ヴェルファイア 2015年モデル
1280
ヴェルファイアの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 139〜2898 万円 (2,994物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全3803スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
40 | 10 | 2020年6月8日 21:29 |
![]() ![]() |
19 | 6 | 2020年5月14日 11:24 |
![]() ![]() |
40 | 4 | 2020年5月11日 07:14 |
![]() ![]() |
40 | 11 | 2020年6月4日 17:54 |
![]() ![]() |
26 | 10 | 2020年5月29日 14:48 |
![]() |
35 | 6 | 2020年5月14日 21:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
2019年3月購入のZGです。1年ちょっとで10000km乗ってます。2ヶ月前の1年点検の前日、60kmくらいで走行中に数回ノッキングのような症状後にエンジン警告灯が点灯、ディーラーで見てもらうも原因不明、2週間前にも同様の状況発生、翌日ディーラーで見てもらうも原因不明、昨日は20kmで発生し路肩へ停めるとエンジンが停止してしまいました。ディーラー担当からは燃料ポンプを取り替えてみましょうと言われて再来週交換予定です。同様の現象あり修理された方アドバイスをお願いいたします。素人で表現解りにくいかもですがマニュアルの車でギアチェンしないで速度落ちてエンストする前の感じです。
書込番号:23397731 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>masakiku7582さん
納車から1年1万Kmでこのような症状が出てしまったのは残念ですね。
愛車が原因不明の不調なら尚更ですよね..
心中お察しします。
一つお聞きしたいのは、ZGとありますが3.5LのZG又は、2.5LのZ Gエディションのどちらですか?
自分は主様のような症状は今のところないですが、自分も含めアルヴェルの大半は2.5Lのガソリンなのでちょっと気になり書き込みしました。
Dで診てもらって燃料ポンプの交換を勧めてきたのなら取り敢えず交換してみるしかないですね。
納車一年じゃ無いとは思いますが、今までDの作業も含めて、エアクリーナーの交換or清掃やプラグ交換、CVT(AT)フルード交換をしたりしてますか?
また、給油はセルフですか?
ノーブランドのガソリンを入れ続けていたり、ガソリン点火剤や水抜き剤を入れた過去はありますか?
吸排気系の改造やスロコンを付けてたりしてますか?
素人の自分なりに考えて沢山質問してしまい申し訳ないですが、差し支えなければ回答して頂けると幸いです。
書込番号:23398392 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>くまらんどさん
ご返信ありがとうございます。3.5Lです。メンテナンスパックに入っており定期的にディーラーで診てもらってます。ガソリンは今までハイオクしかいれておりません。
書込番号:23398598 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ブルブルといった感じの振動、チェックランプの点灯。
1気筒死んでる(何かの拍子に死ぬ)んでは無いでしょうか。
良い混合気、圧縮、火花。
どれでしょうね。
まあ、ディーラーに頼るしか無いですね。
書込番号:23398623 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>masakiku7582さん
症状が出たり又一時出なかったりは
簡単(単純)な事が原因と思いますがそれが何かは見つけるのが難しい
有る程度走って出る症状だと
燃料フイルター(古くないので考えにくいが)
ヒューズのクラック(断線ではなくクラックで温まると切れて冷えると付く)
断線を調べる時はOKなのに走ると切れる厄介(見つけにくい)場合もあり
とかもあるし
ディーラーで不明って事はログに残っていないと言う事ですよね
もう少しディーラーで調べてもらい不明の名合は
症状が出る状況を観察するしかないでしょうね
燃料ポンプ自体ではなく燃料ポンプ電源のコネクター外れ(緩み、ロックミス)とかによる接触不良もあり得るし
書込番号:23398704
2点

>masakiku7582さん
回答ありがとうございます。3.5Lですね。
自分は2.5Lなので曖昧な記憶ですが、過去スレに3.5Lの多段式ATの不具合?みたいなスレがありました。
低速時や減速時にガクガクする、シフトタイミングが合わないみたいな内容で、コンピューターを対策品に変えるとか書き換えるみたいな内容でした。
もしかしたら何かヒントがあるかもですね。
とは言えミッションの不具合でエンジンまで停止してしまうのはどうなんだろう?って個人的に思うので、燃料系か点火系ですかね?
自分がもしこの症状になったら、定速走行時ならギアを1段落とし加速したり、赤信号等で減速時ならマニュアルモードで減速したり、Nに入れたまま減速したりを試してみると思います。
加えて症状がエンジンが冷えている時だけに出るとか、雨の日に限って出るとか、ガソリン残量が少ないと出るとか、挙げると沢山ありますが、自分なりにいろんな条件を試してDに伝えてみます。
再来週まで不安でしょうが、Dもプロなので色んな症状を見て来ていますし、過去に同様の不具合の有無も分かりますし、現車を見て判断しているので大丈夫だと思いますよ。保証期間もまだまだあります。
解決のお力になれず申し訳ないですが、解決したら教えて下さい。
自分のクルマにもなり得る事かもなので、参考に出来たらと思います。
書込番号:23398787 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご返答、ご回答いただきまして皆様ありがとうございます。
やっと手にした相棒なのでディーラー担当としっかりやり取りして対応したいと思います。
書込番号:23400067 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>masakiku7582さん
2018年3月登録のZG所持しています。
主さんの様なトラブルは発生していませんが、燃料ポンプに不具合がありGGH30は平成29年10月 2日〜平成30年11月24日が対象で、ディーラー連絡があり4月に交換してもらいました。
くまらんどさんの書かれているミッションの不具合は、低速に変速がぎくしゃくして変速ショックと異音が発生します。2019年4月にプログラムのバージョンアップがあり、プログラムの書き換えである程度は解消されました。
早く解決するとよいですね。
書込番号:23400122
4点

>masakiku7582さん
私は3.5SCアルですが、主さんと全く同じ症状出ました
主さんと同様に、燃料ポンプの取替になりました
最近、そのあたりについてリコールが出ており
再度部品交換をしております
リコールも出ていますので、ディーラーが
把握してないことはないと思います
ttps://toyota.jp/recall/2020/0304.html
↑
このあたりに関係ないでしょうか?
私は部品交換後不具合はでておりません
書込番号:23415928
1点

>こぞう9981さん
情報ありがとうございました!確認させていただきます。
書込番号:23418225 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お陰様で燃料ポンプの交換で今のところ調整良く前のような症状出ておりません。アドバイスいただきました皆さんに重ねてお礼申し上げます。
書込番号:23456477 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
詳しい方、ご教授お願いします。
2月にヴェルファイアZGエディションを購入し、9インチディスプレイにエントリーナビキットと後席ディスプレイをオプションで付けています。
購入時、子供が後席で観る為にDVDデッキを付けるか悩みましたがプライムビデオがミラキャストを使用して観れるとの事で一旦保留しました。
購入後1ヶ月間はプライムビデオは観れていたのですが、1ヶ月点検に出してから映像が映れなくなってしまいました。
症状はミラキャスト設定をしてスマホ画面はディスプレイに映ります。アマゾンプライムを起動して静止画は映りますが動画を再生すると音声のみになります。
You Tubeは動画としてディスプレイに映ります。
ディーラーに確認しましたがオーディオ関係は点検項目では無いので関係はないとの事。
スマホはファーウェイP30LITEです。
嫁のスマホでも同じ症状です。
プライムビデオのアプリとの相性なのでしょうか?設定でしょうか?
同じ症状が出ている方や解決された方、ご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけると助かります。
書込番号:23394599 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>双子の親バカさん
最初は見れていたってことは 何か設定が変わってしまったのでは? P30LITEは3月25日にosがアップデートされていますので自動でアップデートされて設定が変更されたのではないでしょうか?
ちょっと前 アルファードの板でミラキャストスレッドがありますよ 参考になればいいのですが
書込番号:23400849 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

全く環境は違いますが
Amazonプライム動画が音声だけになりました。
原因は、複数画面が繋がっていたために著作権管理に違反したためのようでした。画面一つにすると映りました。
参考になれば。
書込番号:23400990
3点

>papipupepo-nsxさん
有力な情報ありがとうございます。
まだ動画は映りませんが昨日の夜、いろいろ確かめてみました。
アマゾンプライムのバージョンが上がって制限されたような気がしてきました。
可能性を潰していく作業を続けようかと思います。
また、情報ありましたらご教授よろしくお願いします。
書込番号:23402443 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あるご3200さん
興味深い情報ありがとうございます。
あるご3200さんが仰る著作権管理に違反したためという複数画面とは
@端末が複数アマゾンプライムと接続されているということでしょうか?
Aスマホが沢山の画面を開いてしまっていたということでしょうか?
Bディスプレイオーディオと端末が複数接続されたためでしょうか?
その他の原因や操作でしょうか?
理解力が無く申し訳ありません。再度、教えていただけると助かります。
書込番号:23402452 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主さん
今回の原因かはわからないのですが,Bに近いです.似た挙動で,
・ノートPCでアマゾンプライムの映画を見る時,サブディスプレイ(著作権管理に未対応?)が繋がっていると音声しか出ない(どの画面にも映画は映らない)画面自体は両方に出せるしYoutubeでも両方に出せるけどプライムビデオの映画だとダメ.
を経験しました.ミラキャストは著作権管理にも対応できるそうなのですが,「できないこともある」旨の注意書きがあったりするようです.特に今回は後席ディスプレイがありますので,挙動としては原因の可能性があります.(その仕様でいいのか?とは思いますが)
書込番号:23402590
3点

>あるご3200さん
そう言う事が関係している可能性もあるんですね。
であると、子供たちが後席モニターでプライムビデオを観るのは難しくなってきますね。
1ヶ月以上、後席モニターは閉じたままなので他の方法も視野に入れないといけないかも…ですね。
詳しく説明して頂きありがとうございます!
書込番号:23402728 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
30ヴェルファイアが納車されて1年経過し、インパネが浮いていることに気づきました。
場所はAピラーの三角窓横、エアコン吹き出し口がついてるインパネの1番前の部分です。
一度外してみたところ、爪の掛かりが弱く勝手に浮いてきてしまいます...
30アルファードやヴェルファイア乗っておられる方で、同じ症状がある方いらっしゃいませんか?
書込番号:23389769 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

ナビやETCが何を使ってるか知らないけど、アンテナ関係の配線通す時に外したと思われ…
最初からかもしれないし、経年劣化的に最近出来た症状なのかもしれないけどハマってたものを外すんだからなる可能性はあるよね。
今後も気にするなら部品取り寄せて交換かな?
私なら車は消耗品って気持ちなので放置です。
書込番号:23389848 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

こうなってしまったものは、もうしょうがないですよね・・
一旦外してドライヤーで温めながら、形状を揃えるか、隙間の奥でパネルが張り付くか
きつくなるように適当な厚さの両面テープ挟んで貼ってみるってのはどうですか?
書込番号:23393603
0点

気になり始めたら 気になりますね!
私なら外して、グルーガン透明をちよっと付けて
引っ付けますね。
書込番号:23396406 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
【困っているポイント】
洗車しましたが、後部のメッキ部分のシミがとれません。キレイにする方法はありますか
よろしくお願いいたします。
【使用期間】
【利用環境や状況】
【質問内容、その他コメント】
書込番号:23382661 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

メッキパーツクリーナーで良いのではないでしょうか?
書込番号:23382666 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

https://minkara.carview.co.jp/smart/partsreview/parts.aspx?pt=921591
私も過去使ったことありますけど、綺麗になりますよ
書込番号:23382669 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ピカールで磨きましょう
書込番号:23382730 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

hrsk67さん
メッキクリーナーは呉工業以外では、下記のようにHoltsやSOFT99からも発売されていますので、この辺りの商品を使ってみても良いでしょう。
・Holts クロームポリッシュ
http://www.holts.co.jp/prods-detail/?spo=s_on&id=590
・SOFT99 メッキクリーナー
https://www.soft99.co.jp/products/detail/09033/
書込番号:23382736
3点

https://youtu.be/SehX80yZRfI
→セスキ炭酸ソーダシート(百均)
→次に、アルコールで優しく拭く
→仕上げに、KURE-LOOX
KURE-LOOXはディスカウントストア等で1,000円くらいで手に入ります
書込番号:23382777 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

メッキパーツクリーナーで研磨剤が入っているものはあまり使わない方がいいかと。そのうちめっきがなくなります。
液体だけで溶かせるものがあります。
私はクリンビューの曇り止めシートで拭いています。なぜかキレイになります。
書込番号:23382905 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

おつかれさまです。
メッキ部分のシミですね…。
表面に洗車した際に水分が乾いてカルキのが残ってしまったんでしょうね。
研磨材が入った自動車とか単車用のケミカルで擦れば…削ればピカピカに成りますが…メッキなので繰り返し行えばメッキが剥がれて下地が出て来てしまって汚なくなってしまいますよ。
てな訳で…遠目では分からないと諦めるしかないかと思います。
十数台乗り継いだ私の結論としては、車体色は白かシルバー、メッキ少なめの車が長期間外観がきれいなまま乗り続ける事が出来るかと思います。
メッキ一杯!黒メタは常にきれいに見せる事は相当労力が必要ですぬ。
書込番号:23383328 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

