしくは電源部分(ヒューズ)から撤去しようと考えています
エラー表記とかでないですかね
3点

経験的な事しか自分は分からないけど
普通配線切らなくってもカプラになってるよ
で、今まで電動シート車でカプラー外しっぱでエラーは出たことないなぁ
エアバック(着座)はキャンセルしないとエラー出るけどね
車種によってはエアバックのエラーは出しちゃうと簡単には消えないから
注意しないとだけど、ヴェルでは簡単に消えるか不明
キャンセルは車によっては針金突っ込んでいけるやつもあったけど
ヴェルは高い車だからちゃんとしないといけない可能性大
抵抗値が車によって違うから、シートのメーカーか、購入店に出してもらうのが確実
レールはレール屋で作ってもらった方が絶対に良いよ、安いとこあるし
材料費と手間考えたら、何よりレールがガタついたり奇麗にスライドストップ
しないと絶対にストレスたまるよ
純正レールじゃアイポイント高すぎるっていうなら作るしかないけど
それ以外の理由でわざわざレール作る理由は見当たらないけど・・
あと知ってるとは思うけど、シートとレールはメーカー違うと車検は不可
もし、止められた際に見つかると、おまわりさんによっては(態度によっては?)
整備不良切られます・・
自分はダメもとでシートのメーカーのステッカーをレールに貼ってます(笑)
書込番号:23794528
5点

>rs-gさん
タメ口がちょっと受け付けれなかったです
でもありあとうございます
書込番号:23800577
4点

>肉まみれ坊やKさん
あなたのこと、ちょっと受け付けれない
のような人いっぱいいるよ〜
書込番号:23800622
32点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
ヴェルファイアのスタッドレスタイヤを検討しています。
サイズは、16インチか17インチで迷っているのですが16インチと17インチでは、タイヤの価格以外にメリット、デメリットがイマイチわかりません。
よく言われる16インチタイヤだとカーブがふらつく又は、安定性が悪くなると聞きますが実際16インチを履かれてる方、どんな感じでしょうか?
書込番号:23789395 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

16インチですが、なにも不満はありません。
あなたが何かを感じるとしたら夏タイヤとの違いを感じるので、それはスタッドレスタイヤのサイズのせいではないはずです。そもそもスタッドレスタイヤですから夏タイヤほどふらつきは考えられていません。雪道の走行重視です。
17インチにするメリットは、見た目以外ないと思います。
書込番号:23789685 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

205-65-16
これがベストサイズや
ホイルは7j40@1くらいがいいぞい>地下のぽっぽやさん
書込番号:23790205
3点

北海道みたいな氷雪の、そろばん路面と言われるような路面だと
衝撃が凄まじいのでインチダウンは当然です。
よってそのような環境では乗り心地は良くなります。
書込番号:23790400
0点

地下のぽっぽやさん
夏タイヤに比べて走行性能が劣るスタッドレスタイヤをインチダウンすると更に悪くなります。特に横方向のヨレが、、、
自動車メーカーのプロが定めた最低限の純正基準を一般の素人が安易な考えで下げるのは安全性の観点からも絶対にオススメ出来ません!
メーカーは、限られたコストの中で、あらゆる事を想定してサイズを決定します。スタッドレスタイヤは純正サイズがベストだと思います。
予算的な事でしたら、ナンカンタイヤの選択肢も有りだと思います。
https://youtu.be/l6WNa0pFe6w
書込番号:23791551 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この車種では、グレードにより16インチはありますし、18から16へのメーカーオプションもグレードによりありますので、16インチはある意味インチダウンに当たりません。なので、問題ない範囲だと思います。
書込番号:23791610 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>地下のぽっぽやさん
19インチが良いですよ。
タイヤサイズ
245/45r19で!
書込番号:23798470 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
Zゴールデンアイズのエアロですが、純正サイドのスモークメッキモールを残したくて探してますが、オススメありますか?
サイドだけモデリスタにすればスモークメッキモールでいけますが、他にありますか?
書込番号:23780252 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>職務質問受付中さん
TRD、アドミレイションはいかがですか?
自分はTRDのスポイラーにしましたが、LEDのディライトが気に入ってます。
ただ、最低地上高は結構下がるので擦らないように注意が必要になります??
書込番号:23920116 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,426物件)
-
ヴェルファイア 2.4Z プラチナセレクションII ワンオーナー 社外ナビ TV 両側パワースライドドア プッシュスタート ステアリングスイッチ
- 支払総額
- 77.0万円
- 車両価格
- 67.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 11.0万km
-
- 支払総額
- 699.1万円
- 車両価格
- 690.0万円
- 諸費用
- 9.1万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.9万km
-
- 支払総額
- 289.5万円
- 車両価格
- 275.0万円
- 諸費用
- 14.5万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.3万km
-
- 支払総額
- 238.0万円
- 車両価格
- 229.8万円
- 諸費用
- 8.2万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 8.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
19〜1564万円
-
28〜540万円
-
19〜570万円
-
57〜688万円
-
99〜757万円
-
15〜4646万円
-
19〜297万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
ヴェルファイア 2.4Z プラチナセレクションII ワンオーナー 社外ナビ TV 両側パワースライドドア プッシュスタート ステアリングスイッチ
- 支払総額
- 77.0万円
- 車両価格
- 67.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 699.1万円
- 車両価格
- 690.0万円
- 諸費用
- 9.1万円
-
- 支払総額
- 289.5万円
- 車両価格
- 275.0万円
- 諸費用
- 14.5万円
-
- 支払総額
- 238.0万円
- 車両価格
- 229.8万円
- 諸費用
- 8.2万円