トヨタ ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

(63906件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全3803スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ78

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ヴェルファイヤー30系後期

2021/06/26 09:33(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 pirate92さん
クチコミ投稿数:1件

レクサスLS400の155-70R-18テンパータイヤは取り付け可能ですか?

書込番号:24207076

ナイスクチコミ!19


返信する
japanvさん
クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:32件

2021/06/26 17:12(1年以上前)

恥ずかしいからファイヤーとかやめてくれ。

書込番号:24207827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!41


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:2件

2021/07/03 15:04(1年以上前)

馬鹿にすんな>japanvさん

書込番号:24220362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18




ナイスクチコミ386

返信14

お気に入りに追加

標準

VELLFIRE

2021/06/24 18:36(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 meeelさん
クチコミ投稿数:1件

信号待ち停車中、物凄いスピードで後ろから来てくっつかれ追突されるかとヒヤヒヤしました。
信号が青になって発進するとびったりくっつかれこっちが加速するとまた近付かれ、帰宅50メートルのところで本当に本当にイヤな気分になりました。
車間距離考えれない人、徐行出来ない人って頭悪いなってひしひし感じます。
警戒してる人多いのか停止車両の後ろに徐行で近付いてもポンピングブレーキされることが多いです。
こういうVELLFIREみたいな人にして欲しい。。。
不快です。車間距離取ってください。ボンネットに前方車のタイヤが乗るのが適切な位置です。
どうかお願いします。

書込番号:24204474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


返信する
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:111件

2021/06/24 18:44(1年以上前)

気分を害され気持ちが高ぶってるのはよくわかりますが、マナーやルールを守ってる方がほとんどですよ。
この車種を所有されてる方が閲覧したら気分を害するのでは?

この内容だと個人のSNSで語るべきかと。
まー、言いたい気持ちはわかります。

書込番号:24204485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!47


クチコミ投稿数:19003件Goodアンサー獲得:1756件 ドローンとバイクと... 

2021/06/24 18:52(1年以上前)

さっきランニングしてたら、片側1車線の道を勢いよく走ってきて前方のクルマをためらいなく抜いた後、すぐ先の赤信号で停車するという、なんとも行儀の悪い運転をするクルマを見ました。
車種は新しめのGクラスでした。

アルヴェルは行儀悪い人が多いような気もしますが、必ずしもそうではないと思いますよ?
車種よりもドライバー次第ですね。

書込番号:24204495

ナイスクチコミ!38


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2021/06/24 18:54(1年以上前)

こんばんは、
粘着質の危ない人はどこにでもいますからね。
公道上では面倒でも左折してかわすなどして
防御した方がいいです。

書込番号:24204499

ナイスクチコミ!20


正卍さん
クチコミ投稿数:2050件Goodアンサー獲得:130件

2021/06/24 18:56(1年以上前)

ハザード出して停止すればいいのに…そんな輩には近寄らないのが吉。

書込番号:24204501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:98件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2021/06/24 19:15(1年以上前)

何もせずそういう事をする人はいないと思いますので、何かしら原因があるのでは?

よくあるのが高速道路を走行中、二車線の右側(追い越し車線)をずっと走り続いて左側(走行車線)に戻らないで、煽られたと言っている人もいますし

他にも、割り込みしたのに挨拶やバザードがないとかがあります。

何が心当たりありませんか?

書込番号:24204531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:98件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2021/06/24 19:30(1年以上前)

補足です。

ヴェルファイアには、2世代のトヨタセーフティーセンスが装備されていて、プリクラッシュシステムがありますので、基本的にぶつかるないようになっています。

書込番号:24204549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/24 20:32(1年以上前)

運転の仕方は人それぞれ。
言いたいことは本人に言わないと全く意味がない。
ここで言ってなんの意味がありますか?
ベルファイアが何か悪いことしましたか?

