HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AW のクチコミ掲示板

2015年 4月17日 発売

HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AW

  • 150〜450mmの焦点域をカバーする超望遠ズームレンズ(Kマウントデジタル一眼カメラ用)。遠距離の被写体を手持ちで撮影できるコンパクトな設計。
  • 独自の「HDコーティング」により、逆光などの厳しい光源下でもコントラストの高いクリアな描写を実現。内部に水滴やホコリが入りにくい防じん・防滴構造。
  • 球面収差や色収差を効果的に抑え色のにじみが少なくコントラストの高い描写が可能。「クイックシフト・フォーカス・システム」切り替えスイッチ付き。
最安価格(税込):

¥192,340

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥192,340

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥150,700 (5製品)


価格帯:¥192,340¥252,450 (23店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥320,000

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:150〜450mm 最大径x長さ:95x241.5mm 重量:2000g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 フルサイズ対応:○ HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの価格比較
  • HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの中古価格比較
  • HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの買取価格
  • HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのスペック・仕様
  • HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのレビュー
  • HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのクチコミ
  • HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの画像・動画
  • HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのピックアップリスト
  • HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオークション

HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWペンタックス

最安価格(税込):¥192,340 (前週比:±0 ) 発売日:2015年 4月17日

  • HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの価格比較
  • HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの中古価格比較
  • HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの買取価格
  • HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのスペック・仕様
  • HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのレビュー
  • HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのクチコミ
  • HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの画像・動画
  • HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのピックアップリスト
  • HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオークション

HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AW のクチコミ掲示板

(2051件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AW」のクチコミ掲示板に
HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWを新規書き込みHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ121

返信18

お気に入りに追加

標準

なんだかなぁ〜ペンタはつらいよ(~_~;)〜

2016/04/25 17:42(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AW

スレ主 copykunさん
クチコミ投稿数:84件

間違って200mmのほうに書き込んでしまいました。こちらに貼りなおします。

ずっとペンタフアンです。今はk−3とk-5Usで鳥撮りしています。レンズはサンヨンとボーグ71FL,89EDです。
 このレンズ買おうかなと迷っているところですが、価格ドットコムを見ていてふと疑問??

ペンタックス HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AW\229,986ですね。

ニコン AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED\135,279 +VRD7200 ボディ\82,515=217794円って?

なんか変ではありませんか!レンズ買うとニコンだと7200カメラボディがおまけみたいな価格ですね。誰かが両方ともタムロンのOEMだと言っていました?。量産効果が見込めない弱小メーカーのフアンはうらいですね(~_~;)。

書込番号:19818889

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:38412件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2016/04/25 17:49(1年以上前)

--- で、こっちへお引っ越しと。

ブロニカ修理しながら、横手でペンタ作っているって初めて聞きましたが、
あ!そこまでは仰ってないわ。

ほんまかいな???

基本、ペンタックスはかなり安いという認識ですけど。

書込番号:19818901

ナイスクチコミ!10


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2016/04/25 17:55(1年以上前)

こんにちは

お書きのニコンレンズは最近特別に安く設定されて出されたようです。
この機会にボディも一緒にニコンにするいいチャンスかも知れません。
D7200は価格以上にいいと思いますが。
D500に比べても割安。

書込番号:19818918

ナイスクチコミ!4


スレ主 copykunさん
クチコミ投稿数:84件

2016/04/25 18:10(1年以上前)

…かと言ってもね〜簡単には別れられないのが○○○と○○○なんですね(~_~;)〜。

書込番号:19818955

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2016/04/25 18:15(1年以上前)

今は無くなったようですが、以前はニコン用にこんなのもありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10505511709/SortID=14313366/#tab

書込番号:19818974

ナイスクチコミ!2


菊銀さん
クチコミ投稿数:551件Goodアンサー獲得:29件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5 菊銀ふぉと 

2016/04/25 18:44(1年以上前)

D7200含めて同価格帯だと確かに魅力的ではありますがニコンの200-500mmってこのレンズの比較対象にならないと思いますけど?

