ヴェルファイア 2015年モデル
1280
ヴェルファイアの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 139〜2898 万円 (3,011物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全3803スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
98 | 13 | 2020年6月5日 15:48 |
![]() |
71 | 9 | 2020年4月22日 12:44 |
![]() |
30 | 6 | 2020年4月12日 21:23 |
![]() |
127 | 25 | 2020年4月6日 07:17 |
![]() |
65 | 9 | 2020年3月30日 20:35 |
![]() |
95 | 26 | 2020年3月26日 12:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
ヴェルファイア30系前期ゴールデンアイ 2018年式パールホワイト プリクラッシュ付、フロントトヨタ純正LED付き加飾スポイラー、純正カーテン、
買取価格250万妥当でしょうか?
書込番号:23356997 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

私の後に色んな人がもっと高額だよとか妥当だとか言ってくれますがあくまで個人の感想です。
ちょっと高いけど下記の出版物が確実ですよ。
http://www.jaai.com/tokyo/guidebook/
書込番号:23357003
6点

>バルバスバウさん
先ずは、中古車検索で、ご自分の乗られている車と同じ仕様、同程度の走行距離の車が、いくらで売られているか?
・・・を把握し、そこから中古車店の利益を差し引いた金額が、妥当な金額となります。
新卒需要も一段落した現状と、コロナ不況真っ只中という今の状況を考えると、今は買い叩かれる事が予想されます。
書込番号:23357067
11点

走行距離、内外装の状態が判らないと何とも言えません。
”買取価格250万妥当でしょうか?”
ましてやどこで出した数字かも書かれていませんし、これが高いか、妥当か、安いかであれこれ訊いて、実際にズレが生じても誰も責任は取りませんから、気休め程度の質問かな・・・
書込番号:23357080
9点

今月,車の売却時期を失敗したワシの経験では,
2つの店で商談して,査定相場価格を教えてもらえば分かる。インターネットで無料査定を申し込んだところで,結局,車を見せてくれという話になるだけで,手間がかかる。売る気が無いなら,時間の無駄。
これまで,オークションで売買出来た車は,今は,売り時ではない。一番の高値から60万下がっているらしいので。
個人的な感想では,これから大柄な車は,今までのように高値が付かないかも?買い手が減ってると思うので。
書込番号:23357116
4点

akaboさん
ありがとうございました。
今コロナの関係でかなり厳しいらしいです。
買取会社ですが、BIG MOTORって1番高く買うみたいで、そのかわりかなり強引らしいですが、どこもそうなんでしょうか?
口コミ等あまり良い事かいてありませんが。
書込番号:23357135 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ワシもビッグモータ行きましたけど,どうも話の進め方が好みでなかったので,話をこちらから切り上げました。
少しでも高く売りたいなら,高く売れれば一番いいわけですけど,金額以上に気持ちよく車を替えたかったので。。。
買取件数ナンバーワンとうたってますが,売れ筋は,軽も含めた小さい車種のような印象を受けました。
あと,売買トラブル防止の保険も勧めてるような(デスクマットに挟んであった)。
書込番号:23357153
6点

>バルバスバウさん
今はどうも売り時じゃないみたいですね。
私は、以前ビッグモーターでうりましたよ。
担当によってかなり対応もちがいますね。
保険は特に勧められなかった
買い取り店は、どこもそんなに変わらない。
ガリバーで嫌な思いしたことありますが、最初から高く買ってもらうなら割り切って、こちらの条件も伝えて交渉しましょう。
書込番号:23357381 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

業者集めて競合させればいいだけじゃない。
>JTB48さん
シルバーブックは個人でも買えるが目安程度の相場情報しかなく当てになりませんし、イエローブックは個人では買えませんよ。
書込番号:23358426
2点

