HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AW のクチコミ掲示板

2015年 4月17日 発売

HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AW

  • 150〜450mmの焦点域をカバーする超望遠ズームレンズ(Kマウントデジタル一眼カメラ用)。遠距離の被写体を手持ちで撮影できるコンパクトな設計。
  • 独自の「HDコーティング」により、逆光などの厳しい光源下でもコントラストの高いクリアな描写を実現。内部に水滴やホコリが入りにくい防じん・防滴構造。
  • 球面収差や色収差を効果的に抑え色のにじみが少なくコントラストの高い描写が可能。「クイックシフト・フォーカス・システム」切り替えスイッチ付き。
最安価格(税込):

¥192,340

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥192,340

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥150,700 (7製品)


価格帯:¥192,340¥252,450 (23店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥320,000

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:150〜450mm 最大径x長さ:95x241.5mm 重量:2000g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 フルサイズ対応:○ HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの価格比較
  • HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの中古価格比較
  • HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの買取価格
  • HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのスペック・仕様
  • HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのレビュー
  • HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのクチコミ
  • HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの画像・動画
  • HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのピックアップリスト
  • HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオークション

HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWペンタックス

最安価格(税込):¥192,340 (前週比:±0 ) 発売日:2015年 4月17日

  • HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの価格比較
  • HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの中古価格比較
  • HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの買取価格
  • HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのスペック・仕様
  • HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのレビュー
  • HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのクチコミ
  • HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの画像・動画
  • HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのピックアップリスト
  • HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオークション

HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AW のクチコミ掲示板

(2051件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AW」のクチコミ掲示板に
HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWを新規書き込みHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ36

返信9

お気に入りに追加

標準

買ってから2ケ月足らずの感想

2021/04/01 20:02(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AW

クチコミ投稿数:137件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

サクラとメジロ(JPEG撮って出し)

カワセミ(JPEG撮って出し)

ハクチョウ(JPEG撮って出し)

オナガガモ(JPEG撮って出し)

買ってから2ケ月足らず。
既にレビューした通りですが、重いだけの価値はありました。
最近のお気に入りレンズです。

書込番号:24055383

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2021/04/01 22:46(1年以上前)

うん、いいレンズですね(^O^)
腕もまた(^O^)

書込番号:24055711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:137件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2021/04/02 06:45(1年以上前)

>松永弾正さん

ありがとうございます。
体力を維持して、しばらくの間楽しもうと思います。

書込番号:24056039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:91件

2021/04/02 13:13(1年以上前)

ヒヨドリ28号さん こんにちは

KPで、鳥撮りを練習中です。

ひねくれ者なので、×1.4を買わずに、×1.7を購入し、DA300につけて近所の公園をうろうろしています。

手持ち主義なのもあって、なかなか歩留まりが悪く・・・

ネオ一眼にも手を出したりもしたのですが、たまたまG7XII を買って持っていたところに、ある方が書きこまれた
LUMIX 100-400mm/F4.0-6.3 を見て、レンタルして撮ったところ、KPでは難しかった、AF微調整時の拡大機能が、
ファインダー内で出来るというのが気に入って購入に至り、たいへん喜んでしているのですが・・・

ちょこまか動く被写体に対してはAFがついてこないとか、変なところにあってしまったフォーカスをかえようとしても
フォーカスリングが反応しないとか・・・・やっぱりここ一番は、KP+DA300+×1.7 かなぁと漠然と思ってたところに、
ヒヨドリ28号さんの書き込みを拝見しました。

いまさらDA300に、×1.4を買うのももったいないし・・・・
この150−450は買ったとしても、重すぎて持ち出さないかなぁとか(もちろん高価ですし)
やっぱり、150−450 がお勧めでしょうか?

ちなみに公園では、50−60m先にとまるモズ親分とかを撮ってます。

書込番号:24056517

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:137件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2021/04/02 16:08(1年以上前)

>けいごん!さん

野鳥撮影の機材選びは本当に悩ましいものがありますね。
私としましてはオールマイティの機材はないという結論に至ったので、検討項目を明確にして150-450mmを選択した次第です。
以下、ご参考にその内容につき列挙します。

@撮影の自由度が欲しいので三脚を使用せざるを得ない重量級の機材は選ばない。加えて、それほどの予算もない(^_^;)
A多少の悪天候でも撮影したいので、雨に弱かったり、暗所に弱い機材は選ばない(従って高倍率ズーム搭載コンデジを除外)。
Bちょこまか動く小鳥も撮りたいのでAFが遅い機材を選ばない(泣く泣くお気に入りのDA300mmを除外)。

私にとっては手持ち撮影ができる限界の重さですが、カメラを構えてからシャッターを切るまでの時間を5秒以内に収めるようにして筋力を温存しています。
以上の撮影スタイルを前提に、撮影の歩留まりと画質向上があり、非常に満足しています。

書込番号:24056710

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:91件

2021/04/02 17:44(1年以上前)

ヒヨドリ28号さん

長文での返信 ありがとうございます

@は完全に同感です
Aはこれまでの経験で、晴れてないと撮れないと
 信じてしまっている(曇りの日でも撮れれば
 もっと出かける回数が増えるのはわかっているのですが)ので、まぁ同感でしょうか
BDA300ダメですか?というか150-450ってそんなに早いんでしたっけ 結構優秀な様な気がしていますが

私も体力をつけながら お金を貯めようかと思います
ありがとうございました

書込番号:24056878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:91件

2023/09/07 12:58(1年以上前)

ヒヨドリ28号さん

ごぶさたです。
結局、体力は増強できず、眼も良くはならず・・・・で、KPとレンズ一式を手放し
鳥さんと風景写真用にG9、旅行・普段使いにG100を購入しました。

ちょこまか動く被写体に対してはAFがついてこないですが、GX7IIよりはフォーカスも合うし
ファインダーも見やすい。

何よりも軽い のと ファーカスリングを回すとファインダー内で拡大表示されるのが
歩留まり向上 となりました。

ご報告まで。

書込番号:25412706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:137件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2023/09/07 13:31(1年以上前)

>けいごん!さん

そうですか、私もこのレンズを手放してしまいました!
画質は非常に気にいっていたのですが、PENTAXは技術的進化に期待できなくなったので、カメラボディ2台とレンズ5台を全て下取りに出して、SONYαEにマウント変更しました。
野鳥と航空機撮影は以前から持っているLUMIX G9とパナライカ100-400mmで対応しています。おかげで筋肉疲労が軽減されました(笑)。

書込番号:25412740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:23件

2023/09/10 20:02(1年以上前)

私は今年G9からメインペンタに戻りましたけどね。
m4/3も手放してないけど、今はK-3 III、K-1 II、KFばかりです。
女なのでK-1 II+重量級レンズはキッツイですが、なんとか頑張ってます。
やっぱりファインダー撮影は楽しいから。

書込番号:25417537

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:137件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2023/09/10 20:57(1年以上前)

>5g@さくら餅さん

私はフィルムカメラ時代から先進的な技術にチャレンジしてきたペンタックスを愛用してきましたが、最近ではこのチャレンジ精神が見えなくなってしまいました。うがった見方をすれば、ライカのパクリのようなブランドになりつつあると予想している次第です(一部のマニア向けに特化)。
日本のデジタルカメラメーカーの長所は、テクノロジーの進歩と開発コストの両方を常に考慮しながらも、進歩を止めないところにあると思っています。
従って、マイクロフォーサーズマウントの一部は残しつつ、メイン機材は新しい技術の導入に積極的なソニーαEマウントに変更しようと考えています(レンズは5本ほど購入して現在評価中)。

書込番号:25417630

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信0

お気に入りに追加

標準

レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AW

クチコミ投稿数:137件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

PENTAX K-70 + PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6

PENTAX K-70 + PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6

PENTAX K-70 + PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6

PENTAX K-70 + PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6

百里基地航空祭2022のブルーインパルス編その1です。
ボディはPENTAX K-70、レンズは150-450mm F4.5-5.6です。
若干のトリミングを含むレタッチをしています。

書込番号:25041237

ナイスクチコミ!17




ナイスクチコミ25

返信4

お気に入りに追加

標準

レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AW

クチコミ投稿数:137件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ちょっとトリミング

JPEG撮って出し

JPEG撮って出し

傾き補正

百里基地航空祭2022に行ってきました。
持ち出したレンズは、航空機撮影時の私のお気に入り、PENTAX 150-450mm F4.5-5.6です。
できるだけ大きく撮りたいので、望遠端の450mmでの使用が基本です。
ボディは入門機のPENTAX K−70ですが、レンズ性能が良いので、けっこう良い画質を得られます。
ズームレンズとしては最高レベルではないかと思います。

書込番号:25039663

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2022/12/05 11:29(1年以上前)

機種不明

築城基地航空祭2022 DC-FZ85 換算880mm

>ヒヨドリ28号さん

百里基地航空祭もお天気良かったみたいですね。
さすがFA150-450、20万円もするだけあって抜けの良い素晴らしい写りですね。カメラとレンズで2.7kgありますが、重さは気になりませんでしたか?

お付き合いで築城基地航空祭の画像貼ります(^^)

書込番号:25039767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:137件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2022/12/05 12:48(1年以上前)

>乃木坂2022さん
良いご質問です。
これを買った当初はあまりの大きさと重さに不安を感じてしまいましたが、筋トレのおかげで何とか対応できるようになりました。さすがに、高速で目の前を通過する戦闘機には手こずりますが。
従いまして、気合いを入れて撮影する時だけ持ち出して、普段は大事に保管しています(笑)
乃木坂2022さんのように、コンデジで戦闘機を撮る技術があれば、カメラワーク自体は問題なく行うことが出来ると思います。

書込番号:25039867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2022/12/05 19:49(1年以上前)

>ヒヨドリ28号さん

こんにちは。

>ズームレンズとしては最高レベルではないかと思います。

>これを買った当初はあまりの大きさと重さに不安を感じてしまいましたが、
>筋トレのおかげで何とか対応できるようになりました

エントリー機でも素晴らしい写真ですね!

ペンタで動体撮れないとか言っている
人に見せてやりたいような写真ですね。
(自分もです。すみません。)

やはり撮影者の腕がものを言いますね。

450mmF5.6で20万円は今や安価な方
ではないでしょうか。II型で?もう少し
軽量化出来たらよいですね。

書込番号:25040421

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:137件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2022/12/05 20:14(1年以上前)

>とびしゃこさん

このレンズ以前と以後ではペンタックス製品は別物になった気がします。
以前はAFが遅すぎるため戦闘機撮影には不向きでしたが、現在はレンズとボディの改善もあってイライラするケースはほとんど無くなりました。
ペンタックス製品はコスパが良く、雨天でも全く気にする必要がない(K-50は海水をかぶった後にシャワーで洗ったことがあります)ので気にいっています。

書込番号:25040465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ13

返信0

お気に入りに追加

標準

航空機を撮ってみました

2021/06/12 20:08(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AW

クチコミ投稿数:137件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

羽田空港@

羽田空港A

羽田空港B

厚木基地

先日は野鳥の写真をアップしましたが、今回は航空機を被写体にしてテスト撮影。
羽田空港での撮影は気温・湿度ともに高かったので、撮影日和ではなかったものの、合格点の画質を得られました。

書込番号:24185088

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ32

返信13

お気に入りに追加

標準

キャッシュバック本日届く!

2018/02/28 22:46(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AW

クチコミ投稿数:16件

ようやく届きました〜これで一安心。

正月特売のポイントゲットや、このキャッシュバックのおかげでかなり相場より安く購入できました。

もうすぐ春
重いコイツを抱えて色んなものを撮りたいな。

書込番号:21639451

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/03/01 07:27(1年以上前)

ふみはらさん
ハンドリングテスト!


書込番号:21640089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2018/03/02 22:55(1年以上前)

>nightbearさん

そうなんですけど、なんかもったいなくていまだ持ち出ししてないです。
初陣は甲子園のオープン戦にと。

その前にテスト撮影しないとですね(^_^;)

書込番号:21644398

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/03/03 05:40(1年以上前)

ふみはらさん
おうっ!





書込番号:21644847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2018/03/06 21:22(1年以上前)

>nightbearさん

は、ハンドリング…

今日甲子園で初陣を飾りましたが…飾れたのかこれ(苦笑)

めちゃ重( ノД`)シクシク…


これからどないしよう…

書込番号:21655189

ナイスクチコミ!1


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2018/03/06 22:01(1年以上前)

>ふみはらさん
最初は皆さんそう感じますよ(笑)
慣れてからもやっぱり重いけど。

書込番号:21655328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2018/03/06 23:55(1年以上前)

四十肩のリハビリには最適な重量ですな。

書込番号:21655659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/03/07 02:10(1年以上前)

ふみはらさん
うっ!


書込番号:21655865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2018/03/07 23:14(1年以上前)

>nightbearさん
>ronjinさん
>dottenさん

みなさん…ざまあ見ろと言わんばかりに笑ってるやないですか!
ひどいっすよ。

素人の僕からすると、レンズに4か所あるAFボタンをつかってやろうと思いきや、指で押す前にレンズの重みで手のひらで
勝手に押されたり(苦笑)、測距1点でネット越しに撮影しようとするとAFが迷ったり…う〜ん、まだまだ試用が必要ですね。
いや、ヘタなだけか。

書込番号:21657880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/03/08 05:56(1年以上前)

ふみはらさん
エンジョイ!

書込番号:21658220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2018/03/08 06:49(1年以上前)

>ふみはらさん
おはようございます。

>…ざまあ見ろと言わんばかりに
いえいえ、そんな事無いですよ。
描写は単焦点に迫る性能なので、重さを理由にして欲しくないと思っています。
上下左右のボタンや、フォーカスリミッターなど、AFが遅いならば遅いなりに工夫しないと
実用的でないことを何度も要望として問い合わせしてやっと付けてもらった機能ですから
是非活用して頂きたいと思います。

私は4つのボタンをフォーカスプリセットにして置きピン撮影に使っています。

このレンズは慣れて手持ちで使っていますが、DA560mmは3kgあるので、
流石に一脚を使用します。

野球など座りながらベストな体制で撮影出来ない時はさらに重く感じてしまうと思います。
そんな時は迷わず一脚など使いましょう。

そして、是非ものにして素晴らしい写真を撮っていただきたいと思います。

書込番号:21658266

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2018/03/08 23:40(1年以上前)

>ronjinさん

はい、ありがとうございます。
くじけず頑張ります!

しかしまあ、ronjinさんの写真、鳥やら戦闘機やら凄い!のひとことです。
どうやったらこんな素晴らしい写真が撮れるのか…
弟子入りしたいくらいです。。。。。

書込番号:21660385

ナイスクチコミ!2


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2018/03/09 19:39(1年以上前)

>ふみはらさん

お褒めのお言葉ありがとうございます。嬉しいです。

私よりも素晴らしい写真撮る方は沢山いらっしゃいます。

その方の様に撮るにはどうしたら良いか、探究心は欠かせません。

一番大事なのは、被写体の前に居ることでしょう。

お互いに素敵な写真ライフを送りましょう。

書込番号:21662025

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2018/03/11 22:38(1年以上前)

土曜にお寺やお宮さん、山道やため池の水鳥をテスト撮影するため再度持ち出し

ronjinさんに教えて頂いたプリセットボタン使ったり、いろいろ試して中々いいやん!と思える写真が撮れました。

ただ、家に帰ってPCでチェックするとなぜか記録サイズがまたまたXSになっているではないですか!

家を出る前にちゃんとLサイズにしたんですが…


これって何かこのレンズの操作方法を僕自身が間違っているんでしょうか?
色々触ってるうちにサイズをXSにした覚えが全くないのですが…
それともこのレンズ独特の何かがあるんでしょうか?

恥ずかしながらご教授いただけると幸いですm(__)m

書込番号:21668449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ875

返信200

お気に入りに追加

標準

HD150-450ファン シーズン 4!

2016/09/25 00:39(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AW

スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5
機種不明
機種不明

渚の季節はこれから

PENTAで撮る秋味は深いですね きっと

.
PENTAファンのみなさま、こんにちわ
じわじわと、このレンズに漬かってきた方やこれから漬かってみたい方も

日常の中で撮影を楽しんだら、UPしてさらに楽しみませんか?
みなさまのおかげで、このスレッドもターミネーターやエイリアンのように4になりました
ありがとうございます

HDコーティングと描写優先でひたすら真面目でブットくて重いやつ・・
むかしやったボーリングの玉を構えたときを思い出しますね

それでは、みなさまの自由きままな投稿をお待ちしております
このレンズの可能性は未知数 それはあなたのショットで!



書込番号:20235145

ナイスクチコミ!18


この間に180件の返信があります。


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/12/27 02:51(1年以上前)

機種不明
機種不明

じつは、あまり画質にはこだわっていない^^

Pentaでのチャンスハンターという意味で

.
555a110さん、ありがとうございます  肱川嵐というのは愛媛でしょうか 

こちら富山では冬の雨晴(アマハラシ)の気嵐(ケアラシ)という現象があります

愛媛は真夏に仁淀川をさかのぼってニコブチを潜り、面河渓に入り

あの清冽な河川の思い出が強烈なインパクトになっています

また、このレンズをもって出かけたいですね 


書込番号:20517287

ナイスクチコミ!4


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/12/29 18:14(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

カワラヒワ群!?

レモンイエローはキセキレイしか見たことがなかったです

美しい翼を見てみたかったな

.
ただ撮るだけなんで あしからず  撮ってからのハナシ

書込番号:20523537

ナイスクチコミ!2


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/12/29 18:32(1年以上前)

機種不明

さあ、帰ろう 撮影の世界に!

.
150-450  いまの Ricoh-Pentaxで よく出してくれたものですね

そこに感動しておったのですが、大変なのはこれからだと思っています

では、みなさま よいお年をお迎えください





書込番号:20523597

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:2件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/12/30 17:05(1年以上前)

当機種
当機種

suzakid77さん

 管理をしていただきありがとうございます。
 来年も写真にいそしんでまいります。

書込番号:20525841

ナイスクチコミ!3


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/12/30 19:57(1年以上前)

機種不明
機種不明

マクロあそびはHD35 キレます

再掲ですがトリ年に向けてテイクオフ!

.
さとうあきひろさん、ありがとうございます

ペンとリコの融合 シンGRでもうかがえましたが

レンズでは HD35と この150-450に感じておりました

まあ、このレンズを手にされた方は運命共同体なところがあって

前に進むしかありませんもの

手にしたモノだけとは言いたくありませんが

苦労とよろこびを分かち合っていきたいと考えております




書込番号:20526235

ナイスクチコミ!4


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/01/01 06:32(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

公園ツグミさん 平和だ

ポピュラーなホバノスリ 戦闘ヘリの急降下が見たい

ほほえましい親子テイクオフ 幼鳥がんばれ

和風仕上げであそぶ^^

.
Pentaxファンのみなさま あけましておめでとうございます2017

トリ年だけに4枚です (大晦日に公園散歩にて)

気楽に野鳥撮り・・ ここからスタートしたいと思います



書込番号:20529806

ナイスクチコミ!4


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2017/01/01 07:09(1年以上前)

当機種

飛躍

>suzakid77さん
皆様

新年あけましておめでとうございます。
今年は、皆様にとって飛躍の年でありますように。

本年もどうぞよろしくお願い致します。

書込番号:20529823

ナイスクチコミ!6


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/01/01 10:16(1年以上前)

機種不明

羽ばたけ1545

>suzakid77さん
皆様、明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
疎い写真にお付き合い下さい。
マイナス15℃の世界から。

書込番号:20530070

ナイスクチコミ!3


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/01/01 11:34(1年以上前)

機種不明
機種不明

遠景の葉っぱを一枚一枚めでる

8kmほど離れた雪の山頂

>suzakid77さん
皆様、あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。

この素晴らしい遠景切り取りレンズを、本年楽しみましょう!
2017のペンタも、またいい事が何やらありそうかも(^^♪

書込番号:20530218

ナイスクチコミ!3


菊銀さん
クチコミ投稿数:551件Goodアンサー獲得:29件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5 菊銀ふぉと 

2017/01/01 16:12(1年以上前)

機種不明

酉年ですね〜

>suzakid77さん、他皆様あけましておめでとうございます。

今年もHD砲で楽しんでいきましょう〜(^^)/
よろしくお願いいたします<(_ _)>

K-1購入後、今のところまだ成果が無いんですけどね(^^;
年末にK-1用副砲にModel A09を買ったので主砲のDFA150-450と2門で今年はやってこうと思ってます。

書込番号:20530604

ナイスクチコミ!4


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/01/01 18:15(1年以上前)

機種不明
機種不明

ひょうきんだけど飛行は別人のカモ類

カスミ網で食用にされたらしい それで鳴きをつぐんでいるのか

.
みなさま、明けましておめでとうございます
鹿島アントラーズもおめでとうございました フロンターレ残念!
あとは高校サッカーが楽しみです

ronjinさん、新年そうそう過激ショットありがとうございます
私は カワセミさん、どこに居るのかな〜と捜索中というレベルです・・(笑)
ヤマセミは見かけましたが水面スレスレをエアレースのように飛んで行ったのでムリ・・

FLmomoさん、-15度になったらホッカイロを般若心経のように全身貼りでしょうか
ウイスキーの小瓶でも持っていきたいですね
風でも吹こうものなら指先が痛くてもう・・ と、軟弱なことを言うとりますが
グローブだけは持ち歩いております
野生のいきものは惹きつけられますね ありがとうございます

dottenさん、またまた〜 あと付けハードディスクを買い増ししないと!(爆)
いえ、外部に保存という手もありましたね まだやっておりませんが
K1+70-200のハイエンドショットもときおり混ぜてくださいね
雪山の遠景もこれから恐ろしいくらいの迫力が出てきますね

菊銀さんもK1+150-450+70-200なんですか 参りました・・
カワセミさんの姿さえ見つけられないのですが
こちらで楽しまさせていただきますね(笑)

ちなみに先日のホバリング-ノスリだと思い込んでおったのが
ミサゴさんでした のっぱらのど真ん中だったのですが近くに浅い川があって
そこを狙っていたんですね ミサゴは川や海辺という先入観が まだまだです

とりあえずオナガカモのフレーミング練習を1まい  画質は見逃してください・・・
ことしは野鳥も撮るぞ〜〜 マイペースで(笑)

書込番号:20530862

ナイスクチコミ!4


菊銀さん
クチコミ投稿数:551件Goodアンサー獲得:29件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5 菊銀ふぉと 

2017/01/01 18:55(1年以上前)

機種不明
機種不明

タムの定番レンズですね^^

気付いた時には飛び去ってく事が多いですが(^^;

>suzakid77さん
>K1+150-450+70-200なんですか 参りました・・

副砲70-200ではなくModel A09って新品2万ちょいで買った28-75mmの標準ズームです(^^;
旧世代のレンズですが侮れない写りするのでビックリしてます^^

カワセミってけっこうどこにでも居るのでタイミングさえ会えば見るのは比較的簡単な野鳥だと思うので根気よく探してみてください。
一度見かけた場所にはまた来る可能性も高いので^^

書込番号:20530930

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:95件

2017/01/02 18:45(1年以上前)

>suzakid77さん

亀レスで大変恐縮なのですが、書き込み番号20523537のお写真の一枚目左と2,3枚目がマヒワ
一枚目の右側がカワラヒワですね。
私はそれぞれでしか見たことないですが、よく混群でみられるそうですよ。
キレイに写っていますね、並んではっきり写っているのは初めて見ました。

書込番号:20533275

ナイスクチコミ!2


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/01/02 21:30(1年以上前)

機種不明

鐘楼のWコマ

.
Pentaxファンのみなさま、こんばんわ
飲みすぎ食べ過ぎ&TV三昧で激太りしそうです
さきほどのグレートレースという番組は面白く最後まで見てしまいました

菊銀さん、ありがとうございます タムロンやっすっ〜!! 
多少重くても F2.8はあり難いですね 広角気味の中距離レンズどうすっかなあ〜
と思いながら早3年・・・・
いずれ必要になるんですが、このHD150-450の持ち出し率が100%ちかいので困ってます^^
カワセミさんが、見つからんです じつは元旦から探しておったのですがショボンでした
私もはまってみたい! (心の叫び) 

モトやおやさん、ありがとうございます
なるほど混群というのですか! 
若いカワラヒワは、あんなに模様が違うのかな〜と不思議がりながらの撮影でした
ウィキってみたらマヒワさんのオスなんですね 納得です!
20羽ちかくの群だったのですが、あのレモンイエローは4羽ほどいて目立っていました
もっと粘っていれば翼を狙えたかもしれませんが根性なしでした・・

本日は町の巨大寺院へ1時間ほど
こんな地味なショットが初撮りです 絵は脳内でプリントしております^^
静止物はどこまでも解像してしまいそうで手持ちJPEGでM☆みっつに落としたりしております


書込番号:20533694

ナイスクチコミ!2


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/01/03 21:26(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

しめしめ、シメ

ウソは食べ方が汚い

お年玉貰ったけ

いつもの子

皆様、こんばんは。
せっかくの鳥撮り始めにしては
しょぼい結果に終わりました。
久々新雪の深雪こいだら、足つった。

書込番号:20536540

ナイスクチコミ!2


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/01/04 00:04(1年以上前)

機種不明
機種不明

寺でスタートの新年です

夕暮れ田んぼのアオサギがミミズとり・・

.
FLmomoさん、ありがとうございます

1枚目から氷点下ギャグが飛び出し、どうなるかと思いきや^^

3枚目のエゾリスさんで、おそらくみなさんメロメロのはずです

スノーシューか、ホムセンで和かんじきを買おうかなと考えております

あまり広大な平野部が少ないのですが・・

地元〜で地味に足元ショットから始めております



書込番号:20537099

ナイスクチコミ!1


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/01/05 00:11(1年以上前)

機種不明

曇天小雨 かまわない

.
色味が信頼できて はじめてスナップできますね

どのマウントでも同じでしょうが


書込番号:20540182

ナイスクチコミ!1


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/01/05 17:03(1年以上前)

機種不明
機種不明

ホントにカラスは・・

獲物は守りきったらしい

皆様、こんばんは。
>suzakid77さん
氷点下ギャグ、いいフレーズです。気に入りました。
寒いを通り越していますね、ふふふ。
夜勤明けで帰宅したら居間の温度が0℃でしたよ。
台所は3℃でしたが。
今日は近間で何かしら居ないかあさっていたら
河川敷で此奴を見つけました。
私より先にカラスが見つけてましたが。

書込番号:20541614

ナイスクチコミ!2


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/01/05 20:09(1年以上前)

機種不明
機種不明

本日の寺にて

曇天ガラス

.
FLmomoさん、ありがとうございます

こう見えてトシだけくってるものですから・・ 深夜放送世代^^

カラスのやつはスズメを襲うから好きじゃないのですが

それとて自然界の掟なのでしょう  なにかを語りかけてくるやつですね



書込番号:20542073

ナイスクチコミ!2


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/01/17 18:27(1年以上前)

機種不明

イーグルに向かい始めたころ

.
Pentaxファンのみなさま、こんばんわ

リコー通販で買って、小松基地で乱暴に梱包を解き わけも分からず空へ向けたレンズ

大空へのいざない! 男の挑戦をうけてくれ! つな感じで1年

ボクは思います 望遠はペンタからでも始められます

で、なぜペンタやねん? と聞かれても笑って流しますけど(笑)

2017年 みなさん暴れましょうね!

書込番号:20577579

ナイスクチコミ!4


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


最初前の6件次の6件最後

「HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AW」のクチコミ掲示板に
HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWを新規書き込みHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AW
ペンタックス

HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AW

最安価格(税込):¥192,340発売日:2015年 4月17日 価格.comの安さの理由は?

HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWをお気に入り製品に追加する <299

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング