トヨタ ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

(63906件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全3803スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信7

お気に入りに追加

標準

アイドリングストップ機能

2019/11/04 15:13(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:151件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

先日リコールの手紙が届きました。内容はアイドリングストップ時に電池への負荷が大きいことで電池の劣化、エンジン再起動しない不具合が起こる。
ところでアイドリングキャンセルスイッチがあり、多分アイドリングキャンセル派とそうでない派は別れます。
因みに自分と家内ともキャンセル派です。理由はアイドリングシステムは電池にかなり負荷をかかることが経験上わかってましたので、あとはたったの2分のアイドリングストップ、10秒しか止まらない時でもアイドリングストップは煩わしい。ヴェルとGSともキャンセルして使ってます。
皆さんはどっち派ですか?

書込番号:23027187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2019/11/04 15:47(1年以上前)

車種は違いますがキャンセル派です。
いちいちキャンセルボタン押すのも面倒なので、ボタンの隙間にちょうどよく切ったゴム板挟んで常時押しっぱなし。
エンジンかけると勝手にアイストオフ。
そのまま車検も通りました(笑)

書込番号:23027240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2019/11/04 20:08(1年以上前)

基本的にアイドリングストップ機能はOFFの方が車にはやさしいですよ。

現在企業燃費制度が有るので何処のメーカーもほんの少しの燃費稼ぎにアイドリングストップをさせますが車に負担をかける事になりますから。

書込番号:23027690

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:18件

2019/11/04 22:53(1年以上前)

>本家背番号1さん
車種は違いますが、今の車にアイドリングストップついていますが、本当に必要ない機能だと思ってます。
5年目でアイドリングストップ用のバッテリーダメになり交換しましたが、想像以上に費用がかかりました。5年間で得たアイドリングストップ機能によるガソリン代では到底足りなかったですし、バッテリーも思っていたよりも早く弱って交換しました。
先日契約したアルファードにはもちろん付けませんでした!

書込番号:23028024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2019/11/04 23:03(1年以上前)

本家背番号1さん
この車ではなくて他メーカー他車種ですが、アイストはオフ派です。
車への負担を気にするよりも、再始動時のエンジンの振動が性に合わないという理由ですが(笑
車に乗る時は右手はアイストオフスイッチ、左手はエンジンスタートスイッチへと言うのが儀式になってました。
最近車を乗り換えましたが、アイストが無いので気が楽です(笑

書込番号:23028041

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:151件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2019/11/05 18:15(1年以上前)

>armatiさん
>アズーリ110さん
>餃子定食さん
>じゅりえ〜ったさん
コメントありがとうございます(^^)
新型アルヴェルは馬力Upと同時に燃費良くなるのは所詮電気系統で調整していただけかなと思ってた。
ディーラーに行くのは楽しみにしてますよ。
ほら、言った通りだろ、と言ってやろうとね。大した不良じゃないし、プログラミングとバッテリー交換だけだし、元々アイドリングストップは使わんし、今まで買った車全部リコールや修理キャンペーンあっていたからもう慣れた、笑うしかないしね。新車買うとリコール当たる率は上がる上がる。

書込番号:23029131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:3件

2019/11/08 16:37(1年以上前)

私はその時の気分で使ってます。要らない機能ですが、付いてたので今は使ってみてます。

感想は止まると時は違和感無いんですが、エンジン掛かる時は思ったより振動あるんですね。

書込番号:23034678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:34件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2019/11/08 23:23(1年以上前)

30前期でアイスト装着しましたが、後期が欲しくなり売却が決まり
引き渡す前日(使用は2年10ヶ月)にバッテリーが上がりました。
保管場所は少し下り坂になっておりパーキングブレーキは動作せず
道に出て行く始末でした。
JAFは呼んでも1時間かかり結局使い物にならなかったですが、
前期は車両は翌日そのままの状態で引き渡しました。
当然後期には付けなかったですよ。