>バルバスバウさん
コロナ禍では良い値段だと思います。
私はリセーバリユーは率では無く絶対金額で考えます。ペトロナスを始めとする産油国であるマレーシア、市場としては小さいスリランカなどはロシアも含めて原油安で高額なマーケットは壊滅状態です。
ホンダのスーパーカブなどでお馴染みのアフリカ市場のほとんど買取金額0円と思われる市場が細々と成り立っている状況です。
国内中古車マーケットはダブついて野田のオークション会場では、流れの赤文字だらけです。
恐らくリーマンショックのレベルでは無く、売上高数兆円の大企業の経営企画部でも今年の決算予想は出せません。
つまり高価買取は資本力の小さい買取業者では経営のリスクです。
これはアルファード、ハリアーも然り。新型ハリアーからは海外展開するのでもう買取には海外マーケット関係ないですが。
書込番号:23362316 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>バルバスバウさん
初めまして。
アルファード乗りですが、2月末に2015年SAパケPホワイト60000kmをビッグモーターで売却しました。
オプションはほとんどなく、リモコンスターターくらいです。
社外8インチナビとリアモニターが付いていました。
20インチアルミホイールとテインの車高調と社外リップスポイラーは付けたままでノーマル足回りは積み込みました。
買い取り価格は320万でした。
ちなみにトヨペットの下取りは280万が限界でした。
ビッグモーターの店員にオークション相場を見せてもらいましたが、60000kmだと290万が相場だったのでトヨペットの290万は
トヨペットの290万は妥当な金額です。
1軒目のビッグモーターは対応が雑だったので他の店舗で契約しましたが、店員によると買い取った台数で給料が上がるそうで
忙しい店舗の店員は黙って買い取れるが暇な店舗は一生懸命買い取らないと給料が上がらないそうです。
私が契約した店舗は忙しい店舗に挟まれて暇なんだそうです。
高値で売却できたお陰で改良後のSCを契約し3月末に納車されました。
スレ主様が少しでも高く売れる足しになればと思い投稿させていただきました。
書込番号:23365429
9点

>kazukun8046さん
アドバイスありがとうございます。
個人的にはビックモーターは大嫌いです。
書込番号:23369707 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

2017年前期ゴールデンアイズ ビッグX プリクラ バックモニター サンルーフなし リアビジョンなし 走行22000キロ
4月買取255万提示でしたのでバルバスバウさんの金額は妥当な感じがします。個人的には自分より年式新しいのでもっと出てもいい気はしますが。
この社会情勢では仕方ない金額だともいますが待てるなら確実に待ったほうがいいです。2月初めに査定したときは320万出ていたので落ち着いてこれば多少金額も戻ってくると思います。素人の勝手な予想ですが・・・
書込番号:23370751
8点

>バルバスバウさん
結果幾らで売却されましたか?相場暴落していますが?
書込番号:23449197 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
フロントエンブレムもゴールドにすれば尚インパクトありますね笑
書込番号:23349911 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

金の虫コナーズなら抗菌作用も強そうだけどね!
書込番号:23350001 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>yykaさん
何処かで見たような?
あっ!! ウルトラセブンじゃん!
書込番号:23350320 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

メッキギラギラが増えすぎて後期ヴェルからアルへ流れたみたいですが
コレでは・・・・・////
そうですね、ライトの中身が予想通りスモークになっていますね!
ブルーのライトが嫌だったんで
この部分だけ流用したい気もありますが、費用対効果を考えると・・・です^^;
もう何もイジらず二年後のFMCを待つかなぁ
書込番号:23351174
5点

ZGのシーケンシャルのほうがいいなぁ。
個人的には。
書込番号:23352656 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

今回も8人乗り所有者には無縁な金眼だった…
エアロもZしか設定されない不遇を改善して欲しい
書込番号:23353500 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
>verververさん
情報ありがとうございます
オレンジさんが言っていた事はこのことなのか?
https://minkara.carview.co.jp/userid/2559413/blog/43876008/
書込番号:23330841 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

かなりタイムリーな話題です!
先日、Dの営業からDAがかなり不評なので
今後オーディオレス車の設定が入るかもって言ってましたよ!
レンタカー業界からのクレームが多いらしく
トヨタも動こうとしているみたいです。
画像の悪さもかなり不評だと言ってました^^;
書込番号:23332047
2点

3月末、アル納車に行った時、営業マンから聞きました。
6月か7月(私の記憶が曖昧ですが、〇月とはっきり言っていました)
S・Xベースのレス仕様(レスが選択可って言っていたかも)
商用車向け的な事を言っていました。
S-Cパケはレス仕様無しのままとも言っていました。
書込番号:23333475
6点

ディスプレイオーディオ繋がりで、アップルカープレイも無償化だそうです。テレビ視聴は不明ですが、2月購入の身としては三万払っている事もあり、解せない。
https://gazoo.com/news/info/200410.html
書込番号:23334172
4点

他スレですがテレビ視聴は同じ三万円で有償みたいですね。
私はテレビを見ないので助かります。
書込番号:23334191 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
いつも楽しく拝見させていただいております。
ネッツでもアルファードの見積ができるようになり、ヴェルファイアの買取価格次第では、
アルファードに買い替えを検討しようかなと思っております。
2月の初めに買取査定をしたときは4,800,000円でしたが、コロナショックが起きている今
買取価格は下落傾向にあるのかなと想像しております。
最近、買取査定をされた方がいらっしゃいましたら、どのくらいの金額だったかお教え願えれば幸いです。
車の仕様は以下のとおりです。
・ヴェルファイアZGエディション(パールホワイト)
メーカーオプション
MOPナビ、リアエンターテーメント、本革シート、ツインムーンルーフ、BSM、デジタルインナーミラー、寒冷地
ディーラ
モデリスタエアロキットA、モデリスタシグネーチャルイルミ、バイザー、フロアマット
以上、何卒、よろしくお願いいたします。
26点

450くらいかな
グッドアンサーください
書込番号:23304262 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

年式や程度や走行距離もわからんのに
買い取り店で聞いてください
グッドアンサーください
書込番号:23304265 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>verververさん
そのモリモリ仕様で450万円前後は悲しいですね。
購入時は600万円近くでしょうか?
これがアルファードだったら100万円ぐらい買取価格が違ったかも…。
年式と登録月は?
でも今は売るべきタイミングではないと思います。
書込番号:23304282 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

申し訳ございせん。
年式は平成31年3月登録になります。
走行距離は10、000キロになります。
情報が漏れており申し訳ございません。
書込番号:23304287 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>verververさん
恐らく同仕様のヴェルを持っている方は少ないと思うので輸出専門店に査定依頼した方が早いかと思います。
書込番号:23304298 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>m.visionさん
ご返信ありがとうございます。
乗り出しは650万弱になります。
アルファードの方が買取高いですよね!
売りどきじゃないこと了解致しました。
書込番号:23304321 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>verververさん
はじめまして
輸出ストップのせいで国内に在庫が飽和状態にある影響で20〜40万円程度買取価格落ちてるみたいです。
今後もしばらくは下落傾向にあるのではとの事でした。
ちなみに知り合いの本革以外同じ様な内容のアルファードで1月に問合せした時には560万円だったのが最近問合せしたら530万円〜と言われてましたよ。
ただ、珍しい色とかオプション装着車はピンポイントで高値で買取可能みたいなんで、本革の場合 2月と同じ 480万円近くはいくかもしれないですね
問合せする価値はあるかもですが、個人的にはやはり現在は売り時では無いかと思います。
僕はグッドアンサーは不要ですよ^_^
書込番号:23304331 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>24っさんさん
ご返信ありがとうございます。
やはり売りどきじゃなさそうですね
念のため確認はしてみたいと思います。
書込番号:23304365 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>verververさん
コロナ渦のせいで、輸出がストップしています。
国内には、ヴェルファイア下取りが多くて需要と供給のギャップが開いているため価格が下落しています。
おかげで新車購入したのNBOXは増車と言うことになりました。
書込番号:23304768 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>新型センチュリーロイヤルさん
ご返信ありがとうございます。
やはりそうですか、売却は暫く様子を見ようと思おます。
書込番号:23304800 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>verververさん
ヴェルファイア は高級車です。ヴェルファイア より良い車はありません。下取りに出さず乗り続けるのがベストな選択だと勝手ながら思っております。
書込番号:23304964 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>新型センチュリーロイヤルさん
返信ありがとうございます。
そのまま乗り続けることも考えてみます。
書込番号:23305765
1点

verververさん
3月の初旬の売却ですが30年4月登録で本革なし、モデリスタBキット、シグネチャーイルミなし、以外は同じ仕様で輸出専門店で510万でした。
書込番号:23308143 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>verververさん
あと三眼とスペアタイヤも付けてました。
書込番号:23308146 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ヴェルギッチさん
ご返信ありがとうございます。
510万すごいですね!
差し支えなかったらどちらの輸出専門店か
お教え頂けないでしょうか?
書込番号:23308553 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>verververさん
愛知県です。三眼が付けてないと厳しいかもです。あと業者さんが今後ヴェルファイアはどんどん厳しくなっていくと言ってましたよ、特にJBLは、1月のマイナーチェンジでオーディオレスがなくなりJBLやリアエンターテイメントの大型化の変更があり。
書込番号:23308654 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ヴェルギッチさん
ありがとうございます。
三眼はついております。
ヴェルファイアは今後厳しいですか!
みんカラのブログで輸出業様もかかれておりますが
コロナで価格は軒並み下がっているみたいですね!
書込番号:23308668 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>verververさん
YKMさんのブログが更新されましたので参考になるかもしれません
https://www.ykm-garage.com/blog/
書込番号:23309030 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>m.visionさん
ご返信ありがとうございます。
大変参考になりました。
やはり買取価格下がっておるんですね!
本当にありがとうございました。
書込番号:23309047 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>verververさん
いえいえ、あまりいいアドバイスは出来ませんでしたがとりあえず今は待ちですね。
もしよかったらチャンネル登録お願いします(^^)d
https://youtu.be/5SRSH8TsssM
書込番号:23309056 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
質問があるのですが30後期ヴェルファイアの購入しようと考えてるのですがバーニングブラックかブラックのどちらかで悩んでいます
バーニングブラック(紫系統)は洗車傷などが黒よりもかなり目立つと聞いたのですがもし乗ってるいる方いたら是非画像や話聞かせて欲しいです( ̄▽ ̄;)
書込番号:23298652 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

