トヨタ ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

(63906件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全3803スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ82

返信12

お気に入りに追加

標準

CVT交換で35万円!?

2022/12/25 21:45(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 skay59さん
クチコミ投稿数:5件

ずっと、助手席の前あたりからヒューっという音がしてて、定期点検の時に話はしたのだけど、「吸気の時にそんな音もするかも?」と言われてて
最近特に気になったので、再度見てもらうとCVTが原因みたいで、交換が必要と。
で、工賃込みで35万8千円!?(リビルドで)
 保険対応が5年、10万kmで、走行距離が10万超えているので(4年で)有償修理となりました(涙)
アルファードのクチコミで同じ症状が出てますがリコールとかにならないのかな?
半年毎の定期点検もしてたし、経年劣化としては修理代高すぎる(涙)

書込番号:25068865

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:2598件Goodアンサー獲得:50件

2022/12/25 22:02(1年以上前)

CVT の故障と定期点検は、関係無いですよ。
過走行という事で、残念ですね。

書込番号:25068889

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2022/12/25 22:05(1年以上前)

それって本当に交換が必要だったの?
CVTオイル交換とかでなんとかなったのでは?

書込番号:25068899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2022/12/25 22:08(1年以上前)

中古のアルト買ったほうがいいね

書込番号:25068903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:3件

2022/12/25 22:09(1年以上前)

CVTの交換・リビルドで35万円なら妥当な価格では?

一応、リコールはあったけど、10万キロ越えてれば痛みも出るでしょう。
https://toyota.jp/recall/kaisyu/170719.html

書込番号:25068904

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件

2022/12/26 11:59(1年以上前)

>skay59さん

残念な不具合とは思いますが

>工賃込みで35万8千円!?(リビルドで)

は高くないと思います

どのような音でそれがCVTだったのかは解りませんが

音さえ我慢すればOKなのか走れなくなるのか
(CVTは調子悪いとという領域が少なく壊れると直ちに走れなくなる場合も多いです)

他の方もコメントされていますがoil交換とかでの対処は行いましたか

CVTでにくても10万kmオーナーになるとエアコンとかパワステとかラジエターとか中修理は10万円以上かかる修理が発生する場合があります
それが3つ重なった程度の金額ですからあり得る修理としては仕方ないかと思います
バッテリー交換とかでもそれないりに掛かりますからね
勿論この車に設定は有りませんがMT車のクラッチ交換だって10万を大きく上回るはずです

その時点で正しく走れていればCVTは正常との点検結果になります

4年で10万kmは過走行でも有りますし
有りうるって事では仕方ないかと思いいます

skay59さんはタイヤやホイールとかは交換していませんか
その辺だと(僕も)惜しみなくお金を使えるんですけどね

予算次第(買い替えないなら)僕なら交換します
CVTリビルト工賃込み35万はリーズナブルな気さえします
(CVTのリビルトってあるんですね,CVTはバラバラになっちゃって部品も高いから新品交換って話を聞いた事あります)





書込番号:25069504

ナイスクチコミ!3


スレ主 skay59さん
クチコミ投稿数:5件

2022/12/26 12:34(1年以上前)

みなさん、コメントありがとうございます。
10万kmオーバーなので、仕方ないとは思っていて交換の予定です。ヴェルファイア自体も気に入っているので
仕事で長距離移動が多いので、前のアルファードもそのくらい走ってたけど特に不具合はなかったので、ちょっとビックリでした。
ただ35万円の修理代はやっぱり痛手なので、今後は車種を見直すことも検討しようかなと・・・安い車でもないので

 >かず@きたきゅうさん
 >gda_hisashiさん
CVTオイル交換は一度ディーラーに相談してみます。ありがとうございます(^^)
 >エンディミオンの呟きさん
ホントにそう思いました(笑)ちょっと車の価値を見直すきっかけになりました・・・

書込番号:25069545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:10件

2022/12/26 14:18(1年以上前)

>skay59さん
いまのCVTの状況が分からないのでなんとも言えませんが、まだ走行できる状態ならダメ元でCVTフルードの圧送交換をしてみてはいかがでしょうか?