書込番号:23035429

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ93

返信9

お気に入りに追加

標準

CPCプレミアムコーティングダブルGについて

2019/10/30 15:00(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:24件

何度かこの場で質問をしており、ヴェルファイア 納車待ちの者です。
いつも適切なアドバイスありがとうございます。

今回、CPCプレミアムコーティングダブルGについて疑問があり質問をさせてもらいます。
このコーティングを施工した方、感想をお聞かせください。
あまり評価がよくない場合、必要があればディーラーでの施工をキャンセルし、専門店にお願いしようと考えてます。
例えばですが、より艶感を出したい、撥水機能、汚れがつきにくいのがいい場合、クリスタルキーパーをした方がよいとの記事を見かけましたので疑問に思いまして。
皆様の意見を聞かせてください。

書込番号:23017855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:18件

2019/10/30 15:26(1年以上前)

>パパ埼玉さんさん
車のカラーは何ですか。
CPCの評価はわかりませんが、ディーラーでコーティングするよりも、専門業者に出した方が、同じようなコーティングの場合2〜3割は安いそうですよ。
ただ、契約時に付けられていた場合、コーティングを付けたことによる値引き割合が大きいはずですので、ディーラーから値引きダウンかコーティング外すのは不可と言われると思いますよ。
自分も後出しで外そうとしましたが、値引きの減額、今後の付き合いを考えて、結局ディーラーでコーティングしました。

書込番号:23017883

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:24件

2019/10/30 16:04(1年以上前)

>アズーリ110さん
202の黒になります。
そのようですね。
確認はしてませんが、過去の記事を見るとコーティング込みの値引きの場合、後出しでキャンセルは簡単には出来ないそうですね。
現状、ディーラーのコーティングでも不満はありませんか?

書込番号:23017938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/10/30 16:15(1年以上前)

ディーラーには膜厚計も無ければ光沢度計も存在しないので劣化判断は目視でやってます。
保証が無いに等しいので、専門店での施工をお勧めしますよ。

書込番号:23017952

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:18件

2019/10/30 16:20(1年以上前)

>パパ埼玉さんさん
自分も納車待ちの身なので、ディーラーでのコーティングはわかりませんが、家族の車はディーラーでコーティングしましたが、満足もしていなければ不満もないという感じです。
202ならCPCぐらいのガラスコーティングはしておいた方が良さそうですね。
知人が202乗っており、ディーラーのCPCをコーティングを見ましたが、202の艶感はとても良かったですよ。
もちろん洗車等のフォローはきっちりしているようですが。
自分のところのディーラーはガラス系コーティングは社内でするそうですが、ガラスコーティングは外注になると言っていましたし、
スレ主さんのディーラーも外注じゃないでしょうか。その場合、ディーラー近くの専門店ですると思いますので、価格は安くなるかもしれませんが、施工技術は同じようなものかと。
値引き減額金額次第で、どこでされるか検討されるのが良いのではないでしょうか。

書込番号:23017958

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:24件

2019/10/30 17:12(1年以上前)

>アズーリ110さん
>ツンデレツンさん
回答ありがとうございます!

たとえば、
ディーラーでコーティングを施行して1年か2年後に専門店にガラスコーティングを依頼した経験とかありますか? 
自己でメンテナンスはするつもりですが、やはり新車の輝きを維持したいもので。

書込番号:23018018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2019/10/30 17:25(1年以上前)

>パパ埼玉さんさん
はじめまして

ディーラーのコーティングが一概に悪いとは言えませんが…

当方の住んでいる田舎で唯一フェラーリ等高級車のコーティングを専門にやっているショップの方に聞いたのですが、

コーティングで一番大事なのは下地処理だそうです。
新車でも全体的な磨きは必要らしく、その下地処理でもトヨタの202ブラックは塗装が柔らかい?みたいで高度な技術を持った職人でも難しいらしいです。

全てのディーラーがそうとは限らないらしいですが、コーティングはメカニックや板金担当者が納車準備作業の一つとして作業をしているところが多いらしいです。
その場合は我々素人がコーティング剤を使ってDIYで作業するのとなんらかわりはないらしいです。

一度、そちらのディーラーでコーティングを外注に出しているのか、社内でやっているのか聞いてみてはいかがですか?