逆ですね。
塗装にはいくつか種類があり、
ブラックはソリッドと言われる、黒の一層の塗装で、塗装表面から下地まで全て黒です。
一方、バーニングブラックはメタリックやパールと同じ種類の塗装で、ガラスフレークが混じった塗装の上に、透明のクリア塗装がされてます。
色の塗料の上にクリアが重なった、二層以上の塗装です。
これが何が違うのか?と言うと、塗装の硬さです。
ソリッドは塗装面が柔らかく、クリアはソリッドより硬くなります。
この事から、表面が柔らかいソリッドは、洗車キズなどが入りやすいので、傷が目立つのはブラックとなります。
ただ、最近はコーティングも良くなってるので、半年に壱とのメンテナンスを受ければ、どちらも綺麗な状態は維持できますよ
書込番号:23299140 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ブラックはソリッドと言われる、黒の一層の塗装で、塗装表面から下地まで全て黒です。
嘘はいかんよ、着色層は上塗りのみ(1コートあるいは2コート)。
基本的に下塗り、中塗りまでは共通だよ。
202ブラックでも気にせず洗車機にぶち込んでる勇者も居るし、リセールの悪いバーニングは勿体ないよ。
書込番号:23299213
8点

>すぐたんぽまるさん
30の1台目バーニング1年半。
2台目202黒2年と乗りました。
結論から言うとどっちも目立ちます!
なので洗車傷が嫌なら、洗車屋さんに行き洗車傷気をつけてと言うか!全く洗わないか!白やシルバーを買うかだと思います。「プロに洗ってもらっても多少傷はつきます」
なので好きな方を買って大事に乗ってやってください!
細かい傷もそのうち慣れますよ!
書込番号:23299244 スマートフォンサイトからの書き込み
16点


洗車傷程度の傷は、傷じゃありません。
気にしないことです。
どうしても気になるなら、ホワイトかシルバーを購入しましょう。
書込番号:23302823
2点

>ツンデレツンさん
嘘はいけません。
中塗りは上塗りの色に合わせて変えています。
嘘わいけない
書込番号:23303093 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ブラック一択です。
売却査定の時に有利です。
書込番号:23306962 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なぜに売却時査定の話になるのか?? ブラックの方がキズが目立つイメージです!!
書込番号:23313826
4点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
2.5ZGエディションの見積もりです。
本体価格 466万
MOP 約100万
ホワイトパール
SDナビ
コンセント
DOP 約20万
ナンバープレート
イルミセット
ドラレコ
メンテパック
総額628万、最初の値引き後提示が600万。営業の店長相談後590万。
営業いわく、この値引きには車両本体値引きを含む、MOPからの値引きは難しい、ネットではいろいろ情報あるけど通常決算より頑張ったとのこと。
うーん…今回は購入を見送りました。
値引きの地域差ってそんなに大きいんでしょうか…
うちの地域は同じ沿線上にネッツ、トヨタ、トヨペット、カローラとあるので、4月以降の併売開始後に再チャレンジします。
書込番号:23286893 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

買う意志があまり伝わらなかったのでは?
書込番号:23287069 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>Hacuaさん
>同じ沿線上にネッツ、トヨタ、トヨペット、
カローラとあるので
いいじゃないですか!
恵まれた環境なので、
それを活かすチャンスです。
そんな1回で撃沈って・・
納得いくまで、見積もったら
ええねん!
書込番号:23287284 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>japanvさん
570万台なら即決すると伝えましたが、それは難しいと。。。
>Shhy2020さん
ありがとうございます!2回目の商談でした。最初の時は希望グレードとオプションを伝えて見積もりを出してもらいました。この時は何を言っても「決算なのでがんばります」のみで、ネットの見積もりシミュレーション通り。
やはり最初から値引き額提示はしないものでしょうか?営業による?
現車もトヨタ車で、下取りに出さず乗り続けるので、こちらのメンテ&車検などもお願いするつもりなんですけどね。。。
書込番号:23287374 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アルファードですが、見積もりです。
書込番号:23287439 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


>ヴェルギッチさん
モデリスタとムーンルーフをつけてその値段はすごいですね!!メーカーオプションからの値引きもされているんですね。うらやましいです…
書込番号:23287549 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Hacuaさん
合格ではないでしょうか!! DOPはモデリスタだけですがモデリスタ原価高いらしいですから!! 車両+MOPの値引も10%以上超えてるじゃないですか!! もし懐が不足するなら乱高下するFXでちょいと潤しては?? 私は6日にアルファード1台分なくなりましたけど!!(爆)
書込番号:23288116
1点

そうかもしれません。
具体的にどうすれば良かったでしょうか?
書込番号:23292137 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

まずフルローンで買うと言う
ローンのが値引き出しやすい
オプションもてんこ盛りで交渉
担当も値引き引き出しやすいからだよ
オプション値引きなしで本体から引いてもらう
その状態で持ち込みパーツなど無料取付の
確約もらっておく
そして車庫証明など自分でできるものも省く
そのあと徐々にオプションを外していき
ドサクサで値引きはそのままにしてもらう
無料なら担当者にコッソリ商品券握らせる
ゴリ押ししてもらう
最終契約時に支払いをクレカ一括にする
無理なら現金で払う
書込番号:23292874 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Hacuaさん
〇〇〇円なら即決します。というスレ主さんのやり方が一番いいと思いますよ。
それで無理なら、どのようなことをしても無理だと思います。
販売店の売り上げ状況や目標達成状況にもよりますし、タイミングが合わなかったのではないでしょうか。
決算と言っても目標をクリアしていると、ディーラーの値引きは渋くなります。
正直値引き差は地域によってかなり差があると思いますが、よっぽど無理な金額を提示しない限り、良い結果になると思いますよ。
次回は4月か併売後にでも同条件で570万即決で交渉されてはいかがでしょうか。
書込番号:23293219
2点

>パリス:ヒルナンデスさん
>アズーリ110さん
ありがとうございます!
駆け引きは苦手なので併売後にチャレンジします。
書込番号:23294394
2点

当方広島ですが、今日からネッツ系列でも全車種の商談が可能になりました。
因みに自分は、ネッツ系列でアルファードの商談をして来ました。
ただ、商談、契約は可能ですが、メーカーへのオーダーは4月からとの事でした。
値引きの方は今までと変わりなくして頂けました。
書込番号:23295211 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>パリス:ヒルナンデスさん
全く持って何を言っているのか分からないですw
書込番号:23297848
10点

みなさん、いろいろありがとうございました。
本日、契約してきました。結局、正規ディーラーではなく、サブディーラー、いわゆる街の車屋さんです。
MOPはそのまま、DOPはメンテパックがはずれ、ドラレコは社外品を持ち込み取り付け、リアフィルム(シルフィード)、コーティング(ハイモースコート)を追加して、総額570万でした。予算内、しかもコーティングまでできて満足です。初めてのサブディーラーでしたが良かったです。ちなみに現車のオイル交換を無料でやってもらいました!!
書込番号:23297911 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

サブディーラーネタ=ステマが私の認識です。
はっきり店名出せば疑わないけど。
書込番号:23298085 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

しかしいつも同じ店名ですよね。
書込番号:23298087 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>聖望聖さん
ステマではありません。
単に私の場合、ディーラーとサブディーラーで検討した結果、サブディーラーのほうが好条件だったという報告です。
書込番号:23298958 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,254物件)
-
- 支払総額
- 307.4万円
- 車両価格
- 295.9万円
- 諸費用
- 11.5万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 7.3万km
-
- 支払総額
- 89.0万円
- 車両価格
- 79.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 13.9万km
-
- 支払総額
- 369.8万円
- 車両価格
- 363.8万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 9.7万km
-
- 支払総額
- 330.0万円
- 車両価格
- 320.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 2.3万km
-
- 支払総額
- 289.9万円
- 車両価格
- 278.9万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 7.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
19〜1564万円
-
24〜485万円
-
19〜570万円
-
57〜688万円
-
110〜757万円
-
15〜4646万円
-
19〜316万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 307.4万円
- 車両価格
- 295.9万円
- 諸費用
- 11.5万円
-
- 支払総額
- 89.0万円
- 車両価格
- 79.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 369.8万円
- 車両価格
- 363.8万円
- 諸費用
- 6.0万円
-
- 支払総額
- 330.0万円
- 車両価格
- 320.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 289.9万円
- 車両価格
- 278.9万円
- 諸費用
- 11.0万円