HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AW のクチコミ掲示板

2015年 4月17日 発売

HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AW

  • 150〜450mmの焦点域をカバーする超望遠ズームレンズ(Kマウントデジタル一眼カメラ用)。遠距離の被写体を手持ちで撮影できるコンパクトな設計。
  • 独自の「HDコーティング」により、逆光などの厳しい光源下でもコントラストの高いクリアな描写を実現。内部に水滴やホコリが入りにくい防じん・防滴構造。
  • 球面収差や色収差を効果的に抑え色のにじみが少なくコントラストの高い描写が可能。「クイックシフト・フォーカス・システム」切り替えスイッチ付き。
最安価格(税込):

¥202,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥202,800

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥142,080 (7製品)


価格帯:¥202,800¥252,450 (22店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:150〜450mm 最大径x長さ:95x241.5mm 重量:2000g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 フルサイズ対応:○ HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの価格比較
  • HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの中古価格比較
  • HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの買取価格
  • HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのスペック・仕様
  • HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのレビュー
  • HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのクチコミ
  • HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの画像・動画
  • HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのピックアップリスト
  • HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオークション

HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWペンタックス

最安価格(税込):¥202,800 (前週比:±0 ) 発売日:2015年 4月17日

  • HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの価格比較
  • HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの中古価格比較
  • HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの買取価格
  • HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのスペック・仕様
  • HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのレビュー
  • HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのクチコミ
  • HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの画像・動画
  • HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのピックアップリスト
  • HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオークション

HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AW のクチコミ掲示板

(2052件)
RSS

このページのスレッド一覧(全67スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AW」のクチコミ掲示板に
HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWを新規書き込みHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ707

返信200

お気に入りに追加

標準

HD150-450ファン シーズン 2!

2016/03/14 22:45(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AW

スレ主 dottenさん
クチコミ投稿数:2072件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5
機種不明
機種不明

季節は冬から春へ

さくらに酔う

季節は冬から春へ。

HD150-450と熱きファンの皆さま、これからも写真を楽しみましょう!

てな感じで、シーズン2をはじめさせて頂きます(^^♪



suzakid77さんの熱い想いからスタートしたシーズン1
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000740512/Page=2/SortRule=1/ResView=all/#19288247

ついでに、ePHOTOzine レビュー入口。
http://digicame-info.com/2015/04/hd-pentax-d-fa-150-450mm-f45-5-1.html

書込番号:19693396

ナイスクチコミ!11


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/03/15 02:07(1年以上前)

機種不明

.
dottenさん、ありがとうございます

もう春かな  

今年の北陸はものすごい暖冬で、ちょっと身構えるくらいです

彼らの眼を見てると、あんのんと油断してる人間の危うさが気になるかも知れない?

このレンズとともに ズシッといきましょうか(笑)


書込番号:19693973

ナイスクチコミ!9


kantyan-yさん
クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:33件 野鳥を撮るということ。 

2016/03/16 00:52(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

白鳥じゃないよ、アヒルだよ( ^ω^ )

暗くても、狙った一瞬を写し撮れる!

ヒドリガモも、もうすぐバイバイ(/ω\)

ゴイサギ久し振り!・・・レンズを上向けて追従するのはキツい( ^ω^ ;

>dottenさん
>suzakid77さん

すっかり、DFA 150-450のファンになってしまいました。
春になったので出番は少なくなりますが、筋肉痛からは開放されそうです(笑

重いのもキツいのですが、
太いのもキツいと感じます(ズーミング操作とかピントリング操作とか・・・私、手はデカいんですけどね・・・)
でも、今まで撮れなかった絵が、DFA 150-450なら撮れるのは嬉しい。

SLを撮るのも、今から楽しみです(3月20日には撮れるかな?)

画像はフォトショップで現像していますが、
撮って出しでもイケそうなヌケの良さとコントラストの高さを感じるレンズです( ^ω^ )
でも、やっぱ高価ですよね・・・また少し上がってるし(汗

書込番号:19697198

ナイスクチコミ!8


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/03/16 19:34(1年以上前)

機種不明

.
みなさま、こんばんわ

kantyan-yさん、たしかにホールドしにくさは、すぐには慣れないかもですね

ぶっといんで手首やヒジごと回すような、ヘンな力の入れ具合に・・

たぶん、これでアングルがユラユラしてしまうのではないかと思います

なので、今日も小松へダッシュしたんですが

いちおうオリのほうで、ズームはこじらず 「待ち」 で撮ってみました

ら、あっちこっちはみ出ましたけど!(爆)

カメラ目線いただいたのでヨシといたします^^ ご容赦!

ギャラリーがおおく、手を振ってくれたパイロットもいました

が、PENTA いなかったですねえ・・・

がんばろう!


書込番号:19699118

ナイスクチコミ!8


スレ主 dottenさん
クチコミ投稿数:2072件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/03/16 23:17(1年以上前)

機種不明
機種不明

北帰行まえの休息

もうすぐ旅立ち

皆さん、フォトをありがとうございます!

suzakid77さん、

白鳥さん達、帰っちゃいますね。
ちょっぴり寂しいですね。
カメラで追いかけるようになる以前は、こんな感情もなかったんですが。。。

小松、近くてよろしいですね。
いつの日か、150-450を並べて写真を撮れる日を楽しみにしています♪

kantyan-yさん

初めて見たんですが、ゴイサギさんって可愛いですね。
150-450デカ重ですよね(笑)
私は最初の頃、動体を追うと右下がりの画像ばかりでした。レンズの重さに負けてたんでしょうね。知らないうちに慣れて直ってましたけどね。

写真は、北帰行まえの白鳥さんです。
このレンズで風景を撮ってみると、広角標準をリアレゾで撮った時の驚きに近いものがあります=解像感、色再現、リアルさ。
えげつない描写力にニンマリしてしまいますね〜。


書込番号:19700024

ナイスクチコミ!7


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/03/17 18:49(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

キャノピーフェチです(爆)

FA18はヘルメット内でロックオンするミサイルが武器

JASDF、かなりヤバイですね

.

dottenさん、PENTA小松大会 楽しみにしておりますぞ〜(笑)

いまUsで撮っていますが、遠目はまったく勝ち目がありません・・

航空祭までにはなんとか3Uが欲しいところです

ハイレートやターンも撮ってるのですが、とてもUPできません

ま、フレーミング練習つづけます(泣)




書込番号:19702035

ナイスクチコミ!8


スレ主 dottenさん
クチコミ投稿数:2072件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/03/18 00:12(1年以上前)

機種不明
機種不明

ん、なんか飛んでるぞ!

拡大してみたら、猛禽さんでした☆

suzakid77さん、

PENTA小松大会、私も楽しみにしてます〜(笑)

キャノピーのショット、きまってますね!
そろそろ顔見知りのパイロットさんができそうですね(^^♪

先週末は小牧で航空祭があったようですが、チェック漏れで出陣叶わずでした(泣)

写真、生まれて初めて撮った野生の鷹です。。。
トンビかなっと思って撮ったんですがw
白いボディーが素敵ですね〜。


書込番号:19703344

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:124件

2016/03/18 13:09(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

もう桜咲いてますね

>dottenさん
みなさんこんにちは
 suzakid77さんが鉄鳥撮っているとき木場潟で白山撮影していました〜
で、その時の写真UPしときますね

書込番号:19704491

ナイスクチコミ!9


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2016/03/18 17:29(1年以上前)

>dottenさん
スレ立て有難うございます。
なかなか撮影ができずにもっぱら皆さんの作品を観賞しております。

本日出張で富山まで行って来ました。
もう少しで小松です。
山並みが綺麗でしたね。
>うまダルマさんの作例も素敵です。
水分が上昇して山が綺麗に見えるときは翌日雨が降るとか。
午後には曇ってきました。

>suzakid77さん
小松の穴場教えて下さいませ。
皆さんの作例を見ていたら是非とも行って見たくなりました。
昨年は百里デビューでしたので、今年はもう少し遠征してみたいです。

早く写真が撮りたい❗

書込番号:19705056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kantyan-yさん
クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:33件 野鳥を撮るということ。 

2016/03/18 20:40(1年以上前)

>dottenさん

ミサゴですね。魚しか捕らない猛禽です。
ピーヨ、ピーヨって甲高い声で鳴くんですよ( *´艸`)

こちらでは、必ず見かける鳥なので
土曜日、狙ってみますね♪

DFA 150-450で撮ってないものって
まだまだあります。
同じ被写体でも違って写るんで、新レンズって楽しい!

書込番号:19705602

ナイスクチコミ!4


kytaさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:15件

2016/03/19 02:29(1年以上前)

機種不明
機種不明

上り列車

下り列車

>dottenさん
こんばんは。
春ですね。被写体が増えますね!重いレンズを持ち出すのも楽しみです。

しかし、来るものがあれば去るものもある…間もなくラストラン、寝台特急カシオペアです。
周囲が白いやつと黒に金帯のやつばかりの中、一人ペンタで頑張ってきました。
1枚目は望遠端開放。このレンズは絞る必要が全っ然無くて助かります。

書込番号:19706581

ナイスクチコミ!13


スレ主 dottenさん
クチコミ投稿数:2072件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/03/19 08:41(1年以上前)

機種不明
機種不明

瞳が☆

さくら、淡麗

皆さん、フォトアップとコメントありがとうございます!

うまダルマさん、

白山で山スキーしてる人が写ってそうですね!
150-450でぐっと引き寄せた白い山肌が堪りません(笑)
たおやかな山容ですが、火山性の山であることもお写真でわかります。

ronjinさん、

お写真、また楽しみにしています!
いつでもお気軽にお願いします。
山が綺麗に見える日の翌日は、天候悪化なんですね。勉強になります。

kantyan-yさん

ミサゴ、教えて頂いてありがとうございます。
結構大きな魚も捕食するようですね、写真にとってみたいなぁ。
今頃はSL撮影でしょうか? SL人吉かな?楽しみにしてます〜♪


kytaさん

うぉー! カシオペアの編成の美しさがよくわかります。
ラストラン間近なんですか、やはり新幹線の影響ですかね。
去る者あれば来る者ありですが、寝台の廃止はやはり寂しいですね。



書込番号:19706969

ナイスクチコミ!7


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/03/20 01:38(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

帰っちゃったのかよ(泣くぞ)

FA18 3番機の第一ターン

翼パークの様子 みなさん、いい脚立もってるなあ

北側の道沿い おいしい情報があると人が増えます

.

みなさま、こんばんわ 
桜も咲きはじめ70-200も登場の3連休、なにかと忙しいような(笑)

dottenさん、アグレッサーはまだのようですが 9月の航空祭
できれば、予行の前日がよいかなと思っています
白鳥さん、とうとう帰っちゃいましたね ショボン・・
ま、たくさん撮ったから 来年の再会が楽しみです 気持ちが入っちゃいますね

うまダルマさん、なんと・・ 爆音聞こえてたでしょうに(笑)
はい、白山も遠目に少し撮っておりました
白山系、立山弥陀ヶ原系の火山エネルギーも近年、要注意ですかね
うわさでは、今年は北海道が・・ とか

ronjinさん、自分はとくに穴場はよく分かってないビギナーですしエアバンドも持っていません
とりあえず、伸縮タイプの脚立でも購入しようかな・・くらいです

北東から南西に伸びてる滑走路なので、逆光モロになりやすく また海風が真横なものですから
ときどき微妙な風向でランディングテイクオフがコロッと反対になります
まあ、ファンもわかっていて一気に移動してるわけですが(爆)

北は道ばた、横は小松空港展望台、すこし南側に安宅ETCゲート向かい突き当りに
翼パークというのがあって、自販機トイレあり 南は小高い道ばたです

午前の陽光で南風のテイクオフを狙うのがいちばん好きで、それでも
450で明るいドテッパラが多いですかね なので南風は小高い道ばた
ブラスト噴射の重厚なテイクオフを狙うなら翼パークか展望台でしょうか

富山から2時間弱くらいなので、日時があえばご一緒しましょう
一般旅客機もありますから退屈はしないと思います

と、ごちゃごちゃ書いてしまい申し訳ございません(汗)
立体感のある鉄道フォトも風景に奥行きがあっていいですね
野鳥も、ぽつりぽつりと撮っていますが、なにしろ遠くて・・
まずは接近することから、が超むずかしい

でも、白鳥さんがいなくなったので、がんばろう・・!(笑)


書込番号:19709976

ナイスクチコミ!4


スレ主 dottenさん
クチコミ投稿数:2072件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/03/21 22:13(1年以上前)

機種不明
機種不明

初夏を思わせる陽射し

露出もオーバーしがち(^^;

皆さん、こんばんは

今日の関西は快晴ブルーの一日でした。
風は冷たくて強かったけど、初夏のような強い陽射しに露出もオーバーしがちでした(^^;

suzakid77さん、

小松の案内ありがとうございます!
航空祭の日以外でも結構ギャラリーが居るんですね。
私もクルマで2時間半ぐらいなんで、航空祭までに是非もう一度いきます!

書込番号:19716110

ナイスクチコミ!5


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/03/22 00:22(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

地味なんですが実戦第一のいやらしいFA18

ヘルメットバイザーでかいでしょ?このディスプレーでロックオン

イーグルのレントゲン写真 電子改良は進むがそのスピードは遅い

人間はものすごいムダをやってますな

.

.dottenさん、みなさまこんばんわ フォトばっちりですね

さすがに今日だけは北陸もやっと晴れてくれました!

ときどき4月のような強い日差しでしたが"白鳥ロス"でややメランコリイ(笑)

で、暗い望遠ズームにはありがたい日差しなのですが家内と森ウォーキングでショットなし!(泣)

仕方ないので、せっかくだから FA18やJASDFの兵装など調べておりました

いまやアビオニクスと呼ばれる、要はITですか それとミサイルが空戦をすっかり変えてしまっていて

F22、35の全方位レーダーや超ステルス性、視界外でロックオンするミサイルなど

F15では144回やってみても全滅とか おそろしい世の中になってました

なんやこれ、未来はAI 無人機の戦争じゃないですか・・・男のロマン ゼロ!ですね

まあ、最新のミサイルは各国とも一発2千万〜5千万以上するお値段で

ニッポンも国産開発04式AAM-5とか、なんとか喰らいついているようですが

レイセオンや三菱、どんな世界やねん・・ あほらしい!

と、アマカメラマンがフンガイしても始まりませんが 軍用は30年くらい先をいってるようなのですが

私はAPS-C機で戦いますぜ!(笑) いざ、小松へ!



書込番号:19716626

ナイスクチコミ!8


kantyan-yさん
クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:33件 野鳥を撮るということ。 

2016/03/22 19:55(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

満開の寒桜狙いで、必ず現れるヒヨ。

ご当地SLは、C571なんです・・・傘寿は80歳の祝い(*´ω`*)

冬を乗り切りましたの♂モズ・・・恋の季節の到来!

もうすぐ北帰行のツグミ・・・近いのにテレ端450mmで( *´艸`)

ヒコーキ、いいですね。
私も好きですが、近場に良い基地がない!
少し頑張れば岩国がありますが・・・航空祭は混むので行きたくない!
防府基地の航空祭に、またBインパルスが来てくれれば、撮ろうと思ってます(; ・`д・´)

去年の3月、頭上をF15JとF-2Aがかすめてくれましたが、
滅多にない事だと思います・・・あの時、なぜ低空を飛んだのか・・・いまだに謎(笑
http://blogs.yahoo.co.jp/kantyan_xjr400/63830119.html

さて、DFA 150-450ですが、相変わらずその重さに四苦八苦しつつ、
良い絵が撮れるのでワクワクしながら使ってます・・・でも450mmは少し甘いかな?と思う今日この頃( ^ω^ ;

蝶とトンボの季節が到来ですので
出番は少なくなりそうです。
SL撮影には、ちと長過ぎるしな〜(´・ω・`)

書込番号:19718715

ナイスクチコミ!7


スレ主 dottenさん
クチコミ投稿数:2072件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/03/22 23:22(1年以上前)

機種不明
機種不明

初心者に優しいシジュウカラ

入浴中のシロハラさん

皆さん、こんばんは
フォトアップありがとうございます!


suzakid77さん、

ヘルメットバイザー、なにやらSFチックですが、できれば現実の戦いにはなりませんよ〜に願うばかりデスね。
F15のレントゲン写真、面白いですね。直上通過でしょうか? 腰は大丈夫ですか!
白鳥隊のお写真は、シルエットにいろんな想いがつまってそうな表現ですね。

kantyan-yさん、

さっそく、色々と撮られてますね。
SLフォト、お待ちしておりました。なんと、貴婦人ではありませんか!立体感のある描写が、SLを生き物に感じさせてイイお写真ですね〜。450mm端はすこしあまいって、お写真では感じられませんが(^^;  さすが、アグ・・いや、止めときます(笑)


私は、初心者にも優しいシジュウカラと、入浴中のシロハラさんの写真です。
ではでは。

書込番号:19719566

ナイスクチコミ!4


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2016/03/23 00:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

百里

横田基地から怪しげな飛行物体

羽田より

獲物を探す

>dottenさん
皆様、写真楽しまれていますね。

そろそろ桜の季節、野鳥をからめて撮影したいですね。

>suzakid77さん
小松の詳しい解説ありがとうございます。
午前中は逆光で条件が良くないようですね。
航空祭であれば、エプロン地区でF15の旋回シーンが狙えそうですが、
それ以外ですと、午後の海側がねらい目ですね。

RWY06を離陸する瞬間を山脈を背景に撮れる空港デッキも捨てがたいですね。

>kantyan-yさん
十分使いこなしていますね。
私もトンボをこれで撮りたいです。
重たいので、一脚を使ってみようかと思います。

>kytaさん
カシオペアのラストラン、終わってしまいましたね。
有終の美を撮っておくべきでした。

>うまダルマさん
冬山良いですね。
冬山バックで戦闘機を撮ってみたいです。

書込番号:19719708

ナイスクチコミ!7


スレ主 dottenさん
クチコミ投稿数:2072件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/03/23 08:23(1年以上前)

ronjinさん

飛びものありがとうございます!!
出先なのでウチに戻ったらじっくり拝見させていただきます。

書込番号:19720293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/03/23 14:28(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

テーマは足 あっ、ちびたい

この黄金の右足で左隅に決めてやるぜ!

ねえ見て見て、この高速ステップダンス

冬でも春でもない北陸の海であった

.
みなさま、こんにちわ

まだ天気予報に雪ダルママークが出たりしてスタッドレスが脱げません
日差しは、どんどん春なんですけどね

kantyan-yさん、WRとセロ海苔だったんですね
わたしはシェルパを2台のりつぶしたクチで、祝島や角島、錦帯橋、秋吉台、萩小学校なども走りました
日本海と瀬戸内海があり、ほんとうにすばらしいところですね 住みたいところナンバーワンです(笑)

dottenさん、あのレントゲンはハイレートのドテッパラに一発ぶちこんだ絵です
戦闘機産業は金食い虫で、いま統合アビオニクスに力を入れてると思いますが
将来はすべてヘルメット内でバーチャルに戦うなんてねえ・・ パイロットいらんでしょ(笑)

ronjinさん、JASDFは再編成でいそがしくなってきましたね
築城が沖縄へいったり、新田原アグレスが小松へ来たり 米軍との合同訓練が増えると思います
F35が訓練をおえて日本機として4機配備されるのが2年後らしいです
それまではF4は生き残るってことなんでしょうか それはそれですごいことですね

あのバカでかいフラップをほぼ垂直に垂らしてよく空力的に・・
はじめて間近で着陸を見たときは驚きました
チャンスがあれば、F4もしっかり撮っておこうと思います
夜間訓練もカレンダーが出ているので、またこっそりと・・(笑)

と、いうわけで (どういうわけだ)
白鳥さんロスのため、カモメさんをすこし


書込番号:19721009

ナイスクチコミ!3


スレ主 dottenさん
クチコミ投稿数:2072件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/03/23 23:31(1年以上前)

機種不明
機種不明

おかめ桜と雀

珍しい品種?の桜

皆さん、こんばんは

フォトアップありがとうございます!

ronjinさん、

帰宅してじっくり拝見させて頂いて、シャープ且つ素晴しいシーンのお写真に思わずのけ反ってます(^_^;)
編隊飛行もビシッと撮れてますし、プロペラのスローシャッターもバッチりですし、旅客機に金属的な光沢も素晴しいです!
たしか、飛行機撮りは昨年末からと以前聞いたように思いますが、ホンマでっか(関西弁)

suzakid77さん

参りました、波しぶきを背景にしたカモメの美しいお写真!
こんなん撮りたいなぁ〜私も(笑)
白鳥は北に帰っちゃいましたが、魅力的な被写体はこれからもたくさん有りそうですね。


というわけで、早咲き桜の写真を。
すでに一部は散りかけも見かけます。
今週末は、京都の桜も一気に見頃になりそうです。

書込番号:19722613

ナイスクチコミ!4


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/03/24 00:18(1年以上前)

機種不明
機種不明

望遠スナップテスト

真上通過のあと蛇足連写!(笑)

.

dottenさん、桜とスズメ すごい!超レアなショットです

その、ぎこちない止まり方が微笑ましい〜(笑)

カモメさんとウミネコさんの区別もいいかげんな男でございますが

ついでにHDのぐあい試写もやったりしていて、最初に使ったHD35と同じ色味でほっとしてます

コンつめて撮ると、自分の場合 妙に青臭い絵になりやすいので

それこそポンポン設定てきとうに撮って、あとで舌だしてますけどね

コンデジ時代がムダに長かったので、良し悪しです・・(笑)

桜、これからどうやって撮るかなあ 


書込番号:19722782

ナイスクチコミ!4


スレ主 dottenさん
クチコミ投稿数:2072件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/03/24 23:57(1年以上前)

機種不明
機種不明

ヒヨは何処に?

菜の花が綺麗だね〜

皆さん、こんばんは

suzakid77さん

テストにしてはキレキレな描写ですね、スナップ(^^;
この色味もsuzakidさんしか見つけられないような、そんな気がします。私も見つけれるようになりたいけど。
ベイパーもカッコいいですね!去り際も思わぬ良いショットが撮れますよね☆

私は、花と鳥でも。
最近、写真撮ってる時にふと思うんですよね、あっ、花鳥風月を愉しんでいるなぁと(笑)

書込番号:19726050

ナイスクチコミ!3


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/03/25 00:55(1年以上前)

機種不明
機種不明

ダーリン、次はタンゴでいくわよ! おっしゃあ

あ〜、いいないいな!

.
dottenさん、こんばんわ 

めちゃめちゃ明るいですね! いいレンズですわあ・・ 撮り方も明るい!

鳥の表情が出ているところが すばらしいと思います

自分は白トビびびりなんで、挑戦してみます

といっても、まだ雪マークがでていてグズッてます・・ 天気ばかりはしょうがないですね

花鳥風月って曲、ケツメイシですねえ いい歌です オッサンでも大好きです^^

白鳥さんのフォトが在庫あって、どうしたものかと(笑) 何枚か 


書込番号:19726187

ナイスクチコミ!3


スレ主 dottenさん
クチコミ投稿数:2072件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/03/25 23:12(1年以上前)

機種不明
機種不明

1月の頃は、日の出も遅かったたな〜

気持ちいい飛びっぷりです

suzakid77さん

白鳥フォト、私も便乗でアップします(^O^)!

雪山でも白鳥でも、どうぞご自由にあげて下さいね☆

書込番号:19728848

ナイスクチコミ!4


スレ主 dottenさん
クチコミ投稿数:2072件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/03/27 18:24(1年以上前)

機種不明
機種不明

さくら、開演

名所の見頃は来週?

桜、さくら、サクラ、2016開演!

京都の早咲き桜はもう満開です☆
重くて太いこの150-450とお気に入りの単焦点で、ぶらりと古都散歩〜。
その解像力で小さな桜の花の一つ一つまで捉え、ヌケの良い描写が光りと気持ちの良い空気まで写しこんでくれました。

PENTAX渾身の超望遠ズーム、K-1でも風景の切り撮りで威力を発揮していますね(雜誌など作例)。

書込番号:19734028

ナイスクチコミ!5


スレ主 dottenさん
クチコミ投稿数:2072件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/03/28 23:00(1年以上前)

機種不明
機種不明

春はいいね〜

この通りに人が居ないのは奇跡的☆

皆さん、こんばんは

京都、さくらスナップの続きです☆

山桜系の品種は茶色の葉っぱがいいアクセントになりますね。
桜餅を思い浮かべながらシャッターをきってます(笑)
シベにピンがくる気持ち良さは、AF精度の良い150-450とペンタックス機のおかげかと〜。

人気スポットの巽橋の通りでは、一瞬人が全く居なくなるシャッターチャンスに出会えました。
つきあたりの店のメニューがはっきり写ってます。 HD150-450スゲーなぁ(^^♪

綺麗な舞妓さんには会えませんでしたが。。

書込番号:19738102

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:124件

2016/03/29 17:45(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

外のレンズじゃ撮れないわ

こしかけ?

A★200mm macroちょっと浮気しました

ちょっと前に撮影ノートリ

>dottenさん
こんにちは、桜きれいに撮れてますね〜 なんか陽気に包まれるようです。

>suzakid77さん
ラスト白鳥確認しました。また来年ですね

>kantyan-yさん
グッジョブです。こんなSL写真撮ってみたいですね。

>ronjinさん
自分的には飛行機撮影の穴場は斎場の陸橋の上でしょうかね(作例があればUPしたいのですが現在ありません)

で!!久しぶりに撮影してきました。このレンズの性能の一つを試してきました〜
@超逆光・・・・太陽外してピント調節してその後撮影、直接すると目を痛めます(汗)K1のバリアンで楽になるんだろうか・・・

Aワイド端・・・・このレンズのワイド端はどうしてこんなに写りがいいのだろう〜です

いよいよ春本番たのしみですね〜

書込番号:19739909

ナイスクチコミ!3


スレ主 dottenさん
クチコミ投稿数:2072件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/03/29 23:38(1年以上前)

機種不明
機種不明

桃だって桜に負けてません!

鴨川のサギは、人馴れしてます(^^;

皆さん、こんばんは

うまダルマさん、フォトアップありがとうございます。

超逆光の検証ありがとうございます!
そういえば、私もこのレンズでゴーストが出たのを見たことないです。なんなんでしょうね、コントラスト低下の少なさといい(^^;
ワイ端の描写もキレキレですね。K-1の風景作例でも最近はこのレンズがよく出ていて、思わずのけ反ってしまうような写真が多くて嬉しい悲鳴の連続です。楽しみやわ〜(笑)
A☆200マクロもよろしいですね。FA77の線の細さにつうじるところがあると思います!


こちらは、京都ぶらりスナップの続きです。

京都御所は満開の糸しだれ桜も綺麗でしたが、桃の花も負けずに可憐に咲いていました。
鴨川の出町柳あたりでは、妙に人馴れしたアオサギと出会いました。
DA14mmの超広角からこのレンズの450mmまで持っても街ブラ、撮れないものはありません(^^♪

書込番号:19741187

ナイスクチコミ!4


スレ主 dottenさん
クチコミ投稿数:2072件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/03/30 22:42(1年以上前)

機種不明
機種不明

ボス、毛づくろいさせて頂きます!

金網ごしの寝顔

皆さん、こんばんは、

京都ぶらりスナップ、動物園にも立ち寄りました。

お猿さんの目もとや表情って、人間にほんとに似てるんですよね。

ライオンは、食事後のお昼寝タイムでした。

書込番号:19744006

ナイスクチコミ!4


菊銀さん
クチコミ投稿数:551件Goodアンサー獲得:29件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5 菊銀ふぉと 

2016/03/31 16:50(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

プレスリー?

HD150-450ファンのみなさんこんにちは
久しぶりの投稿です^^
今回は大小の白鷺を撮ってきたのでそれをアップします。

このレンズの解像度はほんと凄いの一言ですね。
白鷺の飾り羽の一本一本の質感まで捉える解像度はもはやズームレンズとは思えないです。
重さも忘れて撮影に夢中になってしまいました^^

※画像は全て手持ち撮影jpgをトリミングのみです。

書込番号:19746001

ナイスクチコミ!7


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/03/31 19:45(1年以上前)

うおおぉお

書込番号:19746429

ナイスクチコミ!4


スレ主 dottenさん
クチコミ投稿数:2072件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/03/31 22:58(1年以上前)

機種不明
機種不明

さくら、満開 (*^_^*)

ど真ん中で、ゴメンなさい(^^ゞ

菊銀さん、 

フォトアップありがとうございます。お待ちしておりました!

白鷺さんの飾羽、たしかにプレスリーですね(笑)
佇む姿がなんかこう、人間っぽく見える時がありますよね。
HD150-450の解像力は、四隅までビシッとしてますね。それがズームでワイ端からテレ端まで楽しめるから、もうやめられナイ(*^_^*)

suzakid77さん、

またヨロシクですよ〜。


さあ、皆様、桜が満開ですね。

どう撮りますかね〜楽しみですね〜!!

書込番号:19747072

ナイスクチコミ!4


菊銀さん
クチコミ投稿数:551件Goodアンサー獲得:29件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5 菊銀ふぉと 

2016/04/01 01:12(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

満開はまだしばらく先になりそう

望遠端

HD150-450ファンのみなさんこんばんわ

dottenさんこちらこそよろしくですm(__)m
この時期の白鷺はゴージャスな飾り羽が綺麗なので好きな被写体です。
婚姻色が出だすともっと綺麗なんですが^^

今度は桜をアップしてみます。
このレンズは広角側も良いです。
広角端があと少し広角なら言うことないのですがそれは贅沢というモノですね。
まぁ桜自体がまだ五分咲き未満なので150mmで良いとこだけ切り取るのにちょど良かったです^^
ただ手持ち撮影だと桜など静物の方が重さで腕がプルプルしてかえってしんどかったりしました(^^;

※画像はjpgそのままでアップです。

書込番号:19747483

ナイスクチコミ!4


スレ主 dottenさん
クチコミ投稿数:2072件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/04/01 23:37(1年以上前)

機種不明
機種不明

距離10kmぐらい、 HD砲で捕捉☆

ふと見つけた桜に魅入る

>菊銀さん

白鷺はこの時期が綺麗だったとは、勉強になりました(^^♪
田植え頃から近所でもたくさん見かけるようになるんですが、今はどこに居るのかなぁ。。また探してみたくなりました。
このレンズは、広角側もほんとにバッチリですよね〜。菊銀さんの一枚目もとてもリアルで立体館のあるショットです!

で、望遠側も描写はもちろん素晴らしい。
使っていて本当に楽しいレンズです。

書込番号:19750045

ナイスクチコミ!4


スレ主 dottenさん
クチコミ投稿数:2072件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/04/03 22:36(1年以上前)

機種不明
機種不明

さくら、嵐電

京阪電車 京津線

皆さん、こんばんは!

街中の桜もすでに満開のところが多くなりましたね。
動きのある物も撮りたくなってきたので、ユル鉄してきました。

一枚目、

現地について準備中にいきなり現れた電車、ワイ端でなんとか間に合いました(^_^;)
よく見ると、桜の女神も写ってるような・・・

二枚目、

琵琶湖大津に下る急勾配と急勾配の区間です。
この電車は、山岳電車ばりの区間や路面電車の区間、京都地下鉄路線を一本の電車で走ります。

私は置きピンしたことない、オールAF-Cのなんちゃって鉄っちゃんです(笑)

書込番号:19756352

ナイスクチコミ!4


スレ主 dottenさん
クチコミ投稿数:2072件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/04/04 21:57(1年以上前)

機種不明
機種不明

よさこい、やってました(^^ゞ

白川と桜の休日

皆さん、こんばんわ

HD150-450、京都スナップ続きます。

この日の岡崎界隈は、花見とよさこいと大学の入学式が重なって、いつにもまして人、人、人、多っ!

よさこいは、初めて見たんですが格好いいですね〜。
大学生さや高校生が多いのかな?
このレンズの人物描写も凄いんですが、ここでは流石にアップできないので後ろ姿をアップします。


白川の桜も綺麗でした☆

書込番号:19759170

ナイスクチコミ!3


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/04/05 01:16(1年以上前)

sです(爆)

たしかに人物は気をつかって載せにくいのですが、面白いにもほどがありますね!

これを重点に考えれば、 よさこい、ベリーダンス大会(笑)、地元のお祭りなどの風土記は

☆70-200の独擅場になるなあ と予想してはいました 

が、野生動物、航空機となると届かない撮れない

もともと、セットなんですよね この2本は 約45万円の・・ ひえぇぇ

16さんの言われる、飛びもの狙いだったらニコンどお? ってのも

すごく本音!な部分でありまして D5、500+レンズ群が本来の理想でしょうね

ただ、予算的にきびしい人は参加できないという現実 うーむ、悩む以前の話だなあ(笑)

PENTAはあったかい色味と風景だと割り切れたら、すべて良し ではないですかね

悩む時間がもったいないというPENTAユーザは、買って損はしないと思います総合的に

しばらく撮れていないので活字だけで申しわけなし うまさん菊さんにもよろしくです 

書込番号:19759766

ナイスクチコミ!4


菊銀さん
クチコミ投稿数:551件Goodアンサー獲得:29件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5 菊銀ふぉと 

2016/04/05 13:40(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

解像度はズームとは思えない

こういった動態は無問題

望遠オンリーではなく広角も積極的に使いたくなります

dottenさん、皆さまこんにちは〜

>dottenさん
実のところメインの機材はα7Uですしペンタは基本デジボーグ用(ペンタは他には18-135mmしか持ってません)なので稼働率はあまり高くないのですがこのレンズは楽しいですね^^
デカさと重さくらいしか欠点が思い浮かびません。
土砂降りの雨でも平気で使えるタフさもありますしね^^
推奨はしませんが土砂降りの温泉地で湯気と雨でビチョ濡れの中の撮影で18-135mm+K-3はなんの不安も感じず撮影できました。
メイン機材のα7Uも一応は防滴ですが頼りなくて使えませんw

>suzakid77さん
自分は鳥撮りもするので知り合いには大砲使いの方がたくさん居ます。
こういった方達にとっては400mズーム級はサブ機材です(^^;
あくまで知り合いのをちょっと触らせてもらっただけでの感想で言えば、
AF性能は大砲+プロ機(別次元)はともかく贔屓目に見ても望遠ズーム+中級機にもやっぱ及ばないですね(^^;
ただ個人的には致命的な差とは思ってません。
自分は克服できとりませんが撮影者の工夫、努力でなんとかなるかな?と
に対して画質はC100-400ズームやN200-500ズームを圧倒してるかと
こちらについては撮影者の技術でどうにかなる問題ではないです。

上はあくまで個人の感想ですが、このあたりがこのレンズを選んだ理由ですね^^
大砲+プロ機に行けない場合は良い選択だと思うんですけどね。
まぁペンタの売り上げ増えても自分には得はないので他人におススメはしませんが(^^;


自分もあまり撮影に行けてないので前回アップと同じ日に撮ったモノですがアップします。
※例によってjpgです。1〜3枚目はトリミング有り、4枚目はノートリです。

書込番号:19760825

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7638件Goodアンサー獲得:44件

2016/04/05 23:33(1年以上前)

別機種
機種不明
機種不明
機種不明

他人様の作例にかこつけようにもこれでは・・・(^^)

せっかくのシーンだったのに、これも撃沈で・・・(^^)

散歩でお馴染みコゲラをお気楽にとってもいい感じ

懐かしい列車ですが、撮り方に問題が(^^)

dottenさん、皆さん、こんばんは。


こっそり見させていただいています(^^)。dottenさんがミサゴの写真をアップされたときに乱入しようかと思ったのですが、こっそり楽しんでいる方が楽ちんと思い、ROM専門でやってきました。

ところが、dottenさんがアップされた京阪電車 京津線の作例で古い記憶が蘇り、ついつい参加してしまいました。昔京都に紅葉狩りに出かけた際、慌てて予約した大津のホテル近くで見かけた京阪電車、走る姿になぜか心惹かれるイメージがあったのですが、dottenさんの作例とコメントで、腑に落ちました。多分、京都から大津まで、JRとは違った、タイトな(?)状況で走っていたからですね。


ちなみに、自分がこのレンズの作例を最初に見たのが、実はsuzakid77さんがアップされたもので、その後もここにご参集の皆さんの作例などを見ているうちに、一番肝心な自分のスキルのことはすっかり忘れ、ついついこちらのレンズを購入してしまいました。

ちょっと古いものばかりですが、在庫から失礼します。

書込番号:19762546

ナイスクチコミ!3


スレ主 dottenさん
クチコミ投稿数:2072件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/04/06 01:01(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

透きとおる、巨峰のような瞳

サクラ、食ってます?

4km程先のミシガン

皆さん、こんばんわ

コメント、フォトアップありがとうございます!

suzakid77さん、

dです(爆)
活字だけでもかまいませぬよ、何か思うこことあればお気楽にお願いします。
私もDFA★70-200が気になるこの頃、KのAPS-Cに150-450、FFに70-200でと二本持ちしたい(笑)
Dの5も500よりも、私はKで撮ってる方が楽しいと思えてしまうんですよね。やっぱり絵作りや操作性とデザインですかね。

菊銀さん、

お写真、お見事ですね。
大きくして見ると、解像っぷりにも唸ってしまいます。
どんな画が出てくるか期待しながら撮る楽しみが、このレンズで撮っていると大きいですね。AWの防塵防滴も頼もしいですね。
150から280mmぐらいまでのF4.5も撮影の自由度を広げてくれますから、このレンズと他に広角か標準を一本持って出かければ、楽しいこと楽しいこと(笑)

アナログおじさん2009さん、

フォトアップお待ちしておりました!
コゲラ綺麗ですね。じつは私自身は今年初めてコゲラを見れましたが、それもこのレンズを持ち出して鳥さん探しをしていたお陰です。
特急電車はタキシードボディーとか言われていたやつでしょうか?もうそちらの方では走っていないのかな。
魚ゲットのミサゴを追いかけるカラス軍団の写真も、良いシーンですね。ちょっとミサゴが可哀想にも見えますが(笑) てか、カメラはオリさんのような(#^.^#)
浜大津港から、遠景のミシガンの写真もご覧下さい。左の建物は、元は浜大津にあった琵琶湖ホテルを移設したものなんですよ。
またお気軽にフォトアップをお待ちしておりますね。


え〜、こちらは人物のアップの代わりに、鹿くらいシカありませんが(^_^;)


書込番号:19762855

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7638件Goodアンサー獲得:44件

2016/04/06 04:48(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

すんません、悲劇(喜劇?)はここがスタート地点です

以下、ヘボ写真につき省略です(^^)

朝靄の中からやってきた現行特急ひたち

☆dottenさん

なんか寝付きが悪いので、嫌な予感が・・・・・・・(^^)。

>てか、カメラはオリさんのような(#^.^#)

やっちゃいました、すんません。ごちゃごちゃになっているHDD、ちょっと整理しないと、しゃれにもなりません。

JR大津駅から浜大津まで、何度かふらふら歩きましたので、懐かしいなと思いながら拝見したミシガン号の件、了解です。このアングルからミシガン号を眺めた記憶はありません。停泊中のところに、いつもの悪い癖で、出来るだけ近くまで寄っていって満足のパターンです(^^)。

新旧特急列車の件、自慢ではありませんが、まったく無知でなんのコメントも出来ません。恐縮です。

また皆さんの作例、楽しませて下さい。お騒がせしました。

書込番号:19763007

ナイスクチコミ!2


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/04/06 20:59(1年以上前)

機種不明

T4だってがんばってるぞ〜

みなさま、こんばんわ

なにげに小松ってきました!

とぅるんとした機体がハイバンクしてくれたので一発いれてきました(撃墜未確認)

次回、こうご期待!!!


書込番号:19764719

ナイスクチコミ!3


スレ主 dottenさん
クチコミ投稿数:2072件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/04/06 23:46(1年以上前)

機種不明
機種不明

取材ヘリをパパラッチ

琵琶湖びらきの

皆さん、こんばんわ

アナログおじさん2009さん

お〜、決定的シーンはこのようにして生まれたんですね!
やっぱり、このミサゴさん可哀そう。
カラスは悪いやっちゃ、ホンマに(^^ゞ
あの特急電車、今はこういうのが走ってるんですね。
私のミシガンの写真、じつは琵琶湖びらきの式典とミシガンのシーンを撮りにいったんですが、なんと式典とミシガンは遠い対岸でした、ってオチの写真なんです(爆)

suzakid77さん

でたっ!
天気良かったすもんね(笑)
ぬるりとした光沢の機体がイイですね〜。
小松が近くてウラヤマです。


私はというと、最近はゆるーい動体しか撮る機会がありません(笑)
ヘリの写真も、もうちょとSS遅めで撮ったらよかったなぁ。。

書込番号:19765353

ナイスクチコミ!3


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/04/07 13:27(1年以上前)

入間機のu125が遭難しているのだった・・

小松でもu125Aはよく見ているので、なんともやりきれない

早期発見を願いたいです

書込番号:19766570

ナイスクチコミ!1


スレ主 dottenさん
クチコミ投稿数:2072件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/04/08 23:42(1年以上前)

悲しい出来事ですね。
ご冥福をお祈りします。
生あるものは力の限り生きるのみです。

書込番号:19770911

ナイスクチコミ!2


スレ主 dottenさん
クチコミ投稿数:2072件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/04/08 23:47(1年以上前)

機種不明

橋の橋脚をバックに

淀背割堤の桜を見に行った時に居た、小さな小鳥。

今夜は、この一枚を。

書込番号:19770931

ナイスクチコミ!3


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/04/08 23:58(1年以上前)

機種不明

まさかの事故でしたが、いくつかの要因が重なったのかもしれません

ご冥福をお祈り申し上げます

小鳥は、なかなか近づくのがむずかしいですね

徐々に、といっていては何年かかるやら

という私の現状せいいっぱい(笑)

書込番号:19770958

ナイスクチコミ!3


スレ主 dottenさん
クチコミ投稿数:2072件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/04/09 18:10(1年以上前)

機種不明
機種不明

ウっ、はみ出しちゃった(^^ゞ

カッコよく撮ってるかい?

suzakid77さん

ジョビちゃん、可愛く撮れてますね。
って、1/100秒ですか! チャレンジャー(^^ゞ
この小鳥は人なつっこくて、まるでカメラの前でポーズをとってくれているのかって思いますね。

戦闘機はなかなか撮りに行けてなくって、ちょっと懐かしくなって昨年のK-3の写真を見てました。あ〜撮りに行きてぇ〜

この時期は桜の追っかけで、明日も関西の山地のほうへ行ってきます。

書込番号:19772995

ナイスクチコミ!5


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/04/11 12:09(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

桃の花

白ピンクが美しい

ファンタジー

.
dottenさん、みなさんこんにちわ 
K-3もばっちりクリアに撮れていますね まだUsで修行の身ですがそろそろ・・

こちらは山桜探検のかえり、ももの木を発見
あいにく曇りと風は、いつものことですが望遠端でテレマクロっぽく練習してきました
すべてスポットフォーカスでファインダーのみ

もわ〜んと写りましたがソフトタッチということでご容赦ください(笑)

書込番号:19778425

ナイスクチコミ!4


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/04/11 22:54(1年以上前)

機種不明

..

もうひとついっときます

なにも空ばかりじゃなくて、地面の蝶もいけますよ

これは・・ガですけどね(笑)

書込番号:19780125

ナイスクチコミ!2


スレ主 dottenさん
クチコミ投稿数:2072件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/04/11 23:31(1年以上前)

機種不明
機種不明

やな場には、もうすぐ稚アユかな。

次コマ。 カメラの振りが足ってません (^^ゞ

皆さん、こんばんわ


suzakid77さん、フォトアップありがとうございます!

桃の花、一輪に白とピンクの花びらがあるのは珍しいですね。こちら関西とは開花が2週間くらい違うみたいですね。
このレンズはボケも変なくせがなくっていい感じなので、花撮りにもなかなか使えますよね〜。

蝶の写真は、テレマクロというよりもホンマもんのマクロのようですね、こりゃ凄いわ(^^ゞ テレが450mmあると、こういう風に昆虫とかにも逃げられずに写真がとれるのがいいですね。


今日はひさびさの飛び物、シラサギです。
彼らは、これから稚アユや小魚を狙って忙しくなるんでしょうね。
近場で新しい撮影場所を3か所程見つけてきました。

書込番号:19780243

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7638件Goodアンサー獲得:44件

2016/04/12 02:42(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

何度かアップしているアバウト写真・・・カワセミに見放されているので(^^)

逆光でも目が命なのに・・・残念!

こちら暗所好きなので高感度耐性よろしくです

過ぎたるは及ばざるがごとしはこんな時の格言ですね

dottenさん、みなさん、こんばんは。

ただ今HDD整理中ですが、撮って満足してろくに整理もせず詰め込んでいるので、大変です。ちょっと古いものばかりで恐縮ですが、枯れ木も山の賑わいということで、絵柄無視して、比較的接近できたものをノートリでアップしてみます。

諸般の事情で横3000ピクセルにリサイズしていますが、いずれにせよただ大きく写そうというだけで、写真としてはため息の連続ですので、こっそり失礼します(^^)。

こちらカワセミの出現率が昨年から激減し、写せないのでいかんともしがたい状況です。タゲリは警戒心200%で、自分の地域では20m以内の接近するのは至難の業ですが、このときは車に乗っていたので逆光ながら近づくことだけは出来ました。3枚目のルリビタキは薄暗がりが好きなので、SSを稼げないとちょっと厳しいです。毎度お馴染みシジュウカラ、もっと撮りようがあるのですが、ない袖は振れません(^^)。




書込番号:19780535

ナイスクチコミ!3


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/04/12 02:46(1年以上前)

機種不明

山奥のダム湖そば 白トビ無視で

.
dottenさん,、たしかに望遠ユーザのロケハンは大変というか、そここそがロマンかもです

つねづね感じていることですが、妙にエフェクターいじくりまくってるオサンたちが嫌いです

あっちはそれが多すぎで、もともと敬遠していたんですけどね(笑)

ところで、さいきん価格がまったく落ちませんね 困ったものです

書込番号:19780537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3000件Goodアンサー獲得:219件

2016/04/12 02:52(1年以上前)

>suzakid77さん

[19780125]の画像、ガではなく
アゲハチョウ科のギフチョウですよ。
私は未だ見たことが無い。

書込番号:19780540

ナイスクチコミ!2


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/04/12 10:16(1年以上前)

masa2009kh5さん、そうなんですか! 蝶っぽい蛾だな〜と信じ込んでおりました
ありがとうございます

書込番号:19780977

ナイスクチコミ!1


スレ主 dottenさん
クチコミ投稿数:2072件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/04/12 23:16(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

青空は気持ちいいですね〜

2コマ目

3コマ目

皆さん、こんばんわ

いよいよK-1も発売日決定ですね!

アナログおじさん2009さん、

珍しい鳥さんがいっぱですね!
カワセミ、タゲリ、ルリビタキ、みんな宝石のようです。


suzakid77さん、

純白が眩しい!
コブシとかの花でしょうか?
エフェクトは、私もあんまり好ききない!です(笑)
まあ、無精なんでレタッチがめんどいのもありますが、生成りが理想です。
K-3Uですか? AFもまずまずと思いますし、リアレゾも楽しめますしね☆


今夜は、トビさんの連写3コマ撮って出しです。
野鳥の飛び物は、私の腕程度ではセレクト9点、AF-C、AFホールド「中」が良いようです(#^.^#)

書込番号:19782847

ナイスクチコミ!2


スレ主 dottenさん
クチコミ投稿数:2072件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/04/13 22:42(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

皆さん、こんばんわ

今年の春は、このHD150-450で桜をたくさん撮りました。
高い解像力とクリアな描写、スムーズなボケは風景でも大活躍でした。
K-1では画角も広くなって、風景にさらに使いやすくなりますね!