トルコン太郎と言うキーワードでお近くの対応している工場を探してみて下さい。

YouTuberでも動画が上がってますから、どのような仕組みなのかも分かると思います。

ディーラーではやっていない作業になると思います。

費用は数万円程度(フルード交換回数による)

書込番号:25069629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8368件Goodアンサー獲得:1081件

2022/12/27 06:55(1年以上前)

>今後は車種を見直すことも検討しようかなと

10万km超過の車ならこの車に限った症状でもないのでは?
車種を見直したところで、工業製品である限り当たりハズレは仕方ないし、過走行の車に対してCVTに限らず故障しないような車はないと思います。半年点検をいくら受けようが、CVTを分解点検しているわけではないですし・・・。修理金額を気にするようなら、保証期間内で乗り換えた方が良いと思いますけどね。

書込番号:25070558

ナイスクチコミ!6


スレ主 skay59さん
クチコミ投稿数:5件

2022/12/27 07:23(1年以上前)

>エメマルさん

>車種を見直す
は、ヴェルファイアの価格が安くないからという意味でした。
見直せば2台買えちゃう価格ですからね。

書込番号:25070571

ナイスクチコミ!0


スレ主 skay59さん
クチコミ投稿数:5件

2022/12/27 07:28(1年以上前)

>ALPHARD TAXIさん

おぉ〜!!
貴重な情報ありがとうございます(#^^#)
早速しらべてみました!近場にあったので、相談してみます!!

書込番号:25070574

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:10件

2022/12/27 20:43(1年以上前)

>skay59さん
近場にありましたか。
良かったです!
CVTフルード交換を数回やる場合の注意点として、初回からワコーズ等の値段の高いフルードは要らないと思います。
純正同等品(アイシン製等)で綺麗になるまで交換した方が、費用は安く抑ええられます。
なかには、最初から高額なフルードで複数回交換を勧めて(洗浄効果が高いとか何とか言って)くる所もありますので気をつけて下さい。

症状改善目的なら純正同等品で十分だと思います。

ワコーズ系フルードは確かに純正同等品より良いフィーリングにります。加速力も増して、駆動力伝達性能が高くなります。
逆を考えると、弱ったミッションに伝達力が上がると、内部構造に負担がかかり直ぐに壊れるかも知れないですね。(憶測ですけど)

また中には技術のある所だと、ミッションのオイルパン外して、中のストレーナー(フィルター)交換してくれる所もありますので、よく相談なさってください。

エンジンオイル同様、CVT&ATフルードは定期的に交換した方が良いと思います。

書込番号:25071516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 skay59さん
クチコミ投稿数:5件

2022/12/27 23:08(1年以上前)

>ALPHARD TAXIさん
詳細にありがとうございます。年明けに早速行ってみます!(o^^o)
情報助かりました!

書込番号:25071677

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤ&ホイールのサイズについて

2022/12/04 01:19(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 blask911さん
クチコミ投稿数:10件

当方の車両が30後期、ゴールデンアイズになります。
この度ホイール及びタイヤの交換を考えているのでご教授下さい。
乗り心地をあまり変えたくないので、ノーマル車高のままでと考えています。
ホイールは19インチ 8.0J、タイヤは245/45 R19でいこうと思っていますが、ローダウンしない場合、インセットが+35の場合は、はみ出さずに収まりますでしょうか?

書込番号:25037686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19535件Goodアンサー獲得:926件

2022/12/04 05:31(1年以上前)

カタログより現状純正 235/50R18 97V 7.5Jx18 ET45  とすると

径差 +12mm車高 +6mm
10mm太いタイヤで両側5mm外 
35インセットで10mm外

タイヤ内側は5mm余裕  干渉しにくくなる
タイヤ外側は15mm出る  

フェンダーから糸を垂らして 今のタイヤと 15ミリ隙間あるか確認してください



書込番号:25037748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:579件

2022/12/04 08:55(1年以上前)

ハラダの倅です

>blask911さん こんにちは

ベルファイアの純正値は
インセット値=45
トレッド値=1580
全幅=1850
・・・となってます。

一方で、リム幅8インチのホイール全幅はフランジ厚さ1/2インチとして約230mmとなりますので
インセットを45から35にするとホイール下部の車幅Wは

W=1580+2x(45-35)+230=1830

全幅1850ですので 10mmツラウチとなりますよ。

書込番号:25037882

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:34件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2022/12/04 09:15(1年以上前)

>blask911さん
ヴェルファイアに乗車しておりまして先日まで夏タイヤとしてレグノGRVU245/45R19を
使用しておりました。
ホィール8Jでインセットは38でした。これでしたら車検は無事通ります。
35ですと多分ギリギリでは無いかと思います。

書込番号:25037905

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:579件

2022/12/04 11:57(1年以上前)

追伸

>35ですと多分ギリギリでは無いかと思います。

タイヤの呼称幅は245でも総幅は銘柄により245±5程度ありますのでタイヤ基準では全幅ギリギリかになる場合があるかもしれません。 
しかし、車検上のツライチ判定はあくまでホイール面が基準であり、タイヤゴム部分の出張りは車体から10o迄許容されます。
当然、今回の場合は全く問題ありません。

書込番号:25038155

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:36件

2022/12/04 12:14(1年以上前)

車高落とさないでインチアップすると
タイヤとの隙間が出来たように見えて
かっこよくするつもりが一段とかっこ悪くなりますよ
車高落とさないなら
純正でいいと思いますよ

書込番号:25038184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 blask911さん
クチコミ投稿数:10件

2022/12/26 16:54(1年以上前)

先日のアドバイスを参考に245/45 R19 +50 のタイヤ&ホイールを履かせました。
皆さんどうもありがとうございました。

書込番号:25069804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ132

返信3

お気に入りに追加

標準

ヴェルファイア

2022/09/24 19:08(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:2件

ヴェルファイア アルファード兄弟車だけど 最近ヴェルファイアのが新鮮に感じる アルファード走り過ぎてて見飽きた。 前期のアルファードは カッコ悪いし。 ヴェルファイア最高だ。

書込番号:24938064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!45


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2022/09/24 19:36(1年以上前)

アルヴェルどっちも世間様からは黒塗りベンツと同類のガラの悪いクルマとしか見られてないから。

書込番号:24938115

ナイスクチコミ!42


クチコミ投稿数:10件

2022/09/24 21:28(1年以上前)

>MIFさん
で?っていう

書込番号:24938300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


rsr14373さん
クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:19件

2022/11/19 13:01(1年以上前)

>浜のドラさん

私もそう思います。
ヴェルファイアそんなに見かけないから
却ってそれがうれしい。

ヴェルファイア来年廃止になったら
それはそれでまたうれしい。
自分が気に入ってるヴェルファイア
尚更他人と被らない。

アルファード派の人は
それもまた本人が気に入ってるんだから
それでいいじゃない。

アルヴェル乗ってる人は
ガラが悪いだとか輩が多いだとか
そんなのどうでもいい話。

好きな車、乗りたい車乗ればいい。

ヴェルファイア最高だよ。

書込番号:25016111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22




ナイスクチコミ50

返信11

お気に入りに追加

標準

かけ始めの異音

2018/04/28 17:45(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

納車され3年目で27000キロ程走っていますが、最近になり、朝一番のかけ始め、夕方職場でのエンジン始動時に、ガラガラ音がする様になりました。

エンジンをかけてからの再始動時には、異音はしません。
どなたか同じ様な症状で保証を受けられた方いませんか?
おそらくVVTからの音だとは思いますが。

書込番号:21784522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2018/04/28 18:40(1年以上前)

ファンベルトが鳴き始めたのかもしれません
スプレーで治る場合ありです

書込番号:21784630

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:32件

2018/04/28 18:57(1年以上前)

返信ありがとうございます。

昔、2GRでサービスキャンペーンあった時みたいな、ガラガラ音なんですよね。

2ARでもあるのかなと思いまして。ディーラーに相談してみます。

ありがとうございます。

書込番号:21784664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:41件

2018/04/29 07:01(1年以上前)

> 朝一番のかけ始め、夕方職場でのエンジン始動時にガラガラ音がして、再始動時に異音はしない
オイルが十分まわる前や熱膨張で馴染む前だけ音がしているように思えますから、オイルが怪しいような気がします。

オイル交換はマメに行なっていますか?
またオイル量は正常範囲でしょうか?
粘度は低いものをお使いですか?

書込番号:21785673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:32件

2018/04/29 20:55(1年以上前)

返信ありがとうございます。メンテナンスはかなりまめな方で、3千キロごとにオイル交換実施しています。

5W-30を使っていたため0W-20に戻しましたが、異音は変わらずといった状況です。
添加剤も試しましたが、変わらずでした。

書込番号:21787327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:41件

2018/04/29 21:28(1年以上前)

オイルのメンテをきちんとされているのでしたら、やはりカムチェーンテンショナーの油圧異常ですかね。
Dでみてもらうしかないですね。

書込番号:21787420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:32件

2018/04/29 22:10(1年以上前)

>まろむらさん
ありがとうございます。

そうですねディーラーへ相談いたします。

ただこれだけの数走ってて、自分のだけなのかなって思います。

又、この場で報告させて頂きます。

書込番号:21787520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2018/04/29 23:29(1年以上前)

ベルファイアのオーナーすべての人が
ここを知っていて見ているとういう前提での私だけだとお思いでしょうか?
同じトラブルがあってもすぐにディーラーに行く人いろいろです


私は基本的にここで故障の相談をしても断定できるわけでもないですし
治ることもないのですぐディーラーに行きます。

書込番号:21787748

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2022/10/21 10:26(1年以上前)

この件は
ディーラーに行ってその後どうなりましたか?

書込番号:24974016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2022/10/21 12:17(1年以上前)

タイミングチェーンのテンショナーを交換してもらい、治りましたよ

書込番号:24974120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2022/10/21 18:29(1年以上前)

ありがとうございます。日曜日まったく同じ症状になりまして…。ちなみにいくらくらいかかりましたか❓
こういう音です💦
https://youtube.com/shorts/-U_eHcdcqok?feature=share

書込番号:24974543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2022/10/21 20:24(1年以上前)

当時は新車保証があったため、無償交換でした。

金額はディーラー等にご相談してみて下さい。

書込番号:24974694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ177

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ヴェルファイア乗り換えについて

2022/08/17 08:12(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 山崎ださん
クチコミ投稿数:32件

初心者ですが質問お願いします。ヴェルファイア30 ZG後期 令和元年登録者に乗っています。今年度12月車検予定です。とても気に入っておりますがボディカラー202で小傷が目立ちホワイトパール070にすれば良かったと後悔しています。
勉強不足により現在ヴェルファイア、アルファードの受注停止をしている事と、高値で売却できる事を数日前に知りました。自分の車が今いくらで売れるのか1社のみ査定をしてもらった所、500は確実に可能と言われびっくりしています。売却しホワイトパールを新たに購入したいと思ったのですが現時点では中古車を購入するしか方法がありません。アルファードのフルモデルチェンジを待つのがオススメと営業さんに言われましたが我が家はヴェルファイアが好みです。中古市場で購入する事は妥当でしょうか?新車購入で大事に乗ってきた為変えるつもりもありませんでしたが、悩んでいます。内装はとても気に入っています。また全塗装を変えることも可能なのでしょうか?車の事が無知で申し訳ありませんがご教授お願い致します

書込番号:24881348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2022/08/17 08:26(1年以上前)

流行りの”小金稼ぎ”での売却では無さそうですが、色の為にわざわざ中古に乗り換えるのはお勧めしませんね。

”アルファードのフルモデルチェンジを待つのがオススメ”

フルモデルチェンジでヴェルファイアが継続して出て来るかは判りませんが、フルモデルチェンジを待った方が良いと思います。

また”全塗装”は何十万円もかかりますが、逆に将来の査定価格は大きくマイナスになりますからこれも止めた方がいいでしょうね。

フルモデルチェンジはそう遠くないようですから、年末の車検は最低限にして、しばらくは我慢して乗りながらフルモデルチェンジの情報が判った時点で即注文しましょう。

書込番号:24881362

Goodアンサーナイスクチコミ!24


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51403件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2022/08/17 08:56(1年以上前)

山崎ださん

>中古市場で購入する事は妥当でしょうか?

ホワイトパールで希望のグレードのヴェルファイアが見付かるかどうかでしょう。

参考までに価格コムでヴェルファイアZG、2020年〜で検索した結果は下記のようにブラックが1台あるだけです。

https://kakaku.com/kuruma/used/spec/Maker=1/Model=30031/Generation=41871/UCGrade=44462/AgeTypeFrom=2020/

>全塗装を変えることも可能なのでしょうか?

可能ですが全塗装の施工方法で金額は大きく異なります。

例えばエンジンルーム内等、全ての箇所をホワイトパール塗装するなら100万円超えとなるでしょう。

しかし、外から見える個所だけ塗装すれば金額は安くなりますが、見栄えも悪くなります。


以上の事からフルモデルチェンジを待って乗り換えるのが良さそうに思えるのですが如何でしょうか。

書込番号:24881400

Goodアンサーナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:276件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2022/08/17 09:59(1年以上前)

ボディーラッピングで色変更したら?
金額はいくらするかはわからないけど、ガワの色は変えれる。

書込番号:24881476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


スレ主 山崎ださん
クチコミ投稿数:32件

2022/08/17 09:59(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん、>YS-2さん

ご親切に本当にありがとうございます。頂いたご意見をもとに検討したいと思います!!

書込番号:24881477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2022/08/18 06:06(1年以上前)

解決済みだけど

高価買取りするのはそれでも高く売れるから

つまり中古も割高で売っているって事です

色の為に中古に買い換えはメリット無い気がする。

書込番号:24882550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


スレ主 山崎ださん
クチコミ投稿数:32件

2022/08/18 11:20(1年以上前)

>北に住んでいますさん
貴重なご意見ありがとうございます!同じグレードで色違いの同等の車種はなかなか無く、やはり割高でした。
今の車を乗り続けようと思います
本当に皆様ご親切にありがとうございます。

書込番号:24882809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


japanvさん
クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:32件

2022/08/24 07:36(1年以上前)

小傷程度なら磨きに出せばかなり復活できると思います。それが一番安上がりですね。

書込番号:24891054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:26件

2022/10/01 15:39(1年以上前)

解決済みですが、ラッピングフィルムで色変更どうでしょうか?最近のラッピングフィルムはかなり高性能で頑張ればdiyでも出来そうです。YouTubeのけーいっちゃんねるで検索したら詳しい貼り方の説明動画ありますよー(^○^)また売却の時も糊残しなく剥がせるそうです!中華製の安いやつはダメみたいですが。

書込番号:24947037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 エンジンスタートボタン不点灯

2021/02/22 22:55(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:5件

初めて投稿させていただきました。

先日、2列目にLEDフットライトを取り付けました。
配線はエンジンスタートボタン裏のピンク線からプラスをとり、マイナスはボディアースへ。
そして昨日、3列目も増やしたいと思い余っていたLEDライトを繋いだら2.3列目のフットランプが全て消えてしまいました。
ん?と思い運転席へ行きエンジンを!と思ったらプッシュスタートのライトが点きません。
幸いエンジンはかかり、それ以外は問題なし。
どこかのヒューズがショートして飛んでしまったのでしょうか?
配線図などお持ちの方やお分かりになられる方、是非とも助言いただきたいと思います。
長文乱文失礼いたしました。
何卒宜しくお願い致します。

書込番号:23982820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/02/22 23:04(1年以上前)

貴方が真っ先にやることはマニュアル読んでヒューズBOXの位置を確認することよ。

書込番号:23982836

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5件

2021/02/22 23:12(1年以上前)

書き込みありがとうございます。

助手席足元のヒューズボックスは一つずつ確認しましたが切れているヒューズはなかったように思います。
まだエンジンルーム内は両方共見れていません...。
なんというヒューズを見れば良いのでしょうか?

書込番号:23982855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16105件Goodアンサー獲得:1315件

2021/02/22 23:42(1年以上前)

今時の車は難しいですよ。
ヒューズではなくて色んな見張り番が居てはります。
電流や電圧のね。
それがいかれたか?誤動作になっている。

バッテリー外しでリセットしてみるか…
それよりディーラーですね。
それが一番アトグサレが無いです。

書込番号:23982901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2021/02/22 23:55(1年以上前)

>麻呂犬さん
ご返信ありがとうございます。
今日はディーラーが定休日だったので聞くことも出来ず、作業終了後1人で考えてしまいました。
バッテリー外しでリセットしてくれればいいのですが...。

書込番号:23982931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/02/23 00:16(1年以上前)

先に配線を元に戻してどうなるかじゃないかしら?

書込番号:23982962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2021/02/23 08:53(1年以上前)

>私はたぶん3人目だと思うからさん
コメントありがとうございます。
配線から分岐したエレクトロタップを外し、バッテリー外してリセットを試してみます。
ダメならディーラーに行くしかなさそうですね。

書込番号:23983280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4006件Goodアンサー獲得:120件

2021/02/23 09:26(1年以上前)

ACC電源線でなくプッシュスタートの照明配線から電源取ったからじゃないの?

書込番号:23983347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2021/02/23 09:31(1年以上前)

>待ジャパンさん
コメントありがとうございます。
おっしゃる通りアクセサリー電源でとっておりません。
足元灯をウェルカムライトのようにしたかったからです。
管ヒューズちゃんとつければ良かったなーと後悔しております。

書込番号:23983358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2022/10/01 01:12(1年以上前)

突然のコメント失礼します!
その後、故障の原因はわかりましたのでしょうか?
ディーラーで修理されたのですか?

書込番号:24946341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2015年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:145〜2898万円

ヴェルファイア 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1280

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,374物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,374物件)