市販のメッキクリーナーで取れます。
コツは水アカが取れないなと思っても力を入れず繰り返し根気よく優しく擦る事です。
書込番号:23383742 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


業務スーパーにこんなのもありますよ。(確か¥2〜300位だったかな)
最近話題の重曹・セスキ・クエン酸。
たまたま家にセスキがあったから試しに使ってみましたが磨いたところのセスキ水が乾くとセスキが固体となって残りますので濡れた柔らかいタオルなどでキチンと拭き取る事が必要かと思います♪
セスキに研磨力は無いみたいですが擦りすぎには注意かも。 (・∀・)v
書込番号:23388256 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>hrsk67さん
今さらですが
自分でも半信半疑な部分もありましたので再度ディーラー洗車直後落ちなかったメッキ部分のシミをセスキクリーナーで磨いてみました。
before・afterの写真を比べてみてください
書込番号:23447407 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
いろいろネットで調べたのですが、なかなか納得出来なかったので教えてもらいたいです。
30系ヴェルファイア 4WD Z.Gエディション純正18インチアルミ装着車なのですが、20インチでディラーに出入れ出来るツライチのJ数、インセットを教えてもらいたいです。
いろいろ調べると2WD、4WD、特にZグレードの純正18インチアルミ装着車だと全然違うという情報があったので。
誰かわかる方がいましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:23382038 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

まずどれだけ出せるか測る。
個体差無視でツライチは無理です。
車高によっても変わります。
「これでツライチです」と言われてはみ出しても誰も責任取らないので私は信用出来ません。
誰かの書き込みでツライチを目指すならスペーサーで調整出来る余地を残すのが宜しいかと。
書込番号:23382252 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ホイールの形状によっても変わってきます。
真っ平らなホイールもあれば
凹凸の激しいホイールもあります
あと本当にツライチ目指すならタイヤ販売専門店の
プロに相談したほうがいいですよ。
ここで聞いたこと実行してディーラー入庫拒否されても誰にも文句をいうことできませんから。
書込番号:23382364 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>桜.桜さん
やはり現車を確認しないとダメですね。
納車待ちの状態だったので、ある程度決めて思ったのですが。
ありがとうございました。
書込番号:23382681 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>エンディミオンの呟きさん
専門店の方にも相談したのですが人によって違って、全く分かってなく話してる人が多かったので。
北海道だとなかなか詳しい人や販売店がなく困っていました。
やはり現車を確認するしかないですかね。
ありがとうございました。
書込番号:23382696 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ゆうらNさん
こちらが参考になります。
https://spectank.jp/whl/001120012.html
スペックタンクより
オススメのタイヤは、ミシュランのPS4Sです。
245/40/20
https://www.michelin.co.jp/auto/tyres/michelin-pilot-sport-4-s
こちらは、トータルパフォーマンスに優れたハイスペックプレミアムスポーツ系の世界最高レベルのパーフェクトなタイヤです。
ホイールは、8.5Jでインセット35辺りが良いのでわ?
ローダウンされるなら、インセット30でも大丈夫です。
HKSのSスタイルL
https://www.hks-power.co.jp/product/suspension/hipermax/s-style-l/index.html
こちらの車高調は超オススメです!車体の余計な動きを抑えたノーマル以上の上質な乗り心地と走行性能が実現します。高速や長距離ドライブが劇的に楽しくなります。
参考になれば幸いです。
書込番号:23383087 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>トランスマニアさん
とても分かりやすく参考になるサイトでした。
ありがとうございます。
タイヤもミシュランも悪くないかもしれないですね。そちらも検討してみたいと思います。
ホイールですが、Ti2000のダウンサスで35〜40o落とそうかとも考えていたのですがその場合でも8J 30ぐらいでも大丈夫なのでしょうか?
また質問すみません。
書込番号:23383384 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ゆうらNさん
そのダウン量でしたら問題無いかと思いますが、問題なのがTI2000です。車検対応でヘタリに強いとされてますが、乗り心地と走行性能が残念ながらノーマルより悪くなってしまいます。感じ方に個人差が有りますが、上下の細かい揺れと不快な突き上げ感に悩まされる方が多数居ますのでオススメ出来ないです。
ヴェルファイアは良い車ですから見た目以外にも乗り心地や走行性能にも拘りたい所です。
一番のオススメはHKSですが予算を抑えるなら、
https://www.tein.co.jp/products/flex_a.html
こちらのテインのフレックスAが良いかと思います。
是非ご検討下さい。
書込番号:23383481 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>トランスマニアさん
ダウンサスならそうなりますよね。
車高調も考えていたのでHKSの車高調にしようと思います。
いろいろ丁寧にありがとうございました。
お陰でだいたい見えてきてスッキリしました。
納車が楽しみです。
ホントにありがとうございました。
書込番号:23383567 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは。好みもありますけど。糸垂らしてフェンダーからの出幅を0にするとかは調整必要ですけど。9.5Jオフセット36当たりで調整が良いのかな。はめるタイヤにもよりますけど。私は265/35-20ですけど最終的には285/35-20にする予定です。
書込番号:23433964
0点