ドライブや街歩きの途中で見つけた、名も無きサクラの風景をアップします(^^♪

書込番号:19785925

ナイスクチコミ!3


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/04/13 23:14(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

.
dottenさん、わたしも山桜おっかけてますよ〜

花桃にもぞっこんだし、晴天であれば撮らずにはいられないです

ちなみに、重さはいいとして このプラフード

装着したままワンタッチでスライド格納できたらよいのに、なんて思ってます

誰かつくってくれないか〜〜(笑)

書込番号:19786068

ナイスクチコミ!3


スレ主 dottenさん
クチコミ投稿数:2072件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/04/14 00:37(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

suzakid77さん、こんばんわです〜

花桃、とってもクリアな描写にうっとりしてしまいました〜(^^♪
晴れの日はとくに、花がクリアに撮れていい気分ですね〜。
ハトは、普通のとちょっと違う種類のような〜。
山桜は、まだ弱い緑の風景の中に控えめな華やかさを添えて、春らしさを強く感じさせてくれますね〜!

私は月曜日が休みだったので二日連続の山桜遠征に出るつもりでしたが、寝坊してしまったので近場で鳥撮影しました。お気に入りの望遠ズームが一本あると、撮るものに困りませんね(笑)
写真は2コマ連写、一息おいて3コマの連続、AF-C セレクト9点、手ブレ補正OFFです。
SS 1/2000秒とかだと、SRはOFFでもいいのかも知れませんね〜。 <= じつはよく分かってません(^O^)
前後の動きは、K-3よりも若干良くなっていますよ。

書込番号:19786314

ナイスクチコミ!2


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2016/04/14 21:11(1年以上前)

機種不明
機種不明

>dottenさん
皆様、こんばんは

私は鳥ばっかりですが、桜の風景も素晴らしいですね。
深みがあるというか、このレンズならではの描写です。

最近、夜8時ごろからF15と思われる爆音が我が家の上空を飛び交っています。
横田基地/厚木基地への移動なのでしょうか?何か動きがあるようですね。

何時しか夜の戦闘機も撮ってみたいものです。

相変わらずの作例ですが、スローで撮ったものを少し。
今現在PENTAX最強(K-1を除く)の手振れ補正のお陰で撮れました。

K-3以前ですと悪さするのか、こういうショットは苦手でした。

K-3Uで初めて採用された流し撮りモードがさらに進化したK-1をはやく試してみたいですね。

書込番号:19788475

ナイスクチコミ!4


kantyan-yさん
クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:33件 野鳥を撮るということ。 

2016/04/14 21:55(1年以上前)

>suzakid77さん

蛾じゃないですよ〜。

春の妖精蝶にも数えられるギフチョウです(ヒメギフかも?)
今年も面倒臭いので、ギフチョウは撮りに行きませんでしたけど(汗

熊本の地震、大丈夫かな・・・。
こちら山口ですが、震度2。
ほんの10秒程度でしたが、横揺れでした(´・ω・`)

書込番号:19788672

ナイスクチコミ!2


スレ主 dottenさん
クチコミ投稿数:2072件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/04/14 23:13(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

皆さん、こんばんわ

ronjinさん、フォトアップありがとうございます。

飛んでるカワセミをど真ん中、神技レベルですね(^^;
ホバのショットも、羽が見えないほどのスローシャッター!
もしお近くでしたら、絶対すぐに弟子入りを申し込んでいます(笑)
米軍基地の夜間飛行、K-1の高感度作例をお待ちしておりますよ!
K-1のAFもどれくらい進化しているのか楽しみですね。私はとりあえず、夜の伊丹空港や鈴鹿サーキット、岐阜基地でも行こうと思っています♪

>kantyan-yさん、
昆虫類もよく見かけるようになってきましたね。
またお写真を拝見させて下さいませ。

>suzakid77さん、
蛾じゃないですよ〜。 <= もういいって(笑)


私は簡単な飛び物で申しわけありませんが、アオサギさん3コマ連続で。
設定は、撮って出し、セレクトエリア拡大9点、手ブレ補正ONです。

書込番号:19788943

ナイスクチコミ!2


スレ主 dottenさん
クチコミ投稿数:2072件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/04/14 23:31(1年以上前)

あっそういえば、
飛んでる鳥を撮る時に、レンズ内手ブレ補正じゃないとファインダー像が安定しないって声をよく聞きますが、それって未だによく分かりません。なんでだろ。。

書込番号:19789005

ナイスクチコミ!1


菊銀さん
クチコミ投稿数:551件Goodアンサー獲得:29件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5 菊銀ふぉと 

2016/04/15 00:30(1年以上前)

レンズ側で手ブレ補正だとファインダー像にも補正効果が反映されるのでファインダーで安定して見ることができます。
EVFならボディ側手ブレ補正でも補正効果をファインダー像に反映する事は可能ですが、
OVFの場合は構造上不可能なんです。
ペンタの弱点の一つですね(^^)

書込番号:19789177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


菊銀さん
クチコミ投稿数:551件Goodアンサー獲得:29件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5 菊銀ふぉと 

2016/04/15 00:35(1年以上前)

トビモノをレンズ振って追う時はあんまり欠点にはなりませんよ。
手持ちで静物のピント位置を決めて撮る時に一番差を感じるかとおもいます。

書込番号:19789184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7638件Goodアンサー獲得:44件

2016/04/15 01:22(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

とにかく残念(^^)

同左

水鳥はあまり撮りませんが観光案内です(^^)・・・カンムリカイツブリ

毎度お馴染み、カイツブリ

dottenさん、みなさん、こんばんは。

鳥じゃありませんが、設定ミスで、AFでしか撮れなかった残念なコウモリの写真アップします。なかなかフレンドリーなコウモリだったので、MFならもっときっちり写せたかと思うと残念です・・・・15年のお気軽散歩撮影で、陽が落ちる前のコウモリとの出逢いはわずか3回だったので、本当に残念でした。こちら偕楽園公園、これから陽が落ちるとコウモリが飛び交うのですが、自分の腕ではまったく手が出ません。

1,2枚目、大トリミングしています。3,4枚目は偕楽園公園の水鳥紹介ということで。


書込番号:19789265

ナイスクチコミ!3


スレ主 dottenさん
クチコミ投稿数:2072件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/04/15 07:25(1年以上前)

機種不明

1/160秒 

皆さん、 おはようございます。

ヒヨ+河津桜、フォトアップしときます(^^ゞ

書込番号:19789507

ナイスクチコミ!5


スレ主 dottenさん
クチコミ投稿数:2072件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/04/15 08:01(1年以上前)

>菊銀さん

レンズを振ってる時は。やっぱりそんな違わないんですね、ありがとうございます。ただ、AFセンサーに安定して光を届けるという面では、若干劣る部分はあるのかもしれませんね。
静止物もそうですね。個人的には5656とかでもいけそうな感じですが、マクロは厳しいかもです。
息を吐いて、止めて撮ってます、上の写真とか(笑)

書込番号:19789566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2016/04/15 08:15(1年以上前)

>dottenさん
河津桜、きれいですね。

>アナログおじさん2009さん
当レンズでコウモリとは凄いですね。
100mmマクロでは挑戦していますが、この重量級のレンズでは撮ってみようと思ったこともありませんでした。
でも日中コウモリがフラフラと飛んでいたら狙っちゃうかもです。

書込番号:19789591

ナイスクチコミ!3


スレ主 dottenさん
クチコミ投稿数:2072件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/04/15 08:28(1年以上前)

>アナログおじさん2009さん

フォトアップありがとうございます。
コウモリさん、しっかりと捉えてますね。ここから更にMFで追い込みですか!!
100マクロで狙っちゃうronjinさんといい、やっぱり凄いなあ。

書込番号:19789614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/04/15 10:14(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

マーブル

種類は無限?

風も楽しい

きいろの世界

.
みなさま、こんにちわ
こちらのチューリップフェアがそろそろで偵察中 (富山・砺波市)
まだ開園前なので撮りほうだいですが、慣れなくて舞い上がってます^^

ほんとは☆70-200の出番なのでしょうけど、これでがんばってます!
花撮りは風がつきものですねえ いやしかし、鳥さんはむずかしい・・



書込番号:19789787

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7638件Goodアンサー獲得:44件

2016/04/15 20:05(1年以上前)

機種不明
機種不明

とにかくテレ端で撮りたかったのですが・・・残念

目の回り、ピンクやブルーもいるようです

皆さん、こんばんは。


☆dottenさん

Exif情報の通り150mmで撮ったものがやっとです。テレ端の450mmでもトライしたのですが、まったく歯が立たずでした。正直に言うとこのレンズ、膝痛のじいさんにはちょっと重いのですが、精進します(^^)。


☆ronjinさん

作例、いつも楽しませていただいています。今回のカワセミのホバリングもSS1/125 で、ワンダフルですね。これなら昨日の当地のカワセミはテレ端で確実にジャスピンです。また刺激になる作例、楽しみにしています。


☆suzakid77さん

戦闘機のメタリック感がいつもたまらないと思っているのですが、花もお撮りになるのですか(^^)。アングルなどいつもこっそり真似をしようと思っていますが、百里の通常訓練では見たことがないような戦闘機の光景に、ため息です。これからもどうぞ楽しませてください。

書込番号:19790909

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7638件Goodアンサー獲得:44件

2016/04/15 23:26(1年以上前)

あらあららr・・・・

ronjinさんへのコメントで

昨日の当地のコウモリは

のはずが、

>昨日の当地のカワセミは

になってしまいました。

お詫びになにかいいネタをと思いましたが、残念ながらありません。毎度のことで恐縮ですm(_ _)m

こんな感じでどじりまくりですが、どうぞよろしくお願いします。




書込番号:19791526

ナイスクチコミ!1


スレ主 dottenさん
クチコミ投稿数:2072件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/04/15 23:57(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ヒバリさん、トリミングMAX

AF-C 新幹線が通過しま〜す。

皆さん、こんばわ

コメント、フォトアップありがとうございます〜。


suzakid77さん

お〜ッ、となみのチューリップですね!
チューリップ畑と桜と雪山の風景は、一度は訪れてみたい憧れの風景です。散居村、北陸新幹線とセットで、いいなぁ〜(^^ゞ
私もチューリップの写真があったと思いますんで、またアップしてみますね。


アナログおじさん2009さん

コウモリのお写真、ホントに珍しいですね。
コメントの件はそんな気にせず気楽に行きましょう〜。
シラサギ、目とくちばしの間が青いのを、私もこの前初めて見ました。


今夜はヒバリさんと新幹線の写真をアップします。
いや、なんの脈絡もなくスミマセン(^_^;)


書込番号:19791619

ナイスクチコミ!2


スレ主 dottenさん
クチコミ投稿数:2072件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/04/17 20:18(1年以上前)

機種不明
機種不明

皆さん、こんばんは

今日の関西は、めまぐるしく天候がチェンジした一日でした。
朝は雨、昼前から強風、その後はむせかえるような温度上昇、夕方にかけて透きとおるような青空が広がって。
私はといえば、久しぶりに中央一点AF試してみました。
なんというか、セレテクト9点に比べるとやっぱり反応が早いですね。

ということで、撮って出し2枚!

書込番号:19796836

ナイスクチコミ!2


スレ主 dottenさん
クチコミ投稿数:2072件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/04/17 21:42(1年以上前)

機種不明

月が綺麗だったから

あ、やっちゃた(^^ゞ

X セレクテト9点
○ セレクト9点

ついでに、帰り際に手持ちで撮った月を。

書込番号:19797099

ナイスクチコミ!1


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/04/17 23:47(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

北陸の はなもも、終盤ですね

自宅にて長男の生誕記念桜

柔らかくて美味そう

スズメの飛び お初〜

.
みなさまこんばんわ 地味〜〜に撮っておりますよ

アナログおじさんさん、戦闘機はほとんど機材がモノをいうとおもいますが、

小鳥は、より緻密な準備と技術が・・! むずかしいです

それだけに、みなさん腕の見せ所でもあるんですね 男の世界ですねえ

すこ〜しづつですが、なんとかフレームイン(笑)



書込番号:19797506

ナイスクチコミ!4


スレ主 dottenさん
クチコミ投稿数:2072件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/04/18 22:25(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

連写1コマ目

2コマ目

着地姿勢、10点満点!

suzakid77さん

フォトアップありがとうございます!

愛を育む花桃、貴重なシーンですね☆
毎年花を咲かせるご長男の生誕記念樹は、見るたびにニコリとしているsuzakid77が思い浮かびます。
眩しい青葉と小鳥のショットも、緑に沸く季節を感じます♪


こちらはケリーさんです〜
田おこしの頃によく見かける、初夏を感じさせる鳥です。
AF中央一点 撮って出し
PENTAXって本当に動体が苦手なの?

書込番号:19799933

ナイスクチコミ!4


スレ主 dottenさん
クチコミ投稿数:2072件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/04/19 22:12(1年以上前)

機種不明
機種不明

未確認飛行物体

皆さん、こんばんは

HPのペンタックスHISTORYってのでこのレンズとDFA★70-200のコーナーを、今日初めて見つけました。
その中で登場する開発者の人、なんと、大阪のK-1お触り会の望遠レンズコーナーでお話しした方ではないですか!そうだと知ってればもっと色々聞きたかったなぁ〜、なんでこんなに重デカなのッとか(笑) 

本日の一枚目、

頭が真っ黒なカモメさん。ズグロカモメっていうんでしょうか?もしくは、ユリカモメも夏羽はこんな感じらしいですね。
黒とシロでいなにもオートフォーカスが迷いそうなお顔でした(笑)


二枚目、

なんか可愛い小鳥さん

書込番号:19802397

ナイスクチコミ!4


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/04/21 09:31(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

散策途中に速写 

今度は蝶でしょう

もうちっと近う寄れ

.
みなさん、こんにちわ 森散策してまいりました

重いでかい高い なんですけどね 首のうしろが鍛えられました^^

山中歩きの良い点わるい点

よいところは、決まったときの色あい描写 人工調味料ほとんどいらない

わるいところは、最短2Mという・・ 崖から落ちるやないか〜い(爆 )ゴロゴロ・・

と、いうわけで何枚か





書込番号:19806121

ナイスクチコミ!4


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/04/21 17:39(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

生まれながらにしてウェポンです

HDのフィルター出してよ ゴミだらけ

ハードユーザのイメージ

15M先の小鳥 トリミング限界!

.

みなさま、こんばんわ ご苦労様です

たまには、この愛すべき2キログラムレンズのスナップを記念にのせてみます

イメージは 重そ〜な軍用スタイルになってしまいました あしからず 

ぼちぼち撮ってますよ



書込番号:19807177

ナイスクチコミ!6


スレ主 dottenさん
クチコミ投稿数:2072件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/04/21 22:28(1年以上前)

suzakid77さん

カッコいいスナップをありがとうございます!!
男の道具って感じが漂っています。

妥協のない作り込みも、所有する喜びをましてくれますね♪

書込番号:19808106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 dottenさん
クチコミ投稿数:2072件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/04/22 07:16(1年以上前)

機種不明
機種不明

皆さん、おはようございます!

HD150-450、動物撮りにかなり好みです。
豊富なカスタムイメージの中から、人物と動物には「人物」がいいですね〜。

ってことで奈良公園の鹿。

書込番号:19808828

ナイスクチコミ!3


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/04/22 18:07(1年以上前)

dottenさん、動物たちは勉強になります  彼らの衣服である毛並みとかの表現、重要ですからね

さすがにフル機でも耐える解像能力は、これくらい要るんですね

もうAI ディープラーニングが普通な時代みたいだし、そのうちカメラが

> ここは、こうやろう こうしなはれ  とか

話好きなタクシードライバーは良し悪しなんですけどね(笑)


書込番号:19810162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7638件Goodアンサー獲得:44件

2016/04/22 18:57(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

確かに崖から落ちるといけないのでもっと寄れて欲しいですね

目を閉じて何事か反省のよう・・・自分を見るようです(^^)

ちょっと離れているホオジロ

じいさんもヒバリを撮ってみましたが・・・今度頑張ります(^^)

dottenさん、みなさん、こんばんは。

☆dottenさん

作例やsuzakid77さんとのやりとり、楽しませてもらっています。お二人がアップする鉄の鳥の機体のメタリック感、なかなか自分には出せない感じなので、今度百里に朝早くから出勤してみたいと思います。



☆suzakid77さん

アップされたシステムの様子、確かに軍用ですかとお聞きしたくなるような、タイトな感じがたまりませんね。

以前

>アナログおじさんさん、戦闘機はほとんど機材がモノをいうとおもいますが、

というコメントをいただき、自分もそう思いたいのですが(^^)、やっぱり腕が数十パーセント入っているなと実感です。先日も散歩コースで20歳くらいのまじめそうな鉄撮り青年に、ここを走る貨物列車は昼頃の日光の具合が最高・・・云々と教えて貰い、自省した次第です。


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000740512/SortID=19693396/ImageID=2475708/

カワラヒワ、自分もよく杉玉を集団で食べているシーンなど撮りますが、自分は見たことのない光景で、穀類以外も食べるんだと知りました。

これからの季節、テレ端使用とはいえ、小さな生き物などにはやはりもう少し寄れるといいですね。


今日も農作業と老老介護の合間にバタバタと撮ったものなどをリサイズで失礼します。



書込番号:19810293

ナイスクチコミ!6


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/04/22 20:45(1年以上前)

アナログおじさん2009さん、こんばんわ

ヒヨドリさんでした じもと富山の者が知らなくてすみませんでした
木の実とかフルーツ系が好きらしく、飼えばなつくらしいですね

航空は練習中ですが、どんよりとした北陸の雲へ突入するアフターバーナーとか撮りたいです
できれば、パイロットが操縦かんをバキッといれて100〜120度くらい捻ったやつとか(笑)
生身のパイロットとアルミチタンの輝き・・ 誰もが息をのみます

田んぼ、はじまりましたね 日本が日本であるのは、お米ですから



書込番号:19810624

ナイスクチコミ!2


スレ主 dottenさん
クチコミ投稿数:2072件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/04/23 01:08(1年以上前)

機種不明
機種不明

さくらと嵐電

きれいに咲いてたので

皆さん、こんばんは

suzakid77さん、

動物の毛並みは、時にハッとする美しさがありますね。
光とか水の演出を求めて奈良公園に通いつめて、もっとシカを追っかけまわしたいです(笑)
K-1のAIディープラーニングと、自分の感覚の比較も楽しそうですね。
囲碁では、世界一の達人もAIさんに敵わなけど写真ははてさてどうでしょうね〜(*^_^*)

アナログおじさん2009さん、

空のファイターのメタリック感、私もsuzakid77さんに弟子入り希望なんですよ(笑)
朝の百里の光の演出、楽しみですね〜。
写真を撮ってる時は本当に楽しいですよね!


今夜は、レトロ電車と街でみつけた花の風景を。
電車はもっとスローシャッターでも良かったかなぁ。。また来年(笑)

書込番号:19811423

ナイスクチコミ!5


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2016/04/23 18:44(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

>dottenさん
皆さん、こんばんは
久しぶりに撮影に行きましたので、写真を貼らせて頂きます。

皆さんの写真、どれも味わいがあり、素晴らしい写真ばかりですね。楽しませて頂いております。

近くの川はカワセミの出がいまいちなので、少し大きな川に行ってきました。
数日前からコアジサシが上がってきたという情報を得て行ってみたところ、結構な数が上がってきて楽しく撮影ができました。
GWはこれで暇つぶしができそうです。K-1での作例もお楽しみに。

ちょっとK-3Uを酷使しすぎたか、連写中に電動歯ブラシの様にブルブルしだしました。
SRが悪さしたのか?そのうちに直ってしまったので、継続使用しています。

K-1が来たら使わなくなってしまうのか、K-1のAF次第でしょうね。

書込番号:19813448

ナイスクチコミ!5


スレ主 dottenさん
クチコミ投稿数:2072件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/04/23 21:06(1年以上前)

機種不明

撮って出し

ronjinさん、

フォトアップありがとうございます。
楽しく撮影、なによりですね〜!

コアジサシのこんなに綺麗な写真は、いままで見たことありません。
白く輝く羽がとても美しいです。
K-1もいよいよですね。お写真を楽しみに待ってますよ〜(^^ゞ

K-3IIですが、じつは私もまったく同じ症状が今日ありました。
なんでしょうね? 地磁気とかだったりして。。


私は、今日は鈴鹿サーキットへ行ってきました。
この週末は2輪と4輪の開幕戦が同時に楽しめる、ラッキーな日なんですね。
人生2度目のサーキットでしたが、やっぱり難しかったです〜(^_^;)
HD150-450のかたも、一人お見かけしました(笑)

書込番号:19813760

ナイスクチコミ!5


菊銀さん
クチコミ投稿数:551件Goodアンサー獲得:29件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5 菊銀ふぉと 

2016/04/24 02:15(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

バン親子

カイツブリ親子

仙人魚というらしいですw

皆さまこんばんわ

ronjinさん
そういえばそろそろコアジサシの求愛が見れる頃ですね。
K-1買われるのですね。
作例楽しみにしております^^

dottenさん
レーシングカーの流し撮り大迫力です!
私は撮影に行った事はありませんがサーキット撮りも楽しそうですね^^


自分は先週撮った野鳥の親子をアップします。

書込番号:19814497

ナイスクチコミ!5


スレ主 dottenさん
クチコミ投稿数:2072件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/04/24 09:04(1年以上前)

機種不明
機種不明

激しいコース争い

気持ちのいい空間

菊銀さん

フォトアップあリがとうございます。

キレ味するどい描写のお写真に唸ってしまいました(^^ゞ
まさにHD150-450mmの真骨頂である高い描写性能を引き出されていますね!
色も、どこか温かみがあってPENTAXはよっぱり良いですね〜。

サーキット撮影も楽しいですよ〜。
轟音やオイルの匂い、フルブレーキングでコーナーに突っ込んで行くファイター達、普段とは違う世界。
じつは、かなり広いので移動が大変なんですが(笑)
白いレンズの多さにもビックラポン。

K-3Uからの流し撮り対応で、縦ブレが無くなったのをタップリ実感して参りました。
写真は撮って出しです。
ピットの様子もクッキリです。

書込番号:19814925

ナイスクチコミ!3


スレ主 dottenさん
クチコミ投稿数:2072件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/04/24 20:13(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

皆さん、こんばんは

HD150-450でモタスポ、なかなか楽しかったですよ。
スーパーフォーミュラってのは、F1よりもコーナーリングスピードが速いんですね〜。
今年からレースで使うタイヤメーカーが変わったそうで、初戦の今週は波乱の幕開けだったそうです。

てことで、流し撮り〜。
K-3Uの流し撮り対応手振れ補正、たしかに縦ブレが激減しました(^^ゞ
あ〜NDフィルター欲しい!

写真はトリミング有りです。

書込番号:19816638

ナイスクチコミ!4


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/04/25 22:38(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

鳴き声をたよりに

ワイアード(古いアルバムです)

ビール・・

自画像

.
みなさま、こんばんわ

モータースポーツいいですね〜
ラリーやモトクロス系のジャンプやらカウンターで泥んこになりたいです^^
と、いいつつ 今日の野鳥練習など



書込番号:19819770

ナイスクチコミ!2


スレ主 dottenさん
クチコミ投稿数:2072件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/04/26 00:18(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

撮って出し

トリミング

男ごころのピント

suzakid77さん、

フォトアップありがとうございます。
いずれも初夏の光を感じさせるよいショットですね〜
ヒヨさんの1/250秒もお見事です。自然で艶のある色はペンタならではで良いわ〜。
自分は音楽はさっぱりな人ですが、ジェフべックさんでしょうか、こんどじっくり聴いてみたくなりました。
ビールも飲みてぇ〜(笑)。腰、お大事に!
モトクロスも撮りに行きたいと思ってるんですけどね、小石やドロがレンズめがけて飛んでくるそうですよ(^^ゞ

写真は、鈴鹿S字コーナー。
撮って出しと、そのトリミング。焦点距離の参考です。
おまけの流し撮りは、男こころのピント。流し撮りの芯がおねいさんのイラストにいっちゃただけなんですけどね(笑)




書込番号:19820110

ナイスクチコミ!4


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/04/26 20:46(1年以上前)

機種不明

.
suzukaへ行ったのは90年!

セナプロストがあっという間に相打ちして、アグリさんが3位になったとき
第一コーナーをアウトの芝に左タイヤを出してからインをさしたんですよ〜
前日予選のセナミュージックも耳に残っています なんて昔話でした

今日はダッシュで小松ってきました
絵は霞んでしまいイマニですが、アフターバーナーの爆音だけ聞けたのでヨシとします
これ、ミニハイレートなんですが、水平になっちゃったなあ(笑)





書込番号:19822096

ナイスクチコミ!3


スレ主 dottenさん
クチコミ投稿数:2072件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/04/26 23:45(1年以上前)

機種不明
機種不明

撮って出し、そのまんま

撮って出し、そのまんま 2

suzakid77さん、

鈴鹿のそのシーン、私もなんだか覚えています〜。
両雄の相打ちをテレビで視ていて、え〜ってビックリしました。


小松フォトのアップありがとうございます。
アフターバーナーを見てると、轟音がよみがえります!
ハイレートを狙いに小松へ行きたいッス(*^_^*)


こちらは、鈴鹿のヘアピンから〜♪

書込番号:19822693

ナイスクチコミ!3


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2016/04/27 00:08(1年以上前)

>セナプロストがあっという間に相打ちして、アグリさんが3位

 懐かしいですね!
 スプーンカーブ入り口で、
 観戦してました
 その頃は、フィルム機のLXでした。
 ウォーミングラップで、
 押さえておいたので、
 両雄を撮ることができました。
 

書込番号:19822767

ナイスクチコミ!4


スレ主 dottenさん
クチコミ投稿数:2072件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/04/27 00:47(1年以上前)

機種不明
機種不明

あの場にいらしゃって、しかもLXで撮ってたなんて憧れちゃいますよ!
当時の鈴鹿はF1ファンでごった返しだったようですね。

TVではふるたちさんが解説だったような(笑)


飛んでる蝶も撮ってみたいんですがね〜、これがなかなか。。
のんびり花なんかも撮ってます。HD砲の描写にニヤつきながら(*^_^*)

書込番号:19822834

ナイスクチコミ!2


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/04/28 09:05(1年以上前)

機種不明

春の渚

.
みなさま、こんにちわ
もうすぐゴールデンウィークですね!

ひとあしお先に、石川の渚ドライブウェイで大きな鳥を撮ってみました
やっぱり、ときどき海へ来てないと忘れちゃいますね(笑)

で、一気に載せたいのですが
もしよろしければ、こちらに何枚か置いてありますのでご覧になってみてください
(スライドショーの右下にフルスクリーンボタンがあります)
http://photohito.com/user/gallery/95243/list/

K-1やD500のレポートも、これから楽しみですね

書込番号:19826232

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:124件

2016/04/29 04:29(1年以上前)

機種不明
機種不明

みなさんこんにちは
早速k1で雨の中撮影してきました〜
なんかいい写りしますね〜

晴れた時に撮影するともっとすごいことになりそうです(笑)

書込番号:19828802

ナイスクチコミ!4


スレ主 dottenさん
クチコミ投稿数:2072件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/04/29 09:17(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

皆さん おはようございます。


suzakid77さん

波打ち際にカモメが降り立つ一瞬のお写真、お見事ですね!
動を感じ、渚の潮騒も聞こえてきそうです。
渚ドライブうぇいーは、良いですよね。私も3度ほど行ったことあります。


うまダルマさん

うぉー! K1 + HD150-450 (*^_^*)
やはりFFは立体感が増しているように思います。
良いGWになりましたね。お写真をお待ちしております〜


こちらは、里の花のフォト散歩です〜♪
これから私もK-1のシェイクダウンです V
K-3II みたいガチピン来るかなぁ〜(ドキドキ)

書込番号:19829175

ナイスクチコミ!2


スレ主 dottenさん
クチコミ投稿数:2072件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/05/01 20:32(1年以上前)

機種不明
機種不明

コックピットの窓枠のビスまで(^^;

次コマ

皆さん、こんばんわ

この連休、K-1 シェイクダウンしてきました。
結果、K-1とHD150-450の組み合わせの描写力に驚愕(^^;
AFは、AF-Cコマ速優先で連写中もグイグイ合わせにいくような感覚です♪
作例ではコクピットの窓枠のビス?まで写っていてビックリ。

描写優先の飛行機撮りには、とても良い組み合せと確信しました(笑)

シュコンシュコンって、遅っそい連写で楽しんでます(笑)

書込番号:19836711

ナイスクチコミ!4


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/05/02 00:08(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

トカゲ君は眼がかわいいですよ

2Mテレ端の感じです

トリミング イグアナくらいには撮れるか

.
みなさま、こんばんわ K-1、よろしいですね このレンズも本領発揮でしょうか
高感度で本体もペンタらしくかっちり出来ているようですね
私の場合、やっとこさ再生ボタンが右手に来たので、それだけで欲しいです(笑)

さて、地味にテレマクロして遊んできました
アウトドア散策では、キヤノンの98センチの最短がとてもうらやましい
足元の花や昆虫が真上からマクロできるわけですから・・すごいとしか言いようがない

無いものねだりしても仕方ありませんので、本来の描写の勝負ですかね
ファインダーでキャッチしてから画像ピント確認までのタイムも同様です

この2点は負けてないんじゃないですかねえ と、思いたい^^ 
ま、描写はペンタファンなので比較するつもりもないのですが(笑)








書込番号:19837458

ナイスクチコミ!2


スレ主 dottenさん
クチコミ投稿数:2072件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/05/02 08:33(1年以上前)

suzakid77さん

トカゲさんの皮膚の質感がリアルです(^-^;

最短撮影距離はたしかにそうですね。クローズアップで撮るために、わざわざ後ろに下がって撮らないといけない時は笑っちゃいますね。

書込番号:19837962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7638件Goodアンサー獲得:44件

2016/05/02 20:56(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

テレコン付けてみましたが・・・やっぱり(^^)

テレコン外してみましたが・・・

テレコン付けて広角側で・・・

昆虫は300mmF4かA01でやってます

皆さん、こんばんは。

K-1ご購入の皆さん、おめでとうございます。何か、とても良さそうですね。こちら、最近K-5Usが挙動不審となり(^^)心を見透かされているかと思っているじいさんですが、やっぱり新しい製品には心動きます・・・テレビCMじゃありませんが、やっぱり男は新しい物好き?(^^)。

今日はDA1.4× AWを付けて下心満々で遊びに出かけましたが、予想どおりアバウトな自分でもちょっとテレコン併用は厳しいという印象でした。

今回もネタということで、よろしくお願いします。ちなみに自分はA01をマクロ的には使っていますが、もし可能だとしてもスズメバチを上から撮る勇気はございません(^^)。

書込番号:19839526

ナイスクチコミ!5


スレ主 dottenさん
クチコミ投稿数:2072件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/05/03 18:09(1年以上前)

機種不明
機種不明

2メートル離れた安全圏内から(笑)

高感度のサンプルっちゅうことで

アナログおじさん2009さん

テレコンの有無、私はテレコンを使ったことが無かったのでとても参考になりました、ありがとうございます。無しの方がかなり良く写っているように思いますが、有りだとやっぱりAFが厳しいんですかね?

スズメバチのお写真、ピントがばっちりで凄いです(^_^;)
A01なんでしょうか?AFかなMFかな?

私も今日、ホバちゅうのクマさんをMFでチャレンジしましたが、腕が疲れただけだけでした(大笑)。 


てことで、本日はクマ♪
K-1高感度のサンプルっちゅうことで。
昔、高感度が良いと噂のFF機の作例でびっしりとブロックノイズが出てるのを見て驚いたのが懐かしくなりました。

書込番号:19842329

ナイスクチコミ!2


菊銀さん
クチコミ投稿数:551件Goodアンサー獲得:29件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5 菊銀ふぉと 

2016/05/04 07:29(1年以上前)

ここの作例もボディがK-1なのがチラホラ。。。
羨ましい〜(≧∇≦)

物理的に画質の進化は当然としてAFはどのくらい進化してるのかなぁ?
K-5UsからK-3の乗り換えで測距点が増えた事以外はAF性能に大した差を感じなかった鈍い自分にも解るくらいは進化してるのかな?

書込番号:19843975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2016/05/04 08:46(1年以上前)

当機種
当機種

K-1とDFA150-450

K-1とDFA150-450

>dottenさん
皆さま、撮影を楽しまれていますね。

K-1+DFA150-450mmの作例を少しお見せします。
作例はすべてAPS-Cサイズにクロップしていますので、FFの臨場感は味わえないと思っていたのですが、
ノイズ感の少なさからくるのでしょうか、ワンランク上のレンズで撮った様な立体感が出てきたような気がします。

K-1をクロップすると、ちょうどK-7〜K-5Us位の画素ピッチとなりますので、K-3Uのような圧倒的な解像感は
出ないのですが、このくらいの画素ピッチのほうが余裕が出るというか、味わいのある写真が撮れます。

AFについては、あまり期待してはいけません。
スポット1点で動体を追っていますが、
K-1の重量が重くなって、私の腕が無いのが原因と思いますが、
動きの激しい動体では、K-3Uよりも、バチピン率は下がりました。
連写が遅くなったせいで歩留まりが悪くなったのかもしれません。

ただ、少し大きな被写体になってくると、セレクトエリア拡大にて、ほとんど外すことなく追従してくれます。

まだ、使いこなしていないので、もう少し確認してみようと思います。

書込番号:19844121

ナイスクチコミ!7


菊銀さん
クチコミ投稿数:551件Goodアンサー獲得:29件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5 菊銀ふぉと 

2016/05/04 13:45(1年以上前)

ronjinさん待ってましたよ(^^)

>このくらいの画素ピッチのほうが余裕が出るというか、味わいのある写真が撮れます。

これはK-5UsからK-3に乗り換えた時に感じました。
高感度耐性もそうですがAPS-Cは16MPくらいが丁度良いですね。
そういった面でもK-1クロップは魅力的ですね。
クロップ時の連写がK-3と同等なら。。。
その点だけ残念です。


>AFについては、あまり期待してはいけません。

AFはまぁ革新的に向上するとは思ってませんし、一足飛びより確実に歩を進めて進化していくところがPENTAXの魅力だと勝手に思ってます(^^;;

引き続きの検証楽しみにしております。

書込番号:19844962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 dottenさん
クチコミ投稿数:2072件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/05/05 01:03(1年以上前)

機種不明
機種不明

皆さん こんばんは

ronjinさん、

早くもツバメをゲットされましたか(^^ゞ
いつもながら、どうやって撮ってんだろ〜て思ってしまうお写真です。
K-1のクロップのお写真ですが、描写的に無理がないというか余裕を感じますね。それと立体感のUPも。

AFについては、私は動きの激しい動体って言ったら今のところケリぐらいがMAXなんですが、K-3IIより歩留まりは向上しています。中央一点のみです。クロップモードはFFでしか撮っていないので、APSも今度試してみようかな。

描写については、解像、高感度、ハイライトの粘り、諧調が向上して、HD150-450の写りがさらに凄みを増しましたね。


菊銀さん、

K-1によって、HD150-450の描写力が解き放たれた実感ありです。
AFは、私のような並みの腕には着実な向上ありって感じです。SRのセンサーシフトの起動のタイミングが変わったとのクチコミもありますから、そのへんも良い影響があるのかもしれませんね。
シャッタースピードは、一瞬の切り取りを狙う方には、どうしてもかなり物足りないでしょうね(^^;


書込番号:19846873

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:124件

2016/05/06 12:39(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

色見本程度で・・・

みなさんこんにちは

本レンズとK-1の組み合わせの大変作例参考になります。
自分はまだ鳥さんの撮影はまだなので今度試してみたいですね〜
連休に藤の花撮影してきましたのでUPしますね、>dottenさんほどうまくいきませんでしたが(笑)
K-1使ってみて赤の食いつきが格段に向上しましたね。「ツツジのピンク」「あやめの紫」も無理せずだせるようになった気がします

書込番号:19850873

ナイスクチコミ!4


スレ主 dottenさん
クチコミ投稿数:2072件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/05/07 09:54(1年以上前)

機種不明
機種不明

皆さん こんにちは

うまダルマさん、フォトアップありがとうございます。
綺麗な花のお写真、藤も見頃でよろしいですね〜。

田畑の近くで見かける鳥たちは今、田おこし田植えでカエルやザリガニなどの餌が増えて大忙しの時期のようですよ。
眩しい陽光も、K-1であればハイライトの粘りで良い写真が撮れそうな感じです♪

書込番号:19853490

ナイスクチコミ!3


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/05/07 22:56(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ジィジィジィと地鳴きしてます。だから解像してません

無難なところでヤマガラ

春の歌姫、コマドリ

>dottenさん
皆さんこんばんは。
ちっこい鳥ばっかり撮っているFLmomoです。
GWがおわってやっとこさ休みが取れました。
で、ちっこい鳥たちです。
ヤブサメは、文字通り葉っぱの下や、薄暗い薮中を好みますので、
もうダメダメでした。
最初☆300のつもりで撮影してて、ブラして全滅でした。
しかもISO1600まで上げてしまい・・・。
暗いところはFFの独壇場ですねぇ

書込番号:19855748

ナイスクチコミ!6


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/05/08 06:00(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

いなみ彫刻キャンプ2015

蝶撮りも楽しい

.
みなさま、こんにちわ
錦織選手、惜しかったですね・・

さて、このレンズで ちょっと長いのですが、屋外彫刻を撮ってみました
150mmから300以上の画角までバッチリ
物撮りでも十分に楽しめましたが、広い屋外ならではかな
 
本来は70-200のところなのでしょうが、K-1となら普通に使えるでしょうね


書込番号:19856371

ナイスクチコミ!3


スレ主 dottenさん
クチコミ投稿数:2072件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/05/08 07:31(1年以上前)

機種不明
機種不明

K-1 ISO1600 撮って出し

ISO3200

皆さん おはようございます。
フォトアップもありがとうございます。

FLmonoさん、

ヤブサメやコマドリはまだ見たこともありませんでした。歌姫ですか、是非お会いしたいです(^^♪
K-3UのISO1600、十分良いではないですか! お写真はソフトでノイズ処理されてるのですかね?
ピントも素晴らしいですね。


suzakid77さん、

解像感はもちろんですが、彫刻の立体感も良く出てますね。
DFA★70-200がお気になるようですが、いっちゃいますか?(笑)



参考になればよいのですが、、写真はK-1 ISO1600と3200の撮って出しです。
こういう暗いところでのISO1600,3200のノイズは、K-3U比で1段程度の向上かなって私感です。ISO6400以上になると流石に2段程度は違ってくるようです。

書込番号:19856476

ナイスクチコミ!2


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/05/08 11:26(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

原色近い鳥は、ドピーカンは逆につらい

センダイムシクイ

ポピュラーなシジュウカラ

やっぱK5llsは名機

>dottenさん
みなさん、おはようございます。

ヤブサメや他の画像も撮って出しiPhotoのレベル補正のみです。
ノイズ処理はしないです(面倒くさいから)
自分的にはK3llの1600は、場面によっては許す、ですね。
特にちっこい奴らの動きは、細かく、静止している時がないので、
そんな時はシャ速が必要なので泣く泣くISOをあげる、と。
FFはまだ余裕がありそうですね。
射程が6メートル以内ならFFで、撮後のトリミングのほうが良さそうです。
ただ36Mはいろいろシビアでしょうね、欲しいげど。

キビタキの画はK5llsの1250なのですが、こっちのほうが好みです。
K3llが20Mならベストだったろうになぁ、と無い物ねだり。
今朝はしょぼい撮れ高でした。

書込番号:19856968

ナイスクチコミ!4


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/05/09 00:21(1年以上前)

機種不明

野草で申し訳なし

.
たしかに・・ 
K5UsにKs-1のセンサが付いてたらバランスよく買いやすかったのになあ


書込番号:19859199

ナイスクチコミ!2


スレ主 dottenさん
クチコミ投稿数:2072件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/05/09 00:49(1年以上前)

機種不明

皆さん、こんばんは

FLmomoさん、

ノイズ処理なしですか、やっぱり綺麗に撮れていますね。
K-5IIsは名センサーと極限のペンタチューンですね。
お写真もカラフルな鳥だちで羨ましいです。

suzakid77さん、

ハラシオンでしたっけ? 美しい白の発色は、PENTAX機の隠れた美点かも。
K-3シリーズ後継機は20MPか24MPか、果たしてどうなるかですね〜。
K-1は無難な基本スペックだったので、K-3シリーズ後継機はかなり冒険してきそうな感じがします(^^ゞ


今夜は、初オオルリです(^^♪




書込番号:19859261

ナイスクチコミ!4


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/05/09 12:29(1年以上前)

おっ!オオルリ。
これでウグイスが来れば三大鳴鳥揃い踏み
ですね。

書込番号:19859955

ナイスクチコミ!1


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/05/09 18:33(1年以上前)

機種不明

.
なんとなく、山といえば PENTAXですかなあ

新緑ばかり撮ってます(笑)


書込番号:19860658

ナイスクチコミ!2


スレ主 dottenさん
クチコミ投稿数:2072件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/05/09 23:39(1年以上前)

機種不明

FLmomoさん

そういえば、ウグイスも撮ってましたK-3Uで。
ちょっとイマイチなのでアップしてなかったんですが、
せかっくなので三大鳴鳥揃い踏み〜。

書込番号:19861611

ナイスクチコミ!3


スレ主 dottenさん
クチコミ投稿数:2072件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/05/09 23:53(1年以上前)

機種不明

suzakid77さん、

>新緑ばかり撮ってます

その気持ちよく分かります〜(笑)

おなじく、ペンタグリーンを一枚♪

書込番号:19861652

ナイスクチコミ!3


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/05/10 16:11(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ガウォーク体型

顔の後ろのボケが好き~

なんかうるさい感じなNikkor 嫌いじゃないけどね

色味もファジーな感じでgood 1545

みなさん、こんにちは。
>dottenさん
ウグイスでコンプリート、おめでとうございます。

明日が雨予報なので、夜勤明けなるも行ってきました。
今日もコマドリです、シーズンは今月いっぱいでしょうか。
撮後PCのモニターで気づくのが、このレンズ、後ボケがいいなー、
です。
どうしても対象がら、背景が乱雑になりがちなのですが、
背景の枝、樹々がボケるとレントゲン写真のようで好みです。
昔のAi656だと、ボケの両側に芯が来てしまい、輪郭が強調される
ようなボケとなり、結果うるさい。
もちろん、完全同一なシチュエーションでの撮り比べは出来ないので
主観ですが、最新の2~500でもそれは感じます。
ま、背景をととのえるのも腕んなんでしょうがね。
必ずそうなるわけでもなく、たまに目立つくらいなのですが。

書込番号:19863040

ナイスクチコミ!4


スレ主 dottenさん
クチコミ投稿数:2072件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/05/11 00:54(1年以上前)

機種不明
機種不明

街中でHD砲は気を遣います(^^ゞ

FLmomoさん

ガウォーク体型が可愛いですね。
色鮮やかなコマドリさんもいいですね、特に2枚目はすっきりした背景に浮かびあがるようでいいなぁ。
2-500さんのもさすがにいいですね。でもちょっと解像がもの足りないような(^^ゞ

あ、そういえばオオルリはK-1の初撮り日でした。ラッキー♪

写真2枚、同じくK-1の初撮り日から。

私もこのレンズのボケは好きです。
ズームらしからぬすっきりと柔らかさと言えばいいのか。。
前ボケもクリ―み―にトロけますね。なので、スナップ的に撮るのも楽しくて、、重いのに(笑)

書込番号:19864592

ナイスクチコミ!3


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/05/11 09:06(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

若冲に描いてもらいたい

花は完全に

門外漢です

>dottenさん
みなさん、こんにちは。

アオバトですねぇ、あの声の。
ある図鑑の聞做では「赤ん坊の首を絞めたような」声、って
絞めた事あるのか~いと突っ込みましたが、山中で聞くと、
肯定も否定もできない微妙さにムムム。

一枚目はこのレンズ最短合焦距離の2メートル付近の画です。
40分佇んでいたところ、やっと寄って来てくれました。
等倍でみると、伊藤若冲もこのレンズ使ってたんじゃないのー
って感じです。
満足です。

書込番号:19865035

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7638件Goodアンサー獲得:44件

2016/05/12 18:38(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

等倍切り出し

3連続写真の2枚目

3枚目・・・課題満載ですが(^^)

今度チャンスあればK3Uで狙います・・・他機種失礼

dottenさん、みなさん、こんばんは。

こちらのスレが、なかなか撮れない野鳥のオンパレードで気になっていましたが、AF性能と高感度耐性で話題のニコン機に時間をとられてご無沙汰していました。ニコンのD500は確かにAF性能に優れますが、AF性能、K3Uも言われるほど遅くないなとというか、撮りたいものがけっこう撮れるという感じが自分にはあるので、本日は当該レンズとK3Uでアゲハチョウを狙ってみました。

諸般の事情であまりチャンスがなかったので、課題のテレ端での撮影は出来ませんでしたが、とりあえず3連続写真アップします。1枚目は等倍切り出し、2〜3枚目は横3000ピクセルのものを横2000ピクセルにリサイズしています。ISO1600でFLmomoさんがアップしてくださっているような写真が撮れるなら、次回は暗い森が大好きなサンコウチョウにこのレンズでチャレンジです・・・といっても、簡単には出てくれず、実は今日からはK3Uと当該レンズメインでサンコウチョウをと持ち出したのに、撃沈。いくらヘボでも、いなければ撮れません(^^)。

次回チャンスがあったら頑張ります。それではまた皆さんの作例楽しみに待ちますのでよろしくお願いします・・・dottenさん
のアオバト、湘南まで今年は出かけようと思っています。

書込番号:19869243

ナイスクチコミ!4


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/05/12 19:20(1年以上前)

>アナログおじさん2009さん
こんばんは。
テフテフ、いいですねぇ。
アトランダムなあのひらひらは、可成りの難易度ですよね。
私もコマ待ちの時、近くにきたハナマル蜂で遊んでみましたが
撃沈でした。
サンコウチョウ、お待ちしております。

書込番号:19869340

ナイスクチコミ!2


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/05/13 17:45(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ジーィジーィとうるさい

急降下の際は尾羽を開いてジャジャジャと更に騒がしい

みなさん、こんにちは。
今日は飛びもの撮ってみたくて、海浜公園に行きました。
ちょうど、ディスプレイ飛行中のユンカーススツーカが
(和名オオジシギ)急降下を繰り返していたので遊んでもらいました。
なかなかピンが食いついてくれず、あらかじめ目測ホールドから
追尾に入る、ことでなんとかかんとか撮れましたが、証拠写真の
域は脱せませんでした。惨敗です。

AF-C9点で追ったのですが、赤点の隙間を目標が飛んで行く・・
まあ遠過ぎたのでしょうね、又は腕が無いとも言う・・。
あとは、ノビちゃん。

書込番号:19871988

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:124件

2016/05/13 17:47(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

おしい

陽炎があがってました

みなさんこんにちは
みなさんの作例みていると自分が未熟故にイヤーンと言いたくなります。

で、以前自分が言っていたスポットで航空機撮影してきましたので、少し甘いので拡大して見ないでください(笑)
いろんな方向からいろんなものが飛んできてとても有意義な時間でした。

書込番号:19871992

ナイスクチコミ!3


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/05/13 20:20(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

遠めの野鳥はこれで目いっぱい トリミングズーム戦法

マクロは2メートルと戦います!

けっこうワイルドな顔 飛行シーンを撮りたい

ダッシュでコマツってきました!

.
みなさま、こんばんわ

春の陽気にさそわれて、花や小鳥やジェット機や 何かといそがしくなりました
このレンズのおかげで上半身だけマッチョになったsuzakidです

小松基地は、来月上旬にはアグレッサー部隊が来るとウワサされていますので
みなさま、有給をとってぜひお越しください!
うまダルマさんと私が待ってま〜す(笑)


書込番号:19872364

ナイスクチコミ!4


スレ主 dottenさん
クチコミ投稿数:2072件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/05/14 01:51(1年以上前)

機種不明

皆さん、こんばんは

撮影を楽しまれていますね!

若冲さん、三光鳥さん、オオジシキさん、イ―グルさん、トンボの眼鏡さん、

楽しい写真の数々、ありがとうございます!

本日は午前さまでへばり気味のスレヌ主でございます(^^ゞ

コマツりたいです〜(笑)

ということで、伊丹流し♪

1/60秒ぐらいでナガシたい(^_^;)

書込番号:19873240

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7638件Goodアンサー獲得:44件

2016/05/14 17:40(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

他が白飛びしようがとにかくISO 1600で

同左

飛び出しを逃したらと、いつも無駄にSS1/1000以下です(^^)

レンズ変わってもISO1600・・・アホです(^^)

皆さん、今日は。

昨日、サンコウチョウをとこっそりK-3Uとこのレンズの組み合わせで出かけましたが、営巣地ではないので、ひたすらサンコウチョウ様のご降臨をお待ち申し上げるだけですが、現実は厳しく遠くで、例のツキ、ヒ、ホシ、ホイホイホイとやっているだけで、なかなか低い枝にやってきません。

仕方がないので前日どじったイトトンボでもと思い、とにかくISO 1600メインで撮りまくりましたが、家でPCで確認してがっくり。そして今日、こちらのスレを覗いてみると、suzakid77さんがしっかりイトトンボを写されていて、またまたがっくり・・・まあ、ない袖は振れません(^^)。というより、実は昨日こちらのスレにそそくさと毎度のネタ写真とばかりに、アップしていたと思っていたので、いよいよボケが本格化かとどき〜っとしたのが真実。

ISO1600、自分的にはOKなので、あとはサンコウチョウの気まぐれに期待するだけです・・・・車で30〜40分くらいのところにある有名な営巣地まで出かければ、撮れるとは思いますが、どうも気が弱くて、あまりにヒートアップしている場所には出かけたくない、個人営業人間なので自分の田舎周辺での出逢いを期待しています(^^)。



☆FLmomoさん

いつも当地ではあまり目にしない野鳥、ありがとうございます。サンコウチョウ、上記のようになかなか営巣地以外では落ち着いて撮れないのですが、なんとか声を頼りに探してみます。今日、実家の畑の近くで声がしました。



☆suzakid77さん

イトトンボに飛翔シーン、自分にはとても強敵です・・・自分は、池の水面をバックにしたときだけ、まぐれで写せたぐらいです。そちらのイトトンボはどうか判りませんが、こちらのイトトンボ、思いの外警戒心旺盛で、ちょっと近づくと・・・こちらも2mくらいでしょうか(^^)・・・ぱっと、梢の上の方に舞い上がってしまいます。

期待していますので、お気に入りのものが撮れたら、ぜひアップなさってください。


☆dottenさん

なかなか良い被写体に恵まれませんが、ISO1600でのチャレンジ、しばらく続けたいと思っています。本当は昨年まで、毎年オオタカが子育てしていた杉林を実家が所有していたので、今年も楽しみにしていたのですが、近くで伐採が始まり、今年は近寄らないようです。これがあれば高感度特性チェックは楽ちんだったのですが、仕方がないので、なんとか鳴き声を頼りに探してみます。

去年初めてデビューしたサンコウチョウ、キビタキ、オオルリですが、気がつけばみんなど田舎の自分の山にいましたので・・・・さすがに、びっくりです・・・畑仕事のお供はこちらのレンズでしばらくやってみます。本当は小振りな300mmF4の方が、田舎では目立たなくて良いのですが、もう馬鹿息子という評価は確定しているようなので、居直って頑張ります(^^)。


・・・それにしても夕べ書いていたこちらのスレへの、与太話の行方は?










書込番号:19874768

ナイスクチコミ!4


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/05/14 18:42(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ミソはこのポーズ

枝に載る前のヤブ

巣作り中の50

ポケを楽しむ写真

みなさん、こんばんは。
しつこくupしますが、使用強化月間なのでご容赦を。

>AO2009さん、サンコウチョウ、気軽に頼んでしまって
申し訳なかったです。
有名な撮影地がお近くなのですね、うらやましいのと少しメンドい。
北海道の役場のカワアイサや大阪のコミミ状態なのでしょうか。
私はブラッドタイプBなので、あの砲列に加わりたくはないなー。
(人と同じはイヤ)
しかし、ご自身の山(!)で撮影できるとは・・・たまりませんなぁ。
お近くで声がするなら、期待大ですね、簡単ではないでしょうが。

戦闘機をあげて下さる皆様。
当地も陸続きでエースぞろいの2空団があります。
行こうと思えば4時間で行けます。
しかし、しかし・・その予算でナキウサギに2回行ける・・
毒だ、目がつぶれるからもう上げないで下さい。
ベイパーなF15とか、680カンクリファントムとか、
逢魔時のアフターバーナーとか・・お願いします。

書込番号:19874921

ナイスクチコミ!3


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/05/14 23:42(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

.

みなさま、こんばんわ
桜もチューリップもGWのお祭りも過ぎ
5月も中旬にもなると、そろそろ夏のにほひが近づいてまいります

こころ静かに手をそえて・・ な感じでシャッターをただ切ります
取っていいのは写真だけ 残していいのは足あとだけ
(ビーボより美味いのはビーボだけ)
カメラはいつの時代もレトロな感じです

ナショジオを見ていて、いつもそう思います
新しいとか、そういうものを超えてます
最高のスポーツですね


書込番号:19875810

ナイスクチコミ!4


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/05/15 21:19(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

シオヤトンボ

止まり木でスピードダウン狙いです

静止中のカワトンボで撤退しました

.
トンボチャレンジしてきました

小鳥も名前はあとで調べるくちですが
大きなギンヤンマを追っ払っていたのが、このシオヤトンボのオス
止まり木をベースに 縄張りはぜったい譲りませんでしたね

しかしギンヤンマのほうが フォトジェニックなので
ぶんぶん周回してるのですが、PCで確認してみるとオール豆つぶ・・・
これはリベンジしないと!

そうこうしてるうちに
航空機でSS上げてたのがバカみたいに思えてきました(笑)
トンボ撮り、すごく練習になりますね 今回はすべてMF&JPEGです
失礼しました ギンヤンマはきっと・・・来週にでも


書込番号:19878299

ナイスクチコミ!3


スレ主 dottenさん
クチコミ投稿数:2072件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/05/15 21:39(1年以上前)

機種不明
機種不明

ムクドリ君も大忙し

クマさんのホバ

皆さん こんばんは

アナログおじさん2009さん
サンコウチョウ、いい出会いがあると良いですね。私はまだ鳴き声すら聞いたこともありませんが(笑) 

FLmomoさん
使用強化月間のお写真、どんどんお願いします(^^♪
色合いもとても美しく撮られていますね、見習いたいです。

suzakid77さん
身のまわりに潜む美しい被写体を探知する人間センサーを、研ぎ澄ましたいものですね。スポーツのような楽しさは、たしかにあります。


今日は、ムクドリやらクマさんやら、つまらない写真でスミマセン(^^ゞ

書込番号:19878378

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7638件Goodアンサー獲得:44件

2016/05/16 21:11(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

次回頑張ります

遠すぎるセッカ

ヒバリはいつもフレンドリー

dottenさん皆さん、今晩は。

こちら、相変わらずISO1600メインで撮影続行中ですが、通りすがりのサンコウチョウとの出逢いははなかなか困難です。声の聞こえる方に抜き足、差し足、忍び足で近づくのですが、むこうも気づくのが早く、少しずつ距離が開いてゆき、いつの間にか声も聞こえなくなってしまいます。

ここ数年、鳥に見放されているので、殺気が出ているのか、昔のようにすんなり接近できなくなっているのが悩みのタネです(^^)。

本日、ほんのちょっとだけサンコウチョウがつきあってくれましたので、一応写真アップします。また、あのツキ、ヒ、ホシ、ほいほいと聞こえるサンコウチョウの名前のもとになった音声録音は失敗してしまいました・・・残念です(^^)。こちら相変わらずですが、また皆さんの作例、楽しませてください。

書込番号:19880852

ナイスクチコミ!3


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/05/18 01:56(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

本日の野鳥ー1

本日のイーグル

山頂より夕景

久々の月撮り

.
みなさま、こんにちわ
撮ったものからUPして アトランダムになりすみません



書込番号:19884435

ナイスクチコミ!5


スレ主 dottenさん
クチコミ投稿数:2072件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/05/19 01:58(1年以上前)

機種不明

皆さん こんばんは♪

フォトアップありがとうございます〜。


アナログおじさん2009さん、

ISO1600の世界、楽しませて頂きました(^^ゞ
わたしもサンコウチョウの鳴き声を、一度でいいから聴いてみたいです。
また色んなお写真を楽しみにしております!


suzakid77さん、

コマツって、トヤマりたいお写真でたまりませんわ(^^ゞ
小鳥のつぶらな瞳もドンピシャでお見事ですね。
月はあまり撮らないのですが、F8 1/250秒で明るく写るもんなんですね、とても綺麗です。


わたくしは、この時期だけの田んぼアートを♪
逆光のシチュエーションだと嬉しくなりますね、HD150-450は(笑)

書込番号:19887147

ナイスクチコミ!3


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/05/19 09:10(1年以上前)

機種不明
機種不明

うら山から散居村 平日でも5人くらい来てました

重さには慣れましたが2Mには慣れん(笑)

.
みなさま、こんにちわ
きのうの女子バレータイ戦はがんばりましたね
カントクたちの心理戦もえげつなかったですけど(笑)

いま、田んぼのサギがいい絵になりますね
K−1よいですなあ


書込番号:19887500

ナイスクチコミ!4


スレ主 dottenさん
クチコミ投稿数:2072件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/05/20 00:59(1年以上前)

機種不明
機種不明

ISO12800

皆さん こんばんわ

suzakid77さん

散居村に水をはった水田の夕景、憧れの風景であります!
行きたくなるではないですか〜(笑)
6月はコマツりたいと思っていますが、そのころはここの稲ももう大きくなってそうですね。

K-1は、センサーに余裕があってやはり色々と楽に撮影できています。
夜の撮影のイメージってことで撮って出しを一枚。

書込番号:19889647

ナイスクチコミ!3


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/05/20 04:00(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ウミネコエアリアル!

どわどわ〜〜

へんなポーズ大会かな

おれも混ぜてくれえ〜

.
みなさま、おはようございます
うおお、K1の余裕の感度、デジの進化ですね

dottenさん、あちらのサギの羽根もすごいです
トリミングであんなですからリヤコンいらないですね

水辺の鳥たち、いい季節を楽しんでました




書込番号:19889765

ナイスクチコミ!4


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/05/21 15:40(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

六花の森の黄色いヤツ

若い黄色いヤツ

一番黄色いヤツ

みなさん、こんにちは。
せっかくの使用強化月間なのに、まさかの
財務局監査、しかもやや抜き打ち気味の。
日曜の夜になって「明日、行くから」と一言。
防湿庫からあふれた1545や2~500や数字が増えてる
K◯llなど、どこに隠せば・・。
でも鳥見は一緒に行きました。
何気に気づいたようでしたが。

書込番号:19893523

ナイスクチコミ!3


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/05/22 16:33(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

小ちゃめなアカゲラ

しかも、眠いらしい

かなり眠いらしい、食われるぞ

連投失礼します。
この頃全国最高温度に近い当地で
結構バテバテです。
もう、身体が寒冷地仕様になってしまったのか・・・。

書込番号:19896352

ナイスクチコミ!3


スレ主 dottenさん
クチコミ投稿数:2072件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/05/22 20:32(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

夕陽に照らされて

次コマ

ひとコマとばして

皆さん、こんばんは

フォトアップありがとうございます。
撮影を楽しまれてますね!


suzakid77さん、

潮騒が聞こえてきそうな、潮の匂いも漂うフォトですね。
一枚目のウミネコ、なんでそうなったんでしょうかね〜(笑)
ウミネコやかもめ、こちらの地方はこの季節は見かけないので羨ましいです。

FLmomoさん

抜き打ち監査のお知らせは、さぞドキっとされたでしょうね(笑)
FLmomoさんの日頃の頑張りに、監査官も甘めに見てくれたんじゃないですか?(^^ゞ
黄色いヤツ、私も今日ちらっとみかけましたがとり逃がしました。
ウトウトしているアカゲラ、なんともおかしくて可愛いです。


こちらは、ケリさんとの戯れです。
K-1のAF、K-3IIよりも結構いい感じです。
撮って出しノートリです。

書込番号:19897025

ナイスクチコミ!2


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/05/23 19:31(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

超トリミング戦法でガサガサ

これくらい大きくないと困る

トンボは周回がわかりやすい

友人のウイングオーバー

.
みなさま、こんばんわ
望遠レンズを手に シュパーッと飛ぶツバメを撮りたいものです

と、いうことで飛びもの練習 ビギナーの記録でございます
ロケハンが9割、根性が一割、技術ゼロ
そのうち、なんとかならんかな?と かなりムダ撃ちが多いです

若いときからやってりゃ・・ なんて言い訳はしたくない(爆)
オッサンはトライあるのみだ〜!


書込番号:19899147

ナイスクチコミ!2


スレ主 dottenさん
クチコミ投稿数:2072件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/05/24 00:43(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

前夜フォトアップのケリを鬼トリミング

皆さん、こんばんは

suzakid77さん、

エアを感じるお写真ですね(^^♪
ツバメさん、凄いですね。こういうの撮りたいと思ってました。
体半分を袋のようなものでエア武装している友人さん、ていくオフやタッチダウンの時はどうするのでしょうか((笑)

てことで、私は昨夜のケリを鬼トリミング&初夏の田園の夕情を。

書込番号:19900097

ナイスクチコミ!3


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/05/24 09:00(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

コクーンハーネスはファスナーを紐で閉めます

海のサギも面白い

この上を高速ツバメが・・

この上を高速ギンヤンマが・・

.
みなさま、おはようございます
飛行ツバメのゴッド ronjinさんが、そろそろUPされるんじゃないでしょうか〜(勝手に期待)

AFで悩んだりMFでいらいらしたり・・ なかなか思うようにはいきませんね
でも、みんな通る道なんでしょうね やりがいがあります
昨日プロフェッショナルで見たドローンの請川さんの情熱、見習いたいです



書込番号:19900575

ナイスクチコミ!4


スレ主 dottenさん
クチコミ投稿数:2072件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/05/25 07:03(1年以上前)

機種不明
機種不明

トリミングしてます

こちらもトリミング

suzakid77さん、

コクーンハーネスというのですね、なるほどです!
高速飛行中のツバメやトンボ類は難しいですよね(^^ゞ
彼らの習慣性を活かして撮らせてもらうのか、なんにしても私は諦めの境地かも(笑)
まあそれでもいきなりシャッターをきっても、結構撮れてることもあります>K-1
ronjinさん、お待ちしております(笑)


北にかえらないカモがいることを、最近知った私です(^^ゞ

書込番号:19902861

ナイスクチコミ!3


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/05/25 08:57(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

超トリミング戦!

見、見えますか?

疲れたので静止物を

〆は望遠カキツバタで 湿地帯だから助かります

.
みなさま、おはようございます
dottenさん,さすが K-1+450砲はクリアですね デジのイメージが変わりつつあります
当分のあいだ購入は無理ですが、こちらで楽しませていただきます
帰らない白鳥もいますよ^^

Usで正面ツバメに挑戦してみましたが、まあ豆つぶ三昧・・!
近くのダムというシチュエーションで めちゃ全速力50〜60キロくらい出てるんじゃ?
もっと民家の軒先とかスピード緩そうなところ探そうかなあと弱気になってきますが
恥ずかしいし(笑)

ちなみに現代の航空戦は電子戦らしいのですがミサイル開発もすごいですね
複数のシーカーセンサーや可変ベーンは当たり前になってきていて
パイロットはいかにヘルメットディスプレイでロックオンするかだけに集中とか

そう考えると、こうやってMFで必死に合わせているのが、まったく自分頼りで
こりゃあマトモに撮れるようになるまで数年かかるな・・という感じです
あせらずに楽しんでいければと 開き直っていますが(爆)


書込番号:19903035

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:124件

2016/05/25 14:34(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

セグロセキレイ

ヒヨドリ

ボーイング

>dottenさん
>suzakid77さん
みなさんこんにちは

k-1との相性がよく皆さん追加購入してる感じですかね。ジワジワ価格が上昇してますねw
本日雨でさえないので晴れていたときの画UPしときますね。
先日鳥撮り頑張ってみました。またチャレンジしてみます。

書込番号:19903579

ナイスクチコミ!4


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/05/26 00:22(1年以上前)

リコーアウトレットで198000えんで買ったときは

おそらくこのレンズ、しばらく20万をきってこないだろうな〜 という予感がしてましたが

異様に高留まりですね ペンタファンは色味でハマってますから一点買いなんですが・・

ともあれ、レンズのPENTAXとして じわじわ復活してくることも秘かに期待しております^^

書込番号:19905095

ナイスクチコミ!2


スレ主 dottenさん
クチコミ投稿数:2072件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/05/26 01:11(1年以上前)

機種不明
機種不明

ムクドリさん ちょっとトリミング

青空と白い鳥はいいですね〜

皆さん こんばんは

ふぉとアップも、ありがとうございます!

suzakid77さん、

見、見えてますよ(^^ゞ
ツバメの正面撮り、お見事です。
って、これMFなんですか@
電子戦のパイロットも真っ青なMFテクニックで、彼らを小松で迎撃ですね?
カキツバタも色っぽく撮れてますね〜♪



うまダルマさん、

小鳥さん達を可愛く撮れていますね!
自然な発色と線、イイ感じです。
ボーイングのフレーミング、真似させて下さい(笑)
立体感よく精密に描写されていて、さすが高画素機の飛行機写真だなぁと思いました。


てことで、今夜もポピュラーな鳥さんですが(笑)アップを。

書込番号:19905186

ナイスクチコミ!4


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/05/27 06:59(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

橋の下など陰影を含めた遠景テスト

なぜか落ち着く水辺のみどり

明暗をばっちりいけます

ふいに発見してもロングで撮れるところが○

.
みなさま、おはようございます
新緑もじわじわと濃さをまし、梅雨が近づいてきました

このレンズ単体でお散歩することにも慣れてきたのですが
今からの、しっとりした風景にも合うような気がしますね
やっぱりPENTAXの風景レンズとしては、伝統の色合いのような気がします


書込番号:19907898

ナイスクチコミ!4


スレ主 dottenさん
クチコミ投稿数:2072件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/05/29 06:57(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

皆さん おはようございます。

suzakid77さん、

うるおいのフォト、ありがとうございます♪
梅雨の匂いがしてまいりましたね〜。
深みをましてきた緑と水面、HDレンズでコクたっぷりで撮っていきたいですね!

こちらはバラを撮ってみました。
バラって完璧でスキのない印象で、とっても難しいです〜(^^ゞ

書込番号:19912702

ナイスクチコミ!2


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/05/29 12:07(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

濃い味仕上げです

抹茶仕上げの桜です

ジャングルに傘化けが

春から夏へ早朝が気持ちいい

.
みなさま、こんにちわ

コクキレのアサヒスーパーHD砲でがんばりましょう

dottenさん、バラ園の季節ですね 赤いのは飽和がこわくて近づけません〜

なので ミドリにどっぷり漬かっております(笑)

書込番号:19913283

ナイスクチコミ!2


スレ主 dottenさん
クチコミ投稿数:2072件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/05/29 17:41(1年以上前)

機種不明
機種不明

皆さん こんにちは

おばまさんも無事帰国されて、ホッと一息ですね。
エアーほーすワン、撮りたかったなぁ(笑)

suzakid77さん

濃いめのフォト、ありがとうございます(^^ゞ
緑もだんだんと輝いて、キツイめの日差しに被写体のコントラストが増してくるこの時期は、HDコーティングがほんとに頼りになりますね〜。FAりみも使ってますが、そっちのほうはそういう環境にはちと厳しいので結構気を使って撮影しています。

夏の日差しに負けるなHDコーティング!ってことで、
初夏のフォトを。

書込番号:19913968

ナイスクチコミ!3


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/05/29 17:42(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

七ヶ月振りです。

こっち向いて

もちっと開けた所へおいでませ・・

みなさま、こんにちは。
この子らのシーズンが始まりましたので、
行ってきました。本当は一ヶ月遅いのですが・・。

いやー、出が渋かった。
都合5時間中最初の1時間だけのオンステージ。
夜明け発400k走行、眠いですわ。

書込番号:19913972

ナイスクチコミ!4


スレ主 dottenさん
クチコミ投稿数:2072件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/05/29 22:17(1年以上前)

機種不明
機種不明

FLmomoさん

フォトアップありがとうございます。

もしや、なきうさぎって子でしょうか??
めちゃめちゃ可愛いですね。
私も若い時に北海道旅で見たような見てないような・・記憶あいまいです(笑)

それにしても、野生の動物の撮影には経験と根気が要るものなんですね。尊敬です!

書込番号:19914871

ナイスクチコミ!2


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/05/29 22:17(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

小さく速いミツバチ練習

アメンボーも面白いです

本日の昆虫

テレマクロは副題かもしれませんが奥深いです

.
みなさま、こんばんわ テレマクロで申し訳ないですが

同価格帯のキヤノン100-400Uに負けたくないとすれば、描写ポテンシャルしかありませんね

ひたすら練習撮りつづけてますが、まだまだ・・ それ以前の技量なので 

親指フォーカス使いまくってます K5-UsだとAF-Cは、ほとんどギミックなので・・

このさい動体MFを徹底して覚えたほうがいいかも知れないと、いまさらながら決心 

さいきん、ちょっとズームがシブくなった感触がありますが、メンテはどれくらいで必要なのでしょうね






書込番号:19914872

ナイスクチコミ!2


スレ主 dottenさん
クチコミ投稿数:2072件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/05/29 22:49(1年以上前)

機種不明
機種不明

くまホバ

スプラッシュ!

suzakid77さん

ミツバチ可愛いですね〜♪
アメンボは私も今日撮ってみましたが、動いてる時はなかなか難しいですね。波紋と合わせるのはさすがですね。
トンボも多く飛びかうようになりましたね。

ズームリングが渋めになってきたとのこと、少し心配ですね。
早めにサポートに問い合わせた方が良いかもですね。
あ、親指AFはどうでしょうか。。私もホールド重視派なので親指AFは使ってません。てか難しそうだし(^^ゞ

書込番号:19915013

ナイスクチコミ!2


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/05/29 22:51(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

よく食べます

同時運用750 2500

最短をもう50cm短縮して欲しい

☆300K5lls 去年の秋ですけど

みなさま、こんばんは。
>dottenさん
はい、ナキウサギです。
1545に手を出したのはこの子と
モモッチ撮るためですからねー。
あ、もちろん鳥撮り用でもありますが。
この個体は食べだしたら人の存在どうでも
よいみたいで、本日は450mmまでいりません
でした。
もうすぐフクロウ雛の巣立ちです。
忙しいなぁ。

書込番号:19915027

ナイスクチコミ!2


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/05/30 20:36(1年以上前)

機種不明

遠目で1まい 100Mくらいあったかも

.
なんの脈絡もなく、ただUPしておりましてすみません〜

望遠の世界、ひたすら楽しいもので(笑)



書込番号:19917115

ナイスクチコミ!4


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/05/30 21:07(1年以上前)

>suzakid77さん
こんばんは。
ナイスな瞬間ですねぇ。
まるで静寂な日本画です。
おみごとです。

書込番号:19917223

ナイスクチコミ!1


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/05/30 21:21(1年以上前)

機種不明

HD35も常に同伴しております^^

.
FLmomoさん、ありがとうございます

しめっぽい季節になってきましたので和風味がいいかなと(笑)
各メーカーさんの本体、レンズにより特色ありますが ミドリはPENTAXが美味しい
岳人たちに愛されるのも分かりますね


書込番号:19917267

ナイスクチコミ!2


スレ主 dottenさん
クチコミ投稿数:2072件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/05/30 23:11(1年以上前)

機種不明
機種不明

皆さん、こんばんは

フォトアップもありがとうございます!

FLmomoさん、

ナキウサギ、可愛すぎます(笑)
一枚目の表情、たまりません。
三枚目は自然な描写が好みです。
2-500と2台持ちとは羨ましいです。
こうして見るとK-3Uの高感度もなかなかですね♪

suzakid77さん、

出ました!和の色(^^ゞ
緑が美しいこの時期ならではの一枚ですね。


こちらは、咲きはじめたあじさいをお手軽望遠マクロで。
カスタムイメージはナチュラルであっさり淡麗に (^^ゞ

書込番号:19917672

ナイスクチコミ!2


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/05/31 13:18(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

お目覚めですね

ぺろーん

んな所にいると、普通の野鳥ですよ

光学迷彩(京レの隠れ蓑)

みなさま、こんにちは。
本日は霧、なので行こうか迷ったのですが、
外に出てみるとガス<ジリになりそうなのでやめました。
これから休みなのに天気予報はダメダメですよ。
で、在庫から貼り逃げします。
ちなみに、霧=ガス<ジリ(粒の大きい?霧)で
全方位から濡れるので防滴ぐらいじゃ不安です。
相変わらず撮って出し、ノートリです。

書込番号:19918843

ナイスクチコミ!3


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/06/01 23:25(1年以上前)

機種不明

チャレンジ・・ 成功です

.
こんばんわペンタファンのみなさま

いやあ ツバメはむずかしいってもんじゃ〜ありません

ちょっと ツバメでも というわけにはいきませんね

練習あるのみか



書込番号:19922495

ナイスクチコミ!2


スレ主 dottenさん
クチコミ投稿数:2072件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/06/01 23:50(1年以上前)

機種不明

皆さん こんばんは

フォトアップもありがとうございます。
撮影とHD150-450、楽しまれていますね!

FLmomoさん、
いや〜とても可愛いですね。
繊細な線と自然な発色、とっても好みです。
K-3U ISO1000、いい感じです。


suzakid77さん,
高速飛行中のツバメ、とっても難しいですね。
HD砲の450mm端だとファインダー視野も狭いですしね。
けど上手く撮れた時の嬉しさはひとしおですね。
よっしゃ、わたしも今度チャレンジだ(^^♪


こちらは、しばらく花フォトが続くかも(笑)

書込番号:19922558

ナイスクチコミ!2


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/06/02 00:35(1年以上前)

機種不明

どういう状態なんでしょ?

.

こんばんわ

望遠端でも150でも、きっちり収差少なめのこのレンズ

K-1でも感度の余裕でいい仕事してますね

そのかわりずっし〜り重いけど

首の後ろが鍛えられて あまり気にならないです^^

AFキャンセルはk5Usでも四つボタンスイッチはききますが

肝心の5本の指をどう使うかで、やっぱり親指キャンセルが無難なんです

フォーカスリングは親指と小指の2本使ってしまうんで・・・いまさら変えようがない

2キロの重量は、ほぼ人差し指の付け根で受けてます

4っつのボタン、使えるとは思いますけど皆さんどうなんですかね?

活用されていますか

書込番号:19922671

ナイスクチコミ!2


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/06/02 15:48(1年以上前)

機種不明
機種不明

激しく枝被り

足に血痕、これはNi痕

みなさま、こんにちは。
なんか緑な画ばっかりですみませんが。
今日はフクです。
どうやら雛の出はまだのようですが、葉っぱが濃過ぎて
よくわからん。
しかし、この親を見るに、促しもしていないし、
そもそも祠の樹に居る訳でも無し。
足の毛が血でにじんでいるので、きっと
せっせと獲物を狩っているんでしょう。
今年は何羽かなー。

>suzakid77さん
四つボタン、フレーミングとホールドで精一杯。
まだ使える余裕は無いです。
しかも、引きの時左手の掌(たなごころ)でAF作動が何回かあり、
そのたびイラっときます。
まあ、色が色なんで許しちゃりますけどね。
慣れるしかないなー。

書込番号:19923765

ナイスクチコミ!3


スレ主 dottenさん
クチコミ投稿数:2072件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/06/03 00:10(1年以上前)

機種不明
機種不明

激トリミング

皆さん こんばんは

suzakid77さん、

今年生まれた子供ツバメも巣から初めて飛び立つ頃ですかね。初々しい初フライトを撮ってみたいな(^^ゞ


FLmomoさん

フク、良いですね〜。
撮ってみたい鳥ですが、どこに居るのかサッパリ分からずです。もっと研究せねばですね(^^ゞ


四つのAFボタンですが、カメラの親指ボタンの代わりにも使えるようですね。手持ちではホールドが甘くなるので三脚使用時かな。三脚で縦位置の時も使い易そうですね。


書込番号:19925072

ナイスクチコミ!3


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/06/03 00:37(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

速度オーバーですよ!

青い背中が少し出せたかな

気持ちよさそうに飛びますね〜

.
みなさま、こんばんわ

FLmomoさん、フクロウあこがれです カワセミも撮ったことがないですが
スズメやツバメで四苦八苦しております・・

dottenさん、花撮りに70-200か200 欲しいところです
アメンボ、めちゃくちゃ詳細マクロです! 羽根は小さくてジャンプはよくしてますね
眼はナナフシとよく似ています

ヨツボタン、おそらく親指で押して薬指小指でフォーカスするのでしょうかね
完璧に習得すれば153点測距点、いらない?(笑)

こちらはツバメチャレンジ中でして、いつもながら超トリミング戦法です^^
ロケーションは近所の水田に変えました 
あいかわらず高速ですがエアレースのスタートのように進入路が分かりやすいです
すべてMFですが もっとSS落としてクリアに撮れるようになりたいです

書込番号:19925132

ナイスクチコミ!3


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/06/04 15:09(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

首だけヤンキーターン

枝被りが怖くて生き物撮れるか!

其の者一糸纏わず金色の野に降り立つ・・

背景まではとてもとても・・Nikkor300

みなさま、こんにちは。
今日は雨です。
在庫です。
>dottenさん
クレマチス?ですか、美味しそうな葡萄色ですね。
>suzakid77さん
ツバメは難易度強ですね。
私は300単でしか狙いません。
1545でやると左手がプルプルプルllです。

書込番号:19928759

ナイスクチコミ!5


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/06/05 20:30(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ただ撮っただけ・・

薄暗いです

親は大変だ〜

.

みなさま、こんばんわ 好天がつづきます

FLmomoさん、田園のツバメを撮ってみてMF練習にはもってこいだと思いました
トンボは置きピンを精密にやってみましたが、ツバメはリアルマニュアル勝負!
フレーミング、ぶっといMFリングの素早い操作、慣れることがいろいろあって
ついつい身体も前のめりになってます(笑)

重さについては・・ 将来的に3キロ超のヨンニッパサイズなどもありますし?
ウェイトトレーニングということでがんばりましょうか(爆)
いつもながらツバメスナップであしからず

書込番号:19932237

ナイスクチコミ!3


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/06/06 10:15(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

水車を望遠で切り取ってみる

雨風のせいかな?

小さな桃の実でしょうか

咲いてる菖蒲は別にいいよね(笑)

.
菖蒲があちこちで咲き始めていますが、ここらでじっくりと

HD砲でひとごみを歩く気はしないが、ひと気のない公園なら・・

半年つかってみて、この色描写はやっぱりペンリコならではな気がする

機動性だけならOM-Dに切り替えたベテランの方もみかけるし気持ちは理解できる

あの身軽さで600や800でバシバシ野鳥を撮ってますからね 近接もいい

でも自分はまだ体力があるうちは、PENTAXで緻密な色合いを探っていきたいな

可能性は、いけるとこまで(笑)

書込番号:19933584

ナイスクチコミ!3


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/06/06 18:12(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

眠いのね

流し目をくれるママ

この時期100%逆光

みなさま、こんにちは。
雛です。
夜勤中に巣立っちゃいました。
まあ、いつものことです。
もう一つ、別の巣立ちをねらっているのですが、
きっと仕事と被るんだろうなー。
そんなもんさ、人生は・・。

書込番号:19934403

ナイスクチコミ!2


スレ主 dottenさん
クチコミ投稿数:2072件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/06/07 00:01(1年以上前)

機種不明
機種不明

みなさん、こんばんは

suzakid77さん、

ツバメの写真がドンドン鋭くなってきましたね!
HD砲を振る腕も一回り太くなってませんか?(^^♪
背中の青い光も鮮やかでいいですね。
スナップも、ペンタカラーはやっぱイイ!


FLmomoさん

フクちゃんのお写真も、色がまた良くっていい雰囲気ですね(^^♪
最近忙しくてヘタリ気味ですが、お写真でなんだかホッコリとした幸せな気分になれました。


え〜と、わたくしはモンシロチョウとちょっと遊んできました。
四つボタンAFとAF-Cで、適当に撮ってます(^^ゞ

書込番号:19935618

ナイスクチコミ!2


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/06/07 01:05(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

2羽で巣づくり中 

道の駅で多いシーンです

目があったかな

一生懸命ですね

.
みなさま、こんばんわ

フクロウさんにモンシロチョウ なんと穏やかな季節でしょうか
という私もツバメにはまっていきそうです
平和がいちばん! 誰も戦争などしたくない・・

が、そろそろ小松にアグレスさんたちが来るころなので
とりあえず展望台から狙ってみようかな などと企んでおります
そろそろ3 Uがほしいです




書込番号:19935732

ナイスクチコミ!2


スレ主 dottenさん
クチコミ投稿数:2072件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/06/08 00:04(1年以上前)

機種不明
機種不明

みなさん、こんばんは

緑も濃く、梅雨の時期の花も綺麗になってきましたね。

suzakid77さん

ツバメさんの目、可愛いいですね。
私も今朝、通勤の駅近くのデパートのひさしでツバメの巣を見つけて、可愛い子ツバメにしばし見惚れてしまいました(^^ゞ
彼らって、人間に一番身近なところで営巣する鳥さんなんですかね(笑)

K-3Uもそろそろ買い時ですかね。いや、いっそK-1もいいかもですね、


本日は、じみーに花と緑です。
小松行きたいな(^^ゞ 夏山のトレーニングもそろろしないといけないしなぁ・・

書込番号:19938358

ナイスクチコミ!1


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/06/08 01:10(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

街中の公園

カラフルな遊具を背景に

曇天こさめ それもいい

夕暮れアジサイ

.
dottenさん、K-1は無理なく自然な感じで撮れていますね

レンジが広いっていうのでしょうか余裕です

こころにも余裕を サイフは固く? まあ、しばらく買えませんが(笑)

公園ではいろいろ咲いて、子連れママや老夫婦たちが多数

のんびりと自然にも撮ってないと、何か忘れてしまいそうです



書込番号:19938464

ナイスクチコミ!2


kytaさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:15件

2016/06/08 20:40(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

堀切菖蒲園にて前ボケの効果は出せたかな…?

水元公園にて。

トンボ。凄い解像度。でも背景のボケの輪郭が意外とくっきり出るもんですね…

水元公園のバードサンクチュアリにて。450mmではこれが限界…

外付けストロボを買って、さらにO-GPS1を買おうかと思案していた矢先に愛機K-5IIsのホットシューが壊れてしまい、新宿に持っていったら意外と高くて、これはもうK-1に行けってことか!?と、物欲と戦っている最中です。

さて、空模様も曇りがちになってきましたが、花菖蒲や紫陽花が見頃になってきましたので、堀切菖蒲園と水元公園をはしごしてきました。
写真撮ってる人はいっぱいいましたが、ペンタ率はいつもに増して低かったような…自分以外には一人くらいしか見ませんでした。
CとNの他には、OM-D使ってる人がすごく多くて、10人以上は見ました。(私もK-5IIsとE-M5IIの2台持ちでしたが)

書込番号:19940241

ナイスクチコミ!2


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/06/08 22:46(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

小松偵察 アグレスまだみたい

サクラ抹茶あじ

ヒヨさん、あいかわらず

今日の夕暮れあじさいで〆

.
kytaさん、Usでがんばりましょうね^^;

たしかにベテランズが分かって使うOM-Dは・・・ 少し考えちゃいますよね

重くてペンタ風ヘンタイ画角も、この色味あってこそなのですが

割り切れないのがレンズの世界と、割り切ってみますか(笑)

今日のスナップをすこし



書込番号:19940723

ナイスクチコミ!2


スレ主 dottenさん
クチコミ投稿数:2072件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/06/09 00:40(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

美味しそうなアジサイ

さつきも良い色

夜の空港も、また行きたいなぁ

みなさん、こんわんは

kytaさん
菖蒲のぼけ、優しくていい感じですね。
今、K-5UsからK-1へ、いいタイミングかもしれませんね。
まあ、画も良いし、ファインダーも気持ちいいですよ(^^♪

suzakid77さん
小松の偵察ですね、近くて羨ましいです。
わたくしおもそろそろ動きモノを撮りたいのですが。。

書込番号:19941030

ナイスクチコミ!2


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/06/09 18:08(1年以上前)

機種不明
機種不明

みなさん、こんばんは。
今日も雨です。
しかし、雨なら一方向だけに気を使えば良いので
行ってきましたが・・。
暗い。1600でもシャ速が上がらない。
親鳥も私もびちゃびちゃでした。
しかも、職業的な人までいて私的にはテンションだだ下がりです。

画は在庫です・・。

書込番号:19942522

ナイスクチコミ!2


スレ主 dottenさん
クチコミ投稿数:2072件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/06/10 00:00(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

メジロさん

夕方のたんぽぽ

皆さん、こんばんは

FLmomoさん、

雨中の出撃お疲れさまです(^^ゞ
低照度の撮影はなかなか難しいですね。SSも稼げず、さらにピント精度も厳しくなりますし。しかし、雨ならではの一枚が撮れると嬉しいもんですね。
フクちゃんのお写真、つぶらな瞳が可愛いですね。私も是非撮ってみたいです。

私事ですが、手持ちのHD DFAが一本増えました。小型な便利ズームくん(*^_^*)

書込番号:19943670

ナイスクチコミ!3


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/06/10 16:59(1年以上前)

機種不明
機種不明

このコードがなぁ

背中は腹より黄色い

>dottenさん
こんにちは。
本当にPENTAって、合ったふり、をするんですよねー。
まいっちんぐです。
二枚目のタンポポ、ボケとぴったしの被写体ですねぇ。
K1目の毒。
Bメロを練習するキビ若をペタっ。

書込番号:19945083

ナイスクチコミ!2


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/06/11 15:00(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ジャミングアンテナとか少ないのでは?

☆70-200で撮りたいところだけど、あれは意外と倍率低いですね?

K-1が先か70-200が先か・・・・

宝くじでも買うかな(笑)

.
みなさま、こんにちわ

ついにアグレス様にお会いすることが出来ました! とうとう、この日が!

とはいっても、ぼやっと撮ってしまったのでリベンジしますね^^

梅雨入り間近・・ そこら中で菖蒲祭りをやっていて人がいっぱい

なので田んぼわきのピンク系で癒されてます(笑)

新ズームって何かな〜

ところで K-70って、77分割測光だったんですね がっかり

書込番号:19947455

ナイスクチコミ!4


スレ主 dottenさん
クチコミ投稿数:2072件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/06/11 22:00(1年以上前)

機種不明

みなさん、こんばんは

梅雨に入っても写欲はモリモリのようですね(^^ゞ

FLmomoさん

キビタキさんでしょうか、可愛いですね。綺麗に撮れてますね。
枝に止まる小鳥の背景は、なかなか悩ましいもんですね。
背景ばっちいりでキタ―ッ って時は、ホントに焦りますね〜(^^ゞ

suzakid77さん、

アグさんがとうとう来ましたか!
て、いきなりカッコいい一枚ですね〜。
あじさいのお写真は、このレンズのクリアな描写が効いてますね。
K-70は、NEW55-300の簡易版がキットレンズにならないのですかね?出たら売れると思うんですが。


こちらは、1000mアップ 1000mダウンのトレ―二ング登山に、重りの2Lペットボトルの代わりにこのHDをバックパックへ詰め込んで登ってきました。登山中、綺麗に鳴く小鳥を見つけたので、おもむろにHD砲をぶっ放しました(笑)

書込番号:19948636

ナイスクチコミ!2


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/06/11 23:30(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

揺れてる菖蒲もセクスィ

もや〜っとアジサイ

淵の住人

.
うおぉおお〜〜 dottenさん、これが450ですか?! 

やっぱ K-1+HD砲はすごい 88mm高射砲って感じです(旧ドイツ軍)

山へ担いで上がられるとは根性ですね 明日は長野へ単なるドライブですが

クルマばっかりだと老化が早まりそうです・・

書込番号:19948950

ナイスクチコミ!3


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/06/12 17:16(1年以上前)

機種不明

冬は妖精なのに

みなさま、こんにちは。
さ、寒いです。
まさかの一桁気温。
六月も中旬ちかくなのに、死ぬかと思った。
身体ズタボロになりながら、
子育てでズタボロなシマちゃん見つけました。

書込番号:19950807

ナイスクチコミ!3


スレ主 dottenさん
クチコミ投稿数:2072件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/06/12 23:24(1年以上前)

機種不明
機種不明

N700は、まるでレーシングカ―

450mmで撮れるように修行中(^_^;)

みなさん、こんばんは


suzakid77さん

花の精細な描写がすばらしいですね。
二枚目の光のあたりかたが好きdす!

FLmomoさん

シマエナガって子でしょうか?
たしかに子育てのお疲れが・・・(^^ゞ
鳥も人間も、寒暖、いや寒暑の差が激しいと体にこたえますね。


こちらは新幹線と遊んで来ました(^^ゞ

書込番号:19951974

ナイスクチコミ!4


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/06/13 22:48(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ペーパークラフト菖蒲みたいな

モンロー菖蒲 いやん〜

アジサイは光の勝負ですね

.
おお、レーシングの世界いいですね Pentaxだってやるんですよ

と、いうのを証明したいぜ  ヒデノリさんみたいに!

このレンズはいろんな書籍の評にもあるように、描写は間違いなくペンタのスター級でしょうね

撮影倍率をあえて上げなかったのは、地味に正しいのかも知れません

価格は落ちなくなってしまったけど、長く使えるレンズだと思いますね

書込番号:19954676

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:124件

2016/06/14 12:54(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

たぶん使わない450mmのRRS

>dottenさん
みなさんこんにちは〜

いろいろと忙しいなかササユリの写真撮ってきたのでUPしときますね〜
4枚目はそこら辺においてRRS使ってみました〜さすがにもう使わない気がしますけどね〜(笑)

みなさま良きフォトライフを〜

書込番号:19955937

ナイスクチコミ!3


スレ主 dottenさん
クチコミ投稿数:2072件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/06/15 00:21(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ISO2500 低照度ではちと厳しいか・・

K-1試運転

蝶をのんびりと

皆さん、こんばんは

フォトアップありがとうございます。

suzakid77さん、

たしかにペーパークラフトのようで、不思議な質感ですね。
菖蒲の優美なラインは色気を感じますね〜(^^ゞ
紫陽花のポトレよろしいですね。私もまた撮りにいこう!光を探しに。


うまダルマさん、

こもれびで光るササユリ、美しいですね。
K-1の広いダイナミックレンジが効いてますね!
ササユリの群生も一度撮りに行きたい被写体です。


私のほうは、ネタも無くなってきましたのでアラカルトで(^^ゞ
このスレもいよいよ終盤ですね。シーズン3はどんな感じがよろしいでしょうか?

書込番号:19957754

ナイスクチコミ!5


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/06/15 22:01(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

イーグルまつりでした

展望デッキならふつうの風景です

好きな人にはたまらんでしょうなあ

IBEXやカーゴもおもろいで フラップのごちゃごちゃ感

.
みなさま、こんばんわ

K-1の世界、デジタルカメラの新しい扉が開いたような感じですね

しかしいま、k3Uを買おうかと考えあぐねております・・ 

やはり航空には、もうちょっとハマリたいという気持ちが根強くてあかんです

で、コマツってきました 臨時休業です(爆)

k-70のように、下へ降ろしてくるのなら・・ フルはそれ狙いでいくかな・・ とか

バリアンは、風景や星でこそ重宝するのだけど、K3U改ならあるのかな

まあ、航空なら必要ないんでいいか

シーズン3! またまた、お願いしていいでしょうか?

このレンズ、ただものではないですからね(笑)




書込番号:19959959

ナイスクチコミ!5


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2016/06/15 22:58(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
当機種

>dottenさん
皆さん、お久しぶりでございます。
K-1とこのレンズで奮闘しております。

鳥撮りに限っては、K-1のフルサイズの恩恵はあまりなく、クロップでAPS-Cサイズでの撮影が多くなっています。
コマ速も6.5枚/秒と少し速くなりますので、ジャスピンの確率は高くなります。

APS-Cサイズに2400万画素が詰め込まれたK-3或いはK-3Uは今思えば解像感は抜群に良いですね。

K-1は風景用と自分に言い聞かせて買いましたが、相変わらず動体メインのカメラとなっております。

AFの劇的な進化はありませんが、着実に前進しているのは感じています。
K-3からK-3Uへの進化が大きかったでしょうか。

今までは歩留まりを上げるためにコマ速優先としていましたが、
たまたまフォーカス優先にしてみたら、これが結構良いですね。粘るというか、追従度が上がっています。

まだまだ修行が足りませんが、少し撮れるようになったイワツバメとチョウゲンボウの写真を貼らせていただきます。

書込番号:19960144

ナイスクチコミ!9


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/06/17 00:16(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

小松はつづけるとして

ライフワークの町撮りはPENTAXキシアンでいきたいし

迷う・・ まようぜ!!

たまたま撮った瞬膜

.
おおおお!!! 

閉店まぎわにronjnさん、ゴッドはロスタイムに4点決めてくれましたね

お見事です! わたしは15年後に追いつきますから待っててくださいね^^

いろいろ考えてるんですよ 予算的にも

先のこと考えると K-1でこのD FAを生かしていったほうが正解なんだろうなあと

動体が半分に増え、静止物が半分となるとしても

いろいろ見てしまったからには、どうにもならないか

困ったなあ・・・



書込番号:19962869

ナイスクチコミ!2


スレ主 dottenさん
クチコミ投稿数:2072件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/06/17 00:25(1年以上前)

機種不明
機種不明

トリミング2758x1841

トリミング2719x1815

皆さん、こんばんは

フォトアップもありがとうございます。

suzakid77さん、

うぉっ、こまつイーグル祭りはまるで航空祭のようですね(^^ゞ
やたらにチョコが美味しい国の貨物機やらリージョナルなIBEXまで、一般もなかなかバラエティーありますね。
K-1、連写が必要なシーンには悩ましいですね。HD砲との描写は抜群ですが、コマとコマのあいだが長いのよ〜(笑)
シーズン3、ラジャ〜です。ノンビリとやらせて頂きますね。

ronjinさん

猛禽の瞳の締まった黒色、お見事ですね!
AFもK-1でまた一歩前進したのを感じますが、コマ速不足は、やっぱりAPS-Cクロップでカバーですよね(^^;
私は被写体も易しいのが多いので、FF4.4コマ/秒でポチポチと楽しむことが多いかな(笑) K-3Uに比べると、AF-Cでの減速感がほとんど感じないようにも思います。


写真は、タンスから引っ張り出した在庫をトリミングです。(オリジナル7310x4912)

書込番号:19962881

ナイスクチコミ!3


菊銀さん
クチコミ投稿数:551件Goodアンサー獲得:29件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5 菊銀ふぉと 

2016/06/17 00:37(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ナナフシ?

キリギリス?

アマガエルではなくシュレーゲルアオガエルらしい(^^;

それを狙うシマヘビ

お久しぶりです。
アジサイと野鳥目当てで久しぶりにHD砲持って出かけましたが、
アジサイはまだ早かったようでイマイチ。
野鳥もロクに撮れず。
と空振りをくらってしまいました(^^;

ってワケでしかたなく撮った2mからのマクロ風です。

書込番号:19962900

ナイスクチコミ!5


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ37

返信14

お気に入りに追加

標準

レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AW

スレ主 copykunさん
クチコミ投稿数:84件

34を持っています。画質には満足していますが150-450を購入するか迷っています。高いしね。
おもに野鳥と戦闘機狙いです。よろしくお願いします。

書込番号:19691755

ナイスクチコミ!0


返信する
ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2016/03/14 20:38(1年以上前)

300mm域でしたらDA★300mmが有利ですが、450mm域はズームらしからぬこの150-450ですかね。
それよりも、快適なAFのほうが満足度が高いかも知れません。

書込番号:19692812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/03/15 01:50(1年以上前)

はじめまして

Qs−1とアダプター、TG−4などすべて処分いたしました

HD450は色味しかメリットはないかもしれませんが、そこにしか賭けたくない

実証は今からなんですけどね(笑)


書込番号:19693952

ナイスクチコミ!4


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/03/16 23:31(1年以上前)

300F4+1.4テレコン VS 450mmテレ端の比較では、このレンズのほうがいいと聞きますね。
ご存知だと思いますが、望遠ズームとしては珍しく、テレ端もワイ端も画質の落ち込みの少ないレンズのようですよ。
野鳥や戦闘機であれば、焦点距離的にもこのレンズがおすすめだと思います。

書込番号:19700075

ナイスクチコミ!4


スレ主 copykunさん
クチコミ投稿数:84件

2016/03/17 09:13(1年以上前)

皆様、お答えありがとうございました。
 買う方向で検討中です。
写真貼っていただけるとさらに勇気がでるのですが…。

書込番号:19700864

ナイスクチコミ!2


スレ主 copykunさん
クチコミ投稿数:84件

2016/03/17 12:02(1年以上前)

機種不明

トリミング

サンヨンでのヒヨドリ。トリミングですけど。このくらいの解像度だといいなぁ〜。

書込番号:19701152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7638件Goodアンサー獲得:44件

2016/03/17 20:51(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
別機種

jpeg 等倍切り出し

←自分は等倍観賞の趣味はないので横2000〜3000ピクセルに単純リサイズ

こちらの作例で自分もこのレンズ購入してしまいました(jpeg 撮って出し)

遠い猛禽類に解像感を求めるのはちょっと厳しいかも(^^)

copykunさん、初めまして。

こちら、散歩しながらお気楽野鳥撮影やっていますが、なぜかこちらのレンズの鉄鳥の作例に刺激を受けて、当該レンズを購入してしまいました。300mmF4+1.4倍テレコンもその軽さから良く持ち出しますが、画角も違えば、野鳥専門なので、同じ状況での撮り比べはほとんどしない(出来ない)ので、それでなくても緻密さに欠ける自分は、画質云々は語れません。

言うまでもないことですが、解像度も被写体との距離だけでも大きく変わってくると思いますので、あまりにたくさん考える要素が多い野鳥撮影は簡単な比較は難しいようにも思いますが、こちらアバウトな撮影しかやってこなかったので、ごちゃごちゃ言わずとりあえず何枚かアップしてみます・・・被写体が近ければたいていの、最新レンズはズームでもいい感じの解像度を示すというのが当方の考え方ですが、20mくらいからはやはりちょっと厳しくなるので、ここから先は深い沼が待っているような・・・4枚目は、超ド素人の家人撮影です(^^)。

このレンズに関して、個人的な感想を言えば、ちょっと重いですが、お気楽散歩撮影のじいさんには何かと便利なレンズですが、ご自分の撮影される被写体に合わせて、どうぞ良き選択なさってください。


書込番号:19702492

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7638件Goodアンサー獲得:44件

2016/03/17 21:29(1年以上前)

機種不明
機種不明
別機種
機種不明

選択肢ゼロはちょっと淋しいかも・・・です

20mくらいでしょうか

意味ありませんが、オリンパスの300mmF4で撮ると・・・

被写体が遠いからなのか、それとも・・・(^^)

連投失礼します。

自分は鉄鳥はあまり撮りませんが、ズームの方が何かと便利な状況はありませんか。昨年300mmF4で森の中で農作業かたがた野鳥撮影をしていたら、1枚目にアップしたような超低空飛行の飛行機が・・・横田基地からのC130 らしいです。ドアップは好きですが、余裕で周囲の様子も入れるにはやっぱりズームかもです(^^)。

正確に20mというわけではありませんが、野鳥撮影でありがちな15〜30mくらいの距離のものも一応アップします。撮影者はデジイチ4〜5回の素人なので悪しからず。

書込番号:19702677

ナイスクチコミ!2


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/03/18 00:30(1年以上前)

機種不明

copykunさん

わたしもヒヨドリを撮ってたのでどうぞ。
最短ぐらいで撮ったのを思いっきりトリミングしました。

カスタムイメージ:ナチュラル ファインシャープネス 0
その他のパラメータは初期設定です。

300F4は持ってますが、詳しく比較したことはありません。

書込番号:19703379

ナイスクチコミ!2


スレ主 copykunさん
クチコミ投稿数:84件

2016/03/18 12:01(1年以上前)

アナログおじさん2009さん
 なかなかいいですね〜。
サンヨンはいいけどこちらも買わなければならなくなりそうです。

書込番号:19704295

ナイスクチコミ!1


スレ主 copykunさん
クチコミ投稿数:84件

2016/03/18 12:03(1年以上前)

dottenさん
 このレンズはズームとは思えませんね。
K1toどちらにしようか迷っているのに…こまったな。

書込番号:19704303

ナイスクチコミ!1


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2016/03/18 12:40(1年以上前)

>K1toどちらにしようか

 望遠/動体メインで、
 片方だけの選択肢なら、
 K-1の商品コンセプトを考慮すれば、
 さらに伸びしろがありそうな
 ボディ購入より、
 商品サイクルが長いレンズかと・・・・・

 K-3U流用のAFでなく、
 高速連写と新AFユニット積んだ、
 次期機種がいずれ出るのでは・・・
 高画素維持かは、分かりませんが・・・

書込番号:19704407

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:124件

2016/03/18 12:57(1年以上前)

>アナログおじさん2009さん
話だっせんします。
センサーにゴミがありますね。お掃除したらいいと思います。
ご存じでしたら気にしないでください

書込番号:19704461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7638件Goodアンサー獲得:44件

2016/03/18 15:01(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

横3000ピクセルにリサイズ・・・見栄で(^^)軽くシャープネス

同左・・・トーンカーブ持ち上げた方が(^^)

こちら横2000ピクセル・・・♂♀ともに暗所が好きなので大変

ペアのようなので同左

☆copykunさん

> なかなかいいですね〜。
サンヨンはいいけどこちらも買わなければならなくなりそうです。

こちらのレンズのスレを半年くらい前に見なければ300mmF4+1.4倍テレコンでOKだったのですが、こちらのレンズの作例を見て、勢いで買ってしまいました。正直最初、膝の悪いじいさんにはちょっと重いなと思ったのですが、ある時ニコンの300mmF4+1.4倍テレコンより20mくらい先のキンクロハジロが良く写っていることがあって、ころっと評価が変わってしまいました。先日、デジイチはほとんどやらない家人に渡したら、Pモード専門なのでSS稼げず、ちょっとぶれてはいるものの、チュウヒやらオオタカやら、結構飛びものも写っていたりして、このレンズ野鳥撮影でもかなり活躍するように思います。



☆うまダルマさん

ご指摘恐縮です。野外でしょっちゅうレンズの交換をやるのに、チェックが雑なので、PCでみて「あ”〜」ということが良くあります。Pentaxにしてこれですから、Nikon製品は推して知るべしです。さっそく、これから無水エタノール+シルボン紙でお掃除します。



これはうまダルマさんへというわけではないのですが、フィルター清掃に関して自分のドジ話をひとつ。無水エタノールの性質を知らずきれいになるんだったらと景気よく(^^)ローパスフィルター以外も拭いたら、K−rのミラーボックス周辺の起毛紙の接着剤が溶けたらしく、とんでもないことに。こんなドジをする方はいないかもしれませんが、ご注意を。


出たついでに在庫からお気軽お散歩撮影の野鳥などアップしますが、設定など本当にゆるゆるなのでご容赦を(^^)。




書込番号:19704728

ナイスクチコミ!5


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/05/25 08:11(1年以上前)

たまたま見返してたら、宛名が逆なことに気付きました。 失礼しました。

copykunさん、結論に至ったのかな?


書込番号:19902967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AW

クチコミ投稿数:14件
別機種
機種不明

*smc PENTAX-DA☆ 300mm F4ED [IF]SDMとk−5Asで撮影。ゴーストは発生しません。

*smc PENTAX-DA☆ 60-250mmF4ED [IF] SDMとk−5As、正面でなくてもゴースト発生

みなさま、こんにちは!

初めて投稿します。

こちらの150−140mmがとても気になっており購入を検討しています。
ただ、ゴーストの発生が起こりやすいかどうかが大変気になっており、質問させていただきます。

先日、伊丹空港に飛行機の離発着を撮りにいったのですが、レンズの★60−250でしたらゴーストの発生がひどくて
光源に対して正面での撮影はほぼ不可能、少し撮影の角度を変えて撮影しましたが、ゴーストの発生はやはりします。
作例は焦点距離250mmです。

しかし、★300mmで撮影したところ正面でもゴーストの発生はほぼありません。

この違いは、主にはズームと単焦点の違い、内部レンズの枚数や構成の違いなのかな?と思っております。

150−450mmの製品説明が次のようにうたっているのですが、私がアップさせていただいた作例のような条件下でゴーストは発生しうるのか判る方がおられましたらご教授お願いいたします。

3.描写性能を高める “HDコーティング *1”

独自の高性能マルチコーティング“HDコーティング”を採用しています。
従来のマルチコーティングに比べ、より反射が少なく透過率が高いので、逆光など光線状態の厳しい撮影条件下でゴーストやフレアーの発生を抑え、コントラストが高くクリアな描写を実現しています。
*1:「HD」はHigh Definitionの略。

書込番号:19632056

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14件

2016/02/26 15:34(1年以上前)

三行目

× こちらの150−140mmがとても気になっており購入を検討しています。
○ こちらの150−450mmがとても気になっており購入を検討しています。

の間違いです。訂正させていただきます。

書込番号:19632088

ナイスクチコミ!1


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/02/26 18:32(1年以上前)

こんにちわ

ホトヒトのbmcswissさんのショットが参考になるかもしれませんね

聖地にはまだアタックしておらず・・ すみません

書込番号:19632494

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2016/02/26 19:30(1年以上前)

>suzakid77さん

ご回答ありがとうございます。まさしく、このレンズで同じ環境下の写真ですね。

ゴースト発生してますね・・・。購入も考えてしまいます。

ありがとうございます。

書込番号:19632681

ナイスクチコミ!1


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/02/26 20:57(1年以上前)

機種不明

raindrops246さん

ちょうど帰りがけにDFA150-450で撮ってみました。
手持ちで開放の作例なので光芒は出ませんし、
三脚で絞って撮る千里川とは少し違いますが。

余計かもしれませんが、DA★60-250mmの写真はレンズの汚れのような気もしました。(スミマセン)

書込番号:19633054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2016/02/26 21:02(1年以上前)

dottenさん、ありがとうございます!

光源によって、ゴミが浮き出ていますね・・・。掃除しようと思った一枚でした。

書込番号:19633074

ナイスクチコミ!0


ponqponqさん
クチコミ投稿数:40件

2016/02/27 21:45(1年以上前)

raindrops246さん、

お伺いします。作例ではフィルターを付けていませんか?

あまり長い焦点距離のレンズでの撮影をしないので経験に乏しいですが、もう少し短い焦点距離のレンズでは、フィルターを外すと似たような、画面中心を対称点とした点対称位置に発生するゴーストが収まった経験がありました。

あるいはズームのようにレンズの枚数が多いと反射面が多くなりますので、ゴーストには不利なのでしょうかね。

書込番号:19637257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2016/02/28 02:05(1年以上前)

ponqponqさん

返信ありがとうございます!

作例では、不要な反射を防止するためフィルターは外しております。レンズの構成総数が多いと、ゴーストが出やすいというのは今回大変勉強になりました。

この商品、購入するかどうか微妙になってきました・・・

単焦点レンズで、この焦点域を上回るのは、DA560くらいですよね^^;

書込番号:19638207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件 遊 

2016/02/29 16:43(1年以上前)

>raindrops246さん
こんにちは、
私も千里川に★300+k-3で挑んだ事何度かあります。
まだ、150-450を昨年購入してからは、挑戦してませんが、
離陸前の制止時★300で、
着陸時はシグマ50 1.4で、
飛行機のフラッシャーが点滅する瞬間が好きなんですが、かなりゴーストが出てしまいますよね。
私はレース写真も趣味で、例えばスーパーGTのGT500クラスは、ライトが非常に明るく、以前はシグマ50-500で撮ってましたが、特に正面のショットはゴーストはかなり激しかったです。
今は150-450に変えてやってますが、同じようなシーンもゴーストは少々出ますが、かなり控えられたと思います。
また、千里川150-450とk-1でチャレンジしたいですねぇ。

書込番号:19643495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ29

返信3

お気に入りに追加

標準

PENTAX450飛行隊

2016/02/22 01:35(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AW

スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5
機種不明

必撮!!

.

タイトルのとおりでございます^^

昨年、11月にこのレンズを購入いたしまして、宅配が来るや突っ走って

車内で梱包をといたのが、小松基地の脇でした(笑)

しかし、イーグルは離陸後のターンが海方面と決まっているようで 

バーチカルな、ときおり100度くらいの深いターンをしてくれるのですが 朝夕ともに背中が日陰・・・

なので、色っぽい背中を撮るのにロケーション探しに悩んでおりましたが

今度は、微妙に遠すぎて600くらいは欲しいところ・・ う〜〜む 

まあ、9月の航空祭までにはちゃんと撮れるように練習しておこう

と、気楽に旅客機なども撮っておりましたら これがまた面白い!

だったら航空のスレッドがあってもいいですよね? あまり詳しくありませんが・・

できれば、みなさまのフォト参加もよろしくお願いいたします



書込番号:19616331

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/02/22 01:53(1年以上前)

suzakid77さん
エンジョイ!


書込番号:19616363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4869件Goodアンサー獲得:338件

2016/02/22 05:55(1年以上前)

suzakid77さん、こんにちは。

http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/

航空機のスレッドは↑こちらです。

書込番号:19616487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/02/23 18:43(1年以上前)

sweet-dさんとやら、どーもです

言われるイミは 十分にわかるんですが 「 このレンズのスレッド 」に書いたのはですね・・

と、いちいち説明なんて面倒っぽいのですが、久々のPENTAロングズームってことですよ

実写がなければコムを見ることはありませんからね(笑) あちらのスレッド、ガンガンがんばってください

F4さん、いつもいいよね

書込番号:19621847

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ56

返信16

お気に入りに追加

標準

HD150-450で北ーア!

2015/12/21 09:57(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AW

スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5
機種不明

.

快晴の白馬へダッシュ

八方尾根中腹ではボーダーたちがもう、わんさか

白馬の町はずれで20枚くらい撮って即、帰還の旅でしたが、第一戦としてはいちおう満足です

冬山を平野部から眺める派には(笑)、とっても便利なズーム機ですね

山岳フォトグラファーたちの足元にも及びませんが、気持ちだけはガクジンです

フィルターなしで、このあといろいろ設定をかえて撮ってたんですけど

いつも第一印象の1枚目って、設定目茶目茶ですけど やっぱり何かがあって不思議です



書込番号:19422540

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:3件

2015/12/21 20:27(1年以上前)

suzakid77さん、今晩は〜\(^o^)/

素晴らしい写りですね〜♪羨ましい(笑)

くれぐれも、気を付けて下さいませ〜(−_−;)(笑)

書込番号:19423833

ナイスクチコミ!1


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2015/12/21 20:50(1年以上前)

目指せ百名山♪

書込番号:19423902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2015/12/21 21:21(1年以上前)

機種不明

.
ゆかぶんぶんさん、dottenさん こんばんわ ありがとうございます

いえいえ、遠目に眺める派ですよ  よーきさんの番組で登った気分を味わってます(爆)

バイクで靭帯ぶちきってしまい、今はゆるゆるハイキングしてるのが合ってます

とはいえ、あのおそろしいほどの静寂さと澄み切った空気には惹きつけられますね

K3Uだと、もっと精細に写るでしょうね  みなさん、フィルター使ってます?

書込番号:19424013

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:3件

2015/12/21 22:17(1年以上前)

とはいえ、あのおそろしいほどの静寂さと澄み切った空気には惹きつけられますね

確かに…魔性をはらんでいますね〜(−_−;)(笑)魅入られてしまいそうです〜

フィルターは、C-PLとND位です〜あとマクロ持って無いので、クローズアップです〜(−_−;)

書込番号:19424180

ナイスクチコミ!1


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2015/12/21 22:45(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

.

以下、時系列的に テストゆえご容赦

マイノートパソコンの輝度に合わせているので何とも

明瞭度上げ過ぎても、空が崩壊して・・・(笑) むずかしい!

ゆかぶんぶんさん、86ミリのCPLがケンコーでたしか14000円くらいでして、ん〜〜(悩み中)

私の場合、そう出番は多くはないと思いますが JASDF撮りにも要るのかなあと・・思ったり

順光時のギンギラ雪面にも使えるのかなあ・・と 

以前に使った55とか70-300では、結局使いこなせなかったのですが、もうちょっと考えてみます

クロースアップは、ペンタQのスタンダード01にくっつけてみようかな?なんてもくろんでます(笑)

冬山の魔性 

率直に岳人に尋ねたら、あの誰も踏んでいないサラの雪面を歩くのがたまらないそうです

私はそれを収めるだけにしときます(笑)



書込番号:19424274

ナイスクチコミ!5


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2015/12/22 00:19(1年以上前)

雪山撮影は難しいですね。
青空を入れた広角〜標準ならハーフNDなんか使いたいと思いますが、
望遠での切り取りとなると、CP-Lなんですかね。
でも、青空が入ると青空だけ変に濃くなるし。
で、結局は露出補正±0あたりとか(笑)

COKINのPシリース持ってましたが、このレンズはでかすぎてフィルター径が合わないみたいです(ToT)

晴れの日の流し撮り用に、NDフィルターは欲しいです。

書込番号:19424591

ナイスクチコミ!1


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2015/12/22 21:01(1年以上前)

機種不明

.

dottenさん、ありがとうございます

C-PLで、かつ露出補正をプラスするべきなんでしょうかね?

ま、やってみれば一目瞭然なんでしょうけど

空を入れなければ、悩まなくて気が楽ですわ(笑)

NDも、まだまだ使い方が・・・ ボチボチといきたいと思います



書込番号:19426430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:3件

2015/12/22 21:22(1年以上前)

今晩は〜\(^o^)/

プラスに振れば、真っ白な雪景色になるでしょうね〜

もうすぐ波平さんが来るので、ワクワクです〜( ´ ▽ ` )ノ(笑)

書込番号:19426483

ナイスクチコミ!1


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2015/12/22 23:21(1年以上前)

ゆかぶんぶんさん、ありがとうございます

おお、波平さんクラブが出来そうです!

海平さんのウワサさえなく3年たちましたが、いい写りは現役バリバリです

三脚と望遠で夕陽撮りなどにもかなり使えると思います

Usよりいい色出しますからね〜

書込番号:19426852

ナイスクチコミ!1


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2015/12/24 13:22(1年以上前)

登山者がいたら、写りますね。
スナイパーですな(*^-^)

書込番号:19430768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2015/12/24 15:39(1年以上前)

>dottenさん
晴れの日の流し撮り用に、NDフィルターは欲しいです。

やった事ありますが、AFが怪しくなるので
ほどほどが良い様ですよ。
ISO50が欲しいですね。

書込番号:19430988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2015/12/24 18:43(1年以上前)

機種不明
機種不明

ボードって面白いかえ?

オリンパス工業で状況写真です

.

みなさま、こんばんわ 国際的スナイパーのデューク東郷といいます

さいきん、依頼がないので山など撮っておりますが、ぜひお願いいたします

なんでしたら個人指導いたしますよ♪ (BB弾ですがちょっと痛いです)

ronjinさん、NDフィルターはNGですかね?  

ゴルゴとしては、やはり1万4千円のC-PLかなと



書込番号:19431290

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/24 18:55(1年以上前)

>suzakid77さん
いつの間にゴルゴになったんですか?雪山難しそうですね撮るのも登るのも・・・・。

書込番号:19431313

ナイスクチコミ!3


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2015/12/24 19:13(1年以上前)

機種不明

.

第8飛行隊さん、ありがとうございます

ゴルゴには、きのうなりました じつは PENTA&RICOHイノチです (ほんとですってば!)

PENTAファンは3年前からの新参者ですが 

よい愛好者と、ヨロヨロしながらがんばってるペンリコにわずかな恩返しです♪

お外でがんばってる赤ひげg さんにもね(笑) 

遭難するならPENTAを道連れにしてやる〜



書込番号:19431370

ナイスクチコミ!5


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2015/12/24 20:12(1年以上前)

>suzakid77さん
NDは風景でしたらぜんぜん問題ないと思いますよ。
動き物では、NDつけたら暗くなってAF迷って嫌になりました。
これはDA★300mmのことですから、150-450mmの本レンズではもしかしたら迷わないかも知れません。

86mmのフィルターって結構高いので、躊躇しますよね。

書込番号:19431510

ナイスクチコミ!3


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2015/12/25 00:21(1年以上前)

機種不明

.
ronjinさん、ありがとうございます

その14000円が出なくて困ってます (くっそー笑) 使い果たしたというか

でも、このレンズを手にして本当に良かったですよ 

ちなみに、この白馬槍 右側の谷(推定75度)をボーダーが降りやがるんです

その大馬鹿野郎をぜひ、収めてみたいなとは思ってます 

ベストな状態にはほど遠いんですがね 




書込番号:19432207

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ187

返信42

お気に入りに追加

標準

オオハクチョウとカモ

2015/12/15 19:09(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AW

スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5
機種不明
機種不明
機種不明

.

越冬のシベリア白鳥が57羽になったそうで、ちかくの池に寄ってみました

曇天、すこし青空 ほぼ無風 どうも明日からダルママークらしい

スタッドレスには履き替えました 山間部の日陰はもう凍っていますしね

鳥撮影はシロウトですが、ずっと憧れでした

いま見ると、SS上げ過ぎのようですが 練習あるのみですね

いつか猛禽のイヌワシを探しにいきたいです 思い残すことはそれだけかな・・(笑)

このD FA 150-450が、自分の身体の一部となりますように・・

ビギナーの凡作を晒します ご容赦! 

次は白鳥さん、3枚ほど





書込番号:19407077

ナイスクチコミ!14


返信する
スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2015/12/15 19:43(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

びちほ

長旅、ごくろうさん!

真上通過ありがと〜!

.

あさ、7時ころ出発して、どこかの田んぼにいるらしいです

で、夕方5時頃に帰ってくるらしいのですが

運よく、明るいうちに数羽帰ってきたので撮れました

もしかして、シベリアから今日着いたばかりの隊だったのかな?

3月までゆっくりしていってね




書込番号:19407150

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:3件

2015/12/15 21:00(1年以上前)

suzakid77さん、今晩は〜\(^o^)/

もう十分手足の一部だす( ´ ▽ ` )ノ素晴らしいですね〜

楽しみ増えて良かったですね〜ヾ(@^▽^@)ノわはは

書込番号:19407425

ナイスクチコミ!3


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2015/12/15 23:18(1年以上前)

suzakid77さん

いきなりのナイスショットですね!
真上通過ありがと〜!って気持ち、よくわかります(笑)
ドッキドッキですよね!

それにしても、直上通過ショットは見事に仕留めてますね〜。

書込番号:19407971

ナイスクチコミ!4


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2015/12/15 23:36(1年以上前)

ゆかぶんぶんさん、dottenさん こんばんわ ありがとうございます

まるでクレー射撃のよう?でした

カモはトラップ 白鳥はスキート いえいえ、殺生は嫌いですが(笑)

カモは飛び立ってからがAF掴みの勝負で、緊張感が面白いですね

順光立ち位置くらいしか考えてなかったんでGET数はわずかでした・・

白鳥は青空バックであれば、それだけでいいよ♪みたいに気楽にAFCで待ってました

5点AFにしてたと思いますが、どうなんでしょう 複数でやってくるので無難かなと?

テイクオフのバタ足や、求愛みたいなダンスもあったのですがイマイチピンズレ・・(泣)

この世界は、やばいですね!  このレンズのせいです(爆)

書込番号:19408029

ナイスクチコミ!4


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2015/12/16 18:21(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

生活風景

水滴 波紋 大好きなので

飛ばないときは波がいいね

.

静止画も のっけてみます

1枚目はふつうですが、2〜3枚目は水辺の面白さがメインです(笑)

HDの楽しさは ミナモの美しさにあると感じていて、晴天時のキラキラでも活躍してくれるはずです

そういえば、70-200も HD+ さらにABU

水辺のみならず、スポーツやイベント時のアクターの汗で光る肌とか! 

ん〜〜 たまりませんな・・

ま、撮っても プライバシーあるので、ここには載せられないですけどね(笑)

かしこ





書込番号:19409850

ナイスクチコミ!7


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2015/12/17 16:05(1年以上前)

たしかに70-200は難産していますね・・

もしかして文科省がからんでるのかっ?! というのは冗談ですけど

もしかしたら、このレンズのような電気系かも??しれないし 不明・空想・謎・UFOの世界 

とにかく200あたりで2.8の明るさが欲しくなってくるのは当然で

だったら☆単200も、やっぱりロックオンからはずすわけには、いかないなあ

ま、150から使えるこのレンズで修行です・・・

書込番号:19412555

ナイスクチコミ!4


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2015/12/18 11:43(1年以上前)

正直いって、AF死の再発は不安だ 原因不明だったからね

でも、ここを乗り越えていく必要がある 

本田のF1、三菱MRJ 真央ちゃん みんな必死だろう

あきらめるな PENTA-RICOH



書込番号:19414836

ナイスクチコミ!4


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2015/12/22 20:17(1年以上前)

機種不明
機種不明

ゆず風呂だ〜〜急げ!

.

> ねえ、あなた 今日は冬至ね・・・

> とーじだよな・・  なんだ、それ

> あ、 






書込番号:19426332

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:3件

2015/12/22 21:16(1年以上前)

suzakid77さん、今晩は〜\(^o^)/

相変わらずキレキレの画とコメントですね〜♪

素晴らしい( ´ ▽ ` )ノ

書込番号:19426472

ナイスクチコミ!1


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2015/12/22 23:14(1年以上前)

ゆかぶんぶんさん、ありがとうございます

ほんとは01で、じっくり撮りたいんですけどね(笑)



書込番号:19426837

ナイスクチコミ!1


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2015/12/24 23:41(1年以上前)

機種不明
機種不明

.



本日もすこし

今年も あとすこし

撮る時間も あとすこし

PENTAに出会ったから しょうがない

冬至があけたから 今日からは日が延びる

いけいけ PENRICOH



https://www.youtube.com/watch?v=CKJdrI5fL44




書込番号:19432115

ナイスクチコミ!9


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2015/12/26 00:05(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

.



あさってには雪で荒れてくるらしい

シベリアよりはいいかもしれんが・・

人間って 彼らには異物だろうな 

野生のいきものを撮っていたら なにかに胸をうたれますね



https://www.youtube.com/watch?v=a7UFm6ErMPU















書込番号:19434410

ナイスクチコミ!7


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2015/12/28 13:21(1年以上前)

機種不明

.

いままで追いもしなかった フレーミング

450から、さらに トリミング

思わず ハミング

調子にのって

ンガング ・・

(サザエさんでお願いします)



魁夷さんの世界に すこしづつ近づけるかな






書込番号:19440871

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:124件

2016/01/04 17:21(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

編隊飛行

着陸態勢

ワイルドな着陸ですね

テイクオフ!

>suzakid77さん
ペンタックスLoveの皆さん
あけましておめでとうございます。
自分も手探りですが作例をあげておきます。
場所は自衛隊小松基地より少し南になります。
今回もピンぼけ量産しましたが、楽しかったな〜

もちろん手持ち、MF撮影でございます。
ここ一年K-5のAFが合わないのでMF機と化してます・・・わはは(笑)

書込番号:19459439

ナイスクチコミ!9


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/01/04 17:53(1年以上前)

機種不明

水かきで水上スライドするんですね

.

うまダルマさん、UPありがとうございます!

若いときですが、ハングで獅子吼へ通っていまして

だから飛ぶ白鳥さんやJASDFパイロットは、自分にとっては勝手に 「飛び友」なのです(笑)

小松では、これからもお世話になります ニュータの猛者たちも楽しみですね

K5UsでのAFは、「途中MFモード」 にして小指と薬指で 「なんとかならんやろーか」作戦してみます

たぶん、指がつりそうですが・・(爆)

白鳥たちと居る時間は、なんとも静かで楽しいですね

池に帰ってきたぞ〜の叫びも楽しい で、みごとな密集ランディング

3000キロを飛んでくる 彼らの飛行容姿の美しさに 圧倒的に 惹き込まれます


P.S 高校サッカー 2013年は最後の国立競技場で立ち合いました

できれば、決勝でお会いしたいものですね・・・(悲願)


書込番号:19459530

ナイスクチコミ!5


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/01/04 21:20(1年以上前)

機種不明
機種不明

秋咲きヒマワリの実をついばんでます。

日の丸でゴメンなさい〜

suzakid77さん、

ご挨拶が遅れましたが、あけましておめでとうございます!
150-450もすでにsuzakid77さんのワールドになってきましたね〜。
ブルーレイク(池?)の写真、水面の光もムチャクチャ綺麗です。

こちらはスズメですが、鳥つながりでお許しください(汗
季節感のない写真ですが〜(*^_^*)

書込番号:19460258

ナイスクチコミ!9


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/01/04 22:50(1年以上前)

機種不明
機種不明

イマイチショットはソフト仕上げなどでムフフ

ユメの世界でお酒の友に・・

.

dottenさん、ありがとうございます

新年明けましておめでとうございます 今年もビシバシ撮りましょう!(笑)

ズームで青空バックに浮かび上がらせてお見事です HDらしい爽やかさも出ていますね

日の丸であろうと、ずばり スズメの表情を捉えているのがツボだと思います

ほんと、アウトドアでチャンスを待つのは根気がいりますね 野鳥専門の人たちは別格なのでしょうけど

あのブルーレイク、当日はどんよりドヨドヨの状態でしたが、あそこだけ一瞬 陽が射したんですよ

野生のカモはとっても警戒心がつよく、ズームのおかげでしたが 詰めが甘くノイズだらけに(涙)

そうそう、暖か過ぎな正月でしたが 北陸もこれからは普通に雪まじりになってきます

青空が恋しくなる季節ですが・・  ときどき、こんなエフェクター遊びやって紛らわせております(笑)

本年もよろしくお願いいたします


書込番号:19460612

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/04 23:26(1年以上前)

>suzakid77さん
明けましておめでとうございます(^^)。
ヤバイです、私も鳥さん達の魅力にハマりそうです。
鳥を撮りまくっています鳥だけに・・・・・。 レンズが・・・DA★300だと足らないです、ますます150-450が・・・・・。
鳥は難しいですね、飛行機撮りのようにはいかないです(*_*)。

書込番号:19460746

ナイスクチコミ!4


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/01/05 01:02(1年以上前)

機種不明
機種不明

3機ランディングなんて白鳥さんなら普通

先導のリーダー格は着水も上手いですね

.

第8飛行隊さん、そう焦らずに!(笑)

春になったら白鳥さんはシベリアへ帰っちゃいますけど、飛行シーンは面白いですよね

まずは観察でしょうか という感じで撮ってます 私の場合、会心の作は5年後ですよ きっと(爆) 

ゆったりした白鳥さんでさえまともにフレームイン出来ないので・・ 

でも、スタートはおそらく、皆さんそうだったと思うんです(笑) がんばるぞ〜〜


書込番号:19461041

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:124件

2016/01/05 15:12(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

早朝の鴨

しぶきにピントを合わせたんだよ(笑)

>suzakid77さん 皆さんこんにちは

suzakid77さんのおっしゃるとおり白鳥の楽しげな声を聞きながら過ごす時間はこころが洗われますわ。

まだ今年に入って初撮りしてないので去年の作例をぺたっとしときます。

あるようでなかったお月様もぺたりしときます。


書込番号:19462211

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:3件

2016/01/05 15:20(1年以上前)

suzakid77さん、皆さんこんにちは〜\(^o^)/

うまダルマさん、suzakid77さんと同郷なのですね〜♪ナイスショットです〜( ´ ▽ ` )ノ

白鳥さん、羨ましいです〜\(^o^)/

書込番号:19462223

ナイスクチコミ!2


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/01/05 16:37(1年以上前)

機種不明
機種不明

ウイスキーの海です(笑)

食べかけのチーズバーガーとか

.
うまダルマさん、ゆかぶんぶんさん こんにちわ

フォトアップありがとうございます テイクオフもいいなあ

快晴の正月は出かけられませんでしたが、春までチャンスはありますよね!

やっと、アルコール抜けてきたし!(爆) えいえいお〜〜!

で、しばらくお日様マーク ないみたい。。。






書込番号:19462383

ナイスクチコミ!4


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/02/25 09:38(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

.

このレンズ いろんなメーカーの思惑があるだろうね

100-400Uに肉薄するポテンシャルとHDコーティング

さくねん、☆70-200との2本同時ラインナップを見たとき

ズーム機は他マウントへ移ろうかな という気持ちが消えるほどの気合い

PENTAX、どうしたの ! という感じ ブキッチョだけど憎めないアイツが帰ってきた !

OEMやらなんたら、そんなことは関係ない カメラはレンズがなくちゃ始まらない

手元にUsが残っていたのと、「 PENRICOH あじ 」 の再生スタートをこの手で確認したくなった

先行の20-40は、なぜかGRやリミテッドの呪縛に 「自ら」 縛られたのか インパクトなくあまりそそられなかった

小型軽量でオシャレに 「まとめて」 みてもなあ な感じだった だったらルミックスでいいわというか

再生あるいは新生スタートとは、645や人気のFAにあぐらをかかず まっとうにユーザの声を聞きだしたからだろう

フルに進む 進まざるをえなかったのが良い方向だと思いたい

ハスに構えていた元メダリストが、急遽 ロッキーみたいに走り出した感があるかな

やっと尻に火がついた

ともあれ、ユーザは実写とともにしか成長できないように思うし

出てもいない道具に妄想をはせるより、ずっと健康にいいと感じている(爆)

こころが病んでは足が止まってしまうだろう 



書込番号:19627787

ナイスクチコミ!2


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/02/25 09:54(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

.

白鳥の池では、いつも飛行シーンを練習にと

ただ、とっさの場合に設定をクリクリするのがもどかしく、そのまま撮っちまうという

ゆったり気品のある白鳥もいいが、それだけじゃない

ケンカもするし かわいい表情もある

パッと撮って帰ってしまっては見られないシーンが たくさんあります

じっくり時間をかけていたら、このレンズの重さがまったく気にならなくなっています

ちょっとした変化





書込番号:19627823

ナイスクチコミ!3


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/02/25 12:52(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

通勤ラッシュかも

混在カルナバル

水滴が若人の汗のよう

.

今のところ、前世代のUsで撮っているが

このレンズが彼を蘇生させてくれたとしか言いようがない 感謝である

いろんなプリセットスイッチは残念ながらファームアップしてくれないので使えないが。

Usは☆55専用になりかけていたが、スナップ機動力では01に軍配があがるので出番が激減していた

ちょっと横道

あれほど切れるレンズが5万で(数か月まえ50500円になっていた)買えるとはPENTAらしかったが・・

しかし450は、フルが出るとあって価格が落ちなくなってきたのは、う〜んだな

これじゃEFのUと同等 あれはバカ売れしているようだから仕方がないとは思うんだけど

450が実質18万をきってくるのは、まだまだ先かな・・ もうすぐ春なのに、惜しい気がする




書込番号:19628283

ナイスクチコミ!5


菊銀さん
クチコミ投稿数:551件Goodアンサー獲得:29件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5 菊銀ふぉと 

2016/02/25 14:44(1年以上前)

機種不明
機種不明

10mちょっとくらいの距離から撮ったモノをトリミング

更にトリミング

suzakid77さんいつも作例楽しませていただいております。
これまで望遠ズームは他社のを使っておりましたが重さに対しての写りに満足がいかず、
このレンズの作例等を参考に最近買い換えました。
重量は増えたのですがそれを補って余り有る写りの良さに大満足!
乗り換えて大正解でした^^
ちなみにオギサクさんで198000円です。

画像は試写したイソヒヨドリです。
薄暗く余り良い条件ではなかったのですがズームレンズとは思えない解像度です。
自分は普段はBORGを使ってるので解像度にはちょっと厳しい方だと思いますがこの解像度なら十分満足いきます。
※他社望遠ズームは全く満足出来ませんでした。

ただ開封した時点で前玉内に埃混入と三脚座の本体取り付け部のビスの弛みによるガタとちょっと有り得ないトラブルに見舞われて即入院なのが残念。。。
サポートはキッチリ対応してくれるようですので事無きは得ましたが30万円近いレンズですので製品管理はもぅ少しなんとかして欲しいところ。


書込番号:19628585

ナイスクチコミ!4


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/02/25 19:21(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

スナップショットで申し訳なし

.

おおお

菊銀さん、ありがとうございます イソヒヨドリさん大好きなので^^
さらに、ありがとうございます
ポピュラーなキセキレイさんとか 活動的なワンショット狙いたいですよね、と思ってます
まあ、今日も白鳥さんに会ってきたんですが

デジボーグ使いさんが太鼓判とは心強いですね!
フジノさんのサイトなど、ちらちら見てはおったのですが あれは画質うんぬんではなく・・

アツイ写真ファンの心意気 とてもじゃないがついていけませんが
その徹底ぶりに漢気を感じてたりしています
デジボーグは相当なコンキがいる世界だとは想像しています
ヤマセミさんのドワップなんて、、、、

ボクが望遠の世界にやっと足を踏み入れたのは、まあ予定していたんですけど
どーたらこーたら、あやしいユーザが集まるこのコムで唯一まともだから(爆)
男が挑戦するに値する世界だからです

450は、EFUさんにシャープさではどっこいだと感じますが
もともとのペンタ+リコの 「色味」 で勝負かましてると思います (色気じゃなく)
いまや、コンピュータ解析と新世代のコーテイング技術で、もはや全域単焦点かな !?

久々にこしらえたロングですから、自分もそうですが初期不良おおくて・・困りますね
でも、応援したくなるナニカがあると思います

それがナニカを実写で証明したい・・・ 
ヘタクソですけど、きっと彼らの想いに触れることができるかな〜と

ペンリコは、絶対にツブシがきかない何かを持ってますよね(笑)
いちユーザとして、シコシコがんばるのみ

真摯なフォトアップ、ありがとうございました
このスレッド、まだまだ勝手に続きますんで^^
よろしくご参加お願いいたします







書込番号:19629234

ナイスクチコミ!3


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/02/25 21:35(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

いろんなタイプがいる

統制度はCだけど面白い

カジュアルな450で

.

北陸の鉛色の空で 夕暮れに突然、陽がさすことがあって

そのときは、ここぞとばかりに連写

バックがグレーだけに ちょっと面白い絵になったかな




書込番号:19629716

ナイスクチコミ!3


菊銀さん
クチコミ投稿数:551件Goodアンサー獲得:29件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5 菊銀ふぉと 

2016/02/25 22:13(1年以上前)

>フジノさんのサイトなど、ちらちら見てはおったのですが あれは画質うんぬんではなく・・

あそこの作例は単に距離が近いだけ。。。
いや商売なので生活かかってますから必死ですw
まぁ実際BORGの解像度はズームレンズではちょっと勝負になりませんが(^^;

私は解像度の高さくる遠距離での写りと軽さからくる機動性の高さに利点を感じてるのでBORGを使ってます。
これはカメラレンズにライバルは存在しません。
F AFアダプターを使えば中央一点に制限はされますがAF速度はこのレンズより速いくらいですしお散歩鳥撮りには良いですよ。


>ペンリコは、絶対にツブシがきかない何かを持ってますよね(笑)
いちユーザとして、シコシコがんばるのみ

自分は他マウントも使ってますがPENTAXも離れらんない魅力ありますよね^^


>真摯なフォトアップ、ありがとうございました
このスレッド、まだまだ勝手に続きますんで^^
よろしくご参加お願いいたします

現在レンズが入院中ですので退院してきたらまた参加させていただきます^^

書込番号:19629922

ナイスクチコミ!1


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/02/26 02:52(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

アイスダンス・ペア♪

ちぇ、いいな〜

ペア・フリー♪♪

縁側 しみじみ派も

.

菊銀さん、きちんと修理されてくるといいですね お待ちしております

非常に追い込まれた作例を拝見するのは、とても刺激になり勉強になります

自分の場合は謎のAF突然死だったので新品交換だったのですが

肝心の航空祭に壊れたら RICOHに乗り込んでやろうかなと(笑)

埃はズームなので使ってるうちに少し入っちゃいましたね 注意していたんですがしょうがないか

防塵や防滴はズーム機なので過度に信用はしていませんけど、製造ラインはしっかりしてほしいですね 

いちばんの心配は内部結露と細かい砂埃なので、雨天時などかならず鏡筒を拭いてから引っ込めてます

少々ズッシリしたレンズですが青みのコントロールがよくできていると感じています

このあたりは、RICOHのいい影響かも知れませんね

PENTAの良くいえばあたたかみ、悪くいえばボテッとした濃厚さが、HDと相まってスッキリしています

野鳥や動体など経験が全然足りませんが メイン機として使いこもうと思っています



書込番号:19630724

ナイスクチコミ!3


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/02/26 17:56(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ナニヨ

コワイッテバ

首はどこいったクビは

.

カモワールド カモン!




書込番号:19632385

ナイスクチコミ!2


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/02/26 18:04(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

寿命はわずか10〜15年

眩しいのか 眠いのか

素敵な腔内環境 自然食だからね

.

オオハクチョウの学名は Cygnus cygnus なんだと

Pentax Pentax・・・ みたいな




書込番号:19632400

ナイスクチコミ!2


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/02/26 18:14(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

元気な姿がいちばん

いろんな表情を撮りたい

定番ショットもひとつ

.

春にはシベリアへ帰っちまうのか・・

BGMは大瀧詠一さんかな 

日本の桜でも眺めて ゆっくりしておいき



書込番号:19632431

ナイスクチコミ!2


rumamonnさん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:1件 Flickrock 

2016/02/27 16:53(1年以上前)


>suzakid77さん


ちぃーーーッス。

目の保養になりました。 姿・カタチに惚れ惚れします。 ↓

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000740512/SortID=19407077/ImageID=2431015/



ゴッっあんでした。


(^_^)



書込番号:19636173

ナイスクチコミ!3


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/02/28 11:56(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

LOVE

.

rumi さん、どうもです (ドーモ君でお願いします)

もうすぐシベリアへ帰っちゃうんだよなー

さびしいなー


撮ってると、近くに住む小学生の男の子が話しかけてきた

> こんにちわー 白鳥って、どう思いますかあ

そうだね・・ きれいだな

> ぼくは、かわいいと思います!

そ、そうだね 


じつは、かわいいと思っていたのだが かわいい!とは言えなかったのさ

はずかしかったから(笑)


あのニコニコした小学生のハートをもった大人たちが

まだ、いっぱいいることも知ってる

見守りたいね


https://www.youtube.com/watch?v=99E48I5OcQE







書込番号:19639299

ナイスクチコミ!2


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/03/06 20:40(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

印象

ハロ-

フリント

.

昨日は感激した

k7で HD35で 撮ってるホトヒトの方に

やっと、お会いできた気が いたします

死ぬほど うれしい(爆)

コムに来て3年半くらいかな もっとかかると思ってましたが こういう時は突然なのです

出会いはそういうもの

つづけていて良かったです ほんとうに





書込番号:19665191

ナイスクチコミ!3


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/03/08 19:27(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ゆっくり休んでな

日本海を渡る肩甲コツ

人間は君たちにかなわないよ

.
白鳥さんは、まだ池に健在でした

おそらく半数以上は旅だっているのですが 

どうなんだろう? この異常な暖冬で シベリアはどうなっているのかなあ

何枚かスナップを

彼らの表情をとらえるのに、あまりにも短い時間だったかも知れませんね

でも、ほんの少し このレンズをとおして 近づけたかな?

そう思いたいし また来シーズンも彼らとの再会も楽しみ

世界が平和でありますよう・・


ちさ子ファンなので、ひとつ

https://www.youtube.com/watch?v=KmPK573hMdQ


書込番号:19671901

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:3件

2016/03/08 19:39(1年以上前)

suzakid77さん、皆さん今晩は〜\(^o^)/

相変わらず素晴らしい描写のレンズですね〜( ´ ▽ ` )ノ
今首から波平さんぶら下げていますが、シャッターチャンスが少ないこの頃ですね〜(−_−;)

書込番号:19671943

ナイスクチコミ!2


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/03/10 23:48(1年以上前)

機種不明

南西テイクオフ

.

ゆかぶんぶんさん、シャッターチャンスが少ないときは

いろいろ失敗作で遊んでおりますが・・・

イーグルが白鳥さんに見えてきた?(笑)

さいきん、01の出番が少なくなってしまってます

ちょっとした変化です あれこれと感じてはいるのですが

どう変わってゆくのか、自分でも楽しみなんですよ(爆)




書込番号:19680076

ナイスクチコミ!3


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/03/20 19:24(1年以上前)

機種不明

.
HD450ファンのみなさま

白鳥さん、シベリアへ帰っちゃいましたね

朝飯をくいおわり、> じゃ、帰るわ

と言ってのけたヤッサンはどーなるの って感じです

彼らは、コロニーからいつも離れていたカップルで

レンズ越しにも、ずば抜けて毛並みのいい二人でした

カモワールドでも季節ツガイはほほえましいのですが

オオハクチョウのペアは本当に美しく バレエの世界

来年の飛来をいまから楽しみに


書込番号:19712144

ナイスクチコミ!2


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/03/20 22:39(1年以上前)

白鳥の湖♪
ペアの愛情がむつましいですね。
私もこんな写真が撮りたいです。

書込番号:19712794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2016/03/21 00:31(1年以上前)

dottenさん、ありがとうございます

いま気がついたんですけど 白鳥たちって春分が分かるんですね

ほんとうの春分っていうのが17日ころなので・・

今年はあきれるくらい通いましたが、動物たちの表情に

こんなにも癒されるとは思いませんでした

一期一会でしたね このレンズで正解でした

書込番号:19713192

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AW」のクチコミ掲示板に
HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWを新規書き込みHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AW
ペンタックス

HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AW

最安価格(税込):¥202,800発売日:2015年 4月17日 価格.comの安さの理由は?

HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWをお気に入り製品に追加する <298

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング