トヨタ ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

(63906件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全3803スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ55

返信7

お気に入りに追加

標準

PTCヒーター

2016/02/14 12:02(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 yoshiy55さん
クチコミ投稿数:248件

私はヴェルの寒冷地仕様に乗ってますが、寒冷地仕様の車にはPTCヒーターなるものが付いている事を先日初めて知りました。
皆様は知っている方も多いとは思いますが、水温が上がる前から暖房が効く装置だそうです。(ドライヤーのような原理だそうです)
空調がAUTOだとPTCは作動せず、全く恩恵は無いのですが、みんからの方が書かれているブログ
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/473462/blog/34877850/
を参考にして、ファンを手動で最大にしたら、思いの外早く暖房が効いた(1分も掛からず)のでビックリし、私のようにPTCを知らない方もいらっしゃるかと思い、投稿させて戴きました。室内も結構早く温まって来ますので寒冷地仕様の方は、是非一度試してみて下さい(^^)
寒冷地仕様って色んな装備が付いている割にはとってもお安い感じがしますね!
購入を検討されている方にもとってもお薦めだと個人的には思います。

書込番号:19588710

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:4件

2016/02/14 12:49(1年以上前)

>yoshiy55さん
ありがたいですね!ちょっとの違いが大きく変わる便利機能ですね(^ー^)

書込番号:19588875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:19件

2016/02/14 12:51(1年以上前)

>yoshiy55さん こんにちは

有意義な書き込みありがとうございます。
私のエスティマにもPTCヒーターが付いているのですが、いまいち操作方法がわからず、使っていませんでした。

カタログには書いてあるのに、使い方はちゃんと説明しない、もっと言えばエアコンパネルにPTCというボタンを設定してくれると親切だと思うのですが、トヨタ社内で、どういう行き違いがあってこんな状況になったのか、非常に興味があります。

書込番号:19588880

ナイスクチコミ!11


スレ主 yoshiy55さん
クチコミ投稿数:248件

2016/02/14 14:14(1年以上前)

まなこうだいぱぱ様
レスありがとうございました。
ほんと、ちょっとの違いのようですが、大いに違うと思います!ありがたいです。

夜叉王丸様
レスありがとうございました。
パネルにPTCボタンを付けて欲しいというアイデア! ホントそう思いますね!
折角良いものが付いてるのですから、使い方が分からないなんて、宝の持ち腐れですね。
トヨタさん、何とかして欲しいです!!

書込番号:19589151

ナイスクチコミ!7


C-5さん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:16件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/02/14 21:02(1年以上前)

ほんと何の説明もなくわからない装備ですよね〜
私もいろいろ調べたら風向を→にするだけでPTCヒーターが作動する事を知りやってみたらちゃんと作動しました
私の場合は普段AUTOの状態で風向を→にすると自動でAUTOが切れ勝手に風量MAXになりました
でもPTCヒーターはほんと便利ですよね10秒もしたら少しずつ暖かいのがではじめて水温計が上がるまでに結構暖かくなります

書込番号:19590640

ナイスクチコミ!2


ロッグさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2020/01/09 15:11(1年以上前)

PTCヒーターの使い方が分からずトヨタに聞いてみました。

ヴェルファイア(※)に設定されている、寒冷地仕様のPTCヒーターは、以下の7つの条件がすべて当てはまった場合に、
作動いたします。
 ※2019年4月登録/30系/2,500ccガソリン/

1.エアコンの吹き出し口から風が出ている
 (ブロワファンスイッチLO以上。AUTOでは風が出ない場合有)
2.ECOモードがOFFになっている
3.設定温度がMAX HOTになっている
4.冷却水の温度が69度以下である
5.外気温度が8度以下である
6.エンジンが回転している
7.補機バッテリー低下により、空調・ヒーター作動が制限されていない

書込番号:23157407

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8632件Goodアンサー獲得:1595件

2020/01/09 18:27(1年以上前)

>yoshiy55さん

こんにちは。トヨタ他車+寒冷地仕様オーナーですが。

>3.設定温度がMAX HOTになっている

設定温度を弄る必要はなく、普段使いの設定値でOKな筈ですよ。
他の6条件さえ揃えばPTCは作動します。
まぁやってみれば判りますが(笑)。

#未だに直してないな。。。テンプレ回答を>トヨタ客相

書込番号:23157696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8632件Goodアンサー獲得:1595件

2020/01/09 22:07(1年以上前)

ごめんなさい、宛先を間違えました。
上記レスは >ロッグさん 宛でした。

大変失礼しました。>yoshiy55さん

書込番号:23158121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

買取価格

2020/01/05 21:42(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:49件

29年1月登録 ゴールドデンアイズ ブラック プリクラ ビックX 11 フリップ10インチ
25100km 台車1ヶ月 320万円 どうでしょうか?

