


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Nexus Player
何も考えず本日OSを8にしたのですがtorne mobileが起動不可になってしまいました。アプリがまだ対応して無いからですね。そこでOSをダウングレードしたいのですが簡単な方法ないでしょうか?設定メニューにあるストレージの初期化では駄目でした。Nexus Player のボタンを使ってリセットするでも結局同じでしょうか?
https://support.google.com/androidtv/answer/6121450?hl=ja
ダウングレードするのに何か面倒な方法が必要なのでしょうか?ご存知の方いたら教えて下さい!
書込番号:21241154
0点

先ほど物理ボタンを使って初期化しても結局OSバージョンは同じまま。torune mobileのアップデートを待つべきかどうにかダウングレードするべきか困りました。
書込番号:21241293
0点

AndroidやiOSなどは、更新しか考えていませんからね。
ダウングレードは、よほどの非常事態で、まず無いことを前提としています。
そのため、バックアップを取っていた場合は、それに戻すことは出来ても、それ以外の方法でだと手間がかかりますy
書込番号:21241372
0点

OSダウングレードを行うには、メーカー保証外で面倒な作業を必要とします。m(_ _)m
(基本的にNexusスマートフォンのOSダウングレードと同じ方法です)
Nexus PlayerとパソコンをUSBケーブルで繋いでパソコン側で作業をする為、
作業には「パソコン」と「データー転送に対応したUSB-OTGケーブル」
が別途必要になります。
ただ、小まめに主電源を切る事で回避が出来るものの、、、
Nexus Playerにはシステム・アップデートの停止などの設定が無く
システム・アップデートの抑制が出来ない為、放っておくと
自動的に最新OSへアップデートされてしまいます。
なので、個人的にはダウングレード目的での作業はお勧めしません。
(リカバリー等も同じ方法なので、メーカー保証が終了しているなら
覚えていても損ではありませんが)
書込番号:21241847
1点

パーシモン1wさん、ヤス緒さん、返信有難うございます。オークションで購入した物なので保証は基本無いようなものですかね。ただ自動でアップグレードされるとなるとリスクをしょってダウングレードするのも馬鹿らしいですな。torne mobileが8に対応してくれたらダウングレードする必要もないのですが困りました。
書込番号:21242244
0点

>双龍剣さん
すでにリカバリーイメージ自体が「Android 8.0 Oreo」用になってますので、初期化リセットしても「Android 8.0 Oreo」の初期状態になるだけです。時間は過去へは戻せません。
他のNexus機器同じで、ブートローダーをアンロックし、任意のファクトリーイメージを焼けばOSのダウングレードは可能です。
慣れればそう難しい作業では有りませんが、ただ失敗によるリスクは自己責任により負う事になります。
他のNexus機器と唯一違う点は、ブートローダーの起動方法が特殊なので説明しますと、Nexus Player 裏面のボタンを押しながら電源ケーブルを接続し、そのまま 5 秒ほど押し続けて離すと「Google」ロゴの後にいつものブートローダー画面が表示されます。モードの表示変更はボタンを 1 回押す、モードの切り替えは長押しします。無論コマンドにて行う場合は他のNexus機器となんら変わりません。
問題は、事前の環境作り、SDKの導入や、ドライバーの導入で、少なからず小さなトラブルは付き物なので、検索し自己解決する能力を身に着ける必要はあるかと。
半文鎮化してもなんとかなる自信のある人にしか勧める事は出来ませんが・・・。
Nexus6P や 5Xが国内流通しているので、何れは対応すると思いますが、如何せんソニーはこの分野に最近力を入れていないので、ソニー端末の「Android 8.0 Oreo」対応待ちになるかと。
書込番号:21242564
0点

Radeonが好き!さん
>半文鎮化してもなんとかなる自信のある人にしか勧める事は出来ませんが・・・。
半文鎮化からのリカバリー方法がファクトリーイメージを焼く事な様な気もしますが、、、
作業する上で文鎮化(リカバリー不能な状態化)のリスクは忘れては駄目ですね。m(_ _)m
書込番号:21243082
0点

>Radeonが好き!さん、ヤス緒さん
アドバイス有難うございます。結局torne mobileの対応が何時になるか分からないので思い切って7.2へのダウングレードに挑戦しました。結果は成功で、終わってしまえば簡単に思えますが準備が非常に面倒ですね。PCとNexus Playerとの接続環境が出来て次回は簡単に行えそうですがアップグレードと同じようにダウングレードも簡単に出来るようにしてほしいものです。
それとブートローダーのアンロックとroot化を混同していましたが別物なんですね。root化するとtorne mobileが使えなくなるそうですがブートローダーのアンロックは全く影響していません。
回答して頂いた皆様、有難うございました。
書込番号:21243502
0点

メーカー的に、セキュリティ対策は常に最新をと言う事なのだろうとは思いますが、
アップデートを手動のみにする設定ぐらいは常識的に付けて欲しいですよね。
あと、コマンドのunlockをlockに変えて実行すればロックを元に戻せるので
起動画面のアンロックマークが気になる様でしたら、
やって見ると良いかもです。m(_ _)m
書込番号:21244118
2点

>ヤス緒さん
仰る通り、ユーザーに選択肢があるべきで設定に入れておいて欲しいですが、今回は私が何も考えず手動でアップグレードしてしまった事なので自業自得でもあります。8のUIは超シンプルで好みではあるのですが、アプリが使えてなんぼのOSですしね。
それと新OSに対応していないアプリがインストールされていると自動アップグレードされないという情報があるので当分手動でやらない限りは大丈夫そうです。仮にやっちゃっても旧OSに簡単に戻せるようになったのでこれからはどうにでもなりますけど(笑)
ロックの件、アドバイス有難うございます。今の所はアンロックで困る事が無いので何かやらかした時の為に当分はアンロック状態で使う予定です(^^)
書込番号:21244180
0点

>双龍剣さん
>ヤス緒さん
アップデートを手動のみにする設定=>スクショ参照
開発者オプションの中に設定があります。すいませんNexus Playerには無かったかも?
今の所はアンロックで困る事が無いので>
アプリの中にはUSBデバックやロダのアンロックをお叱りになるアプリも有ります。スーパーユーザー化(root化)i以外なら大目に見て欲しいと思いますが・・・。特にTV視聴系のアプリでMedia Link Player for DTV が一番厳しかった様な?無論スーパーユーザーは駄目で、USBデバックやロダのアンロックも許してくれない仕様だったかと。
書込番号:21246463
0点

双龍剣さん
>それと新OSに対応していないアプリがインストールされていると自動アップグレードされないという情報があるので当分手動でやらない限りは大丈夫そうです。
これは朗報!!と言う事で私も7.1.2へ戻してしてしまいました。
torne mobileは昨夜の内にアップデートで8に対応してくれた様ですが、
OSの改悪点や不具合に困っていたので助かります。m(_ _)m
>Radeonが好き!さん
Nexus Playerには開発者オプションの中にも設定は無いですね。
(BRAVIAのAndroidTVには設定があるそうですが)
書込番号:21246709
0点

>Radeonが好き!さん
なるほど、アプリ次第でアンロックしていると駄目ですか。そんな頻繁にアプリを入れたりする使い方はしていないので問題が無い内はアンロックで行こうと思っています。何せまたダウングレードが必要になると面倒なので(^^;
>ヤス緒さん
結局torne mobileのアップデートきましたね。有料プラグインでローカルへの書き出し対応になってオフラインでも視聴可となったそうですな。Nexus Playerには関係ない機能ですが。8対応なら再びアップグレードしようかと思ってます。以前までNexus Player使えないなと思ってましたがtorne mobileとかkodiが良い感じで動くのでテレビ用のメディアプレイヤーとして凄く使えるようになりましたね!
書込番号:21247244
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Google > Nexus Player」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/05/11 14:14:47 |
![]() ![]() |
1 | 2024/03/05 12:12:06 |
![]() ![]() |
7 | 2023/10/05 22:04:30 |
![]() ![]() |
3 | 2023/09/30 21:22:04 |
![]() ![]() |
9 | 2022/07/25 22:03:09 |
![]() ![]() |
4 | 2022/04/03 21:27:11 |
![]() ![]() |
3 | 2022/01/07 23:03:00 |
![]() ![]() |
3 | 2021/08/01 22:55:19 |
![]() ![]() |
1 | 2020/10/30 19:12:37 |
![]() ![]() |
2 | 2020/03/24 23:31:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ワイヤレスディスプレイアダプタ
(最近3年以内の発売・登録)