そらから、変更等検討される方がいいかと思われます。

あくまでも素人なんで間違えてたらすいません。

書込番号:23018031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:18件

2019/10/30 17:30(1年以上前)

>パパ埼玉さんさん
今の車(アルファードではないブラック)は新車で購入時にコーティングして、4年目ぐらいに専門店でコーティングしたことはあります。
新車時の光沢まではいきませんでしたが、輝きは取り戻しましたよ。

書込番号:23018039

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2019/10/30 17:42(1年以上前)

>アズーリ110さん
なるほど
参加になりました。
親切にありがとうございます。

書込番号:23018054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2019/10/30 20:21(1年以上前)

>パパ埼玉さんさん

ディーラーコーティングも専門店の20万もするコーティングも色々しましたが、結論。
無駄です。その金で美味しいステーキを食べたほうが良いです。

10年乗って塗装がくすんできて、さらにもう10年乗り続けたいと思えば、塗装のクリア層を
一皮向くだけで新車の輝きが取り戻せます。普通なら2万円前後でしてくれますよ。

必用なら、メーカー出荷時に施工しています。
しかも塗装修復機能があるのに、なぜそのうえに変な物を塗るのか???疑問。

書込番号:23018391

ナイスクチコミ!35




ナイスクチコミ22

返信12

お気に入りに追加

標準

モデリスタエアロ

2019/10/29 23:32(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:24件

皆さんのモデリスタにはこの様な隙間はありますか?
フロントのサイドメッキ部分です

書込番号:23016844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:24件

2019/10/29 23:34(1年以上前)

写真を忘れておりました

書込番号:23016847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:3件

2019/10/30 00:10(1年以上前)

アルよアル!! ヴェルか!

書込番号:23016913

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2019/10/30 05:36(1年以上前)

のぞき込むから気になる
個体差あるからそんなもんでしょ

書込番号:23017092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:2件

2019/10/30 07:07(1年以上前)

>あんのーーんさん
そんなのいつもの事ですから、ディーラー行けば大丈夫ですよ。
私は、2年たった車でも直してもらいましたよ。
予約しないとやってくれませんがね。

書込番号:23017153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2019/10/30 07:14(1年以上前)

>あんのーーんさん
両面テープが剥がれたのだと思います。

モデリスタエアロはマシな方ですが微妙な位置調整と新車でも雨の日に取付たりすると剥がれ易いです。

ディーラーに言えば専用両面テープがあるので貼り替えてくれると思います。

ベルなのでしょうか?
モデリスタエアロのリアの方が剥がれ易いです。

書込番号:23017160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:9件

2019/10/30 07:59(1年以上前)

>あんのーーんさん
いまは新しくて綺麗ですが雨天走行等で泥水が入って隙間が汚くなるともっと目立ちます!
ディーラーに相談した方がよいと思いますよ。

書込番号:23017208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2019/10/30 08:10(1年以上前)

それが一度直してもらっての結果なのです。
納車時から隙間が出来ておりましたので皆さんはどうなんだろうと思いまして...

書込番号:23017226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:9件

2019/10/30 08:19(1年以上前)

>あんのーーんさん
取り付ける位置角度が僅かでも違うとこのような隙間ができます。
明らかに取り付けミスです!
モデリスタ付きの他の車を探して、話しかけて出来たら写真撮らせて頂いてディーラーの方を納得させないと拉致あかなそうですね。

書込番号:23017242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2019/10/30 08:26(1年以上前)

そうですね!他の実車を見て証拠残さないと治らないですよね
ただ両側隙間が出来ておりますのでやっぱり取り付けミスなのですかね...

書込番号:23017252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:9件

2019/10/30 09:28(1年以上前)

>あんのーーんさん
モデリスタほどのブランドがこのような隙間が出来るレベルの商品出しているとは考えにくいです。
いくら両面テープでおさえつけても元の位置を修正しない限りは走行していてまた同じ隙間があきます。
なぜかと言うと取り付け位置が違うので振動で両面テープが剥がれます。
ディーラーがダメならモデリスタに電話すると丁寧に回答してくれますよ。
せっかく綺麗に飾る為にモデリスタを購入したのですから隙間を埋めれば心の隙間も埋まることでしょう♪

書込番号:23017342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


FIve-Oさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件

2019/10/30 14:49(1年以上前)

>あんのーーんさん
30アルファード前期で、リアのモデリスタが、納車時から、隙間が空いていて、結局、二回交換しました、モデリスタ、結構不具合が多く、後期では、TRDにしましたが、こちらも、フロントが剥がれ、一度、交換しました、値段が、高い割には、品質は悪く、年季の入った技術者は給料が高いと会社に残さず、人件費の安い期間工が取り付けた結果がこれですよ

書込番号:23017840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2019/10/30 20:48(1年以上前)

>あんのーーんさん
エアロ取付で1番下手なのはディーラーメカだと思います?

何処の販社も通常はセンターで取付してディーラーに完成車を持ってきますので交換しても同じ位置に取付したら剥がれると思います。

ここ数年エアロはあたり前にDOPになっていますがやはり板金屋さんの仕事だと思います。(あの工数では何処も施工してくれませんが)

色々トヨタ純正エアロを見ていますが1番マシなのはトヨタ純正、次点でモデリスタでしょうか?(後は似たり寄ったり?)

エアロ取付で上手いのはセンターのメカで年季の入った技術者はエアロ取付等しないので1番下手だと思います。

期間工の人はメーカーの車を組立る位でエアロ取付等していないと思います?

書込番号:23018468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ200

返信44

お気に入りに追加

標準

MC情報

2019/10/25 19:12(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

皆さん ご存知だと思いますが
ディーラーの営業マンから聞いた話では
三眼標準
EL以外の本革シート廃止(オプション設定も無し)
ファブリック廃止
全て合成皮革シートに(8人乗りは分からない)
フロントマークがトヨタマークに変更
ただオーディオに関しては
アルファードはDAが標準になるとありましたが
ヴェルファイアは そんな話は聞いてないとか・・・
そのDAに関して聞くと
いろいろ機能がオプションで付けれるみたいで
オーディオ機能 (約3万)
ナビ機能 (t-connect ナビ 約11万)
(通常ナビ 約7万) だそうです。
12月には発表するとの事ですが どうなるのでしょうか・・・

書込番号:23008542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


返信する
クチコミ投稿数:39件

2019/10/25 19:20(1年以上前)

DAのオプション価格は
新型C-HRでの値段です。
すみません。

書込番号:23008554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:151件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2019/10/25 21:27(1年以上前)

>腰痛ヴェルファイアさん
すべて合皮、、、なるほど!アメリカは既にいくつかの州で本革製品の販売が違法、中古はOKとの事です。グローバル市場見ると今後トヨタだけでなく海外メーカーも、、、本革製品の価格は高騰するかもしれませんね。

書込番号:23008812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


USA1188さん
クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:65件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2019/10/25 21:38(1年以上前)

MC(マイナーチェンジ)ではなく、改良です。
アルファード、ヴェルファイア同じです。
11月下旬からメーカ発注可能です。
発表は12月です。
記載された内容はディーラーに既に諸元一覧表が届いているのでご確認ください。見せてくれます。

タイトルが混乱するのでスレ削除お願いしたいです。

書込番号:23008836

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:39件

2019/10/25 22:19(1年以上前)

>本家背番号1さん
>USA1188さん
誤解や不愉快な思いさせるスレで
申し訳ありません。
また、そのような一覧表をお願いすれば見せてもらえるとは知りませんでした。
ただDAに関しては初耳と営業マンは、おっしゃっていたので

書込番号:23008940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


USA1188さん
クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:65件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2019/10/26 02:37(1年以上前)

>腰痛ヴェルファイアさん
不愉快だとは思っていませんので大丈夫ですよ!
ただ今更感があり、かつ既に諸元一覧も出ている状態にも関わらず不正確な記述もあり、このスレを初めて読まれた方は誤解・混乱を来すので、削除されるか記載するなら正確に記載いただければと思った次第です。

スレ立てる場合は類似がないか確認してからの方が良いと思います。新情報であればwelcomeです!

書込番号:23009273

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:39件

2019/10/26 03:20(1年以上前)

>USA1188さん
確かにMCではなく改良情報とした方が良かったのでしょうか。 また自分が書いたスレによって誤解や不快を与えてしまうなど、いろいろと気を使ってスレをたてないといけないのですねぇ
ご意見 ご指導 ありがとうございます。
ただ 今回は営業マンから聞いた事をメモし、変更点を書いただけです。 すみません。

書込番号:23009290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2019/10/26 03:29(1年以上前)

もっとくだらないこと書くやついるから、気にしすぎだよ。

書込番号:23009293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:39件

2019/10/26 04:22(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん
ありがとうございます。
まぁでも自分のスレに対して混乱を招くのではないかという意見があったのは事実ですから

書込番号:23009318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17件

2019/10/26 14:28(1年以上前)

>USA1188さん
いつも有益な情報ありがとうございます!

巷では来年5月にマイナーチェンジの噂がありますが、、。
どう予測されているでしょうか?
まさかこのタイミングでとは思っております、改良前のモデルを大幅値引きで購入しましたが、、複雑な心境です。

書込番号:23009987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:8件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2019/10/26 19:11(1年以上前)

>腰痛ヴェルファイアさん
はじめまして。

ディーラーさんの話では
今回はDAやグレードの廃止等
外観はなし。
5月のトヨタ販売店全車種取扱時に
エンブレム変更。
だそうです。ご参考までに。

書込番号:23010445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:39件

2019/10/26 22:21(1年以上前)

>ヴェルまさしさん
ありがとうございます。
営業マンが言って通りDAは無しですかぁ
DAに興味があり 嫁からOKが出てるので1年落ち30後期Gエディから乗り換えを考えていましたが・・・
フルモデルに期待ですねぇ

書込番号:23010824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


USA1188さん
クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:65件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2019/10/26 22:51(1年以上前)

>腰痛ヴェルファイアさん
何か勘違いされている予感・・・
1月発売のアルファードとヴェルファイアは全グレードでオーディオレス仕様は選べずに全てのグレードにDAが標準装備になります。
廃止されるのはグレードです。ヴェルファイアはZAエディション、アルファードはSAエディションのグレードが廃止されます。
11月末には1月発売モデルの価格が開示されてメーカへの発注が可能になります。

DAにご興味をお持ちならカローラ店へ行かれてはどうでしょうか?
カローラの展示車にDAが装着されていますので、ACCで簡単な操作はさせて貰えると思います。

書込番号:23010899

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:8件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2019/10/26 23:58(1年以上前)

>腰痛ヴェルファイアさん
書き方が悪くて失礼致しました。
USA1188さんが仰られる通り、
全グレードDAになります。
ただ、外観はエンブレムも含め
今回は変えず、5月にエンブレム変更を
するようだとの事です。

書込番号:23011031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2019/10/27 02:16(1年以上前)

走りながらテレビを見るアプリが、33,000円らしいです!

書込番号:23011193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件

2019/10/27 07:09(1年以上前)

>ヴェルまさしさん
自分が無知なだけです すみません
>USA1188さん
いろいろ情報 ありがとうございます
カローラスポーツ C-HR等 来店しDAに関して話は聞いてはいます
メリット、デメリット有るとは思いますが これからはDAになっていくでしょうとも
>釣りバカ87さん
ありがとうございます
そうなんですよねぇ
テレビにしろナビにしろオプション設定
本体価格も高いなると予想してます。

ちなみに今の車は
30後期Gエディ 9000キロ ホワイトパール
サンルーフ 三眼 MOPナビ 後席モニター 本革
モデリスタA モデリスタグリルカバー
皆さんの書き込みを観て 今なら下取り400前後と予想しています

書込番号:23011325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:8件

2019/10/27 07:21(1年以上前)

>腰痛ヴェルファイアさん

下取りに出されるヴェルファイアは、買い取り業者に出せば今は高値みたいですよ、私は31年2月登録でZ Gエディション、パール、4点セット、ナビレスで435万円でしたから。400万円は下取りにしては安すぎると思います。格安レンタカーで繋いでみてはいかがでしょうか?

書込番号:23011334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:41件

2019/10/27 11:19(1年以上前)

>腰痛ヴェルファイアさん
その仕様でしたら確実に500万オーバーだと思いますよ。
あとは改良後2.5Z-Gエディでは本革選択できないのでプレミア?つくかもですね!

個人的にはDAのテレビオプションとスマホ機能は別オプションとして欲しいです。
カローラはセットなってるので恐らく同じになるでしょうが。。。
テレビは見ないがスマホオプションは欲しい。
以下カローラ引用
*11. TV(フルセグ)+Apple CarPlay+Android Auto™はオプションサービスとなります。オプション購入(契約)にはT-Connect契約(エントリープランまたはスタンダードプラン)が必要となります。

書込番号:23011720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2019/10/27 11:39(1年以上前)

5月にマイナーチェンジってそう言うことなんですね。外観もその時変わりそうですね。

書込番号:23011752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2019/10/27 11:44(1年以上前)

そんな値がつきますか
ただ妻の従兄弟がネッツに勤めているもので
ディーラーでの下取り買い替え交渉と考えています

書込番号:23011761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2019/10/27 11:54(1年以上前)

全グレードDAではないみたいですよ。
すでにメーカーオプションナビが標準装備のグレードに関してはそのままメーカーオプションナビです。
また、メーカーオプションナビに関しては今まで同様オプションで付けれるそうです。
エンブレムに関しても12月の改良でトヨタマークに変わるそうです。
ただ、メーカーオプションナビ自体の変更は、あるかもしれません。

書込番号:23011781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に24件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

運転席のみルームランプが付きません

2019/10/24 20:10(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:267件

30系後でZグレードです
助手席、後席は点灯するのですが
運転のみ点灯しません
全灯も個別点灯も付きません

社外のLEDランプに交換していましたが
運転席側だけ点灯しなくなり電球に戻しましたが
それでも点灯しません
ヒューズは飛んでいませんでした

上記の内容で推測でも構いません原因が分かる方
いらっしゃいませんか?


他への点検修理の依頼は現段階で検討しておりません
ご回答よろしくお願いします

書込番号:23006634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2019/10/24 20:46(1年以上前)

>ゆうヴェル30さん
どんな社外LEDランプに交換たのでしょうか?

ヒューズが切れていなく点灯しなければ次に考えるのはボディECUでしょうか?

書込番号:23006698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kazpapa1さん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:5件

2019/10/24 21:20(1年以上前)

>ゆうヴェル30さん

前期型ですが、同様な症状で、ルームランプ部の基板交換で直りました。

運転席側の部分のスイッチを何度かカチカチしてみると、点くことはありませんか?
オン→オフ→オン→オフを繰り返すと、5回目(だったかな?)ごとに一度点くと言うおかしな症状だったので試してみてはいかがでしょうか。

書込番号:23006772 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:267件

2019/10/25 18:59(1年以上前)

お二方ありがとうございました。

実際にあった不具合事例を知って問い合わせるのと
知らずに問い合わせるの私の中で大きく違うので
本当に助かりました

書込番号:23008516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ165

返信62

お気に入りに追加

解決済
標準

ヴェルファイアZG 見積もり査定

2019/10/22 20:44(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 山崎ださん
クチコミ投稿数:32件

初めて質問させていただきます。お手柔らかにお願い致します<(_ _)>
今月末にヴェルファイアZG契約希望者です。
予算の関係でZAの予定でしたがZGしか目に行かなくなってしまいました。
本体4464900 オプション付属品875650
デジタルインナーミラー、サンルーフ、コンセント2
雨粒除去バックカメラ、ETC、10インチナビ後席モニタ、コーティング補償無しでした。
フロアマット、ドラレコ前後ろは社外品です。
現在の値引き額379000

ナビはアルパインでも良いかなと思っていて悩み中です。
値引き率等を見ておりますがこの価格から50は言って良いものか悩んでいます。
競合のためトヨペットへも行きましたが
アルファードは現在のものは販売がもうないので見積もりが出せないとのことで断られました。
無知なものですみません。

系列違いのネッツへいくか現在交渉中のネッツで
一か八か50で契約というか悩んでいます。
大きな値引きをして貰えるならば明日でも契約したいなと思っていますがどうしたらよいのか
助言お願いします。

書込番号:23002770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
スレ主 山崎ださん
クチコミ投稿数:32件

2019/10/22 20:52(1年以上前)

追加させていただきます
下取り25年68000キロ セレナハイウェイスター
90万でした。

書込番号:23002785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


naimyc6さん
クチコミ投稿数:51件

2019/10/22 20:57(1年以上前)

>山崎ださん
こんばんは、個人的な意見ですがオプションに三眼ライトがない様ですがディーラーさんからはオススメありませんでしたか?あった方がよく見えますしオートハイビームですので便利なので少し値段は高いですがあった方が安心かと思います。その上売る時も高く査定されます。
値引きは地域柄ありますが少ない様に思います、私の地域ではドンガラでも結構良い値引き出してくれてますのでもう一息欲しいところかもしれませんね、
アルパインに変更されるのであればネットなどで安く購入して取り付けだけお願いすると費用を抑える事も出来ます。
交渉も楽しみだと思いますので頑張って良い値引き引き出せると良いですね!
頑張ってください!

書込番号:23002795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 山崎ださん
クチコミ投稿数:32件

2019/10/22 21:05(1年以上前)

早速のご返答ありがとうございます!3眼はつけたら価格はあがるのでナビをアルパインにすれば同等価格にできるとのことでした。現在37万引きでいきなり50を言って良いものか。50越えあれば即購入するとおもいます。ちなみに現金一括購入なのでディーラーローンを組む予定はないです。その分値引きは少ないのでしょうか

書込番号:23002806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


naimyc6さん
クチコミ投稿数:51件

2019/10/22 21:16(1年以上前)

>山崎ださん
個人的な意見ですが50は言っても大丈夫だと思ってます。因みに現在総額おいくらになってますか?ディーラーによって諸費用の値段が若干違うので多少の前後はあるとおもいますが37万はこのタイミングだと低すぎる様にかんじますが個人的な意見ですので鵜呑みにはなられないでください、55位は欲しいオプションですね。

書込番号:23002840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:48件

2019/10/22 21:18(1年以上前)

>山崎ださん

値引きは地域によっても違いますが、「値引き55万で即決する」という交渉はありだと思いますよ。
それだけディーラーオプションを付けているなら、50万は超えたいですね。

書込番号:23002844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2019/10/22 21:20(1年以上前)

>山崎ださん
個人的にはパールにモデリスタ等のエアロオススメします!

書込番号:23002851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 山崎ださん
クチコミ投稿数:32件

2019/10/22 21:22(1年以上前)

ありがとうございます。地域は群馬です。担当の方にも値引きは地域差ありといわれました。交渉はまだ2日です。もともと下取りが80で中古車販売店で90に出してもらったことを伝えたら簡単に90にしてもらいました。車体値引きはされていないのでどう伝えたら良いのか悩みます

書込番号:23002853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:41件

2019/10/22 21:22(1年以上前)

>山崎ださん
私の経験談ですが
「50万値引きお願いします!」
よりも
「予算450万なのでどうにかなりませんか?
この金額いけるなら今日即決します!」
の方が効果あるように感じます。

私はいつも値引き額を逆算して予算額を決めています。
(予算になってなく目標額になってますが)
今であればアルで最低50万、ヴェルはアルの-25万で目標設定し金額算出します。

それではよいご契約を!

書込番号:23002854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2019/10/22 21:26(1年以上前)

>山崎ださん こんにちは

金利の分の値引きをしてもらってデーラーローンを組むのが得策かとおもいます。

書込番号:23002866

ナイスクチコミ!3


スレ主 山崎ださん
クチコミ投稿数:32件

2019/10/22 21:27(1年以上前)

ありがとうございます。現在総額434ですが、ナビを純正でなくアルパインにすれば、とのことでした。ですがその後主人と話し合い、3眼はつけたい。ナビはアルパインでよいと決まったのでそれを担当者に伝え明日また連絡をいただく予定です。値段はさほどかわらなそうですが。こちらとしては計算上ですと下取りを引き総額420ならよいほうかなとおもっております。410は厳しいですよね。。あまりしつこく交渉もしてよいものかと悩んでいます。また別系列のネッツへも明日行こうかと悩んでおりますがあまりよくないでしょうか?(><)

書込番号:23002869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 山崎ださん
クチコミ投稿数:32件

2019/10/22 21:35(1年以上前)

>里いもさん
その方法もあるのですね。ローンを組んだ方が値引きがよいのですね?けいさんしてみます!ありがとうございます。

書込番号:23002897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 山崎ださん
クチコミ投稿数:32件

2019/10/22 21:37(1年以上前)

>リーチ・アルファさん
ありがとうございます!さらに価格アップしてしまいますか?予算上これ以上値段を上げたくなくて(><)

書込番号:23002908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


naimyc6さん
クチコミ投稿数:51件

2019/10/22 21:58(1年以上前)

>山崎ださん
三眼 デジタル 天窓 コンセント スペア ナビ持ち込んで取り付け工賃プラスで 下取り入れて370 で交渉してアルパインのセットをノジマのセットを35で購入し、フロアマットをネットで購入すれば総額410万以内に収まると思いますので370ならその場でハンコ押して帰りますっ!て交渉してみては??

書込番号:23002956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 山崎ださん
クチコミ投稿数:32件

2019/10/22 22:07(1年以上前)

>naimyc6さん
具体的にありがとうございます!ETCは純正のものを勧められました。社外?のものだとコンソールに穴を空けるとか、そんなことはありますか?無知で全然わかりません。あと雨粒よけバックカメラも不要でしょうか?明日朝一で今おしえていただいたプランで別系列のネッツに行きたいと思っています。絶対購入したいので正直遠回り無駄な話はなしが希望です。交渉のためには仕方ないことだとは思っています!

書込番号:23002983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


docodonさん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2019/10/22 22:27(1年以上前)

>山崎ださん
アルパインナビは9インチ+リア10インチでしょうか?
11インチ+リア12.8+バックカメラの価格は上にあるノジマさんでも工賃入れると37万円程度します。
これですとDOPナビ一式との差額が三眼分約10万とすると、実質の値引きはこれをそのままプラス10万円しても差し支えないかもしれません。

まれに下記にありますようにアルパインナビセット価格が異常に安い値段でディーラー扱いされている地域がありますがそのような地域ではアルパインナビに対して追加値引きは厳しいようです。
アルパイン
https://www.p-yamaguchi-catalog.com/wp-content/uploads/2019/04/alpine.pdf

書込番号:23003049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 山崎ださん
クチコミ投稿数:32件

2019/10/22 22:37(1年以上前)

>docodonさん
ナビは11インチ、12.8希望です。無知すぎてノジマオンラインで購入ができることをこちらで知りましたありがとうございます。取り付けはディーラーでお願いする方向でも大丈夫ですか?こちらの地域がアルパインをいくらで入手できるのかは不明なのですが
購入するのは11インチ12.8インチ、バックカメラで大丈夫でしょうか?ディーラーの雨粒除去バックカメラははずしてよいもいうことですよね?とくにこれは何も言われずに付けられたオプションです。
今皆様にご口授いただいたことを現在の担当の方に直接言うか、初めて伺うお店でこの条件ならハンコ押しますと伝えるかどちらにするか迷っています(><)できれば今の担当の方にこのままお世話になりたいとも思うのですがこの条件でうけてくれるのか。。オプション等変わりますが現在の値引きが37に対し50越えをうけてくれるのか。駆け引きですね(><)

書込番号:23003073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:48件

2019/10/22 23:13(1年以上前)

>山崎ださん

持ち込みによるナビの取り付けですが、ナビに不具合や故障が発生した場合は保証期間中であっても、脱着工賃や原因の切り分けで対応が面倒になる可能性があることは認識しておいた方が良いと思います。
アルパインであってもディーラーから購入する場合はこのあたりの保証料も含まれます。

雨滴除去バックカメラは私も付けていますが、雨の日に何度か使用して便利さを実感しました。無いよりはあったほうが良い機能だと思います。

書込番号:23003167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:32件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2019/10/23 01:24(1年以上前)

>山崎ださん
トヨタネッツ群馬ですかね?
アルパインの取り扱いがあるのでコミコミで交渉してみたらどうでしょう?

50万引きはアルパインナビ込みならばいけるかと思います
その分ナビは高額ですが5年保証です

書込番号:23003337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1914件Goodアンサー獲得:77件

2019/10/23 01:52(1年以上前)

>山崎ださん
価格コムの値引き状況です。
https://kakaku.com/kuruma/nebiki/70100110662/

オプションも多く、マイチェン前ですので、50オーバー目標に頑張って下さい。

書込番号:23003357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:903件Goodアンサー獲得:44件

2019/10/23 03:25(1年以上前)

>山崎ださん

見積書が貼られてないのでなんともですが(^^;

下取り10万アップも値引きとも考えられなくもない!

コーティング等含めその他サービス品は無し?

ナビのネット購入は、ご自身で取り外し出来る方以外は、オススメ出来ないかと

書込番号:23003409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に42件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2015年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:139〜2898万円

ヴェルファイア 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1279

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,232物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,232物件)