書込番号:23151176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
ninjasuuさん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:114件

2020/01/06 00:55(1年以上前)

>ダンプ@ダンプさん
自分で納得したら売り!
納得できないなら他回る!
ただそれだけの事ですよ。

書込番号:23151501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


ninjasuuさん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:114件

2020/01/06 01:00(1年以上前)

あと相場みたいなの知りたいなら?
Dに行って下取りいくらか聞けば良いと思います。

自分が車を売る時はここで得た情報を買取屋にいわず、Dに行って値段調べて!何社か廻り!一番高い所で売ります。
自分の足で何社か廻る?もしくは一括査定で来てもらう事をオススメします。

書込番号:23151507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/01/06 06:13(1年以上前)

2年落ちで300万円以上で買い取ってもらえるならば御の字でしょう。今年はアル&ヴェルの買取価格の大暴落の年ですよ!

書込番号:23151617

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:5件

2020/01/06 06:39(1年以上前)

>JTB48さん
暴落と思われる訳は何でしょうか?
また、平成29年式なら3年落ちでは。

書込番号:23151627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


kakki178さん
クチコミ投稿数:1032件Goodアンサー獲得:68件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2020/01/06 10:34(1年以上前)

>ダンプ@ダンプさん
いい金額と思いますよ。あと10ー20は粘れるかもしれませんが、去年も今くらいにオークション相場ダダ落ちしましたので、
ここから2、3月は買取金額下がると思うので、この週末にも即手放した方がいいかもです。
車検も切れますよね?

書込番号:23151860 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2020/01/06 12:28(1年以上前)

中東情勢で相場が不安定です。気をつけて下さい

書込番号:23152042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4017件Goodアンサー獲得:120件

2020/01/06 14:24(1年以上前)

空飛ぶ絨毯ならぬ走る株券。
気苦労が絶えないねw

書込番号:23152208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2020/01/06 18:57(1年以上前)

>待ジャパンさん
>kakki178さん
>JTB48さん
>香川のS4乗りさん
>うーん困った2さん
>ninjasuuさん
みなさんご意見ありがとうございました。

書込番号:23152581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tomotikiさん
クチコミ投稿数:17件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2020/01/09 00:32(1年以上前)

ちょっと前に私も投稿しているので、参考にしてください。まだまだいけると思います。

書込番号:23156504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ453

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

レスポンスリングを装着された方

2016/07/14 19:05(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 ヨシ126さん
クチコミ投稿数:110件

皆さん、こんにちら
レスポンスリングを装着された方、いらっしゃいますか? 装着された感想等をお聞き出来ればと思います。
 ミニコンも装着されてある方も、宜しくお願いします。

書込番号:20037711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
monta0223さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:83件

2016/07/14 23:10(1年以上前)

ZGにGARAXのS.D.I+レスポンスリング装着しています^^

インプレですが中・低速トルクが太くなったような感じで
低速からグイグイと加速してくれます。
排気量が増えたような感覚になります。

劇的と言った感じではありませんが
ハッキリと実感できますよ!

アクセルを踏む量が増えた分、燃費も若干向上しました^^
セッティングはマキシマムモードです。

発進時によくエンジンが唸っていたのですが
こちらも唸りは減少しました。

私的にはオススメします!!



書込番号:20038486

ナイスクチコミ!11


pnktさん
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:7件

2016/07/14 23:26(1年以上前)

では何故自動車メーカーが採用しないのでしょうか?
そしてそれを売るメーカーは自動車メーカーに売り込まないのでしょうか?
小売りするより膨大な利益が得られるのでは無いでしょうか?
真っ向否定するつもりはありませんが今一度検証をお願いします

書込番号:20038536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!53


DVEさん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:2件

2016/07/15 00:19(1年以上前)

個人的にはインチキだと思います・・。

書込番号:20038679

ナイスクチコミ!58


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:8件

2016/07/15 08:17(1年以上前)

>ヨシ126さん
こんなインチキグッズ付けて、NAエンジンで簡単に低中速がトルクアップしたら、メーカー苦労しないと思います。
昔は、よく流行ましたが、まだこなの売ってるのがビックリです。

書込番号:20039068

ナイスクチコミ!57


スレ主 ヨシ126さん
クチコミ投稿数:110件

2016/07/15 09:29(1年以上前)

>yk910さん
>DVEさん
>pnktさん
>monta0223さん
有難うございます。
やっぱり個人的感覚になってしまいますよね。
参考にさせてもらいます
有難うございました

書込番号:20039186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2016/07/15 09:41(1年以上前)

>ヨシ126さん
アルファードに代替えする前に乗っていたノアにスポーツマフラーを取り付けた際、トルクが細くなる、燃費は悪くなるなど不満があったのでガスケット部分にφ25mm位の穴を開けた鉄板を挟み込んだりして改善を図ったことがありました。その後インテーク側もEGRバルブ部分をメクラにしたり、PCVバルブを外してエアクリに直結し、間にスピコンを入れてアエーの流量を調整したり色々やってみて分かったのはターボやスーパーチャージャーは別として低回転域を良い方向に持って行くと高回転域が悪くなる。逆に高回転域を良い方向に持って行くと低回転域が悪くなるということ。エンジンの回転数、混合気の濃度(アクセルの踏み加減)などによって点火時期、近年はバルブの開閉タイモングも可変になっていますが、技術的に難しいですが吸気抵抗、排気抵抗も可変が理想なはずです。かなり前ですが日産の市販車か試作車かは分かりませんが可変でエギゾーストラインを絞るユニットが付いた車があったと車好きの友人が言っていました。ノーマルは低中高回転域が平均して70点、レスポンスリングを装着すると低回転域90点、高回転域50点という感じになるはずです。市街地走行が中心で低回転域を重視したい方には良いと思います。

書込番号:20039210

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:42件

2016/07/15 17:09(1年以上前)

>フローリアンさん

日産の可変排気は騒音対策で採用していました。二輪では性能向上目的で複数のメーカー
が採用していました。

しかし、フローリアン(さん)とは懐かしい名前ですね。

書込番号:20039930

ナイスクチコミ!6


monta0223さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:83件

2016/07/15 17:22(1年以上前)

メーカーが採用するハズないでしょう
負けを認めるようなんもんですわ(笑)

この手のインプレを書き込むと必ず
インチキだとかいう輩が出来きますよね。
そんだけ意識してるって事か(笑)

この手の商品はあくまでも体感機です。
付けた本人が納得できればそれでOKでしょう。

要らない人は要らないんですよ。

書込番号:20039950

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:42件

2016/07/15 18:04(1年以上前)

以前にトランクに置いておくだけで燃費、性能の大幅な向上があると云う
もっと怪しげな商品がありました。

日本で一番権威のある専門誌の元某メーカーテストドライバー出身の記者
が絶賛しておりましたので、こうした商品を一般の方が良いと感じるのも已む
を得ないと思います。

米国では未だに人類はアダムとイブから始まったと信じる方が4割もいらっ
しゃるとのことですし、何を信じるか他人に理解できないことは多々あります。

書込番号:20040029

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/07/15 23:07(1年以上前)

リングの幅の中では流速が一瞬変化するのは確かですが、
それ以降は元の速度に戻りますので何も影響がない只のワッカです。
ベルヌーイの定理でも調べてください。

簡単に言うなら、水撒きホースの先端を摘むと勢いを増しますが、
先端と蛇口の中間を摘んだ所で勢いは変わりません。

なので吸気経路に挟んだ所で何も効果を及ぼしません。


これを買って喜んでる人は、最近話題の水素水(アルカリイオン水)に騙されてる人と同じです。

書込番号:20040890

Goodアンサーナイスクチコミ!61


DVEさん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:2件

2016/07/15 23:51(1年以上前)

>働きたくないでござるさん
昔、spoonが出してたベンチュリープレートとかは効果ありそうでしたが、これはエアクリのすぐ後ろですもんね。

書込番号:20041025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:8件

2016/07/16 16:50(1年以上前)

>メーカーが採用するハズないでしょう
負けを認めるようなんもんですわ
久しぶりに、腹から笑わせてもらいました。ありがとうございます。

書込番号:20042558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


redswiftさん
クチコミ投稿数:5078件Goodアンサー獲得:409件 MASA−XVのページ 

2016/07/16 17:38(1年以上前)

レスポンスリングってよさげな名前ですけど、レースでハンデ付けるために付けるエアリストリクターと同じなような。
今年のニュル24hを走ったスバル車は、去年アウディより早かったという理由でそのリング径38φに絞られて往生してました(笑)
どう考えても吸気径絞られてはパワー出ません。

書込番号:20042677

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件

2016/07/16 19:16(1年以上前)

レスポンスリング、SEV、アーシング、リジカラで異次元の世界へ!

書込番号:20042876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:7件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/07/19 10:11(1年以上前)

流れで…
そーいや、ディーラーからスポーツマフラー付けませんか?見たいなハガキが来てたなぁ〜あれは燃費が上がるとか、、。何とかマフラー。まぁ、ディーラー推薦品なんだから、それは間違いないって、事だね。

書込番号:20049706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


KOEKOE225さん
クチコミ投稿数:1件

2020/01/06 16:28(1年以上前)

この手の商品で大事なポイントが3つあります。

1.車種ごとに効果の差が激しい。
  例えばアーシング。ボディが錆びていたり、設計上アースが弱い車両は効果絶大です。一方、新しいクルマや設計がしっかりした車は効果が感じられなかったりします。が、よーく調べると「誤差」みたいな変化があったりします。
  また、平成初期のチューニングカーで人気のF1プラグも同様。プラグを組み付ける時端子がin/outバルブの空気の流れを邪魔しないようにするだけで1−2%馬力が違うって話。チューニングカーやF1なら1%でも数馬力の差ですが、軽自動車だと0.5馬力とかの差ですからね。

2.敏感な方は感じる、敏感じゃないと感じない。
  皆さん、ガソリンが空と満タンの差を感じますか?ちなみに、サーキットアタックしてると25%ずつぐらいで気づく方が多いですし、細かいと10%単位でわかります。またタイヤの扁平についても40や35、30タイヤの差もわかりますし、なんだったら「タイヤが新品か5分山か」でトレッドのヨレも感じます。みなさん感じますか?感じない人もいるでしょう。

3.いいものはメーカーが採用する…の間違い
  いいものならメーカーは採用する!メーカーは「馬力」「走り」より「コスト」です。メーカーさんと「リジ●ラ」の話をしたのですが、たしかに効果は抜群だそうです。ただ…「組み付け制度を大幅に上げるための設備投資」と「中長期で利用した際の緩みや、リジ●ラ自体がヘタった時のトラブル」を考えると、その効果を考えても「採用しない」となります。
  また、皆さんご存知の「カーボン」は軽量です。鍛造アルミホイールも軽量です。間違いありませんが、1kgの軽量化、0.1km/lの燃費を競争するハイブリッドカーはカーボンボディに鍛造アルミ必須でしょうか?ボルト1本まで軽量化を意識する軽自動車は、全部鍛造アルミでしょうか?違いますよね。他にもハイグリップタイヤや静粛性の高いタイヤ、高品質なオーディオも同様です。
  要は得られるリターンとコストを比べたり、そもそもその機能で割増分をユーザーが理解し購入してくれるかを判断します。

以上のように「メーカーが採用しないから、効果はない」ってのはアホらしい話。メーカーは様々な要因を元に「万人受けして、一番売れそうな車を、安く作る(儲ける)」ためにやってます。効果があるから何でもつけるわけではありません。

自分がいいと思うなら付けたら良いし、他人が効果を感じなくても実は効果があるものなんていっぱいあります。
私もチューニングカ−でタイムアタックをして20年近いですが「有名チューナー数名が”効果がない!”」と断言したパーツのおかげで、数年間”謎の速さ”を手に入れたこともあります。

書込番号:23152349

ナイスクチコミ!55




ナイスクチコミ150

返信7

お気に入りに追加

標準

納車に伴うお礼

2019/12/25 14:50(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:24件

こちらの掲示板で何度かアドバイスを頂いている者です。
9月末に解約しクリスマスイブに納車されました。グレードは改良前ですが、ZGエディションの202です。約3か月の納期でしたが長いようで短くあっという間でした。多少高額でしたが、価格以上の車両で大変満足しております。先代の車は人生で初めて購入した車両で感慨深いものがありましたが、これからはヴェルのオーナーとしてマナーよく運転し、また、この掲示板を活用させて頂きますのでよろしくお願いします!

書込番号:23128244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:983件Goodアンサー獲得:42件

2019/12/25 14:54(1年以上前)

お礼はその時相談したスレに書き込めばいいかと思いますよ

新しくスレ立てても誰にお礼してるかわからないし

まあ相談してお礼まで書く貴殿は稀な存在でご立派です

ほとんどの人が相談してそのあとの事など書き込むことなどありませんから

書込番号:23128250

ナイスクチコミ!26


watamamoさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:18件

2019/12/25 15:07(1年以上前)

>調べてから来てくださるさん
スレ主様が良いと思われたことです。あまりガミガミ言わなくても良いことだと思いますよ。

書込番号:23128266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:4017件Goodアンサー獲得:120件

2019/12/25 16:16(1年以上前)

別にガミガミとは言っていない件w

書込番号:23128375

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2019/12/25 16:37(1年以上前)

なんや担当営業マンにお礼でも包むのか思うたわ

書込番号:23128411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/12/25 16:44(1年以上前)

昔はそういう人居たよなあ。
目一杯値切らせて納車時に
祝儀渡す人。

書込番号:23128426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件

2019/12/25 20:53(1年以上前)

解約して納車された???

書込番号:23128822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


TaKaH1R0さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:7件

2019/12/31 04:41(1年以上前)

いいですね。
これからも新車同様の輝きを維持管理できるよう、お手入れをして下さい。
でも小傷は必ず生じますので、気にしないようにすることも大事です。

書込番号:23139493

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ37

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 買取り価格。

2019/12/26 22:38(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:112件

アルファードSCパッケージ
31年1月登録
19000万km
パール・サンルーフ・デジタル・3眼・スペアタイヤ・アルパインナビ・後席モニター
今日見積もりで470万見積もりが出たのですが……

良い方なのか分からないのですが…どうでしょう?
(デーラーでの見積もりは370万←3月まで乗る事が可能)

最近、相場を見てませんでしたので、検索をかけてもイマイチ分からなかったです。

28日までに売るか・乗り続けるか回答をしないといけません。
よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:23130949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:4017件Goodアンサー獲得:120件

2019/12/26 22:53(1年以上前)

いいクルマに乗り続ける為にいろいろと大変ですねー

書込番号:23130982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


ALPHARDさん
クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:27件

2019/12/27 01:28(1年以上前)

>フラッペ3さん
売りです

書込番号:23131185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:2件

2019/12/27 02:17(1年以上前)

3月までの代車はあるのですか?

書込番号:23131212

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/12/27 04:50(1年以上前)

走りすぎですよ。

書込番号:23131263

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:13件

2019/12/29 12:34(1年以上前)

>フラッペ3さん
私はH31年1月登録のヴェルファイアで今月460で売却しました。
装備はナビが10インチサイバーナビでリアモニアーはありませんが、その他の4点セットは同じです。
アルファードでその装備なら480以上はいけそうだと思いますが。

俺なら今決めずに年明けに査定に行きますね。
最初のオークションで去年のような値崩れなければ、480から490狙えるかな思います。
470なら売りたくないですね、この金額なら追い金も発生しますしね。

書込番号:23135718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ42

返信5

お気に入りに追加

標準

一部変更モデルを見て(カタログ)

2019/12/22 16:36(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:53件 ボチボチいきましょっ! 

今回の変更に関して個人的な感想です

外観の違いはグリルのネッツマークがトヨタマークへ変更のみの様ですね
個人的にはネッツマークがしっくりしていると思いますが
見慣れてないだけなので見慣れれば一緒かな?と思います

一番の変更点がオーディオで9インチのDAが標準
MOPのT-Connectナビが9インチから10.5インチへ変更
それに伴いDOPの10インチナビ等が消滅し
DAのナビキット2種類のみになってます
10インチナビを付けようと思えば70万越えのMOPナビ一択です
9インチモニターの縁の幅が異様に広く
デザイン的に安っぽく残念に感じるのは私だけ?
私のヴェルはDOPの10インチ(実質10.5インチ)ナビ付けてますが
今回ナビの選択肢がほぼ無くなったのいうのは残念に思います
今後社外品のナビに期待かな?

あと今までのDOPナビに付いた雨滴除去機能付きバックカメラも無くなっていますね
シフトをRに入れると圧縮エアーでカメラに着いた水滴を吹き飛ばすのですが
これが何気にいい仕事をしてくれ気に入ってまして
雨天時バックのモニターの見難さからくるストレスから解放されました

そして最後はZ-Aエディションの消滅です
Zと比べて両側電動ドア・デラックスコンソールボックス・内外気自動切換えエアコン等が標準装備されてて
400万を切る価格に結構お得感あったのですが・・・
特にコンソールボックスはZ標準品と比べてメッキ加飾に木目調のスライド蓋と見た目が良かったと思います
(Z用にDOPでウッド調コンソールパネルがありますが)
個人的には助手席ロングスライドシートを廃止してでも
Z-Aエディションは残してほしかった(笑)

アルヴェルオーナーの皆さんそれぞれ
今回の一部変更に思いや考えがあると思います
変更後がいい、いや変更前が良かったなどなど
私も今回の一部変更に対して否定する気持ちもありません
皆さんと同じヴェルが気に入って購入したオーナーですから

ナビに関しても性能面等見えない部分で進化しているとも思っています
ただ、機種の選択肢がほぼ無くなったのが残念に思います

今変更後を契約し納車待ちの皆さん
納車されたら是非レビューの書き込みお願いしますね!

書込番号:23122751

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:48件

2019/12/22 23:06(1年以上前)

>E51 Highway Starさん

私も個人的な意見を書かせて頂きます。
DAに関しては総額が安くなって良いという意見もあると思いますよ。
私は後期DOP10インチナビ付車からDA車への乗り換えですが、肯定的に捉えています。
でも、雨滴除去機能が無いのはちょっと痛いですね、
雨の日には重宝していましたので。

また、DAはおそらく車両システムの一部になるでしょうから、社外品への置き換えは難しいように思います。メーカー保証外になりかねませんし。
社外品の発売は難しいかもしれませんね。

書込番号:23123588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:18件

2019/12/23 08:57(1年以上前)

>E51 Highway Starさん
スレ主さんと同じく、カタログを見る限りDAが安っぽく見えます。
あと、DAが9インチ一択というのが非常に残念です。
DOPナビを売りたいからDOPナビの10インチ以下にしたのかなと思いますが、DAで11インチがあればまだよかったのかなと思います。
技術的には11インチはできるはずですし。
アルファードのエンブレムはそのままなのに、ヴェルファイアだけトヨタマークになったので、ますますヴェルファイアの人気が下がりそうですね。
てらこやさんさんの意見同様、社外メーカーが車種専用DAを出すのは簡単ではないと思いますね。


書込番号:23124012

ナイスクチコミ!4


monta0223さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:83件

2019/12/23 17:26(1年以上前)

私はネッツマークが好きな少数派ですが
今回からトヨタの牛丼マークになってしまい寂しい思いです^^;

DAはやはり安っぽく見えますね。
今後はトヨタから他メーカーにもDAが主流になっていくのでは?と残念に思いますが
アルパインはマツコネにも対応しているのできっとトヨタのDAにも対応してくれるでしょう!
でないと、ドル箱だったアル/ヴェル用BIG-Xの代替えが無くなりますから^^;

書込番号:23124648

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:53件 ボチボチいきましょっ! 

2019/12/23 18:23(1年以上前)

早速のレスありがとうございます

>てらこやさんさん
DAのレスオプションが無いところを見ると
やはり車両システムの一部としてとらえた方がいいみたいですね
納車されたら是非レビュー載せてください

>アズーリ110さん
>monta0223さん
お二人もやっぱりDAの安っぽさは気になるようですね
今まではDOPの方が大型モニターでしたが
今回はMOPの方が大型モニターになり
今まで70万以上するMOPナビがDOPナビより画面が小さいというのは
納得いかないユーザーも居たんじゃないかなと思います

書込番号:23124729

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2019/12/25 18:22(1年以上前)

グローブボックスも変わっていますね。
蓋の形状と中が二段になった気がします。

書込番号:23128580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2015年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:92〜1515万円

ヴェルファイア 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1281

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,310物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,310物件)