追加です。
20インチまで上げて、245だと絶対的に空気の量が減りますので私の好みではないです。
書込番号:23433972
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
不注意から左スライドドアパネルを擦ってしまいました。モデリスタサイドエアロは、単品販売は無く4枚セットで高額なのでヤフオクで新品を1枚だけ購入したのですが大きさは同じなのですが側面の形状が違い取付出来ません。モデリスタは、アルファード、ヴェルファイア共、パネルは、前期、後期、標準、エアロ同じ様ですが、他に違いがありますか?もしかしてエグゼクティブラウンジ専用がありますか?ご存知の方、回答願います。
左側キズ品、右側新品です。
書込番号:23380906 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>アル・ファイアさん
実際にエグゼクティブラウンジに装着している方の意見を知りたいので両方記載しました。
書込番号:23382725 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ELに乗るような人はきっとヤフオクで買わず、ディーラーで購入してるから形状なんて確認しないでしょ・・・
貴方が買ったパーツはEL用なんだから装着できないと答えは出ているんじゃないですか。
書込番号:23384405
11点

>猫カツオさん
いくらエグゼクティブ用といえど形違いすぎませんか??
しかしオークションで買った以上ノークレームノーリターンなので諦めるしかありません。
車ごと交換がはやそうです。
コロナショックで景気対策に思いきって買い換えたらどうでしょうか?
書込番号:23388104 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>石の上にも七年さん
ヤフオクの盲点にひっかかりました。モデリスタのサイドエアロは単品販売していないのでセット購入するよりヤフオクの単品販売の方低予算で購入が魅力です。今回の取付不可のパネルは、ヤフオクにエグゼクティブラウンジ専用パネルして流します。
書込番号:23401387 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>猫カツオさん
今回は災難でしたね。
しかし誤って買った物をまたヤフオクて売ればダメージは最小限にとどめられますね。
オークションは画像で判断なので高額な物は怖いですね。
良い値段で売れればよいですね。
書込番号:23403787 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,239物件)
-
- 支払総額
- 789.8万円
- 車両価格
- 769.0万円
- 諸費用
- 20.8万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 40km
-
- 支払総額
- 1059.9万円
- 車両価格
- 1045.0万円
- 諸費用
- 14.9万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 36km
-
ヴェルファイア 2.5Z フル装備 スマートキー ETC オートエアコン 電格ミラー オートライト CD DVD Bluetooth ドラレコ付 両側Pスライドドア 3列シート Bカメラ
- 支払総額
- 218.8万円
- 車両価格
- 203.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 9.9万km
-
- 支払総額
- 329.8万円
- 車両価格
- 311.2万円
- 諸費用
- 18.6万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 8.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
19〜1564万円
-
24〜485万円
-
19〜570万円
-
57〜688万円
-
110〜757万円
-
15〜4646万円
-
19〜316万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 789.8万円
- 車両価格
- 769.0万円
- 諸費用
- 20.8万円
-
- 支払総額
- 1059.9万円
- 車両価格
- 1045.0万円
- 諸費用
- 14.9万円
-
ヴェルファイア 2.5Z フル装備 スマートキー ETC オートエアコン 電格ミラー オートライト CD DVD Bluetooth ドラレコ付 両側Pスライドドア 3列シート Bカメラ
- 支払総額
- 218.8万円
- 車両価格
- 203.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
- 支払総額
- 329.8万円
- 車両価格
- 311.2万円
- 諸費用
- 18.6万円