ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Nexus Player
ネットに接続されている
展示品を見てきました。
私はTVで気軽にyahoo等のサイトを見たかったのですが、
こいつは どうやら
ブラウザの機能はなさそうですね。
アプリも限定されていて
ブラウザ機能のアプリは
なさそうですね。
書込番号:18524104
3点
自己責任だけど入れりゃ動くそうだよ?
Android TV Tips : Nexus Playerに USB接続やADBコマンドを利用することなくAndroidアプリを手動インストールする方法
http://juggly.cn/archives/134949.html
Nexus Player では、Android アプリが Google Play ストアからインストールできるようになっているのですが、Android TV 用の Google Play ストアには Google が審査したアプリしか配信されておらず、現状では数十種類のアプリしかダウンロードできません。
Android TV は Android 5.0 ベースの OS なので、Android スマートフォン・タブレット用のアプリも大抵は動作します。
だそうです。ChromeインスコでOK。
書込番号:18524401
5点
展示品
どこですか〜都会なんでしょうね。地方には展示品はおろか未だ物が無いですね。
書込番号:18524406
2点
↑
ありがとうございます!
実は・・・その記事は存じておりました。
ネクサスプレーヤーについては
かなり検索しましたので。
ただ、気軽に使いたかったので
面倒な手法は気乗りしないんです。
もうちょっと人柱様のレビューが出てきてから
購入を検討しようかと!?
書込番号:18524423
0点
ヨドでポチリました。クーポン有りらしい。
書込番号:18525096
1点
ブラウザをインストール出来たとして、どうやって操作するかが問題ですね。
カーソル出ないだろうし、どうやってクリックするのか。
もちろん画面タッチは出来ないし。
ワイヤレスマウスを追加するしか無いのかな。
入力はスクリーンキーボードか音声認識が使えれば良いけど、ダメならキーボードが要りますね。
書込番号:18526204
2点
普通にマイクロUSBのホストケーブルを噛ませると、USBマウスが使えます。無論、青歯の物が尚便利かと。
書込番号:18526579
0点
前にも書いたけど、現状ではテレビで気軽にネットは無理だと思います。
テレビ画面だけでやろうとすると、操作系でどうしても破綻します。
同様のコンセプトはプレステで以前から可能でしたが、ブラウザはやはり使い物にならなかったですね。
タブレット等の手元端末でブラウジングしながら、テレビにミラーリングするのが一番合理的だと思います。
現状、これ以上気軽にネットって思いつかないけどどうでしょう。
書込番号:18530458
0点
最新のPS4とかのブラウザはかなり良くなってるようですね...
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20131118_623998.html
ただ、コントローラーだけだと、やはり操作に限界がありそうです。
長年ゲーム機にブラウザ搭載してきたプレステでも操作性はまだまだと言う感じ。
Nexus Playerで後からブラウザ追加してまともに使えますかね。
購入した方はぜひ試してみて欲しいと思います。
書込番号:18531115
1点
本日届きました、取り急ぎ「Chrome」「MXプレーヤ」「ESファイルエクスプローラ」「BubbleUPnP」いれてみました。
「Chrome」ですが普通に使えます。但しマウス&キーボードは必需品ですね。ちなみにスクリーンキーボードはマウスで使えませんでした設定を煮詰めればあるいは?ただフラッシュは動かないのは言うまでもありません。これも方法はあるかも?
「MXプレーヤ」普通に動きます。ジャケ付きでDSDファイルが再生出来ました。無論MP4動画もヌルヌル動きます。
「ESファイルエクスプローラ」実は神アプリ。USBメモリ、NAS上、クラウド、特に問題無し。いつの間にか他端末へのキャストまでサポートされてるではないですか?
「BubbleUPnP」FLACの再生用に入れました。DLNAのプラグイン共に動きます。
総合
付属のリモコンは、評判ほど悪くない=そんなに使い辛くはない、むしろボタンが少ないので慣れる必要すら無い。音声検索も、私の変なジャプリッシュも正しく認識するし、以外と使える。だだしリモコンのレスポンスは今ひとつ、レスポンス優先する人は、有線マウスと青歯キーボードが良いと思います。マイクロUSBポートは抜き差ししづらい上に一つしかないのでスマホ用のハブを入れると良いと思います。
ヨドですが、1280円のポイントと2000円のクーポン付きで大変お得でした。
書込番号:18531747
4点
ブラウザ上の文字入力について。
Android TV Remote Control
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.tv.remote
上記アプリでスマホやタブレットのIME使かった方が便利です。このNexus Playerだけにマッチするキーボードを探し買うのももったいなので、慣れ親しんだスマホ用のATOKとかで。
書込番号:18531850
1点
Radeonが好き!さん、レビューありがとうございます。m(_ _)m
スクリーンキーボードがマウスで使え無いのは少し痛いですね。
ちょっとした入力はマウスで済ませたい時も多いでしょうから。
Google Play ストアの機種縛りは、ESファイルエクスプローラからの
.apkインストールでカバーできそうですね。
書込番号:18532195
0点
PS3専用のブルートゥースキーボード(マウス付き)を
ペアリングしてみました。
なぜかPS3のコントローラーはペアリングできませんでしたが・・・。
「グーグルクロム」や「ヤフーアプリ」を無理やりインストールしてみましたが、
やっぱり使い物にならないですね!
キーボードのマウスは利用可能でしたが、
アプリ自体が やはりタッチパネル向きなので
相性が悪すぎて使えません。
「ヤフーアプリ」なんて横向きになったままだし!?
グーグルさん!
早く使えるアプリをたくさん出してくれ!
これじゃクロームキャストより使い勝手が悪すぎ!
クロームキャストの倍以上の価格しているんだし!
書込番号:18534762
1点
PS3のコントローラーはペアリング>
DUALSHOCK 4 は 使える DUALSHOCK 3 は使えない。但しUSBホストケーブル越しの有線に限ります。
ワイアレスで使うには「Nexus Player 用ゲームパッド」を買うか、(自己責任にて)root化して下さい。
書込番号:18539773
0点
Android TV Tips : Nexus Playerに USB接続やADBコマンドを利用することなくAndroidアプリを手動インストールする方法
http://juggly.cn/archives/134949.html
〜〜〜〜
上記の紹介を見て、試しているのですが、HPのように操作してもインストールできません。
「端末をお選びください」でNexus Playerを選択できません。
操作方法が悪いのか、今は上記手順では操作できなくなったのか不明です。
ご存知の方、操作方法などを教えてください。
書込番号:18736620
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Google > Nexus Player」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2025/05/11 14:14:47 | |
| 1 | 2024/03/05 12:12:06 | |
| 7 | 2023/10/05 22:04:30 | |
| 3 | 2023/09/30 21:22:04 | |
| 9 | 2022/07/25 22:03:09 | |
| 4 | 2022/04/03 21:27:11 | |
| 3 | 2022/01/07 23:03:00 | |
| 3 | 2021/08/01 22:55:19 | |
| 1 | 2020/10/30 19:12:37 | |
| 2 | 2020/03/24 23:31:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)