書込番号:24204669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!39


クチコミ投稿数:4003件Goodアンサー獲得:120件

2021/06/24 23:33(1年以上前)

自分は違うから他のアルヴェルユーザーもそんな事はないと信じたいんだろうけど、
残念ながらアルヴェルに「そういう人」が多いと感じている人は多い。
「そういう人」が好みやすい車だから仕方ないね。
メーカーも言ってる。ちょいワル、マイルドヤンキー向けの車だと。

書込番号:24204999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:70件

2021/06/25 07:01(1年以上前)

> こういうVELLFIREみたいな人にして欲しい。。。

これはどう解釈したらよいのだろう?
ポンピングブレーキとの関係もよく分かりません

『ボンネットにタイヤが乗る』は10秒くらい考えて理解できました

書込番号:24205216

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:11件

2021/06/25 08:40(1年以上前)

>meeelさん

私も写画楽さんに賛同です。

アルベル乗りの皆さんを一括りにするようで、申し訳ないですが、『アルベルはそういう人達が多い』=『アルベルはそういう車』と思って、無用なトラブルにならないように配意して運転しています。


具体的には
@車線変更時、変更する車線の後続車先頭がアルベルだったら余程車間に余裕がある時以外は前に入らない。

A真後ろに付かれたら車線変更する等し、関わらないようにする。

Bこちらが真後ろに付いたら、十分な車間を確保するか、もしくはAと同様。

C逃げ場がなければ、右左折や店に入るなどし早期に離脱する。


もちろん、スマートドライブをしているアルベルドライバーも沢山いるので、そういう人だと判断できれば、この限りではありません。

停止しているか否かに関わらず、早く行けと言わんばかりに、真後ろに付いてくる場合(それを見た場合)などは、そういう人だと判断するようにしています。


基本的には、当事者に直接言わないと何も変わらないですよね。とは言え、アルベルドライバーには上記のイメージからあまり関わりたくないところがあります。

そう考えるとこちらが早期に譲歩するのが得策かなと考えます。

書込番号:24205324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:19003件Goodアンサー獲得:1756件 ドローンとバイクと... 

2021/06/25 09:12(1年以上前)

考えすぎかもしれないし、個人的な偏見かもしれませんが、アルヴェルやベンツだからと道を譲ったり異様に車間を開けたりする人がいるから、それに乗っているドライバーが勘違いしてしまうんじゃないかと。

余計な気遣いがオラオラを増長させてしまう気がするので、私は敢えて車種を区別せず同じように運転しています。
軽だろうとベンツだろうとあおったりしませんが、行儀の悪いクルマに対してわざわざ譲ることもしません。

最近はあおってくるクルマは激減しましたが、もし遭遇したとしても気にしません。後ろが視界に入って気になってしまうときは、バックミラーを横向けてしまえば見えないので気になりませんよ。(^^)v

書込番号:24205364

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:15件

2021/07/06 08:24(1年以上前)

>meeelさん
変な車には関わらないのが一番です。
道を譲ってしまいましょう。

書込番号:24225444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:2件

2021/07/06 19:09(1年以上前)

ok

ここで言うより
そいつに言わないと
そいつは価格コム見てないと思うぞ

それかここでごちゃごちゃ言うんだったら
せめてそいつに
ベルファイアのスレ見ろって言わないと意味なし>meeelさん

書込番号:24226369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:25件

2021/07/11 09:58(1年以上前)

>meeelさん
ヴェルファイアユーザーです。

最近のクルママナーが悪い人がとても多いです。
特に車間距離は酷いです。

私は車間距離を確保しますが、後ろのクルマはみんな近いです。。

あまりにも酷い時は、譲ります。

皆さんがおっしゃるように、ドライバー1人ひとりの問題です。
もちろん、自転車のドライバーもです!

車種によるイメージもすごくわかります。

煽り運転をされたら警察に通報しましょう。

できればドラレコの証拠映像があれば検挙できると思います。

書込番号:24234062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ500

返信18

お気に入りに追加

標準

リアゲートのじゃばらからの水漏れ

2021/06/24 08:32(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:84件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

5年半ぐらい前の新車でZGエディションを購入してその1年後事故にてリアゲート交換をしました。修理から帰ってきたときに建付けの悪さと、取付ボルトの塗装ハゲの手直しをしました。

それから2年くらい前にリアゲート内の配線を通す作業をしてもらいました。
光らせ屋さんのリアゲート内の室内と3個取付をしたかったのです。
まず、光らせ屋さんの商品はノーブランドなので当店ではつけれません。と、言われました。
まあ、法人格ではないけれど私的には実績があったのでリフレクターも合わせて購入してました。
配線だけ引っ張ってきておくと言われたのですが、サービスホールには程遠い配線で結局パネルをばらさないといけない状態でした。

で時がたち先日洗車をした後にリアゲートのLEDが点滅(接触不良)していたので、リアゲート上部のルーフを少し落としましたらなんと、蛇腹下付近とルーフライニング最後端にカビが発生していました。

この接触不良は車両助手席最後端のルームランプより分岐していますがきちんと分岐されていなくルーフ側の配線を引っ張ると点灯します。引っ張他状態で養生テープでルーフライニングにテープで止めているので養生テープをはがすと消えます。まあ、なんともお粗末なディーラーです。

フロントのフォグをHIDに替えた配線も中で折れ曲がり他のディーラーで観て貰ったらめちゃくちゃでしたよ。と、いってました。

初めはなんでか解らなかったのですが、翌々見ると車体側蛇腹の付け根からの雨漏りです。
ルーフを触ると半径40センチぐらいの半円がしっとりしています。ディーラーに言うと確認させてと言われましたので
持っていったら、もう、昔の事ですので。と…

話を進めていくと、1個200円くらいの蛇腹と車体を取り付けているリングを交換すると。
責任を持って、部品を取りますと言われました。

200円くらいなら払うのでルーフのカビを何とかして欲しいのですけどね。

台車等用意するので、少しお待ちくださいと言われたので6日目位にトヨタのお客様相談室に電話をいれ事情を説明しました。

その翌日に、ディーラーより入庫依頼の電話が有りました。
その間、梅雨の時期もありかなりの雨にうたれまたしてもびちゅびちょです。

本日、入庫してきますがどうなることやら。

ちなみに、証拠はありませんが個々のディーラーで洗車するとルーフがへこんで帰ってきます。
ちなみに5か所くらいです。ほとんどわからないレベルですが凹んでます。

皆さんも、ディーラーでの洗車の後は注意してルーフの確認をした方が良いと思います。
ルーフに手をついて洗う方にあたればべこべこになりますよ。
後、リアゲートにバックカメラを付けたりしている方は蛇腹を外すので雨漏りのは要注意です。
私の様にカビまみれになる前に部品交換がおすすめです。

イライラすることもありますがきちんと修理できる店は探すべきですね。
大阪の店ですがこれ以上は書かないでおきます。

ここの、ディーラにはこれが最後です。二度と行きません。へたくそにもほどがある。

書込番号:24203735

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2021/06/24 08:49(1年以上前)

よくわからんが、純正オプションでないものを、取り付けさせて、文句言ってる様にしか思えんが。。。

相手にするディーラーも災難だね

書込番号:24203763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!88


クチコミ投稿数:84件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2021/06/24 08:56(1年以上前)

例えば、後付けでバックカメラを付けてもらったとしたらどうなんでしょうか?
これでも、クレーマー扱いなんでしょうか?

書込番号:24203770

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:4999件Goodアンサー獲得:162件

2021/06/24 10:12(1年以上前)

>むらなかさんさん

まぁ今時のディーラーメカニックはチェンジニアになっちゃってますからねぇ。
マニュアル以外の事を頼むならそれなりのショップじゃ無いと。

ところで蛇腹のリング交換とは?
写真の三枚目のところですよね?
リングなんて無くて嵌め込みがされてないだけのように見えます。
もしリング入れるならケーブルを一旦全部外さなければならず大変な作業になりそうです。

書込番号:24203854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:35件

2021/06/24 11:31(1年以上前)

関西人って面倒臭いですね。

書込番号:24203953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!60


クチコミ投稿数:4003件Goodアンサー獲得:120件

2021/06/24 13:37(1年以上前)

そんなに他人を信用できないなら全部自分ですれば?

書込番号:24204140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!61


クチコミ投稿数:84件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2021/06/24 14:45(1年以上前)

出来るかどうかの確認を取って、出来ます。
いくらです。
で、仕事として受けてくれているわけです。
サービスなら仕方がないのでしょうけど。
このリングは、現在1個200円で出ています。
以前は、蛇腹アッセンブリーで15,000ぐらいな事をいっていました。
破損が多く、部品として出るようになったようです。

仕事の依頼をして、お金を払っても
その仕事が失敗や破損させても
仕方が無いというのが、こちらでの意見なんでしょうね。

自分に置き換えたらどうなんでしょうかね。

書込番号:24204196

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2021/06/24 15:00(1年以上前)

>むらなかさんさん
そもそも、現在のディーラーは社外部品取り付けは
断る事がほとんどなのに、作業したって事は、
スレ主が無理矢理、依頼した可能性があり
しかも、作業失敗したら、難癖付ける。

なんとも、やくざな人ですね。

書込番号:24204217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!55


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:35件

2021/06/24 15:11(1年以上前)

ヴェルファイアのフォグを眩しく改造、後ろも派手に光らせて威嚇。 普段やらない改造をやらせてイチャモン。 典型的な関西のヤンジーでんな。

書込番号:24204228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!54


クチコミ投稿数:84件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2021/06/24 15:29(1年以上前)

リアゲート内の室内灯ですよ。外は付けてないです。付けてるって書いていたら私の書き間違いです。嫌がってませんよディーラーの方は、配線作業は1か所4千円です。取付できますと言われました。無理強いもしてないです。第一、無理やり作業なんてさせれませんけど?
では、ナビをディーラーでつけてもらって、取付ミスがあったとしても依頼したこちらに全責任があるんですね。コメント欄で、お前が悪い敵に書かれてる方は全部自分で取付できるんですか?私にはそんな技術はありません。付ける前に聞いて、OKならお願いする。位です。それもダメみたいですね。

書込番号:24204241

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:84件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2021/06/24 15:30(1年以上前)

なんか悪者扱いなんでこれをもって書き込みをやめます。
どうもおさわがせしました。
すみませんでした。

書込番号:24204244

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1505件Goodアンサー獲得:284件

2021/06/24 16:15(1年以上前)

元ディーラーの整備士ですが、3年間プラグ点検したこともない整備士がいましたよ。
ディーラーに持ち込む人は間違いないと持って行くんでしょうけど。
ミッションOH失敗する。納期守れない。故障個所判断できないというのは多々あります。
その度に出来る人が見てくれるので問題はないのですが。
もちろん、現役の整備士である私がすべて出来ると言うわけではありません。
ミス、勘違い、故障判断できないというのはもちろんあります。
ただ、ルーフの配線は手の入りにくいところなのでタップで線を出すと思うので、接触不良を起こしやすいですし、一回外すと水漏れしやすくなる可能性はあります。
クレーマ-とは言いませんが、後で何かを取り付ける際はそれなりのリスクがあるのを加味していただきたいと思います。
車屋さん目線で申し訳ない。
そういうのが増えると、受付してくれなくなるんです。
逆にショップは「やはりショップはそれくらい程度」で許してもらえることが多いでしょう・・・

まぁ、でも4000円払ってこれでは…微妙な所ですよねぇ・・・・
3万くらい払ってればひどいってなるんですけど。
私なら責任取りたくないんで無料でしますかね・・・・
だから貧乏暇なしってなるんでしょうけど、全然関係ない話をごめんなさい

3枚目の写真はガタが大きくなってるってことかな?

参考になれば幸いです。

書込番号:24204297

ナイスクチコミ!45


クチコミ投稿数:4003件Goodアンサー獲得:120件

2021/06/24 23:41(1年以上前)

5年半も前の車の、
2年前の作業のミスと言われてもねぇ。
部品も作業も保証はとっくに切れてる。
モンスターカスタマーでしかありませんよ(笑)

書込番号:24205014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!41


noburin_fさん
クチコミ投稿数:2件

2021/12/13 06:36(1年以上前)

自分はリアドラレコカメラ取付した際、失敗して白いリングの爪が割れて蛇腹ゴムが密着しなくなりました。蛇腹とリングこ 交換頼みにあるディーラーに持っていったら整備士さんが経験なく4万5千円かかると言われました。泣く泣く今シリコンでくっ付けています。>むらなかさんさんは蛇腹とリング交換で総額いくらかかりましたか?差し支え無ければ教えて下さい。

書込番号:24491513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2021/12/13 16:50(1年以上前)

>noburin_fさん
こんにちは。
以前は、蛇腹事交換だったようですよ。これだけで2万円はしたそうです。
でも、今はリングだけ交換できるそうです。リングの爪を折ることが多いそうですよ。
部品番号は解りませんが、1個200円くらいです。
トヨタさんは、サービスの方が無料でしてくれました。

ディーラなんで、失敗もあります。
クリップつけ忘れていたりありましたから。
そこは、私もネチネチ言わないです。
外れてるなら元の戻しておいて。
クリップがつぶれていたり割れた分は戻してください。
劣化に関してはこちらで支払いもします。
とかね、また保証延長も普通にしますしメンテナンスでケチったりしてません。
ついでに交換できるところは、聞かなくて良いので交換しといてね。
と、頼んでます。
納車が2日遅れて台車が無くなってもそれはきちんとやっていくれている事ですのでね。

顔を見ないのを良いことに、批判的に言ってくる方がいますが普通にお願いして無理な事は依頼しないです。
例えば、フロントキャリパーの交換や、リヤローターの大型化があるんですがブレーキまわりはトヨタは触らないようです。
交換後にトラブルがあったそうです。なら、仕方ないです。
リアブレーキの電子パーキングは素人では無理なんですよね。

セカンドカーにBNR34にも20年以上乗ってますが、全部日産ディーラーでしてもらってます。
車高調から始まって、アームもキャリパーもローターも全て変えてます。オイルクーラー・インタークーラーやエンジン載せ替え時もたこ足・アウトレット・フロントパイプ・触媒・メインマフラーも全て交換・燃ポンのリレーも一部付け替えたりしてます。
バンテージも気を使って巻いてくれました。
出来る出来ないは普通に聞けば普通に返事してくれますし、そこはフロントとの信頼関係でもあると思います。
一元では、GT-Rにしたことはまずしないと言われますし。

アルヴェルのリアゲートの蛇腹はかなりの方が爪を折っているようですよ。1個200円なので蛇腹を触る時に買っとくのはありです。
リアのルーフライニングは後から見る事無いのでカビまみれになってからでは遅いと思いますしね。
あれの交換はめちゃくちゃ大変と思いますから。
部品は、リングだけ交換できますので。後、何処にコネクターがあるかですけどね。それさえわかればリングのこうかんもやりやすいと思います。

書込番号:24492306

ナイスクチコミ!5


noburin_fさん
クチコミ投稿数:2件

2021/12/14 05:49(1年以上前)

ご返事ありがとうございました。参考にします。

書込番号:24493247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2021/12/22 11:22(1年以上前)

>noburin_fさん
脚立とかに乗って作業しやすいようにして下さいね。
雨漏りがしだしたら、内張が湿って来ますので解ります。
気を付けて作業してください。

書込番号:24506283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:3件

2022/01/06 19:35(1年以上前)

>むらなかさんさん
初めまして。
先日ドラレコ取り付け中に
プラスチックパーツの爪を折ってしまい
ディーラーに交換をお願いしたら
部品代は200円程度でしたが
配線のカプラーが通らないので
ピンを外して通す為高額になると
言われました。
もし交換方法をディーラーから聞いていて
知っておられましたら教えて頂けませんか?

書込番号:24530492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:84件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2022/02/05 18:12(1年以上前)

>けんぱ555さん
ご連絡遅くなりました。ごめんなさい。
作業はディーラーでしてもらったので作業方法等解っておりません。すみません。

書込番号:24582273

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ184

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 30前期ウォーターポンプ

2021/06/04 18:30(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:5件

5年、2回目の車検、走行距離約7万。ウォーターポンプから漏れの跡があると事ですが、完全に漏れてないみたいで交換した方が良いとお勧めしますが、するかしないか任せますとの事。 費用は3万くらいですがした方が良いですかね? ブレーキパッドも残3割だとした方が良いですかね? 次回バラしてまた交換となると余計な出費になるものですか? 車屋さんは商売ですから知識が足りないとまだ大丈夫な物でも交換されそうで、教えてもらえたら大変助かります。

書込番号:24171993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2021/06/04 19:03(1年以上前)

こんばんは、
車種や個体差があるので一概に言えませんが
経年劣化は避けられずおよそ10万キロ
当たりで交換時期を迎えるようです。

ウォーターポンプとタイミングベルトの劣化時期は似ているようです。

ポンプの不調はオーバーヒートに直結しますので、
エンジンを痛めたくない私の場合では、交換やむなしと判断します。

ブレーキパッドの残りが3oくらいになると交換時期を迎えます。
実際はもう少し走れますが、今回はポンプとの同時交換をおすすめします。

書込番号:24172036

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:5件

2021/06/04 19:11(1年以上前)

お答えしていただきありがとうございます。これにオイル交換プラスでトータル16万ほどかかるみたいです。この他バッテリー、フィルター類プラスで20万超えるとなってさすがにこの二つは断りました。まだ5年目の車検でしたので12万くらいで収まるかと思いましたが…とりあえずもやもやがはれたのでありがとうございました。

書込番号:24172047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:9932件Goodアンサー獲得:1393件

2021/06/04 19:11(1年以上前)

>トマト720さん

どこの車屋さんか分かりませんが、10万キロまでの特別保証は使えないのでしょうか?
ブレーキパッドは消耗品ですが、ウオーターポンプは重要部品では?
タイミングベルトも10万キロで交換ですが、エンジンによってはチェーンの場合もあります。
普通はタイミングベルト交換と一緒にするものだと思いますが。
車屋さんに聞いてみてください。

トヨタの特別保証・・・・https://toyota.jp/after_service/support/guarantee/tokubetsu/
エンジンや乗員保護装置など、走行や安全に関わる重要な部品は、特別保証として新車から5年間または10万km走行時点のいずれかの早い方まで、保証の条件に当てはまる場合には無料で保証修理を受けられます。

書込番号:24172048

Goodアンサーナイスクチコミ!20


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5987件Goodアンサー獲得:1973件

2021/06/04 19:18(1年以上前)

ウォーターポンプから漏れ跡ありですよね。

ホース類からの粉吹き跡と違って早めに交換した方がいいです。

過去に乗っていたトヨタの2AZエンジン車ですが、ウォーターポンプ付近からの漏れ跡に気付いた1ヶ月後には漏れはじめた経験があります。

ブレーキパッドも新品が12mmだとして、残り3割だと残3.6mmぐらいですか。

ヴェルファイアは重量車ですしブレーキパッドも早めに交換した方が良さそうですね。


書込番号:24172059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:5件

2021/06/04 19:28(1年以上前)

特別補償知りませんでした。冷却装置も載ってますね。車体はディーラーで購入し、車検は近くの整備工場に出していました。明日間に合うかわかりませんが問い合わせてみます。ありがとうございます。

書込番号:24172072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:5件

2021/06/04 19:30(1年以上前)

回答ありがとうございます。この2箇所は交換してもらう事にします。ヴォクシーからの乗り換えですが維持費がかかりそうですね。

書込番号:24172078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:2件

2021/06/08 20:22(1年以上前)

新車に変えるチャンスじゃんw>トマト720さん

書込番号:24178812

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:5件

2021/06/08 20:28(1年以上前)

>気味の悪いおじさん ヒッヒッヒさん
そうですねどうも

書込番号:24178820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17




ナイスクチコミ73

返信6

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 chiyy2.18さん
クチコミ投稿数:37件

モデリスタグリルに交換した場合、プリクラッシュ機能が使えなくなる。(エンブレムにミリ波レーダーがあるから)とのことですが
グリル交換した際に、エンブレムを加工取付してプリクラッシュを機能させてる方なんていらっしゃいますか?

書込番号:24170854

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51395件Goodアンサー獲得:15403件 鳥撮 

2021/06/04 06:26(1年以上前)

chiyy2.18さん

ミリ波レーダーが付いているエンブレムを残す加工はかなり大変そうなので、下記のミリ波レーダー対応の社外品のグリル装着を検討してみては如何でしょうか。

・KUHL
https://kuhl-japan.com/aeroparts/30vellfire-aero-kit-30v-ss

・ROWEN JAPAN PREMIUM
https://www.auto-acp.com/vellfire/%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%82%A2-%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%83%AD/%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%ABFace1/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%B3-30%E7%B3%BB-detail1195.html

書込番号:24171018

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件

2021/06/04 10:07(1年以上前)

レス主様は、何時のカタログをご覧になっているのでしょうか?私の元にあるカタログをみるとエンブレムには、重ならないようになっていなす。
プリクラッシュセーフティーが働かないとゆうのは、ガセねたでは?
また、エンブレムとミリ波レーダーのユニットは、
一体型ではないのでエンブレムのみの交換も可能です。

書込番号:24171284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/06/05 00:01(1年以上前)

通常のメッキはミリ波を通さないので、エンブレム交換したら使えなくなる可能性は十分ありますよ。

ミリ波を通すメッキ加工をしてくれる業者あるいは加工済みエンブレムは存在しないかと。

書込番号:24172518

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:151件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2021/06/05 00:07(1年以上前)

装着してますよ。ディーラーもちゃんと答えてくれますよ。社外品の方が保証出来ないのでモデリスタで正解!

書込番号:24172528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 chiyy2.18さん
クチコミ投稿数:37件

2021/06/06 03:24(1年以上前)

皆様いろいろとご意見ありがとうございます。

モデリスタのグリルをすでに中古で購入してしまい、取付ようと思ったのですが
純正グリルのエンブレムにミリ波があり、モデリスタに付け替えると機能しなくなるとのことです。
エンブレム自体は純正グリルから外せるので、エンブレムと配線をつなげて
それをうまくモデリスタへ加工して取り付けることなんてできないかな?と思ってました。

スーパーアルテッツァさんの言われるように、エンブレム取付対応のグリルで検討するのがベターなんでしょうね。

本家背番号1さんはモデリスタはディラーで対応してるとのことですが、それは後期のほうでしょうか?
私のは前期なので、もし前期でも対応が可能であれば問い合わせてみようかと思います。
前期か後期教えていただけますか?

書込番号:24174386

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:151件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2021/06/11 00:37(1年以上前)

後期です。前期は良く分からんので、それまではアルファードでした。前期乗った友人はネッツマーク取りたくてモデリスタのグリルに装着したそうだ。俺もクラウンのマークがいいなあと思っている。中国から仕入れしようかな。

書込番号:24182405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 chiyy2.18さん
クチコミ投稿数:37件

モデリスタグリルに交換した場合、プリクラッシュ機能が使えなくなる。(エンブレムにミリ波レーダーがあるから)とのことですが
グリル交換した際に、エンブレムを加工して取付てプリクラッシュを機能させてる方なんていらっしゃいますか?

書込番号:24170832

ナイスクチコミ!10



最初前の6件次の6件最後

「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2015年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:145〜2898万円

ヴェルファイア 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1280

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,413物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,413物件)