ニコンも含めキヤノン、ソニーも400mmクラスの純正望遠ズームは大して価格に差は無いですよ。
このレンズは重さは他社よりかなり重いが価格は特に高いとは思いません。

書込番号:19819042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件

2016/04/25 19:33(1年以上前)

ペンタックス愛が足りないんぢゃないですか?

書込番号:19819144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:4件

2016/04/25 19:51(1年以上前)

キヤノンでいえば100-400、ニコンでいえば80-400に値するからレンズ的にそんな高い気もしないけど
(あっ僕は金ないから買えませんけど)

でもさ、ペンタも最近少し価格高めな傾向だよね(>_<)

書込番号:19819182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


ケミコさん
クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:11件

2016/04/25 22:11(1年以上前)

とりあえず「隣の芝は見ない事」が一番です。

書込番号:19819678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:744件Goodアンサー獲得:14件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/04/25 23:58(1年以上前)

>copykunさん
150-450がタムロンのOEM???
初めて聞きました

>ケミコさん
隣の芝を見たらEF300F2.8IS・EF400F2.8LIIを追加購入していました

書込番号:19820044

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/04/26 02:18(1年以上前)

copykunさん
ボディー、レンズ
コストパフォーマンス、ええからな。

書込番号:19820252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2016/04/26 03:24(1年以上前)

>なんか変ではありませんか
 >簡単には別れられないのが

 そう思えば、
 マウント追加になるでしょうか・・・・・ネ

ペンタはレンズは、
HD D FAになってから、
以前より、高価格になりましたね。
D FA 150-450mmは、
じっくり触っていませんが、
造り自体は、
AF-S 200-500mmより、
質感もよくしっかりしてます。
200-500は、
フードも含め、ややチープな造りです。
また、ナノクリ仕様でもありませんし、
AF-S 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR
とは、違いますね。
しかし、Fマウントになると、
上は青天井で、
望遠レンズ沼にはまると、
D FA 150-450mmどころでは、
ないですね。

D7200は、発売時期も古くなり、
現在底値近くですが、
AFスペックは、
ペンタより動体向きです。
APS機、動体であれば、
コスパ抜群ですね。
しかし、D500が出たので、
動体メインで、マウント追加・移行なら、
迷わずD500になりますね。

D7200、AF-S 300mm f/4E PF ED VR
(+AF-S TELECONVERTER TC-14E III)
であれば、
かなり軽量/コンパクトなシステムも組めます。
DA☆300での動体は、
あまり使わなくなりました。

ペンタの場合、
最新現行品、純製で組むと、
D FA 150-450mm
HD DA 560mm(フルでは・・・・)
の選択肢になり、
サードもあてにならないとこが、
辛いですよね。
DA☆300は、今となれば、
AFが一寸と、トロいです。

書込番号:19820285

ナイスクチコミ!6


スレ主 copykunさん
クチコミ投稿数:84件

2016/04/26 08:05(1年以上前)

皆様 
 ちょっと浮気心だしてみただけですよ〜。

 今までのペンタを数えてみると9台!!レンズも色々…この古女房とは分かれられません。
このレンズ次の購入予定の場所に並んでいるようです。あとは天皇賞かダービーか!3連単で多分大丈夫でしょう。

書込番号:19820540

ナイスクチコミ!5


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/04/26 08:13(1年以上前)

HD150ー450と Kー1、順番に行くのが最善かと(笑)

書込番号:19820550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/04/26 10:32(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

地味色ですみません1545

ちょっと線が太いかしら2~500

シーズン終了なので☆300在庫

キヤノンなのにPENTAXが殆どな?71

こんにちは。
せっかく(やっと)ラインナップされたレンズですから、
早く手に入れらるとよいですね、お馬さんがんばって下さい。
2~500も使っていますが、質感、操作性、色味は1545のほうが
私は良いと感じています。三脚座も穴二個ですし・・。
2~500のぶっとい鏡筒はなかなか大変です。
ただ、それもボディを換える(500)とどうなるか楽しみです。
しかし、1545のおかげでその日が遠くなったのも事実です。

>dottenさん
そのうちお邪魔させていただきますね。


書込番号:19820824

ナイスクチコミ!8


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/04/26 16:57(1年以上前)

隣りの芝の話か〜〜い

たしかにな
キヤノンは98センチまで寄れる! ニコンは500が出てくる!
で、そうこうしてるうちに トシとっちゃうんだよね(爆)

書込番号:19821532

ナイスクチコミ!5


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/04/26 23:58(1年以上前)

機種不明

撮って出し、そのまんま

>FLmomoさん

お待ちしておりますよ〜。
線の繊細さ、こうして並べて頂くと確かに感じますね!
一枚目の鳥さんは、なんてお名前でしょうか〜(笑)

HD150-450は、モタスポ初心者でもなかなか楽しめました〜。

書込番号:19822727

ナイスクチコミ!9


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/04/27 22:31(1年以上前)

機種不明

タブレットから。何れで撮ったかもはや不明のミソ

>dottenさん
ミソサザイ、通称ミソッチで日本の野鳥では
最小部類です。
しかしけたたましい?そのカンツォーネは、ボディサイズからは
想像できないほど、堂々としています。
これであと2日もすれば、コマドリのお出ましです。
しかし、忙しすぎてGWなしです。

書込番号:19825269

ナイスクチコミ!4


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/04/28 00:10(1年以上前)

機種不明

>copykunさん

ミソサザイ、通称ミソッチって言うんですね。
シックな色合いで可愛い小鳥ですね〜。
カンツォーネって素晴らしいたとえですね、一度聴いてみたいみたい!
私も珍しい鳥を撮ってみたいです。

>FLmomoさん
スレをお借りしてすみませんでした。
HD150-450、おススメですよ。

書込番号:19825655

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ22

返信2

お気に入りに追加

標準

自作ストラップ

2016/04/15 12:09(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AW

スレ主 Penta55さん
クチコミ投稿数:13件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

自作ハンドストラップ &市販品

スピードストラップ用

傾きはこんな感じです

市販品あれこれ

DFA450愛好者の皆さまこんにちは。

良い写真撮れてますかー!

それはさておき、システム重量3.2kg以上にもなるとストラップにお困りの方も
おられると思いますので、自作ストラップを紹介させていただきます。

三脚座に、SUNWAYFOTO クイックリリースプレート DPG-80D/@2500円程を固定、
プレート穴に20mmストラップを通し、端に20mmDカンを取り付けます。
ハンドストラップは市販のものもありますが、長さが少し短いので写真のものを
作ってみました。 全長34cmぐらい
手持ちの時はこれがあれば安心です。

肩掛け用スピードストラップには、25mmDカンにナスカンを取り付ければ簡単に
交換可能です。
バランスは3枚目の写真のようにレンズ側に重心があります。

使用した部材は、amazonで購入しましたが、ホームセンターにも有ると思います。
写真4枚目右下から、Dカン20mm、Dカン25mm、ナスカン4mm

使用加重は、SUS Dカン:20kgf、SUS ナスカン4mm:40kgf、パラシュートロープ3mm:150kgf
注意は必要ですが、強度は十分あると思います。

書込番号:19789966

ナイスクチコミ!10


返信する
スレ主 Penta55さん
クチコミ投稿数:13件

2016/04/15 12:28(1年以上前)

機種不明
機種不明

BENROビデオ雲台 S4P

三脚座にテニスラケット用グリップ貼り付け

アルカスイスプレートを付けると、雲台の取り付けも簡単です。

ビデオ雲台でアルカスイス互換の物は、あまりありませんが
BENRO S4Pはなかなか良いですね。
カウンターバランスはシステム重量に負けてますが、ネジを
少し絞めればしっかり止まります。

三脚座の内側にテニスラケット用のグリップを両面テープで
貼り付けると、手持ち時に滑り止めになります。
@200円程なので、お試しを・・

書込番号:19789999

ナイスクチコミ!10


スレ主 Penta55さん
クチコミ投稿数:13件

2016/04/19 23:25(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

赤印の所を削ります

450mm/f9

150mm/f9

補足です。

昨年付けたので忘れていましたが、ねじ止め2か所する場合は
クイックリリースプレート DPG-80Dの加工が必要でした。

写真の赤印のところに当たりの突起があるので、ヤスリで削ります。
ジュラルミン系のアルミなので少し時間が掛かりますが、気長に
やればなんとかなります。
※ちなみに私の場合30分ぐらい掛かりました。

ねじ止め1本の場合は、加工不要です。
説明不足で申し訳ありませんでした。

書込番号:19802667

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ28

返信9

お気に入りに追加

標準

航空祭の作例をお願いします!

2015/10/29 07:42(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AW

クチコミ投稿数:90件

似たようなスレッドで申し訳ありません。このレンズで航空祭にチャレンジされた方おられたら、是非作例を見せて下さい。宜しくお願い致しますm(__)m

書込番号:19269015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
masa15Fさん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:4件

2015/10/29 16:31(1年以上前)

似たようなってわかってて立てる意図は?
あれじゃわからん、足らねーよ。ってことか?
もっとよこせ?

書込番号:19269938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:90件

2015/10/29 22:37(1年以上前)

同じようなスレをたててしまいました。 ごめんなさい。

書込番号:19271010

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:3件

2015/10/29 22:39(1年以上前)

ドンマイです〜( ´ ▽ ` )ノ

書込番号:19271018

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件 遊 

2015/10/30 11:16(1年以上前)

>PENGUINCOOLさん
こんにちは、我が家からかなり遠いんですが、12月にアグレッサーを撮りたくて 新田原の航空祭に行く計画を立てるんですが、行けて150-450+k-3U良いのが撮れれば、投稿させて頂きますね。

書込番号:19272034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/30 12:24(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

岐阜基地航空祭の予行から(本番は基地内で逆光の為全滅)

このレンズで初の機動飛行を撮ってきました。未だ設定に迷っていたのでいろいろ試しながらの撮影でした。
これまでは、手ぶれ補正「ON]、AFエリアは「セレクトエリア拡大S」にしていたのですが、
微妙にぶれのような、ピンずれのような写真が多かったので。
今回は手ぶれ補正は「OFF」、AFエリアは「9点ゾーンセレクト」にしてみました。若干歩留りが良くなったような・・・。

皆さんの設定を教えていただければ参考にしたいです。

書込番号:19272158

ナイスクチコミ!7


masa15Fさん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:4件

2015/10/30 19:26(1年以上前)

同じ場所に、2つともあなたが立ててる。理解できないな。

書込番号:19272877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2015/11/01 09:23(1年以上前)

>m みっちゃんさん
ありがとうございます。 新田原晴れるといいですね。
>おもちゃ好きさん
ありがとうございます。 岐阜はエプロンからだと終日逆光がつらいですね。

>ゆかぶんぶんさん
今度から気を付けますね。ありがとうございます。

書込番号:19277287

ナイスクチコミ!1


kenzmieさん
クチコミ投稿数:1件

2015/11/01 18:24(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

はじめまして

先日の岐阜と、最後は明野の写真です
K-5IIとの組み合わせです
航空祭用に買ったのですが、今回購入して初実戦投入だったので
設定に四苦八苦しました。

書込番号:19278741

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:90件

2015/12/25 21:49(1年以上前)

>kenzmieさん
こんにちは。 遅くなりました。。。 岐阜と明野の写真有難うございます。
綺麗に撮れてますね!!

書込番号:19434064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ92

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 オーナーの皆さん不具合ありませんか?

2015/12/10 13:23(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AW

初めての書き込みです。
9月上旬にK-3UとHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWを購入。
帰宅後、カメラの初期設定を済ませ、レンズを取付てファインダーをのぞくと???
ザラザラで暗い。
絞りがまったく動かず、PENTAXに電話して不良を確認後、購入当日販売店で返品交換。
2本目のレンズを受け取り、2週間使用でありえないぐらいのガタ。
リコーイメージングスクエア新宿に持ち込み、点検してもらったところ、
ありえない不良とスタフさんが言うほど。
販売店さんに電話して、是までの経緯を伝えたら、初期不良扱いで返品交換。
(販売店さんのご好意に感謝)
でも、これだけで終わりではないのです。
3本目のレンズで快調に撮影の日々を過ごしていたある日(返品交換から2ヶ月)
午前中の撮影を終えて昼食後、カメラの電源を入れてシャッターボタン半押したところ変な音。
(ギギギとギヤが噛み合わない音)AFが動かない。
こうして再び、リコーイメージングスクエア新宿に持ち込み点検。
受け付けてくれたスタフさんが「少々お待ち下さい」と言い残し別室へ。
約10分後、スタフさんが出てきて「新品交換で対応致します」
1週間後、私の手元には4本目のレンズ。
うそみたいな話ですが、事実です。
オーナーの皆さん不具合ありませんか?

書込番号:19392063

ナイスクチコミ!17


返信する
suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2015/12/10 14:06(1年以上前)

それでもペンタ好きさん こんにちわ

拝読してびっくり 4本目とはギネス級です にわかに信じられないくらいの事件ですね

お名前どおりで失礼かと思いますが、よく辛抱されています

私の場合、2週間で 「 AF突然死 」 でしたが 円満新品交換したばかり

はじめてのロングなので幼児のように丁寧に取り扱っていますが こわいですね

写りがいいだけに 重さも納得して使っているのですが

AWでタフなイメージがあるのに・・ DCだから、ちょっとは安心していたのに・・ 

早急に製造ラインを見直すべきですね! 

ミラー暴走や再々延期など、ドタバタしているようですが 信頼性第一

ここはある意味、ペンリコのヤマ場ですかね 


書込番号:19392126

ナイスクチコミ!12


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2015/12/10 14:55(1年以上前)

心中お察しします。
私のは今のところ問題なく動いています。
4回の交換の間にボディの確認はしてもらいましたか?
過放電等が原因でレンズが逝ってしまうことも考えられますので。

秒間14コマ位のポテンシャルを持ったカメラですので。

書込番号:19392222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11件

2015/12/10 15:54(1年以上前)

>suzakid77さん
ありがとうございます。
工業製品なので、多少の不良品はあると思いますが、3本引き当てる確立は?
上手く決まった時の絵がすごすぎて、ペンタやめられません。
>ronjinさん
ありがとうございます。
3本目入院の際ボディの点検・及び新レンズとボディの調整もしてもらいました。

書込番号:19392306

ナイスクチコミ!6


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2015/12/10 19:35(1年以上前)

それでもペンタ好きさん、 にわかPENTAファンです〜〜

がっ! 読み返すたびにムカムカしてきますね(笑) 異常ですよ

他にK-01などで、応援スレッドあげていましたけど、それとこれとは全く別のお話ですから

いちど PENTAナニやってんだ〜? みたいな辛口で もういいや!と書いたことさえあります

新品交換で汗ぬぐってる現場の方も多いのでしょうが、これではメーカーとしてお話にならない!

自分のAF故障も、原因不明のままですが

ronjinさんの言われる電気 電圧系かと最初は疑いましたけど カワサキバイクみたいな(笑)

ずっと、ひきずっていたら ペンリコ共倒れが見えてきそうですわ・・

フルや70-200への幻想は捨てたほうがいいかもしれない 

と、シビアな感想でした(笑) レス不要です


書込番号:19392728

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6件 癒しの野鳥たち 

2015/12/10 20:07(1年以上前)

それ等の修理品がアウトレットで販売されている。
という事になるのでしょうかね。。。

書込番号:19392825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2015/12/10 20:30(1年以上前)

それは・・ ないでしょう!(爆)

吸収合併を繰り返すと いわゆる リソースがヨタヨタになるかも? 

という、これもまた空想の域をでない書き込み をして申し訳なし

PENTAX RICOH ここが正念場!

書込番号:19392887

ナイスクチコミ!4


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2015/12/10 20:40(1年以上前)

>それでもペンタ好きさん
申し訳ないですが、
にわかには信じられない お話しなので、撮影された画像などを見せて頂けますか?

書込番号:19392919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


555a110さん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:4件

2015/12/11 02:13(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

猫の微妙な形のラインが好きです。

夕日です。

これも夕日です。

1.4のリアコンバーター使ってます。

何百枚もは、まだ撮ってないですけど順調に使ってますよ。

書込番号:19393837

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2015/12/11 12:21(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ツミ

オオタカ

ジョビ子

アオサギ

野鳥を撮影しておりますので、鳥の写真をアップします。
レンズを引き取りに行った時、新宿のスタッフさんに聞いたところ、 
「調整などで訪れる方はいらっしゃいますが、この様な不具合でいらっしゃるお客様はいない。」とのこと。
あまりにも続くので、皆様方にお聞きしたしだいであります。
他のオーナーさんや、これからオーナーになられる方には、私のような不具合が無い事を、お祈ります。

書込番号:19394510

ナイスクチコミ!7


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2015/12/12 15:21(1年以上前)

機種不明

笑う白鳥。(トリミングのみ、補正無し)

>それでもペンタ好きさん

写真アップありがとうございます。
まだ私には信じられないような不具合のご報告ですが、こんどリコイメのスクエアに行った時に「不具合出てるの?なんかこんなの見たよ、しっかりしてね」って言おうかと思いました。

今後は気持ちのフォトライフになることを、心よりお祈りしております。

お礼に今日の白鳥でも見てやって下さい。
では、失礼します。

書込番号:19397546

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:50件

2015/12/12 18:43(1年以上前)

>それでもペンタ好きさん
何度も不具合の対応、ご心中お察しいたします。

そこまで続けてと言うことだと、販売店までの輸送や店舗での取り扱いなど、
納品に関連して取り扱いの際に何らかの大きな損傷を起こすことがあったのではないでしょうか?

レンズの箱梱包は本体に比べ緩衝材などが入ってないので、箱ごと落下などの衝撃を与えたのではないでしょうか?

メーカーの問題では無いような感じがします。

書込番号:19397996

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:5件

2015/12/13 20:46(1年以上前)

へっ ?


そこまで続けてと言うことだと、販売店までの輸送や店舗での取り扱いなど、
納品に関連して取り扱いの際に何らかの大きな損傷を起こすことがあったのではないでしょうか?
レンズの箱梱包は本体に比べ緩衝材などが入ってないので、箱ごと落下などの衝撃を与えたのではないでしょうか?
メーカーの問題では無いような感じがします。


何を ! 仰しゃるウサギさん って事ですかね〜
3度も、取り扱い不良 って事 ? んな ! 馬鹿な ! !

そんな事、書いたらダメよ !
其れとも、関係者 ? 販売店かメーカーの ? ・・・・・

こんなときは、年末宝くじを購入すると !もしかして 大当たりかもよ !
いつまで?宝くじ販売は !


でした。







書込番号:19401556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:50件

2015/12/13 22:35(1年以上前)

>玩具の箱さん
私の書込みに対してのレスのようなので返信しますが・・・

今回スレ主のさんは立て続けに3回も続けて故障という事象と、その故障内容が全く同一でないことから
考えられる可能性の高い、故障の原因となった要因を推測して記述してみただけです。

私は、数年だけですが販売店員をしていた経験があるので、その経験も含めての推測です。
今は購入者側なので、現況は詳しくありません。(若干の付き合いはあるので多少の事情を聞くことはありますが・・・)


>そんな事、書いたらダメよ !
何がダメなのかわかりかねますが、もう少しわかりやすい日本語で書いて頂けると幸いです。

書込番号:19401954

ナイスクチコミ!6


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2015/12/13 23:07(1年以上前)

いろんな要因がありそうで、
メーカーの責任外かも知れませんね。

通販で、
宅急便を利用する場合もありますが、
精密機器・取り扱い注意と
ラベルがあるのに、
梱包した外箱が、
かなりダメージを受けてる時もあります。

通販の場合、
商品の箱を、
緩衝材入れて、
梱包してあるので、
問題ないかと思いますが・・・・・

書込番号:19402074

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ38

返信11

お気に入りに追加

標準

発売日決定!

2015/03/27 13:12(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AW

クチコミ投稿数:246件

http://news.ricoh-imaging.co.jp/rim_info/2015/20150327_007155.html

4月17日の発売に決定したようですね。
岩国のフレンドシップデイに間に合うな〜
どうしようかな〜

欲しいな〜

書込番号:18620681

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:19件

2015/03/27 13:23(1年以上前)

ついに来ましたね。ただ、

「HD PENTAX-D FA★ 70-200mmF2.8ED DC AW」は、予定している性能と品質を確保するにあたり、開発にさらなる時間を有しています

という言葉が気になりますね。「開発」ということは、まだ製造の目安も付いていないということでしょうか。品質が高くなることは問題ないのですが・・・

書込番号:18620706

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:14件

2015/03/27 13:33(1年以上前)

まあ、ボディーが秋くらいまでは出てこないので,人によっては、それほどでもないような?

でも、1本だけでも発売日が決まって良かったです。

書込番号:18620725

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:60件 楓の写真ブログ 

2015/03/27 13:56(1年以上前)

とにかく軽くして欲しいです。
重いというだけで買う気なくなる人は多いと思いますね。

書込番号:18620771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2015/03/27 14:48(1年以上前)

おお
楽しみですね〜
アマゾンの7月30日というのは何だったのでしょうか。
70ー200の延期はまさか、ズームリングとピントリングの位置変更じゃ無いですよね。

書込番号:18620861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:744件Goodアンサー獲得:14件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2015/03/27 22:00(1年以上前)

どうせ50-135を手放すのが遅くなるだけです
DA☆300F4は嫁に盗られてるので
岩国へは16-45、50-135、150-450で参戦予定ですが・・・・?

書込番号:18622040

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:6件

2015/03/28 19:52(1年以上前)

やった!!、岩国FSDとレッドブル・エアレースに間に合う。
秋淀のリコーペンタックス販売員さんの「G.Wには間に合うと思います」に賭けて予約して良かった。
でも岩国FSD前に試写する機会はあるかな??

書込番号:18624992

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:5件

2015/04/01 13:22(1年以上前)

CP+で使った感じはシグマの150−500mmよか圧倒的に良かったので欲しいです。

ただ航空ショーで150mmだと編隊が入り切らないんのでもうちょい広角が欲しかった。

70−200mmはCP+での意見聞いて手直ししてるのかな。

書込番号:18637461

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1011件Goodアンサー獲得:93件

2015/04/01 16:18(1年以上前)

フォーカス・プリセットロックが付いていて面白そうなのですが
プリセット位置に戻すための4つの釦
プリセットロックを使わない人のためにボディ側で他の機能にアサインできると右手が楽になったり
左手が行ったり来たりしないで楽出来そうなのですが
将来的に期待しても良いでしょうか。
(もしかすると既に実現している?)

書込番号:18637799

ナイスクチコミ!1


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2015/04/01 21:24(1年以上前)

青空公務員さん

4つのAFボタンはフォーカスプリセットの設定以外に、AFキャンセル機能を割り当てる事ができるようですね。

あとはどんな機能が欲しいですか?

書込番号:18638712

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1011件Goodアンサー獲得:93件

2015/04/01 22:05(1年以上前)

ronjinさん

そうですねぇ
冬場はK-5にSIGMA 50-500mm TAvモードで猛禽追っていますが、レンズ振り回すにつれて変わる背景の明るさや
鳥の羽色の違いなどで露出補正を変えられると便利かな。
肩の補正釦押して後ろダイヤルクリクリより、指先でぽんぽんぽんと押して切り替わると快適かなと妄想していますが
単純なプッシュボタンだとアップダウンに2釦必要なので4釦有るとはいえ各々に別々の機能をアサインするのは難しいかも
あとは手持ちと三脚セットで手の位置がどうなるかですね

K-5のAF釦の位置は一寸気に入らないのでAFもアサイン出来ると良いかなと思いますが
いずれ買うつもりのK-3は良い感じの位置にAF釦があるので問題ないかと

K-5限定なら測距点切り替えかな
中央一点で追いかけながらAF切り替えレバーを下げていてLVを押してしまいファインダー真っ暗で大慌てなんてしょっちゅうやらかしているので。

書込番号:18638960

ナイスクチコミ!2


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2015/04/01 22:29(1年以上前)

AFボタンが使えるのは今のところK-3のみみたいなんですよ。
ファームアップで他の機種でも使えるようにしてくれると良いのですが。

書込番号:18639084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ22

返信5

お気に入りに追加

標準

ようやく発表になりました。

2015/02/05 12:57(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AW

スレ主 f1expertさん
クチコミ投稿数:307件

135−400と予想してましたが、少し上に外れました。

定価320000っすか(笑)。ん〜、残念ながらおいそれと手が出る値段ではなくなりました。

発売されてからの「ヒトバシラー」たちのテスト結果をまず拝見することにします。

でも結局、買っちゃうんだろうなぁ…。

書込番号:18441264

ナイスクチコミ!6


返信する
1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2015/02/05 14:53(1年以上前)

>定価320000

八百富で、
【ご予約受付中!!】 ペンタックス HD PENTAX-D FA 150-450mm F4.5-5.6 ED DC AW 【近日発売予定】 PENTAX
 販売価格(税別): 220,278 円
 販売価格(税込): 237,900 円

書込番号:18441507

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:744件Goodアンサー獲得:14件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2015/02/05 23:29(1年以上前)

唯一の懸案がゴーストだけです
DA50-135も60-250もこれだけが残念で
FA★80-200F2.8が手放せていません

後は86mmのフィルターですね
シグマの150-500OSの時もNDフィルターを入れたら
ボケボケでしたので手放した経緯が思い出されてしまいます

書込番号:18443293

ナイスクチコミ!1


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2015/02/06 07:34(1年以上前)

>シグマの150-500OS
>NDフィルター

 F4.5-6.3 なので、
 テレ端付近で、厳しい条件時では、
 ペンタのボディでは、
 AFはあまり効きません。

今回のレンズは、F5,6なので、
AFに関しては、シグマの150-500より
向上すると思います。

耐逆光性は、
HDコーティングで、
向上してると思いますね。

書込番号:18443871

ナイスクチコミ!5


スレ主 f1expertさん
クチコミ投稿数:307件

2015/02/20 00:15(1年以上前)

コメントありがとうございます。

現時点で248000台。初期の流通が落ち着くと、恐らく220000くらいになるんじゃないかと思います。価格設定からすると、PENTAXとしては自信作なんだろうなと言うのが伝わってきます。
ただどうしても価格的に、タムロンかシグマの150−600にKマウントが出ればそっちでもいいのかな…と、つい弱気になります。

どちらかが、このレンズの発売に合わせてブツけて来るんじゃないかという気もします。

書込番号:18496632

ナイスクチコミ!2


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2015/02/20 02:16(1年以上前)

>150−600にKマウントが出れば

 
 150-600 Sは、18万円台で購入可能で、
 +150mmのアドバンテージがありますが、

 手ぶれ補正機能無しながら、
 高価格のD FA 150-450mmの写りに期待しますね。
   (購入リストに入れてませんが、・・・)

>このレンズの発売に合わせてブツけて

 150-600 sportsの低価格版、
 contemporaryでと思いましたが、
 その気配は無いようです。 

書込番号:18496875

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AW」のクチコミ掲示板に
HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWを新規書き込みHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AW
ペンタックス

HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AW

最安価格(税込):¥192,340発売日:2015年 4月17日 価格.comの安さの理由は?

HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWをお気に入り製品に追加する <299

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング