HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AW
- 150〜450mmの焦点域をカバーする超望遠ズームレンズ(Kマウントデジタル一眼カメラ用)。遠距離の被写体を手持ちで撮影できるコンパクトな設計。
- 独自の「HDコーティング」により、逆光などの厳しい光源下でもコントラストの高いクリアな描写を実現。内部に水滴やホコリが入りにくい防じん・防滴構造。
- 球面収差や色収差を効果的に抑え色のにじみが少なくコントラストの高い描写が可能。「クイックシフト・フォーカス・システム」切り替えスイッチ付き。
HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWペンタックス
最安価格(税込):¥202,800
(前週比:±0
)
発売日:2015年 4月17日
HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AW のクチコミ掲示板
(2052件)このページのスレッド一覧(全19スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AW
135−400と予想してましたが、少し上に外れました。
定価320000っすか(笑)。ん〜、残念ながらおいそれと手が出る値段ではなくなりました。
発売されてからの「ヒトバシラー」たちのテスト結果をまず拝見することにします。
でも結局、買っちゃうんだろうなぁ…。
6点
>定価320000
八百富で、
【ご予約受付中!!】 ペンタックス HD PENTAX-D FA 150-450mm F4.5-5.6 ED DC AW 【近日発売予定】 PENTAX
販売価格(税別): 220,278 円
販売価格(税込): 237,900 円
書込番号:18441507
8点
唯一の懸案がゴーストだけです
DA50-135も60-250もこれだけが残念で
FA★80-200F2.8が手放せていません
後は86mmのフィルターですね
シグマの150-500OSの時もNDフィルターを入れたら
ボケボケでしたので手放した経緯が思い出されてしまいます
書込番号:18443293
1点
>シグマの150-500OS
>NDフィルター
F4.5-6.3 なので、
テレ端付近で、厳しい条件時では、
ペンタのボディでは、
AFはあまり効きません。
今回のレンズは、F5,6なので、
AFに関しては、シグマの150-500より
向上すると思います。
耐逆光性は、
HDコーティングで、
向上してると思いますね。
書込番号:18443871
5点
コメントありがとうございます。
現時点で248000台。初期の流通が落ち着くと、恐らく220000くらいになるんじゃないかと思います。価格設定からすると、PENTAXとしては自信作なんだろうなと言うのが伝わってきます。
ただどうしても価格的に、タムロンかシグマの150−600にKマウントが出ればそっちでもいいのかな…と、つい弱気になります。
どちらかが、このレンズの発売に合わせてブツけて来るんじゃないかという気もします。
書込番号:18496632
2点
>150−600にKマウントが出れば
150-600 Sは、18万円台で購入可能で、
+150mmのアドバンテージがありますが、
手ぶれ補正機能無しながら、
高価格のD FA 150-450mmの写りに期待しますね。
(購入リストに入れてませんが、・・・)
>このレンズの発売に合わせてブツけて
150-600 sportsの低価格版、
contemporaryでと思いましたが、
その気配は無いようです。
書込番号:18496875
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)








